絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

嘘つきサウナー

2021.08.10

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

グルシン水風呂を求めて神馬の湯へ

最初に外観を見ただけで勝利を確信した!圧倒的清潔感と高台からの景色である。

まずは温泉♨️アルカリ性の天然温泉でヌルヌルする〜深湯温泉から見る濃尾平野の夜景はホントに素晴らしかった!!

サウナは6段、毎時00分にオートロウリュがある。最上段は結構暑くていつもの俺だったら8分が限界だったと思う。が、神馬が取り憑いていたのだろうか、10分耐え抜く事が出来た。限界突破!信じらんねぇ!

水風呂はバイブラ有17度とグルシン9度の2種類🧊もちろん初回はグルシンへダイブ!
痛ぇえええ〜〜🧊🧊30秒で逃げるように外気浴へ。

外気浴スペースにはかなりの椅子の量がある。ベンチ、寝そべれる椅子、背もたれ付きの椅子、インフィニティチェアだ。
ここはインフィニティチェアでいかせて下さい。時々、背もたれがかっちかちで動かんやつがあって整いを妨害されるリスクがあるんだよな〜。と少し怖かったがここのは簡単に背もたれが動いたから全く問題なかった!セーフ

そして、整った〜〜♨️♨️最初から分かっていたけどね。
いつもは3セットで満足するが、神馬モードに入っている俺は狂ったように5セット繰り返していた。 完

ここは、ドライブがてら行く距離としては最適だ♫必ずまた来るぞ〜〜
            coming soon...

続きを読む
47

嘘つきサウナー

2021.08.10

1回目の訪問

今日は風が気持ち良いな😆
炭酸水風呂が気になっていたラクスパ名古屋へ行こう〜♫
と意気揚々と到着したら時短営業で既に閉店していた。。泣
考えるより先に行動してしまうのが私の短所であり長所です!

急遽、近くの香流温泉喜多の湯へ変更。
サウナの温度は確認していなかったが、最上段でかなり暑く感じた。テレビの音に加えてちょっと悲し目のBGMがずっと鳴っていたが、自分的にはいらないかな〜〜、テレビがあるならテレビの音だけでいいと思った。
施設内にはそこら中に黙浴と書かれた貼り紙が。それに応えるようにみなさん静かに耐えていらっしゃった。素晴らしい!拍手👏

水風呂は結構深め、適温で好き!

外気浴は心地よい風と、涼し目の気温でベトコン!整わないわけがありません!

それを3セット、しっかり行い大勝利!
次回はラクスパにも行ってみたいな〜

続きを読む
62

嘘つきサウナー

2021.08.07

4回目の訪問

友人と共にぽかおんへ♨️

人が少なくていい感じ!
あつあつのシャワー(もう少し温度下げて欲しい)で体を清めていざサウナへ。
今日は暑くて6分しか入っていられなかった。最近、日によってサウナに入れる時間がだいぶ変わってくるんだよな〜。
体調の管理をしっかりしてこう!
そして水風呂、外気浴をこなす。
明日からお盆休みが始まるというワクワクからだろうか。ばっちりととのった〜〜〜

それを4回続けて完全勝利。ありがとうぽかおん。そして友人、イオンウォーターおごってもらいありがとうございます🙇‍♀️感謝!

続きを読む
56

嘘つきサウナー

2021.08.03

4回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

友人と久しぶりのウェルビーへ

森のサウナの火力上がった??前よりも暑く感じた♨️♨️ 
水風呂は変わらずキンキン!
つめてぇ〜〜〜🧊

狂ったように5セットこなしてばっちり整いました!

続きを読む
48

嘘つきサウナー

2021.08.01

1回目の訪問

民度が高い!

地域性なのかな。みんなマナーが良い。

俺はいつも通りサウナ後に空いていた整いすに座ったのだが、遠くから桶を持って整いすの前で不満な顔して立ち尽くしていたおじさんがいた。その時は、何だあいつ。と思っただけで気づかなかった。
後になって気づいたのだが、俺より前に空いてた整いす見つけて、「座る前にお湯で椅子を綺麗にしてからタイプ」の人だったから遠くから桶をもってきている間に俺に座られた事が不満だったんだろうな。

タイミング悪くごめんねっ

続きを読む
39

嘘つきサウナー

2021.07.29

6回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

サウナ室でタオル交換があった。

タオルを持った店員さんが無言でサウナ室に入ってきて、お客さん達がペコリと頭を下げて立つ。あーあ。整いは次のセットに持ち越しかーーと思っていたがその心配はなかった。タオル交換中はサウナ室内で立って待つことが出来、尚且つタオル交換のスピードが早すぎたおかげである。まじでめちゃくちゃ早い!笑
一優しそうなお客さん達はタオル交換を手伝おうとしていたが、店員さんのスピードについて行けずオドオドしていた。笑
一方、俺はスピードについて行くことが出来ないと瞬時に察知できたので邪魔だけはしないようにサウナの隅でタオル交換を見つめていた。
その間なんと40秒!脱帽である。

今までタオル交換でサウナ室を追い出されるのが嫌いでたまらなかったが、初めてタオル交換にかぶって嬉しく感じた!店員さんありがとうございます!!

今日の鯉はなんだかイキイキしてる気がした。それは多分自分が整っていたからだろう。

続きを読む
42

嘘つきサウナー

2021.07.27

4回目の訪問

平日は人が少なくて良い。

以上です。

続きを読む
33

嘘つきサウナー

2021.07.25

4回目の訪問

フェスに行ってきました!!

何がフェスなのかというと、風呂場に入る前に冷蔵庫に入ったハーブを摘ませてもらえる。それをサウナ室内に置くことが出来るのだ。
どれもいい香り迷っちゃう☺️
紫の花が咲いてたハーブがいい香りだったのでたくさん持っていった☺️(名前はオシャレだった事だけ覚えている。が、バカな俺は忘れてしまった)

サウナ室内は、みなさんが持ってきたハーブの山が出来ていた。いい香り。時間によってにおいが変わる感じがした。人などの空気の動きによって香りも変化するのかな。
これがサウナ界のフェスってやつか〜〜
楽しい〜

そして水風呂、ずっと入っていられる気持ちよさ。安定!

それを4セット。ばっちり整いました!
フェス完全燃焼!

続きを読む
56

嘘つきサウナー

2021.07.24

1回目の訪問

ここは温泉が良い!しょっぱくてヌルヌルして天然温泉感◎

露天風呂にある滝の麓の温泉は激アツ設定らしく、子供達が一瞬入ってはみんな悲鳴をあげて逃げている。
「キッズ達、おじさんが手本を見せてあげるからそこどきなっ」
と、幾千の激アツサウナを経験した大人の凄さを見せてやろうと試みたが5秒で退散💦💦熱すぎだろあれ!やけどするわ💦 

そしてサウナ、4人が入れるほどのスペースでかなり狭い。コンパクトである為、90℃の設定であったがもっと暑く感じた。

水風呂は二人程入れる大きさ。温度は16℃くらいだろうか。ちょうど良い。

最後に外気浴、サ道の整い世界って設定めっちゃ好きなんで、整い世界を想像しながらマルタの上で休憩。非常に気持ち良い!

ここは外気浴中に、周りにある家畜の匂いがして五島のおばあちゃんの島を思い出させる。また五島も行きたいと思ったひとときだった。

続きを読む
34

嘘つきサウナー

2021.07.23

1回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

おばあちゃんの家のような安心感のある施設だった!
90℃のカラカラドライサウナ。キンキンなのにずっと入っていたくなる水風呂。
しっかり掃除もされていて気持ちが良かった!

続きを読む
35

嘘つきサウナー

2021.07.22

13回目の訪問

今日のストロングロウリュはストロンゲストロウリュだった!
3回目のロウリュで限界を迎え、流石にこれ最後だろって思ったら、4回目来て途中で逃亡。

一緒に行った友人は最後まで残っていたのできっとゾーンに入っていたんだと思う💦

続きを読む
22

嘘つきサウナー

2021.07.16

12回目の訪問

今日はいつも以上にに人が多かった!
でも全く問題ない。俺はレベルアップして目を閉じればどんな状況でも自分の世界に入れるようになったのだから。

しっかり8分蒸されてととのいすへ。
人多いし座れるとこあるか心配だったが
寝転べるイスが一個空いていた♪

横になって、いっちょ整おうかと思ったその瞬間。隣の大学生四人組が信じられないほどつまらない会話を始めたのだ。

A(主犯格)「風呂って最高に気持ちくね!疲れ取れた?B?」

B「うん!とれたとれた!!笑」

A「だよね!!笑笑 Cは疲れとれた?」

C「やばい!最高に疲れとれた笑笑笑笑」

A「だよね!!笑笑 Dは疲れとれた?」

D「疲れとれすぎやばい笑笑」

A「だよね!!!!、、、、。」

なんなんだこれ。こんな無駄な確認あるのか。なんかおもろい事あるかと思ったら本当に何もなかった。そうして俺の整いは一気に奪われました。めでたしめでたし。

聴覚からの妨害は対策していなかったので
これからも更なる高みを目指して成長していこう。 クソつまらん会話する大学生、次は負けへんで!

続きを読む
35

嘘つきサウナー

2021.07.11

3回目の訪問

今週は怒涛のサウナ祭り

本日は恵みの湯へ

入口から雰囲気がいいんだよな〜
癒される〜
ハーブ調合してます感〜
最高!!

と、入口はそんな感じだが

自動ハーブロウリュの破壊力どーなってんの!? 大量のアロマ水の蒸気で、ちょっと体を動かせば目に見えない熱波師からアウフグースされる感覚。やばい!怪我するって!!笑 出口まで遠すぎ!!

火傷の一歩手前のダメージを受けて瀕死寸前のまま水風呂へ

これですよこれこれ!!!

HP完全回復!サイヤ人がこれ繰り返したら戦闘力上がり続けるんだろうな。

続きを読む
49

嘘つきサウナー

2021.07.10

2回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

水風呂半端ないって!!!!
こんなにあまみ出るなんてあり得へんやん!普通!!

ここ最近で最高に甘みがでたサウナであろう。前回来た時はプロ熱波師熱子さんの感想ばかりであったが、今回すごい施設だと改めて感じた。

あとロウリュの回数半端ないって!!

のび山本さんと支配人が1時間に一回最強のロウリュをして下さった。
あぁ、、なんてありがたい、、、
最高の整いができました。
お体には気をつけてこれからもよろしくお願いします!!

以上です!

続きを読む
59

嘘つきサウナー

2021.07.07

11回目の訪問

水曜サ活

今日は七夕か〜
サウナ行くか〜とホームサウナへ。

1セット目
仕事終わりの疲労からかサウナ6分が限界だった。けど、いい感じに整った!

2セット目
1回目よりも長く入れそうだと思ったその時。タオル交換により撃沈。入ってた時間3分。一番もどかしい!あー!もう!→帰宅

みなさん、ロウリュが1時間に2回になったので、タオル交換は45分になると開始されます。何時に交換しているのかは把握してませんがお気をつけ下さい。

しかしタオルを交換する人には感謝。
いつもありがとうございます。

以上です。

続きを読む
36

嘘つきサウナー

2021.07.03

1回目の訪問

友人と石川県の野々へ!
天然温泉が気持ち良すぎる!
サウナからからストロングタイプ!
水風呂キンキン!
外気浴では風鈴が鳴り癒された〜
ほぼ100点満点なんだけど

一つだけ、ずっとジブリの音楽が流れてて途中耳障りだった。笑

続きを読む
11

嘘つきサウナー

2021.07.02

10回目の訪問

続きを読む

嘘つきサウナー

2021.07.01

5回目の訪問

新たな部署で心機一転

疲れた体は瀕死寸前

クーポン使って岩盤経験

爆睡かまして閉店寸前

急いでサウナで汗かく健全

今夜もばっちり整う完全

続きを読む
34

嘘つきサウナー

2021.06.27

1回目の訪問

店の前の看板で湯の城で見るタヌキ(キャラ)がいた。知り合いがいると安心するな〜と思いながらIN

浴槽がかなり広い。風呂の種類も多い。しかも純天然温泉を使用していると書いてある。純天然とは何だろう。気になったが説明は読まずに割愛した。
第一印象は合格であった。(⇦誰。)そしてサウナ室へ。

サウナ室は2段のカラカラ系のサウナであった。温度は90℃を指していたが、感覚的にもっと高いじゃないかと思った。少し気になったのが、サウナ室に敷かれていたタオルである。台風でも通過したんじゃないかと思うような荒れ具合であった。
サウナーの一人一人が次使う人のことを思って入らなきゃいけないよね。みんなで良いサウナ作って行こう!!👍(⇦誰。)
と思いつつ、夜も遅く元気もなかったので見て見ぬふりをして退室。店員さん、頼んだ。

水風呂へ
16℃でしっかり冷えている。それ以外の感想は見つからなかった。OK

外気浴へ
外気浴スペースは長い階段を登った2Fにある。それが結構な階段なので疲れる。もしも整い過ぎた人が外気浴向かう場合注意しなければいけない。必ずこけて怪我する人がいるはずだ。全集中で整いDeathロードをなんとか登り外気浴。
♫ポン、ポ、ポンポン〜♫
なんか愉快な音楽がずっと流れている。ここはハワイか?テンションが上がる。
外気浴は音も、雰囲気も良く整うことができた!
それを3回セット。今は階段の登り下りの影響だろうか。若干の筋肉痛である。

続きを読む
38

嘘つきサウナー

2021.06.25

9回目の訪問

通常営業に戻った竜泉寺の湯へ
竜泉寺の湯の現状に満足せず進化し続ける姿勢が伝わってきた。
もしも就活生なら即採用である。

【進化した点】
①オートロウリュは毎時00分(ストロング)に加えて、毎時30分(マイルド)が追加

②男湯の水風呂の深さが10cm?ほどUP
→深さが増したことから、温度が若干高
 く感じ自分的には適温となっていた。

③サウナ室にヴィヒタが吊るされていた。
 香りは皆無だが見た目がオシャレ。

以上の3点である。竜泉寺の湯、土日は休んでぐーたら遊んでいるとばかり思っていた、脱帽である。

しかし、竜泉寺の湯だけが成長したわけではなかった。自分自身も成長した点に気が付いたのだ。

【自身が進化した点】
①11人組という過去に経験したことのない特大パーティーがサウナ室に入ってきても平常心を保つことが出来た。

②前まで途中退出していたストロングロウリューに対して最後まで耐え、かつ、まだ足りないぜと+3分入る事が出来た。

③最後に入ろうと決めていた3セット目であったがサウナ室が満員だったので仏の心で諦めてすぐに浴室を出た。

以上の3点である。
緊急事態宣言下でも奇跡的に通常営業を続けてくれた、ぽかおん、サウナイーグル、春日井温泉に感謝したい。それらの店舗の特徴であるストロング系サウナ、かつじじい達が非常にマナーが悪いという環境を経験出来た事で、確実にサウナーとしての成長を実感することが出来た。

久しぶりの竜泉寺はやっぱりホームサウナにふさわしい存在であると再認識出来た。人が多いことは残念ではあるが、良い施設だし当然かと思わざるを得ない。これからもホームサウナとして通いたいと思う。

続きを読む
42