2020.08.30 登録
女
女
女
[ 岩手県 ]
ソロサウナを堪能🧖♀️
サウナに入る前に水風呂の水で手拭いを湿らした時にぬるかったので、ちょっと残念なサ活になるかも、、、と思いましたが、ゆっくり熱され、冷まし、肌の感覚が研ぎ澄まされる。
サウナ室は2名がゆったりと座れるくらいの広さ。
温度計は90〜95度を行ったり来たりだけど、体感は80度くらい
とにかく熱さを感じようと肌が敏感になってるのを感じつつ約5分後から汗が出てくる。
今までどの位から汗が出てくるのかを意識してなかったけど、今回は自分の身体の変化を感じながらサ活をしました。
水風呂は20度くらい
隣のお風呂のお湯が入ってくるから冷たかないのなーと思ったけど、お湯の量が溢れる湯量ではないことに気づく。
シャワーで体を冷やした方がいいのでは?と思い、2セット目はシャワーのみにしたけど、3セット目でやっぱ水風呂でじっくり冷ました方がその後の休憩でスッキリする感じを味わえた。
色々と試しながら自分がリフレッシュできる方法を模索するサ活は久しぶりだなーと実感した。
女
[ 岩手県 ]
今回の岩手出張では様々なサウナを楽しみます!
第一弾はこちら
とても良きサウナでした🧖♀️
2種類のサウナ、どちらもドライサウナでメインで入った方は88度
最後に入った方は、100度近く
88度の方が湿度もあって汗がたくさん😊
2セット目、外気浴中に岩手マダムに声をかけられ、話しに夢中になり、かなり身体が冷えたけど、有意義な時間でした!
お風呂も種類豊富でここはまた泊まりに来たいなぁと!!
次は登山と合わせてプライベートで訪問したい👍
駐車場で大きな虹を見て、充実したサ活して大好きな冷麺を食べて、もう寝るだけ✨
幸せ〜
女
[ 千葉県 ]
キャンプの帰りにサウナと水風呂の温度に惹かれてこちらの施設へ
26日風呂の日ということで、3時間のショートが500円✨
こじんまりとした浴場だけど、薬湯がとても気持ち良い😊
人が多いけど、混み合って人口密度高いって感覚はなく、薬湯→水風呂→サウナ→水風呂→休憩を4セットしてきました!
100度越えのサウナ、めっちゃ蒸されました🧖♀️
3段ある中で始めは、2段目から熱さの塩梅がわかり、次から上段でしっかりと汗をかく。
水風呂は12.9度って表記されていましたが、体感は17.8度くらい。
外気浴がないので、中にあるチェアで一休み。
中が既に蒸されているので、水風呂はいつも以上に長く入って、あまみが全身出てきました😊
施設内で食べたご飯も美味しく充実したサ活ができました👍
常連の方があまり良い感じではなく、サウナ扉を開けたままにしたり、水風呂に隣の白湯のお湯を入れたりとせっかくの熱さと冷たさを堪能できなかったことは、とても残念でした💦
が、、、
ここはこんな感じでもオッケーやな!
って、何故か納得してしまう。
女
[ 栃木県 ]
登山&キャンプ後に寄ってきました!
あかすりとサウナ3種、お風呂を堪能!
全てが良き🧖♀️
ドライサウナも広くてゆったりとした空間で、水風呂も深く、休憩する椅子もあちらこちらに👍
塩サウナもスチームサウナもいい感じの熱さで
すぐ近くに休憩場所もあって、いい!!
浴場の出入りの足元に小さいシャワーみたいなのがあるのも嬉しい!
ご飯も美味しく、久しぶりにオロポも飲んで幸せ😊
とても良い施設に出会えました。
女
女
[ 岩手県 ]
ただいま!ドーミーイン盛岡♫
新潟から盛岡へ移動し、クッタクタ😱
本日はソロサウナを満喫しました!
サウナで汗をかくほうではないし、長くサ室にもいないけど、今日はじっくり12分入り、汗の出ない足に汗がうっすら👍
水風呂も冷たいし、外気浴でも風も気持ちよくて、あまみも脚全体に出た😍
気持ち良いなぁー!幸せーと感じたサ活でした!
女
[ 新潟県 ]
2日目は、サウナ時間スタートと同時にサ室へ
その後の予定で2セットのみ堪能
水風呂、今回は良い温度でとても気持ちよかったな😊🧖♀️
新潟駅周辺のサウナ開拓したいけど、徒歩で行けるとこは、ココしかないねんなぁ😭
女
女
[ 北海道 ]
朝ウナ🧖♀️
ソロサウナを朝から堪能
90〜100度の間の温度を行ったり来たり😊
水風呂も程よい冷たさで気持ち良い
弾丸出張のスケジュールで心身ともにスッキリしました
女
[ 群馬県 ]
登山帰りに立ち寄りました!
サ室こじんまりとしてますが、良いタイミングでサウナを堪能できました。
水風呂はサ室の目の前。
蛇口から出る水が冷たくて気持ち良い!
外気浴もあり、久しぶりに整いました。
掛け流し温泉ということで、温泉も素晴らしくゆっくりとした時間を過ごせました。
家族連れが多く、ガヤガヤしてましたが、とても良いサ活ができました!
女
[ 岩手県 ]
久しぶりの長距離運転で疲れた身体
特に首がめっちゃ凝り固まってしまってる😱
そんな疲労困憊の身体も心も盛岡のドーミーインですこーしは緩和できました!
盛岡のサウナも最高です🧖♀️
女
[ 青森県 ]
夜遅くにチェックインし、速攻夜鳴きそばを食べ、大浴場23時IN
こちらのサウナも間違いない!!
チンチン、湿度低めの98度のサ室
水風呂は13度(通常は16度らしい)とサ室の熱さとの良き塩梅
今日1日の疲れが吹っ飛びました。
女
[ 静岡県 ]
登山&キャンプの帰りに行ってきました!
お風呂も充実してて、サ室は、床の段差が低く、広々とした空間。
温度はそんなに熱くないけど、湿度があってたっぷりと汗をかきました。
水風呂は、キンキンで足先が痛い😱ってなるくらいの温度。
こちらも広くてとても良い。
休憩する椅子も多く、久しぶりのサウナでリフレッシュしました。
施設としてのレベルは最高です!
人の部分でココはとても気になります。
常連の方を筆頭にマナーが悪い。
水風呂のヘリで5人以上仲良く休憩をし、水風呂に入れなかったり、サ室のマットも好き勝手し放題😱で、さっきまであったマットがなく、座る場所に困ったり、、、
カランめっちゃ空いてのに、わざわざ隣に座り、お湯出しっぱでどっかに行くわ、戻ってきたら水をおもいっきり掛けられるわで、最悪でした。
受付のおじさんも愛想なく、施設はいいけど、人の部分で気になるところが多い施設でした。
女
[ 愛媛県 ]
母が行きたいと言っていたこちらの施設へ💁♀️
お風呂も種類が多く、サ室もキレイ✨
スチームサウナ🧖♀️も良き熱さ
ヨギボー初体験😍
ヨギボーの良さを堪能しました!
女
女
女
[ 北海道 ]
札幌出張最終日は、こちらの施設へGO💁♀️
ここ、リピートしたい施設でした!
ミストサウナは、3月はオレンジの香りでとても癒されます。
ドライサウナは、85〜88度の間でゆったりと12分3セット!
夜景も綺麗でぼーっとできました!
水風呂と内風呂内にある休憩椅子までの距離感も素晴らしい👍
浴場も広く、人が多くいても気にならない&サウナ後の牛乳もめっちゃ美味しかったです!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。