2020.08.30 登録
[ 北海道 ]
出張でこちらの施設へ
水風呂は温度計がなく何度かは分からなかったけど、キンキンに冷たくて気持ちよかった😊
広くて2名は確実に入れる
サウナもこじんまりとしてるけど、若干湿度もあって、汗かけた
外気浴はあるけど、行くまでの通路が狭くて😱3セットちゅう1セットのみ外気浴
内気浴にも椅子あるし、導線がとても良き
また出張の時は利用したい
女
[ 埼玉県 ]
久しぶりに登山
破風山の登山後にこちらの施設で汗を流し、サウナを堪能
こじんまりとしたサ室ですが、とても居心地が良い
水風呂の水も外気浴も導線が良い
温泉も最高♨️
ご飯を食べて、帰路へ
女
[ 宮城県 ]
平日の夕方から入るサウナって幸せ!
オートロウリュも時間が合って堪能できる、ゆっくりサウナを楽しみました。
明日の仕事も頑張れそう!
女
女
[ 栃木県 ]
2回目のこちらへ
今日はここでアカスリもしていただきました。
とても気持ちよかった〜またここに来たら、アカスリしよう!
1番奥のアカスリの方(リーさん)指名で!
サウナも気持ちいいし、外気浴も涼しい風を感じながら、リフレッシュできました🧖♀️
女
女
[ 栃木県 ]
日帰り登山 鶏頂山の帰りに寄りました!
ちょうどサウナをする方も少なく、ソロでサ活を堪能。
夕方には常連の人たちの憩いの場に変わり、、、
場所取りやサ室で大きな声で話をする方や股間をタオルで隠さず丸見え状態に嫌気がさして、即退散💦
スタッフさんも声掛けとかしないもんなぁ🧖♀️
広々とした施設で、サウナのセッティングも良きですが、常連の方がいない時間がいいのかも。
女
女
[ 山梨県 ]
全てのサウナに入り、私はドライとヨモギサウナが一押し!
お風呂の種類も多いし、サウナ近くにあるウォーターサーバーも冷たくて美味しい!
氷もあるのが素晴らしい!
たっぷり3時間のお風呂&サ活を堪能。
ドライは熱、湿度、風を自動で管理してるらしく、82度とは思えない熱さと湿度でたっぷりと汗をかきました。
その後、仮眠してからのサ飯!
久々にドリアを食べた。
どのご飯も美味しくて、満喫できました。
女性のお風呂では従業員の方がキレイを保つ為、何度もお風呂内を巡回し、子供連れで子供が騒いだり、他のお客様が困る行動に対して声かけをしている姿がとても良きでした。
帰りに施設で売っている葡萄と桃を買いました。
よもぎ餅が人気らしく私が行った時はもう無かった💦
次回食べたいなっ。
山梨方面に登山やキャンプで行く時は、ココをホームにします!
女
[ 福井県 ]
ホテルにチェックイン前にこちらの施設へ
朝から何も食べてなかったので、カレーうどんを食べてから、大浴場へ
階段のように格段にお風呂があって、一番上にサウナ、シャワー2室、水風呂と休憩用の椅子。導線バッチリ👍
サ室も温度計の温度と体感に差がなくて、湿度もあるから、汗がすぐに出る💦
とても良きサ活でした!
時間帯が良くなかったけど、、、
常連マダム7.8名が大浴場でもサ室でも大きな声でおしゃべり。
スタッフも同様で😅
1セット目の休憩で、マダムの一人がごめんねー、うるさくてって言われて、大丈夫ですよって言ったけど、そう言う以外の選択肢が私にはなかった😂
まぁ、女性陣が明るく朗らかなのはいいことだけど、ねっ。
女
[ 福井県 ]
三重から福井へ移動し、今日の宿はこちら
着いたのが遅かったので、部屋に入ってすぐに大浴場へ
ソロサウナ🧖♀️
90度?ほんとに?
なんだぬるいぞっ😭
12分入り、ジワっと汗が出る程度でした。
水風呂も深くて、キンキンでは無いけど、良い感じ。
休憩場所も多くて、いいけど、、、
不完全燃焼でした。
女
[ 北海道 ]
あかすり40分 4,600円後にサ活。
ソロだったので、毎回セルフロウリュして、5分位でギブで13度前後の水風呂へ。
セルフロウリュ後のサ室は、温度も湿度も上がり、汗だく。
外気浴もできるけど、階段上がる気力なし。
でも、内風呂の休憩も居心地よくて、全身アマミ
これは、中毒になるわぁーと思いながら、8月のサ活を終了しました。
また来よう。
キャビン、最高
女
[ 福島県 ]
登山とキャンプの帰りに立ち寄った
3時間サ飯付(日替わり定食のハンバーグとエビフライ)で1,300円
セルフロウリュできる!
3セットともソロになることができたので、セルフロウリュして、チンチンになり湿度も上がり、汗タップリ🧖♀️
水風呂は井戸水とのことで、柔らかい感じ。
外気浴もできるけど、暑すぎたので内風呂で時折くる風を感じつつ休憩
スチームサウナもとても気持ち良い。
男性はアウフグースや激熱サウナってのがあるんだよねーーー
今日は100度越えやったみたいで、羨ましかった。
女性は無いんだよね😱
ご飯美味しいし、温泉も滑らかで良き。
女性にも同じようなイベントを強く希望します!
女
[ 岩手県 ]
とにかくキレイ!でおしゃれ〜でサウナ広くて湿度高くてとても良い施設でした!
様々な種類のお風呂にサウナは広くてサウナマットがとてもキレイに敷き詰められてて、湿度が高くて、ガンガン汗が出ました!
外気浴もできるし、椅子も申し分なし。
ご飯も美味しい😊
スチームサウナはうーん🧐だったけど、行って良かった施設でした!
女
[ 宮城県 ]
今まで行ったドーミーインの中でとても広い大浴場とサウナでした!
遅い時間だけど、そこそこ人はいましたが、
広いので気にならない上にサウナはずっとソロ🧖♀️
3セットを誰にも気兼ねせずに楽しみました!
残念ながらオートロウリュは終わってしまってたけど、、、
朝5:30からオートロウリュあるから、行こうか迷う
起きれたら、行こう。
女
女
[ 愛媛県 ]
実家帰省に母とこちらの施設に行ってきました!
今度は1人でゆっくりと来たいな。
サ室、熱さと湿度と両方が良い感じ🧖♀️
水風呂も冷たくて、外気浴も畳に寝っ転がったりできる場所かチェアがあるとこあって、良き。
高温手足浴、初めての経験だけど、年寄りの母も気に入ってました。
背中にも高音のお湯がチョロチョロ
黙浴だけど、思わずあっつ!!!って声が出る。
温泉の温度もちょうど良いし、泉質が滑らかで気持ち良い。
550円でこれはマジでコスパ良しです!
来ている方のマナーも良いし、申し分無しです!
ココは本当に愛媛に帰った時にココに寄ってから実家に帰りたい。
女
[ 北海道 ]
今回の出張最終日はココ
チェックイン後も仕事で遅くなり、サウナは諦めようかと思っけど、諦めなくてよかった!
ソロサウナでセルフロウリュを堪能
85〜90度の温度だけども、とても熱く5分も入っていられない😅
突き刺さる熱さをを全身に浴びました。
水風呂は、13.2度とキンキンに冷たくて気持ち良いし、潜水OK🙆♀️ってことで、しっかり頭から爪先までしっかり冷やし、頭の置き場がいい塩梅のチェアで一休み
2セット目からもう少し長くサ室に入れるかなーと思ったけど、疲労なのかやはり5分も入れない😅
いつもは3セットで終了だけど、色々試してみたくて、5セットしました。
最後は、サウナ→水風呂→休憩→水風呂→サウナ🧖♀️6分後にセルフロウリュして、上にある熱を手拭いグルグル回して、全身に浴びた。
もう思い残すことはない本日のサ活で締めくくった。
明日で北海道出張も終わり!
また色んな北海道サウナを堪能したいな。
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。