温度 94 度
収容人数: 6 人
オートロウリュ付き
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
頻度は不明だがノズルあり | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
宿泊予約
施設補足情報
大浴場は男女ともあるが女性用にはサウナ室はありません2021年10月よりビジター利用が再開され宿泊しなくても日帰りスパ利用が可能になりました
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
岡山県内の日帰り可能なサウナをコンプリートしたので
いよいよ隣接県の攻略に入ります。
ただし、遠慮気味に。
ということで、福山市の未踏サウナに来ました。
オシャレで綺麗な浴室に、贅沢な気分にさせていただきました。
#サウナ
綺麗で広い浴室の端に、
遠慮がちに設備されたサウナ室でしたが、
非常に綺麗な内装で
サウナマットが3箇所に配置されており
入室可能人数を決めてありました。
ストーブの上にはオートロウリュのノズルがありました。
しかし、待てど暮らせどオートロウリュが無いので、停止中なのかなと思いきや
チョロチョロっと噴水して終わりでした。
サウナ室に対してやや大きめのストーブにサウナストーンをキッチリと並べてあるので、もう少し豪快に噴水して欲しいなと。
しかし、温度と湿度は非常に良い感じで、
汗が気持ちよく吹き出してきました。
#水風呂
ゆっくり浸かれば1人分
詰めて浸かれば2人分
という浴槽に
体感では18℃くらいの水が張ってあり
長く浸かれて気持ちよく冷やせました。
#休憩スペース
露天風呂スペースに二脚の整い椅子が設備されていて
風の具合がちょうどよく
ジワジワと整う感じになって良かったです。
#改善提案
サウナ室の照明をもう少し暗めにするか
間接照明に変えると
非常に雰囲気の良い感じになると思われます。
12分計が停止しておりますので、電池交換か修理が必要と思われます。
オートロウリュの頻度と量はもう少し多めにしたら良いのではないかなと。
窓から見下ろせる夜景の美しさは素晴らしいのですが
窓ガラスの下側に曇りがあるので
ここだけでもガラスを磨いておけば
浴槽に浸かったまま夜景が見れて格段に良くなるのではないかなと思いました。
昼間の風景も良かったのですが、
とにかく夜景が素晴らしいので
コレだけでも一見の価値ありですね。
現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

広島サウナ旅でやってきました!
カンデオホテルズ福山!
いつもは広島出張で広島市内の
カンデオホテルズ広島八丁堀に泊まっていますが
福山は初
八丁堀と違ってカードキーでなく
通常の鍵タイプで外出時は鍵を預けるスタイル
なので鍵を預けて美福へ行ってきました(笑)
戻ってきたら1日で約10セットはサウナに
入ってたのと福岡からの車移動で疲れて
そのまま就寝(笑)
アサウナで最上階のサウナへ!
さすがに八丁堀と比べると建物自体が
少し小さいから浴場も全体的にコンパクト
サウナ室もまだ人数制限しているみたいで
マットが3枚
照明は明るいけどピアノの音楽がスピーカーから
流れてていい雰囲気♪
水風呂は…ぬる目
外気浴はあいにくの雨でしたが
整い椅子の後に腰掛けれるスペースが
最初は寝れるじゃんと思ったけど
あまりの冷たさに諦めマイサウナマットを
ひいて腰掛ければ雨もギリセーフ(笑)
けどそのスペースの裏側に何もない空間が!
ここに寝椅子を置けば最高なんだけどな~
と思いつつ
1セットで切上げ2日目のサ旅のスタート(笑)

行ってきましたよ、カンデオホテルズ福山。
広島観光の2泊目で
サウナ付きのビジネスホテルに宿泊。
約5年前に1年2ヶ月ほど広島に転勤で住んでた事があり、コロナ落ち着いたので久しぶりに広島に。
サウナ付きホテルで
宿泊3000円代でこれなら満足!
ホテルも去年オープン?で綺麗。
調べるとカンデオホテルって全国にいっぱいできていってるんだなあ。
どこも1番上の温泉とサウナが売りのビジネスホテルなのか。
風呂は無駄のないスペース。
小ぶりのサウナ室に内湯と露天と、夜景を見ながらのととのいイス。
休み前なので人がいたが、いい感じにタイミング譲り合えて3セットできた。
寒くなってきて外気浴はそんなに長い時間してられないなー。
でも気持ちよかったです。
風呂上がった所に夜景を見るスペースがあり、広島駅で買ってお土産に、と思ってたレモンハイボールを飲もうと持ってくる。
製氷機とグラスがある。完璧。
ととのったー。

基本情報
施設名 | カンデオホテルズ福山 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 広島県 福山市 御船町2-8-20 |
アクセス | 福山駅より徒歩15分 市内循環バス まわローズ 御船町バス停より徒歩1分 |
駐車場 | 専用駐車場あり |
TEL | 084-932-7500 |
HP | https://www.candeohotels.com/fukuyama/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | サウナ利用時間 6時〜11時 15時〜23時 |
料金 |
スタンダードパッケージ 15時〜23時 貸タオル付は1200円 無しは1000円
夕方割17時まで 貸タオル付は1000円 無しは800円 朝湯パッケージ 500円 (朝食ビュッフェ 825円を別途購入時のみ) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2019.10.04 00:06 スチームゴリラ
- 2019.10.04 00:13 スチームゴリラ
- 2019.10.06 12:41 yukari37z
- 2020.03.02 22:42 UD
- 2021.10.25 07:42 ちょうさん
- 2021.10.25 07:48 ちょうさん
- 2021.10.25 07:51 ちょうさん
- 2021.10.25 16:14 ちょうさん
- 2021.10.29 08:49 ちょうさん
- 2021.10.29 08:51 ちょうさん
- 2021.10.29 09:03 ちょうさん
- 2021.10.29 09:06 ちょうさん
- 2021.10.29 09:20 ちょうさん
- 2022.05.06 12:52 靄靄