2024.08.06 登録
[ 静岡県 ]
最近忙しくてサウナに全然いけてないので
ボランティアの帰りに地元サウナへ。
サウナ12分→水風呂1分→外気浴8分
サウナ12分→水風呂1分→外気浴8分
サウナ12分→水風呂1分→外気浴6分
サウナ13分→水風呂2分→炭酸泉5分
親御さんと子供2人できてる方がいて
子供がお風呂で泳いだりずっと走り回ってた。
観光の方だし、嫌な思い出にはしたくないから
黙ってたけど、親御さん注意して欲しかったな…😭
男
[ 神奈川県 ]
バスケットの試合を見に行ったあと
知り合い4人で湯の蔵ガーデンへ。
周りはサウナ好きではないので1人でこっそり。
サウナ7分→水風呂1分→外気浴5分
サウナ7分→水風呂1分→休憩5分
サウナ6分→水風呂1分→おしまい
湯の蔵は値段が良いですね。
今回は行かなかったけど岩盤浴ありで1500円で
楽しめるのはいいと思う。
[ 静岡県 ]
新年初ホームサウナ( ◜ᴗ◝ )
今年もお世話になります。
サウナ12分→水風呂1分→外気浴7分
サウナ12分→水風呂1分→外気浴7分
サウナ12分→水風呂1分→外気浴7分
お風呂10分
おしまい
男
[ 神奈川県 ]
新年遠征2件目は2025/4にリニューアルで
一時閉店が決まってるSPA EASへ。
2件目なのでショートでいいやってことで
90分のクーポンを使ったけどまさかの平日扱い?!
なんなら年始で高くなる事も考えてたので驚きでした。
EASは前から来たい来たいって思ってたけど
なかなか足が向かず結局このタイミングに
なってしまったけど、閉店前に来れて本当に良かった。
サウナは3セットいただきました。
サウナ8分→水風呂2分→外気浴6分
サウナ8分→水風呂1分→外気浴6分
源泉掛け流し8分
不感の湯6分
サウナ8分→水風呂1分→外気浴6分
不感の湯6分
内湯5分
最後に牛乳飲んで〆
閉店前にもう1回きたいなーーー!!
次は岩盤浴込で。
男
[ 神奈川県 ]
新年初のサウナ遠征( ◜ᴗ◝ )
横浜で2件のサウナをハシゴしてきました。
新子安で電車を降りてのんびり4kmほどウォーキング。
1件目は鶴見のゆげ蔵さん
こちらは5セット満喫しました。
サウナ08分→水風呂02分→外気浴07分
サウナ12分→水風呂01分→内気浴06分
サウナ10分→水風呂01分→外気浴06分
サウナ07分→水風呂01分→内気浴06分
サウナ12分→水風呂01分→外気浴06分 氷ロウリュ
#立地
鶴見駅から坂道登って5-6分。アクセス良し。
#システム
分かりやすい。説明も丁寧。
#サウナ
温度94度前後で湿度25-6%のサウナ。
Harviaの対流式(石)サウナで、任意のタイミングで
ボタンでロウリュ可能。
けどみんな牽制し合って押せない笑
#水風呂
チラーが効いてて且つ深くて良い水風呂
キマった。
#内気浴&外気浴
各椅子周辺に椅子の汗流すようのシャワーがありgood!
かつ外気浴は4つのインフィニティチェアー。
このキャパで4脚あるのは非常に良き✨
けど最後の方はととのい難民生まれてたw
#サ飯
氷ビール🍻をいただいた。
すっげー美味しかった。圧倒的勝利✌️( ˙꒳˙ )✌️チョキ
男
[ 神奈川県 ]
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします🤲
箱根駅伝の沿道応援のあとのんびりウォーキングして
サウナ始めしてきました。青学往路勝って嬉しい。
サウナ10分→水風呂1分→外気浴9分
サウナ10分→水風呂1分→外気浴9分
健美効炉 計90分
サウナは人が多かった。
けど何故か上段はガラガラだったので2セットとも
上であったまりました。ほくほく。
正月特番見たかったけどずっとサッカーだった。残念。
健美効炉ではウィンドブレイカーをずっと読んでた。
こちらもひとおおい。年始だと言うのに(人の事いえない)
男
[ 静岡県 ]
12月にオープンしたばかりの達磨サウナさんに
お邪魔してきました(∩´∀`∩)
結論から言うと伸び代十分の良サウナでした✨
サウナ10分→水風呂1分→外気浴9分
サウナ12分→水風呂1分→外気浴15分
サウナ15分→水風呂1分→外気浴15分
サウナ15分→水風呂1分→外気浴8分
#受付
Lineの事前登録が必要。
Instagramで分かってたのに忘れてて少し手間取り💦
大衆サウナも男女共用なので水着必須
忘れてたのでレンタル(500円)
ポンチョも借りれるらしい。
冬の時期は必要な人は必要かも? 同じく500円
#更衣室〜サウナエリアまで
更衣室でてからサウナ場までの間にドリンクやおでんが
注文出来て、外気浴エリアでも食べれるらしい。
いい仕組みなのにその仕組みに気づくの
携帯持ってないタイミングなんだよな…🤣
更衣室にも1枚貼ってあれば良いのに(笑)
#サウナ
対流式の巨大薪ストーブ。めっっちゃ良き✨✨
静岡で1番でかいらしい。
いままで経験したサウナの中でも上位クラス✨
元々が古民家のリノベだから少し天井が低いかな?☔️
あと室内に12分計が欲しい。
外の時計で入室時間管理してた。
今日はバレル非稼働だったのでそっちのレポはなし。
#水風呂
巨大樽水風呂。水も柔らかく、良い温度で完璧✨
これに入りに来たと行っても過言ではないけど
最高でした。頭から浸かれる水風呂はちょー気持ちいい
小さい水風呂もあるけどそっちは物足りない
#外気浴
圧巻のインフィニティチェアー群。30脚くらいある。
景観が気になる、というか真向かいの家のベランダから
丸見えなんだけど、どっちの意味でも心配になる💦
サンシェードかなにかでカバー出来ないかな?☔️
あと大分けむい笑
自分はこの煙が気持ちよかったのであれだけど
人によっては文句がでそうかも?☔️
#内気浴
今日から設置?らしいテント。
中に低温のストーブがあって調度良いぬくぬくさ。
外から中の様子が全く見えないので一部くらいは
ビニール化しても良さそうな気もした。
結論として
・案内(動線含む)がもう少し丁寧だったら尚良し。
・サウナ設備としては完璧。
・配慮的な部分で人を選ぶかも。
あのサウナと水風呂だけでリピはできます✨✨
また行きたいサウナが増えました。
共用
[ 神奈川県 ]
今日も今日とてコロナの湯♨️
小田原駅で油そばを食べてからのんびりお散歩5.5km。
汗をうっすらかいた所でIN。
年末料金になってるの知らなくて損した気分ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
サウナ10分→水風呂1分→外気浴6分
サウナ10分→水風呂1分→外気浴6分
サウナ10分→水風呂1分→外気浴6分
サウナ6分→内湯4分 〆
こんなしょっちゅうきてるのに回数券を
いままで買ってなかったので購入。
説明分かりづらい(笑)
サウナ室は82度だけどロウリュの間隔丁度よいし、
自分的には最上段とれれば別に良いかなって温度。
男
[ 神奈川県 ]
2日連続コロナの湯
多分今年のコロナ納め?昨日より人は少なめでした。
今日は一月あいたので久々に垢すりも。
ぬる湯(TVのところ) 20分
垢すり45分 爆睡(:3_ヽ)_
サウナ09分→水風呂1分→外気浴6分
サウナ12分→水風呂1分→外気浴4分
健美効炉45分
地元で花火があるのでその前に帰りたいので
今日はこれだけ。
花火は地元で店やってない人にはいい事なんもない(笑)
#サウナ
汗はしっかりかけるけどやっぱり温度は80度。
あれはもう温度計の方なんじゃ?って思ったりもする…
オートロウリュは12分計の3で出てたので
そこに合わせて2セット入れたので良き良き。
男
[ 静岡県 ]
昨日の二回戦目。
とはいえ、昨日は先輩のお供として来訪で1セットのみ
炭酸泉15分
サウナ10分→水風呂1分→外気浴7分→
バイブラ風呂(寝湯?)25分くらい
いつもお世話になります。
帰りは先輩と先輩のところで習い事してる子達と
網代ガストでした。
[ 神奈川県 ]
ちょっとぶりのコロナの湯。
前回行った時すこし温度が…とは思っていたけど
店頭に驚きの看板が。
改善努力惜しまないお店って素晴らしいと思います✨
とはいえなんかすこし申し訳ない気分( 'ω')
今日は20pt溜まってたので健美効炉だけいれて入館。
きっちり汗かかせていただきました。
サウナ09分→水風呂1分→外気浴5分
サウナ10分→水風呂1分→外気浴7分(※足湯)
健美効炉30分→休憩2分
健美効炉25分
サウナ15分(ポリーさん)→水風呂1分→外気浴6分
サウナ13分→水風呂1分
健美効炉25分→休憩2分
健美効炉20分
キッチリ4セットずつ✨💦
いい汗かきました〜。
#サウナ
温度は最終1回の時しか見てなかったけど80を割ってた?
ただ前よりオートロウリュで石が鳴くし、
1番上ならしっかり汗をかくことができました。
ポリーmasaeさんの熱波は久々。
判断が良く席がいっぱいと見るや
サクッと始めてくれたのはやっぱり好印象⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
タオル回しカッコイイし、熱波もギンギンなのですき。
🪭はカッコイイけどあんまり熱波来ないw
香りはとても良かったです✨
2人の子供が開けたり閉めたり…
お父さんも大変なんだろうけど常についてないと。
サウナなんか危ないんだから。
未来のサウナーが増えるのは歓迎なんだけどねー( ;ᯅ; )
土曜日はとっても混んでて中々に大変でした。
外気浴はガラガラꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
男
[ 東京都 ]
会社のサウナ同好会の月一定例で
サ東に初上陸しました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
サ東自体は色んなサウナ情報で目にしてたけど
初めてサ東の暖簾見た時は興奮しました(ง ˙ω˙)ว
あと先輩がグッズ売り場で大人買いꉂ🤣w𐤔
サ東はもう立派なアミューズメントパークですね。
炭酸泉8分
蒸気乱舞7分→冷水風呂1分→冷気浴5分
手動蒸気6分→冷水風呂1分
蒸気乱舞(マグナムさん) に2分ギブ→冷水風呂1分
蒸気乱舞(終了後)6分→ぬる水風呂1分
サ飯(〇すぞーラーメン🍜)
蒸気乱舞(ポッピン東京)13分→冷水風呂1分→バイブラ1分
蒸し風呂5分
𝐹𝑖𝑛.
帰りにポッピン東京のピンクシールとサ東キーホルダー購入して、1人帰宅(家が遠い😭)
#サウナ
蒸気乱舞
→METOSの大型初めて体験したかも。
温度以上に湿度で汗しっかりかける良いサウナ👍🏻⟡.·
マグナムさん
→アホ(褒め言葉) ロウリュブロワー耐えられません😭
手動蒸気
→セルフロウリュはバチバチに気持ちよかった。
けど2段目の人が下に足伸ばしててすごい浅くしか
座れなくて気分マイナス⤵⤵⤵
ポッピン東京
→よねさん綺麗すぎたし、なみさん可愛かった⸜(*˙꒳˙*)⸝
惜しむらくは入場から始まるまでに6-7分かかったので
2曲でギブアップ😭 3曲目聞きたかったーඉ_ඉ
#水風呂
→温度違いで3種類の水風呂があるのは素敵✨
シングル好きなので基本的に10度の冷水風呂ばっか笑
バイブラ水風呂も久々に体験したけどやっぱり気持ちい!
サウナー喜ぶ施設、地元にも出来んかなぁ💦
#蒸し湯
→個人的に1番ハマった笑 サ東に1日いたら
2時間くらいはいってゆでダコになりそう笑
ゆずの香りでとっても快適でした。
#休憩
→室内なのが残念だけど多種多様な椅子や畳で50人くらい寝れるのはすごい。飲み放題つけなかったけど、デトックスウォーターが気になる。
男
[ 神奈川県 ]
等々力でアメフト観戦の予定があったので
朝イチ移動して昔通った喜楽里へ。
10:20頃に到着し、しっかり3セット❤︎
サウナ大きいのに人が溢れるお店🌀🌀
サウナ13分→水風呂1分→外気浴8分
サウナ13分→水風呂1分→外気浴7分
サウナ12分→水風呂2分→外気浴7分
炭酸泉10分
#サウナ
最近個人的にはあんまりみない遠赤タイプ。
個人的には安定して汗しっかりかけるからこっち好き。
ただサウナ4×4+1の17人入れるのに外に行列😭
1番上はしっかり熱いので好き。
#水風呂
サウナのサイズに比べて狭い😭
あと1番左の中段は必要なのかな…笑
#外気浴
露天の周りにぐるっと椅子。
数はしっかりあるので好き。
男
[ 神奈川県 ]
今日は湯花楽秦野店に足を伸ばしてみました。
朝起きてジムに行って軽く筋トレし、
ウォーキングの為に早川ー足柄間をウォーキング。
渋沢駅からいい汗かきつつ湯花楽到着✨
サウナしっかり満喫しました✨
バイブラ湯6分
サウナ16分→水風呂2分→外気浴8分
#15:00アウフグースイベント
サウナ12分→水風呂1分→外気浴8分
サウナ13分→水風呂1分→外気浴8分→登別の湯10分
サウナ08分→水風呂1分→外気浴6分
----
室内サウナに移動
黄土サウナ7分
アメジストサウナ16分→クールルーム6分
#17:00アウフグースイベント
黄土サウナ35分
アメジストサウナ20分
登別の湯10分
計8セット✨
#店内
動線が分かりやすい、というかお風呂が近くてgood!
#サウナ
多分総じて94-5℃もなかった感じ。
100℃と聞いてただけ少し残念。
湿度は丁度いいし、スペースも広い。
けれど落ち着きない人が少し多かった…😂
氷貰えるのと、氷水でドリンク冷やせるの最高。
#15:00アウフグースイベント
最高でした。ブラックフォレストの香り。
けんとくんの「はい、よろこんで」流れて嬉しかった🕺
#水風呂
15℃、広い、深い、掛水が別。最高。
#外気浴
広い、整い椅子が多くて良き。
整いスペースが畳だったら最高だったな〜✨笑
#室内サウナスペース
温度丁度よくて良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
#室内アウフグースイベント
大森熱狼さんの熱波初体験
風のパワーを感じました。
あと途中でアロマ水のスプレーを掛けて貰って
とても気持ちよかった。
あわよくば、夜に高音サウナで味わいたかった。
あと大森さんの宣伝で
カレー🍛たべたくて寄る予定無かったサ飯に
寄ってしまった(笑) なんか負けた気分w
男
共用
[ 静岡県 ]
昨日もOceanへ。
サウナ12分→水風呂1分→外気浴3分→休憩9分
サウナ12分→水風呂1分→外気浴3分→休憩16分
サウナ12分→水風呂1分
おわり。
すきま風トラブルが再発してる気がする。
石のところに水溜まってて
あんま石が鳴かない( ߹꒳߹ )
途中にいた外国人さんが短時間でサウナ出たり入ったり
水風呂に掛水・シャワーなしで入ったり…
ちょっとモヤモヤが抜けない日だったので
1時間ちょいで終了……。
土曜(今日)は別のところでリフレッシュしてこよう。。
[ 静岡県 ]
今日も今日とて地元サウナ
ただ今日は先輩と雑談メインだったので
サウナは1セットのみ。
サウナ14分→水風呂2分→外気浴40分→炭酸泉24分(笑)
もう少し入りたかったけど外気浴で体温下がりすぎたのと時間使いすぎたので生憎(笑)
今月は市民割もあるしfuuaも選択肢にいれながら
あと10回くらいはサウナに行きたいな〜
男
[ 大分県 ]
ーーー九州サウナ旅3日目 2サウナ目ーーー
3日間で8サウナを巡りました。
目的はスポーツ観戦だったので他にも行きたいサウナ沢山あったけど、8サウナ巡れたというのが自信になりました(っ'ヮ'c)
この旅を締めくくる最後のサウナはひょうたん温泉。
結論からいうと自分には合わなかったです。
むし湯(高温) 7分→水風呂 1分→休憩10分
むし湯(高温) 7分→水風呂 1分→おわり
開店前20分くらいに到着し待っていると
外人の団体がドア閉まってるのにガチャガチャし出す。
それに対して他の人の目もあるのに店員がキレる。
この時点でうわぁ…ってなってました。
(どうやら団体側が約束を破ったらしいが…)
何はともあれ入館。
ほんとに掃除したんか?って感じで歩行湯には
プラゴミ浮いてる💦
気を取り直してむし湯に移動。
動線がいまいち分かりづらい。
むし湯は低温と高温の2種類があるけど
低温はぬるすぎてイマイチ。
高温に入るも、湯気で全く前が見えず
触った椅子がヌメヌメ😭サウナマット引いて座る。
水風呂はぬるかった。
外気浴スペースも特に用意されてるわけではないので
露天風呂のベンチで休憩。
昨日のサ活、今朝の1件目がめちゃくちゃ良かった分
細かいところが気になりすぎました。
ココ好きな方には申し訳ないけど
こんなにサ活報告多い理由が私には分からなかった。。
2セットのあたりで
団体がドバドバと入泉してきたので撤収。
うるさいのが嫌なので。
当初は90分居るはずだったけど40分弱で撤収。
締めくくりがこれかあってなってしまったけど
終わってから美味しいご飯食べたのでヨシ。
素直に杉〇井ホテルに足を伸ばせばよかった🐾
[ 大分県 ]
ーーー九州サウナ旅3日目 1サウナ目ーーー
電車が!あまりにも!!!ない!!
朝5:45にチェックアウトして6:00の電車で別府へ。。
別府からバスで30分弱、鉄輪温泉郷についたので
早速目的地の鉄輪むし湯さんにお邪魔しました。
多分(?)一番乗りでした。
メニュー
蒸し湯 10分
お風呂 10分
入口入ると元気なおじさんたちがお迎え。
蒸湯の特徴やチケット、タオルについて丁寧に説明。
チケットを購入し、更衣室へ。
蒸し湯はサウナと違って1回のみだよと説明され
ちょびっと残念(´・ω・`)
けど中入ったらそんなの考えてられんくらい暑い!
温度自体は50-60度くらいらしいけど湿度は90%とのこと
汗出る量が半端じゃない:( ;´꒳`;)
水分沢山飲んどいてよかった✋
6分で声掛け、8分で出るか聞かれ、10分。
多分暑すぎて応答なくなる人もいるんだろな……
8分で体勢を少し変えてお腹あっためたりしてた。
普通のスチームサウナと比べても熱いし
香りが良いので何回でも行きたくなる素敵な空間でした
終わってからお姉さんに地獄蒸し玉子を薦められ、
まだ暖かいよ!と言われたのでつい購入。
(っ'ヮ'c)<オイシィィィィ
男
[ 大分県 ]
ーーー九州サウナ旅2日目 4サウナ目ーーー
サウナイキタイを使って探していると
どうしてもアクセスの良いサウナが見つからず
夜まで諦めるかぁ、と思っていたところ
GoogleMapにでてきたサウナを発見💡
→→訂正(12/08) 私の検索の問題でしたので重複登録した施設エントリについては問い合わせし、削除依頼しました。
プライベートサウナなのに予約が空いてそう且つ
お値段リーズナブルだったので即入店✨
結論から言うと最高のサウナでした♪
80分コース 4,000円也。
サウナ10分 →水風呂1分→ 休憩14分
サウナ12分 →水風呂1分→ 休憩12分
サウナ12分 →水風呂1分→ 休憩02分
室内
今回はQueenRoom(安いほう)を利用。
最大4人
構成(ざっくり)
サウナ
シャワー
水風呂(チラー)
インフィニティチェアー2脚
送風機
冷凍庫
サウナ
HARVIA GLOW TRT70で室温100℃の2段構成
ビート板のサウナマットが室内に4枚置いてあるので
自由に使用可能。
お水もサウナ室入り口に常備されており、
セルフロウリュは自由に可能。
15分計、Bluetoothも完備。
惜しむらくはBluetoothがサウナ室内のみ。
防音がしっかりしてるので休憩スペースは音聞こえない
水風呂
チラー完備かつ水風呂の面積が広い。同時2-3人いける。
且つ非常に冷たい。
体感はてんくうより冷たかったので一旦15℃に。
さらに冷たくしたい場合は冷凍庫にたくさん氷があるので一箱に限り自由に使って良い。
休憩スペース
インフィニティチェアー2台
ドライヤー(多分Refa?)
部屋内トイレはなし共用部のみ。
飲み物も基本的には店頭の自販機を勧められる。
予約サイトもわかりやすいので
もし中津に来た際は是非。
※本投稿は誤って施設登録した同施設のサ活を
コピペして作成しております。
重複登録した施設情報については削除依頼済です。
大変申し訳ございませんでした。
ころころ様ご指摘ありがとうございました🙇
共用
[ 大分県 ]
ーーー九州サウナ旅2日目 5サウナ目ーーー
いい加減干からびそうだけど
玉のような汗かき続けてるうっちーです✌︎( ˙-˙ )✌︎
今回の旅で一番最初に決めたサウナがこちらでした。
宿泊先のホテルを決める時にまっさきにこちらを選定。
SNSキャンペーンがまだ開催されていることを
電話で確認し、宿泊日当日最終の21:00〜を予約し、Go!
サウナはMETOSのバレルサウナが導入されてました。
水風呂は普通の風呂釜サイズ
水は冷たいけど温度は不明
チェアーはTIMBERのインフィニティチェアー有。
サウナ10分 →水風呂30秒 →外気浴8分
サウナ12分 →水風呂30秒 →外気浴8分
サウナ12分 →水風呂30秒 →外気浴3分
サウナ
非常に入りやすいサウナでした。息苦しくもない。
石もセルフロウリュで綺麗に鳴いてくれる。
マットの下にクッション引いてある心遣いも素敵。
温度は80度になっていたが
最終的に89度くらいまで上がっていたり。
水風呂
事前に自分で水を汲むお風呂。
調度8-10分くらいでそこそこ溜まった。
桶がない💦 水風呂入る時はさすがに少し遠くから水をかけて入水してるけどそれがなかった。
出来たらプラ桶でいいから置いてくはれたらいいな。
外気浴
インフィニティチェアーさいこうでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。