2020.09.21 登録
[ 岡山県 ]
東京出張からの岡山前泊。帰ろうと思えば帰れたけど、明日運転もあり大事をとってサウナ&カプセルハリウッドさんへ。
計2セット
浴室は狭し、カプセルの動線は階段で辛し。しかしながらかなり清潔。人が少ない深夜なのにタオル補充などきびきび。
サ室はかなり広くmaxドライで、入った瞬間温度低く感じますが、ゆっくりと蒸されます。細かい汗が出てきて不思議な感じ。
歩いた距離 0.2km
男
[ 大阪府 ]
大阪方面に用事があったので、会社に寄りつつ、サウナを検索…謎に初訪問のグランシャトーさんへ。周辺で飲むことはよくあったのですが。
計3.5セット+休憩
低温も味わおうと順番待ちして入ると、16時のロウリュサービスが始まるとのことで、サ室移動の0.5セット。
初訪問を満喫し過ぎて、慌てて出たものの100分コースを5分オーバー…しっかり延長料金取られましたorz
歩いた距離 4km
男
男
[ 大阪府 ]
嫁が推し活とのことで、対抗してこちらはサ活へ。体が固まる夜バスケの前に、あるごの湯さんへ蒸されに行こうではありませんか。
計2セット
近況を知らず17時前にサ室へ。
え、待ってる…?知らないうちに超人気施設になってしまっていたようです。
※アウフグースない時も、ほぼ満席…待ち…マット交換中も待ち…そらガイジンさんも怒るわ。
ならば満喫すべしと、17時まで粘って、且つアウフグース抽選にも当選。何年振りでしょうか、ココで熱波浴びるのは。
久しぶりに15分以上サ室にいましたが、玉汗プッシャー(死語)でととのいました。
嫁が妬んでいたので、空いてそうな時に、また近々来ます。
男
[ 大阪府 ]
久しぶりのサ活、久しぶりのホームサウナは、夜間の湯〜トピアさんへ。寒波のせいか、サ室はそれほどでなくて安心しましたが、浴室/洗い場はむちゃくちゃ混雑しておりました。
計3セット+アカスリ70分チョアチョア
垢がたくさん出ましたが(笑)、いつも通り最高の施術でした。ソウル/ヨンビンホテルのタックルながいよりも優しくも丁寧な手捌きでガッツリととのいました!
男
男
時差投稿失礼します…②
バンコク4日目(最終日)
夜にレッツリラックススパ&温泉に行くのは確定していましたが、もったいないので朝サ活をば。
この日も懲りずに公園朝バスケ後のサ活です。
計3セット
こちらのサ室は、プールやジムと同じフロアにあり、いわゆるシャワールームに付属する形で設けられています。
シャワーブース×2
ロッカー×10
トイレ×1
ジャグジー×1 ※38℃くらい?でかなりの適温
ドライサウナ×1 ※max10名
スチームサウナ×1
という具合です。
欧米人はスチームサウナに入られるため、ドライサウナめちゃ空いてます。
前回2018年の宿泊時にサウナーでなかった自分を恨みました。
次回もここに泊まりそう…少し高いですが。
男
男
男
[ 大阪府 ]
クリスマスイブのサ活は、今年最後の清水湯さんにしようと思っていたら…まさかの臨時休業。急いで近くのグランドサウナ心斎橋さんへ。
計2セット
散髪前だったので、急ぎの90分コースでしたが、空いていたためゆっくりできました。
また月曜も来ますが、スチームや塩サウナはその時満喫させてもらいます!
歩いた距離 2.3km
男
男
[ 京都府 ]
嫁の情報により、気になっていたスッカマ源氏の湯さんへ。前日の京都トレイルで疲れており、休み処で昼寝したために完全に消化不良…。
2セット+昼寝
比較的新しい施設で、全部がキレイ、かつ木材が多く気持ち良い。
サウナは露天スペースにあり、高温オートロウリュと低音セルフロウリュの2つのサウナ。
外気浴はととのい椅子9コ、リクライニングチェア3つ+インフィニティ2つ。
深い水風呂、露天風呂はこの辺りでは珍しい。
嫁とは「新しいのにもっと工夫できたのでは」と珍しく意見が一致。リクライニングの位置や12分計の位置など、惜しいポイント多々あり。
ただ、ご飯美味しいのと、炭窯含め再訪の価値あり。
男
[ 東京都 ]
宿泊なので朝サ活も!
朝活の5kジョグと、朝メシ満喫してたら出社ギリギリになってしまいました…。
1セット+ピルクル
熱湯→サウナでしっかり蒸されました。
歩いた距離 5km
男
[ 東京都 ]
出張2日目はドーミーイン後楽園春日の湯さんへ。安定のセッティングかと思ったら、サ室98℃、水風呂11℃のハードめセッティング!こりゃ人気ですわな。
2セット+夜鳴き汁
どう考えてもそば入れて欲しかったのですが、朝〜夜まで3食しっかり目のご飯だったので、アイスと合わせて断念…豆腐を別で用意すべきですね、これは。
男
[ 東京都 ]
出張先のホテルにサウナがなかったので、近場の梅の湯さんへ銭湯サウナ開拓へ。いやはや、申し訳ないくらいに満喫させてもらいました…お店の方、ありがとう、いやすみませんでした。
計2セット+ドイツ撃破!
サ室には4回入りましたが、後半2回はサ室のテレビに釘づけで、見知らぬサウナーとの静かな連帯感の後、アディショナルタイムに 閉店コールで退室。それでも番台前で見せてくれる懐の広さに感激しました。
内湯は電気風呂とジャグジー
外気浴専用スペースにととのい椅子6-7つ
さらに露天風呂(壺湯+岩風呂)にもととのい椅子1つ
サ室はmax10名程度
この、ほぼスパ銭のクオリティで、入泉料500円+深夜サウナ100円は破格かと。
さらにホスピタリティ!
歩いた距離 1.2km
男
男
男
[ 岐阜県 ]
先輩サウナーと連休旅行2日目。前回その清潔具合に感動したかみほの湯さんへ。
計3セット
11月に入り、外気浴の気温がええ感じに下がっとりました。しっかり蒸されてからの外気浴と、寒くなったら樽風呂オススメです。
あと、オートロウリュは毎時58分ぽいです。
男
[ 広島県 ]
宿泊なら朝ウナも。夜明けの福山市内がととのいに良いスパイスになってます。あと、シラフで入ると色々見えてきたりしますね。
2セット+おっちゃんトーク
カンデオホテルにしては、少し老舗な感じでしょうか。ただサウナー少なく、ほぼ貸切でしたので満足しました。
惜しいポイント:
浴室内にも時計を
脱衣所に冷水機を
オートロウリュやってる?
露天スペースにととのい椅子(2脚)置いてくれてるのと、全体的に清潔感があるところは、とても良いです。
歩いた距離 1km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。