絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

押満 三魂

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

1週間で2度目の延羽の湯さん。今日は鶴橋店さんへ。こんなにNOBUTAグループさんにお世話になるのは学生ぶりかもしれません。
しかし、鶴橋駅近辺で駐車場無料は大変な優位性!

5セット+うちわアウフ

都市部のため、羽曳野店よりもさすがに狭いですが、おもてなし感は変わらず、広いサウナ(ストーブ2基)とセルフロウリュサウナの2つあるのもナイスです。
うちわアウフ満喫後、畳のところで寝落ち。豪雨後で天気良く、かなり気持ち良く過ごさせてもらいました。

※余談ですが、食事処にはちりとり鍋もあり、我がホームサウナのなにけんさんにとっても良き対抗馬ですなー

ストライク軒

ストレート

醤油と魚介系?の味わいが濃厚で、かなり満足。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
21

押満 三魂

2023.05.29

1回目の訪問

GW明けからサボってしまっており、久しぶりのサ活は、今や家から直線距離で1番近くなった、延羽の湯本店さんへ。おそらくできてすぐ行ったぶり…。

3セット+うちわアウフ

施設の内部の記憶が全くなく、露天に色々ある感じが珍しくてテンション上がる。インフィニティチェアも9台、リクライニング4台、アディロンダックも5台程度、そら壮観ですわ。
雨の月曜夜でこれくらい人がいのなら、やはり狙い目は土日朝ですな!
近いうちにまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
22

押満 三魂

2023.05.07

9回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

GW明けの気合い入れ直しのため、久しぶりのあすかの湯さんへ。長期連休で皆さん
サ活しまくったのか、珍しく空いてました。

2セット+シェービング

サウナイキタイでは80℃表記(とはいえ、いつもけっこう熱いです)ですが、この日は90℃近かったです。ちょうど雨も弱くなっており、憂鬱な連休最終日の小雨外気浴もしみじみと過ごせました笑

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
12

押満 三魂

2023.05.04

27回目の訪問

サウナ飯

昨日の京都トレイルの疲れを癒しに、朝イチから湯〜とぴあさんへ。連休中は朝イチ7時近辺がチェックアウト客で混み、8時くらいになると空いてきますね。

4セット+アカスリ+昼寝

今日こそは、とタイミング合わせてなごみ亭ランチ。混み混みでてんやわんやされてましたが、定番メニューで腹パン後、ご就寝。
バッチリ癒えました!

ちりとり鍋(〆ラーメン)+たこ焼き+チーズリゾット+オロポ

定番メニューに頼りきり…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃,110℃
  • 水風呂温度 13℃,23℃,13.4℃
27

押満 三魂

2023.05.01

3回目の訪問

久しぶりのサウナー先輩と、かみほの湯さんへ。いつも清潔で気持ち良く迎えてもらえます。ついつい長居してしまいました。

4セット+スムージー

今日はオートロウリュにはタイミング合わず。しかし、いつもと違う屋根無しととのいスペースを教えてもらい、好天も相まってかなりの気持ち良さでした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.4℃
23

押満 三魂

2023.04.27

2回目の訪問

the b 水道橋

[ 東京都 ]

宿泊のため朝サ活も。6時前後はお客さんも少なく、サ室占有できました。

計2セット

ストーブの配置なのか、メーターは80℃前後ですが、しっかり蒸されます。
特に観戦してないですが、東京ドームに来るならここかと。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
43

押満 三魂

2023.04.26

1回目の訪問

the b 水道橋

[ 東京都 ]

急な出張で慌ててホテルを予約。ホテル代高騰しても、どうしてもサウナ付きがいい、ということでthe b 水道橋さんへ。

計3セット

あまり広くない地下の浴場ながら、上手くスペース活用されている。
洗い場は6箇所程度
檜風呂もある
メイン風呂も4人程度入れる
サ室も5人はいける *ストーブは壁内部?

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
27

押満 三魂

2023.04.22

26回目の訪問

昨日に続き連サ活。久しぶりのホームサウナへ。気付けば1月末からご無沙汰しとりました…人気施設になってしまって、少し足が遠のいていたのかもしれません。

4セット+森サウナ

やっぱり、あまり混んでいないセルフロウリュの方が好みです。暗くて落ち着くし、発汗の仕方が自分の体に合ってる気がします。

また、来ない間に6階が改装され、健康マッサージとタイマッサージエリアが合体してました!次回お願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,85℃,108℃
  • 水風呂温度 16℃,23℃,15.4℃
32

押満 三魂

2023.04.21

1回目の訪問

平日闇サ活で、ユートピア白玉温泉さんへ初訪問。最近、会社の先輩が飲み会とセットで銭湯サウナに誘ってくるようになった。しかしここはほぼスパ銭ですな!

計3セット+ジンギスカン

サウナは激アツ、後から確認しても本当に90℃かと思うくらい。普段、ソロサ活が多いので、人のペースに合わせるかどうかのアンビバレントな感じも、それはそれでいいですね。
施設自体、少し狭めですがキレイで、改めて再訪を誓う!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

押満 三魂

2023.04.09

8回目の訪問

朝ジム帰りに久しぶりの橿原ぽかぽか温泉さんへ。お昼時でしたが、気候が良いので露天(特に寝転び湯)にお客さんがいっぱいでした。

計3セット

PayPay支払いが可能になったのは非常に良いことですが、下駄箱とロッカーに100円必要なので、結局財布が要るという…。まぁ、極楽湯時代から通ってるので、そこはご愛嬌で笑

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
22

押満 三魂

2023.04.02

5回目の訪問

朝バスケ終わり、散髪待ちの間に、2月以来のグランドサウナ心斎橋さんへ。90分コース1,300円でいつも通り空いており快適なサ活させてもらいました。

3セット+スチーム

この1ヶ月半でアップデートされており、メインサウナにはオートロウリュが、スチームにはGS砲と書かれた熱風装置が導入されてました。
しかしこの季節、外気浴のデッキチェアはねてまいますなー!
次回はまた泊まりで訪れたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,76℃,88℃
  • 水風呂温度 15.5℃,15.8℃
21

押満 三魂

2023.03.26

2回目の訪問

サウナ飯

信貴の湯

[ 奈良県 ]

朝バス後、風呂(26)の日とあらば信貴の湯でしょう。案の定、お昼時で空いており、快適なサ活を楽しめました。

3セット+アクリ

こちらロッカーなどは良くも悪くも飾らないスタイル(事務用品ぽいw)。そこが好みです!
今回、初めてレストラン利用しましたが、かなりアットホームな感じで、これまた再訪を誘われる趣でございました。

アクリ

たまにはアクリの方も良き

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.6℃
20

押満 三魂

2023.03.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

紅梅温泉

[ 大阪府 ]

飲みの後に先輩に誘われ、紅梅温泉さんへ。天満には良く行きますが、銭湯はノーマークでした!
サウナはオレンジタオル(小)にて識別するタイプです。

計3セット

いわゆる大阪式の、真ん中に湯船があるタイプ。サ室(max5人)は、恐らく電気式ですがかなりの湿気で、あっという間に玉汗になりました。水風呂は、私的に丁度良い温度。
次回は是非シラフで満喫させて頂きます!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
18

押満 三魂

2023.03.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

旅行後の休日でやることもなく、思い出したかのように御所宝湯さんへ。関西では情報番組で取り上げられるなど、なかなか話題のお風呂です。観てないけど、湯道的な?

計3セット

銭湯サウナも好きな当方としては、こういったネオ銭湯が奈良にあるのが光栄でございます。

ポイント
・ロウリュサウナはmax7名
・サ室の土壁が温度と湿度のセッティングを維持してくれています
・皆さんお書きの通りですが、金剛葛城山系の吹きおろしでかなりととのえます
・ネオ銭湯ですが、シャンプー/コンディショナー/ボディーソープはあります
・なのに入湯料は440円(サウナ+360円)はびっくり
・金剛/葛城の登山後での訪問はマストでしょう
・すぐ近くに日本酒「風の森」の販売店ありますので、お帰りにシュワシュワ銘酒も是非お買い求めください!

歩いた距離 0.4km

オロイオ

ペットボトルで自作も良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
25

押満 三魂

2023.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのバリ旅行。せっかくなら良いホテルで、と思いコンラッドバリさんに宿泊。サウナ付きと記載ありも、スパの中にあるとのことで、スパ利用の人だけかぁ、と思ってたら何と宿泊者なら誰でも利用可と…宿泊される予定のサウナーさん、分かりにくいですが、勇気を持ってジワスパへ突撃ください。

スチーム1セット

セルフロウリュが可能な高音サウナはメンテナンス中のため、スチームのみ(温度は体感です)。男女ともに同じ設備で、ジャグジー、水風呂(温度計あり15℃)完備。また専用プールもあり、デッキチェアでの外気浴も最高!

シーフードプレート

天気が良く、満月の下で地元産のシーフードを味わう!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 15℃
12

押満 三魂

2023.02.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

東京出張の合間に、シェアオフィスのクーポン利用にて、スパ・ラクーアさんへ。来るのは大学生以来、約20年ぶりでしょうか。

計4セット

施設の清潔さ、ホスピタリティは言わずもがな。皆さんのサ活登録の通りかと。
仕事の合間に4つのサウナを1セットずつ。
個人的には中温が広くて好きかもですが、最後は16時のアウフグースにて〆。
周りの皆さんに倣い、タオルを口に巻いていて助かりました…そして何よりありがとうジョニーさん。
某有名サウナ俳優さんともすれ違えましたし、次回は嫁と来たいと思います。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
20

押満 三魂

2023.02.14

4回目の訪問

歩いてサウナ

泊まりのため、寝起きのサ活。
会話の音量を間違えている若者3人がいたが、サウナに入って来ず助かりました…。

目覚まし2セット

カプセル泊3,000円−旅行支援600円=2,400円で、電子クーポン2,000円はそのままハイボール2杯とおつまみへ。
めちゃくちゃお得やん!
朝に退館する際、泥酔のお客さんに対して店員さんが
「お風呂は入らないようにね、そのまま先ずは寝てね。」
と諭していたのが、何かほっこりしました。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,78℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
38

押満 三魂

2023.02.13

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

泊まりのサ活1セット。
旅行支援てほんまにお得ですね。
明日朝イチ東京行きのため、夜は大人しく1セットのみで就寝。

別投稿でも書きましたが、空いてるって素晴らしいですね(水野晴郎風)。

歩いた距離 1km

ウインナー、目玉焼き

深夜の目玉焼きの背徳感たるや…

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
21

押満 三魂

2023.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

本日、会社の休日にて、普段土日混んでそうなとこに行こうということで、SPA&HOTEL水春松井山手さんへ。スパ銭水春さんは過去箕面にお邪魔しましたが、いや前評判に違わぬ施設の充実ぶり、すごいです。

計3セット+スチームサウナ

内湯は洗い場と高温サウナのほかに3つの湯、露天はスチームサウナ+6つの湯で広々。デッキチェアは2種類6つ、ベンチ1、椅子2、最近流行りのととのい椅子(アディロンダックなんとか)が4つ、寝転び処7-8人分。
充分過ぎる広さと種類、清潔さに加え、神戸サウナ&スパさんのような、浴室入口の足水(?)も出てる!
次はぜひ宿泊にて!

たま木亭

クニャーネ

どのパンも旨過ぎます。特にカスタードクリーム系が絶品!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,45℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
27

押満 三魂

2023.02.07

2回目の訪問

歩いてサウナ

カプセル泊のため、朝サ活も。
集合の9:30まで仕事したかったので、惜しまれつつ1セットにて退散。

朝にシラフで気付いた点
・体を洗うタオルが分厚くてイイ
・メガネ洗浄器があってイイ
・プレッサーが置いてあってイイ
・ワックスも借りれるみたい

相変わらず、タオル追加など店員さんはこまめに動いておられました。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
22