絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はっしーの小部屋

2021.06.16

6回目の訪問

水曜サ活

大分行かない間に、おとなしめに下がった温度(特にスチーム)
なんだか残念、温度/湿度とも5℃/5%は下がったですね⁉️
マット交換は率先して差し出すジェントルマンw

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
36

はっしーの小部屋

2021.06.13

21回目の訪問

日曜日のここって初めてかも。帰り道の乗換駅w
開店している外の飲み屋店舗がぱらぱら、ちょっと悲しい。
向かいのコンビニ(7-11)を含んだ建物が今月で取り壊しということで角の居酒屋と共に姿が無くなる。上の住民も随時立ち退き中なのね。何が出来るかな。

混んでいるといっていた割りには、整然と順番をこなすサウナーばかりで助かりました。
店員がマット交換できず往復していたら、わざわざ呼びにいったおにーさんGJw

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
34

はっしーの小部屋

2021.06.11

1回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

リニューアル前から注目していたものの機会にめぐり合えずじまい。
今日は半分強引に訪問してみる。

入室して最初は2段目、108℃。ふむふむ、なかなかの高温。噂通り。
部屋が狭いので、一杯のローリュの3~4分で充分の実力。

高温風呂と、水風呂を並べてどういう使い方するんだろうか。
ここでの、サウナ無しの交代浴は、ちょっとキツそう。

続いて2回目以降、振り切れて110~最高112℃。皆サウナハット付きで入ってくるのも納得。出しに戻って用意したのはいいが、足が火傷しそうで強制リタイアの始末。たまたま 2回目で座った場所が濡れが酷かったようだ。
あ、後の祭りで、そういえばロッカの奥にスペアマットのセルフサービスがあったの、全くど忘れしてましたorz

やむなく、水風呂のキンキン水で足元を冷やしてから入ったら、いけましたよ 3段目。湿度も保たれており、熱々体験できましたので一安心。

半外の森林の香りが強めで、座るところが奥行き合って広く使えて快適。
閉店間際でばたばたしたけど、ほぼ2名程度の人入りで快適でした。

週末に1時間早く閉場してしまうのが残念でしたので、次は週はじめに挑戦しましょうか。

なかなか強烈な初体験でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13.5℃
32

はっしーの小部屋

2021.06.09

24回目の訪問

水曜サ活

今日もいも洗い式の混雑ぶり。手前のシャワー栓が2台使いやすい。
ロッカ内に小物入れがあった様に覚えていたが、いつ無くなったのやら。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
39

はっしーの小部屋

2021.06.08

7回目の訪問

なかなかの強者から初心者までよりどりみどり。
入館当初が100℃のアツアツに仕込まれていたが、
最大4名で適度に入れ替わり、すこぶる快適でした。

駅前の繁華街は輝きを取り戻せるのでしょうか……。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
29

はっしーの小部屋

2021.06.07

17回目の訪問

今日は、自身で初めて空き気味(最大 5名)と快適な環境。
無理やり来たので実質 1時間でさっくり。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
17

はっしーの小部屋

2021.06.05

6回目の訪問

今日はサウナ施設としては、機能不全で温度も低く闇市会場としての雰囲気。
仕方がないとは思うが、常連の年寄りも一部諦めて帰宅してしまうレベル。
皆、2ターン程度こなして梯子に廻っていた模様。
それでも、マナーを守って施設利用をこなす辺りは、サウナーも含めた
湯乃泉グループの評価の高さ所以でしょう。

じっくり味わうのは、ワイも次回ということで、軽く2セットこなして撤収
しました。……にしても、今のサウナー熱は、相変わらず高いですね。

関係者の方々、大変ご苦労さまでした。



P.S.
この環境下で、イベントを企画してくれた事は素晴らしかったが、初物ゆえん
入場時のロッカの予備を予め明けておかなかった、等 入場者予測を上廻ったのか、今回は施設側の不備で混乱。
管理の甘さを曝け出してしまいましたね。でも次に生かすのは得意技なので上手くやってくれるでしょう。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
25

はっしーの小部屋

2021.06.03

19回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

久しぶりのプール外気浴も、自粛期間で休業中に大分温めになってしまって、ピーク時期が終わってしまったか。
明日は、雨模様という事で温度が下がって最適かもしれないなあ😃
ちょっと悔しい感じがする今日この頃ですw

続きを読む

  • サウナ温度 105.5℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
28

はっしーの小部屋

2021.06.02

12回目の訪問

水曜サ活

隣のサウセンがレディースデイのため劇混み❗
でも、黙々と整然と座ってこなす姿。皆お待ちかねでございます。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
34

はっしーの小部屋

2021.05.31

68回目の訪問

今日は、久しぶりのイベントでしたね。
POS入替えに伴い。男女入替えイベント。

第4部、復刻サウナナイトが魅力的でも、仕事じゃいねけえよ。
というわけで、第3部、水着で混浴コーナー!

女湯サウナ、メトス4段どんなものやら、イキナリ足を踏み入れてびっくり。
30分前から空で準備しているせいか、いきなり96℃、しかも湿度 50%超えてるw

入っただけで熱々。これで爆風ロウリュ🔥💨しでかす前からこの有り様。
4段目誰も座らない。クソアチ。とりあえず3段目に座ってみるもこれ、
某施設のローリュチャレンジの序盤と同じ。ヒリヒリばたばた。
もうだめ…皆さん離脱の早いこと🔥

後半92℃の標準設定に戻したとはSSKさん談話。
SKC女子は、普段からこんな牢獄に平然と入っているそう。凄すぎを実感。

マキタブロアを平然と扱う受付けのおねーさんにもびっくりしました。

ミストサウナの湿度も充分、しきじほどではなくてもこれも納得。
SKCレベル充分高いよね。

女性の参加者が定員の1/3(10名)位。
調子に乗って 20:00 男性サウナにみんな集めて、混浴 SSK 赤ブロワー爆風
& 水風呂スプラッシュ 炸裂w
呆れるほどの甘みがなかなか消えない。今回も素晴らしいイベントでした。
さすがです。

PS.
本日の 草津の冷まし湯 29~31℃、湿度男性34% 女性 53% でした。

女性のサウナ室が半分の広さ所以、このあとの30名満員 4部は壮絶な予感。
参加者の激烈コメント待ってますw

これが、自身公開サ活 600回目とは、なんとも偶然。まだまだ素人ですけど。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15.8℃

  • サウナ温度 53℃,92℃
  • 水風呂温度 15.3℃
30

はっしーの小部屋

2021.05.31

11回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

午前中イン。なんと、ハルビア2筒サウナ、室内101℃‼️サービスタイムw
キレッキレ実力の初待遇。
これしかないっでしょう。今日も1137w

所沢は、支配人の意図で高温はやらない方針らしいので。貴重な経験でした。
上げようとすればこうなるわけ、ですね。さすがハルビア。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
39

はっしーの小部屋

2021.05.28

13回目の訪問

週末のスコスコ、サウナまさかの入室待ちが時折。
年配から若者まで、幸いモンスターは居なかったので一安心。

続きを読む

  • サウナ温度 108.5℃
  • 水風呂温度 21℃
36

はっしーの小部屋

2021.05.27

4回目の訪問

安定した人気を誇るサンフラ。隣の大塚CIOとの差に戸惑いつつも。
ショートサウナに最近終始していて、そろそろガツンが恋しくなるこの頃。

続きを読む

  • サウナ温度 108.5℃
  • 水風呂温度 20℃
34

はっしーの小部屋

2021.05.26

16回目の訪問

水曜サ活

こんばんは、とうとう初の温度アップ日にやって参りました。
今日のサウナ浴室も最大13名と盛況ぶり。
サウナ室入室の瞬間にヒリヒリくる灼熱感。これでしたか。
外気浴のサンダルが1組行方不明なのが気がかりでしたが。


おしまい。



残念な事に、自称プロサウナー(?)気取りのモンスター学生が1組。
連れに氷を自身に掛けさせるわ、四六時中響きわたるマシンガントークw
誰かが、堪り兼ねて「五月蝿いw」って軽く喝言ってもお構いなし。
連れて来られた方は、強制連行だったのかは不明。理不尽でした。

続きを読む

  • サウナ温度 108.5℃
  • 水風呂温度 18℃
43

はっしーの小部屋

2021.05.25

3回目の訪問

チェアーの2個が揺り篭に変わったのいつからか。
重心が後ろに来る様に若干重りが有ると良いか。
クーラーボックスでドリンク冷やせるのもよし。

続きを読む

  • サウナ温度 101.5℃
  • 水風呂温度 17℃
40

はっしーの小部屋

2021.05.23

20回目の訪問

銭湯サウナが封鎖されてることもあり、珍しく休日日中に訪問するも、かなりの人数が。
今日は、学生のにわかサウナーが4名。
基本マイペースでバラバラに動くのに、タイミングが合うと何処でもしゃべりだす。水風呂にも3人溜まると占拠して残念な限り。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
34

はっしーの小部屋

2021.05.21

25回目の訪問

珍しく混み気味ではあったが、2階のスペースまで、人がうまく分散していて各自モクモクとセットをこなしていました。
閉店間際に向かい、サウナ室は、ほぼ 2名の状態になり快適そのもの。
二十歳の若者のペアがいて、客層が広がってきたわ、いい事だと常連さんが話していました。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
21

はっしーの小部屋

2021.05.19

10回目の訪問

水曜サ活

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

一時利用は混んでいて制限入場、またサウナマットは配給制に🎵
3人組モンスター喋り方が憎い、幅広げるなやw

早く銭湯♨️サウナ復活させるべし、悪くないから、緑のタヌキw

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
24

はっしーの小部屋

2021.05.17

15回目の訪問

‥🌠という訳で確認(笑) という訳でないけど😃

21:00は12名w 氷は強引に補給来てました。
無くなりなついでにケース洗って。
今日も安定1137w

敷いていたサウナマットなくしたのかな。
木剥き出しで、詰めて10人入るか実験していた?

今日は、8人のソーシャルに慣れていて、自然と今まで通り空けて整然と座ってたけど。

続きを読む

  • サウナ温度 98.5℃
  • 水風呂温度 17℃
31

はっしーの小部屋

2021.05.13

12回目の訪問

快適、寝転びロスコ。
水がもう少し冷えてると、なおいいが。
小雨🌂の舞うなか、ジャグジー側大人気w


***臨時休館のお知らせ***
電気設備及び貯水タンク定期点検の為、
5月17日 (月) 午前10時~午後18時
お客様には大変ご迷惑をお掛けします

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
40