絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

21mg

2024.05.30

2回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

【サ活12】久しぶりの出社だったので会社に近い巣鴨湯へ。
1回目と違い今日は天気もいいので混み具合が心配でしたが女湯は大丈夫でした!

やっぱり、サウナの温度が高いからかすっごいいい汗をかく。水風呂のそこまで冷たいないけどサウナの熱さとの差分を考えると心地よい。。

内気浴もいい香りだし。
出社するたびになんとか巣鴨湯まで足を運んでしまいそう。

週末にあるパインアメ風呂がとても気になった!入りたかったなー!来月久しぶりに会う友達にサウナにハマってることを伝えつつタオルをお土産に渡そうと思う。

続きを読む
40

21mg

2024.05.27

1回目の訪問

【サ活(11)】サウナ巡りし始めてから狙っていたレディースDayに参戦。想像どおり混んではいました。(有休取ったからほんとは開店に合わせ行きたかったけど出遅れ13時からin)

まずYouTubeで見た通り、体洗って。
岩サウナ。6度→25度、、、この25度の瞬間めっちゃ気持ちかった。で、32度にいってー、、、薬膳?みたいな39度の湯船、、、幸せや、、、!(湯船すごいいい香り。。、)
けれど、やっぱり色々入ったりしたくて庶民な私は抽選やらでやや慌しかった。
アウフグースは一度も当たらなかったけど(3回挑戦したけど)、運がない私が2回目で薪サウナを引き当てる!

蒸サウナもタイミング見計らって入れた。
いい香りやー。

と、サウナ、水風呂ぐるぐるしつつ、
マス風呂?とかお風呂も良かったし。
14度の水風船は、ガラスで入るのが見えるので見える側はちょっと微妙な気持ち(入ってた時は気にならなかったけど)
レディースDayに合わせてシャンプーとかもろもろも準備されてて半日まってりしました。(それとも常にアロマシャンプーとかもあるのかな、、、)

今度はお食事もしつつ、休憩所で漫画もよみたいなー。

これが男性はいつでもいけるなんてほんと羨ましい。。
と逆に一度行くと余計にそう思ってしまいます!

続きを読む
50

21mg

2024.05.25

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

【サ活⑩】原宿に髪を切りに行くので、サウナイキタイだった渋谷saunasさまへ。その前にジムで1000m泳いで準備万端。
今日はWOODS側。SNSだと土日は混むのかなとか思いながら行きましたが
13時inと時間が微妙なせいなのか空いてました!試験的に3.5hなのがまだ続いていてゆっくり出来るなといそいそ。
館内地図がおしゃれすぎて裸眼なのも相まってよくわからず。まず階段を登って1番上に。
茶室をイメージしたサウナにまずGo。天井が低くて頭をぶつけたものの、セルフロウリュでかなりサウナの温度も上がりなんかくらい、石囲むのも斬新で可愛いサウナだった。
水風呂入る前の汗を流すシャワーがわりの桶。めっちゃ良かった。1回目は冷たいのかとビビったもののちょうどいいぬるめ。水風呂にいい感じに疲れました。水風呂は深さもあってよし!ちょっと塩素臭強く思ってプールぽい気もしたけど気のせいかもしれない。
外気浴!めっちゃ良かった!タオルがたぶん使い放題なのでバスタオルをかけながら、横になる。気温的にも最高。
冬は寒い気がする、、、雨の日は天井が閉まったりするんだろうか。。

次は大きめサ室。アロマはラベンダーとマンダリン、、だったと思う。いい香り。空いてけど寝転がる人がいてそれは流石に、、、とちょっと思った。
温度もそこそこでゆっくり入れた。

後、ドリンク色々あってよかった。ミント緑茶爽やかで美味しい。

次は、下に戻って、サウナ1つだと思ったら、入り口にもうひとつ!ヴィヒタサウナで3人用。となりと隔つ壁があってなんか個人サウナ(体験したことないけど)みたいで香りも良く素敵だった。思わず2回も入った。(混んでると結構待ちがでちゃうのかなー)2回目はタオル交換後でラッキー。

次はケロサウナ。ヒーター故障中でロウリュ水が撤退。つら。。。のでちょっとだけ覗いて終わりました。
ロウリュできたらめっちゃ良さそう。

あと、グレートーンのサ室。確かに見たことないおしゃれ感がすごかった。

と、なんだかんだで、5.6回くらい入り。名残り惜しくもさよならしました。

ドライヤーが、cadoが置いてあり!初めて使いました。ノビーや他もあり、ドライヤーの値段格差やばいなと思った。
アメニティも充実でいいのですが、浴室はないので、最初のシャワーブースで体を洗うところがら当然混みますね。
ジムで洗ってきて良かったとしみじみ。

全体的空いてたのでサウナテーマパークとして楽しめました。
混雑してると、やっぱ土日はいいお値段なので悩ましいですね。
ステッカー、、可愛いけど高い。買ったけど、合わせるとやはりいい値段だ、、、、!

あと一度逆側LAMPI側に入って見たいな!

続きを読む
35

21mg

2024.05.19

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

【サ活⑨】家からロウリュのあるサウナとしては1番に近い狛江湯さまに行ってきました!1年前にリニューアルされてすべてがおしゃれ。くすみエメラルドで統一された建物、浴場が落ちつく感じでよかったです。
シャワーが全部固定タイプだったのがちょっと個人的には残念でした。ヴィジュアル的には完璧ですが。備え付けのシャンプーやらボディソープもおしゃれな感じのいい香りので手ぶらでこれる。

銭湯の見える排水が気になるタイプなのですが、排水口も多くその点もよかったな。
ととのい椅子は、中に3席。上にある空調が本当はいいんだろうけど、今日はイベントのせいか料理臭というかニンニク臭が脱衣所も含めてそれが最悪でした。通常日はそんなことないと信じたい。それだけが本当に残念でした。

ドライヤーは10円のいらないノビーのドライヤーでした。
ロッカー番号とおしゃれが融合して見やすくて良いのと、中段ロッカーじゃないフリースペースな棚があるのも良き。

サウナは!こじんまりで綺麗。ただ、スペースが狭いところに3段なので座り方によっては結構悩ましいと思いました。オートロウリュも控えめな感じ。けどきちんと高温でばっちり汗でました!

水風呂も14℃とドキドキし過ぎないちょうどいい冷たさ。
サウナ→水風呂→内気浴→炭酸泉、、、、ずっと繰り返せそうな心地よさでした!

続きを読む
25

21mg

2024.05.18

1回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

【サ活⑧】サウナイキタイで近場を調べていてサウナ室が新しくなって可愛い感じだったので、平和湯さまに行ってきました。ジムで1Km泳いでから向かいました!
川崎新町駅からは近くて良かった(尻手からのローカル乗り継ぎが何ともですが) 
ザ銭湯という可愛い外観。中の浴場も銭湯らしい銭湯。でも綺麗されて素敵。現金のみというのでちゃんと構えていきましたが、PayPayくらい使えると助かるな。
番頭さん?のあの雰囲気がよりノスタルジー。

浴場はシャワーのところもあり、湯船に面してない洗い場があるのも良かったな。お子さん連れは助かるんじゃなかろうか。

湯船は、薬宝湯の香りがめっちゃ好きでした。ケロリンも桶も含めてレトロだけど、綺麗でよかったー!

そしてサウナ。予め見てたとおり綺麗。 セルフロウリュが初めてだったのですが、4回サウナ入った中、タイミングできに1回セルフロウリュ出来るタイミングがあり良かった。別名木の宝石、、、本名なんだったかな。アロマもおちつくいい香りでした。サ室全体がいい香り。

ただ、マットがないからか、注意分もなかったからOKだったのかもですが、タオルも敷かずベタ座りなのはどうなんだろう。個人的にはちょっと嫌でした。自分はマット持参なので余計にそう思うのかな。

水風呂!8℃だった。10℃以下初かも!キンキンだった。
気持ちかったー!

浴場の中の整い椅子は1つですが、ヴィヒタとヴィヒタ水?が置いてあってええ香りだったーリッチな気がする。。!
脱衣スペースのととのい椅子も扇風機まわしてまったり。
銭湯らしい天井眺めてながら、日常的な幸せを噛み締めてました。

これでサウナがプラス100円でいいのだろうか。コスパが良過ぎめ不安になる。。
ステッカーがサウナより高い不思議な感覚。

ドライヤーがRefaでつやつや。ロッカーの鍵とサウナの鍵のゴムの部分が髪留めのようなゴムじゃなくてビニールみたいなのだったらいいのにな。レトロ感はあるけど濡れるのが気になる。。

もっと近かったら通いたいのにー!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
30

21mg

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

【サ活⑦】サウナイキタイで見ていて行きたかった黄金湯さまに会社帰りに寄ってみました。 
水曜日の入れ替わり日を狙いたく水曜日に行くぞー!と思ってたのに、web予約は気づいたらいっぱい。。入れるか不安でしたが、20時過ぎに入店したのですが待ちもなく入れました。
ネットだと待ちもあると聞くけどやはり女性はそうてないのかな。

とりあえず今日も雨。何故か会社帰りに足を運ぶのは雨。(だからこそ混み過ぎてないと思いたい。)
パソコンなどもあったので、下段でしたが大きめのロッカーで助かりました。
シャワーが少なく固定が多くシャワーの席使っていいのか、そわそわしながらシャワー席へ。シャンプーの泡の吸い飲み口の遠いサウナ入り口側に座ってしまい、、もこもこの泡が流れてく様が気まづい。しょうがないのか、席を入り口側にすべきとしてもどうしたらいいのだろう。。。

全体的に古風でかわいい銭湯でした。炭酸泉が結構ぱちぱちでサウナ後気持ちかった!薬湯はコーヒー。

そして、サウナ!温度はすっごい高い訳じゃないのか割と長く入れてよく汗かきました。1回目終わって外気浴してたらロウリュのサービスがあると慌てて戻る。ヴィヒタのロウリュでいい香りでいい熱さだった。ちゃんと涼んでからだったらもっと良かっただろうなぁ! 水風呂はめっちゃ冷たく出ようとするあたりで足が!となり駆け足で毎回上がりました。
外気浴は、本当に上が外で!今日は涼しいくらい。思わぬ雨のシャワーが冷たく粋だった(本当は帰りの雨が心配だったけれども)
サウナは3回目までで、帰り時間が気になり4回目は諦めて湯船でまったりしてあがりました!(どこでのんびりし過ぎたの結構いい時間になってました)
ペットボトル用のクーラーボックスを途中で発見し、冷たくイオンウォーター飲めてよかった。

やはり時間帯も22時くらいでドライヤーも混んでたので良かったと思う。(10円のいらないタイプで髪が長いので助かるけど、時間で区切られた方が待ってる人が気にならないというのもあるなと、Refaのドライヤーでほんと欲しくなる。。)

ちょっと寝不足だったのと、雨じゃなく外がいい気候の時の水曜日にまた行きたいなー!

ステッカーを記念に買おうとしたら、Xをフォローしたらステッカーを貰えるとのことで無料で頂きました。
有料のものと違うけど大丈夫か?と丁寧に説明頂きました。

今度は飲んだりとかゆっくりしたいし、今後は通常の日に行くべきなのか悩ましい!

続きを読む
38

21mg

2024.05.13

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

【サ活⑥】会社の近くのサウナに行きたいと思い、巣鴨湯に。西巣鴨駅からこの大雨の中初めて行きました。帰りは止んでるとと思った雨がそのままだったのは誤算。けれど、いつになく空いている日だったのじゃないかな。ゆっくり楽しめたのは良かったと思う。
女湯でロウリュなサウナとして広めな方な気がしました。桶からのオートロウリュがめっちゃ可愛い。写真で見ていてワクワクして1回目入った時に眺めてました。ひっくりかえるわけじゃないと、分かっていても何となく期待しちゃいました。サウナ帽子が用意できなかったので今度会社帰り寄る時は準備しよう。熱くて6分くらいしか入れなかったけど気持ちかった。

水風呂も深めで良かったー!もっとゆっくりできる日ならその隣の30度くらいの泡のとこにのんびり浸かりたかったなぁ。
シルク風呂、なめらかで心地よい。底が見えないていつもびくびく確かめながら入りました。
電気や寝転び、座るマッサージ、露天風呂。上手く省スペースで楽しめてよかった。

あとなんといっても。内気浴(shy bath、可愛いお名前)、凄いよかったー!!!本当はサウナ5回目行きたかったけど、帰り道を考えて自粛したのですが、心地よかった、、、!
茶色の椅子の使い方が分からず、使っている人を見ながら3回目にしてようやく寝転んで座れました。。こーやって使うのかと初めて知りました。。

タオルをレジでもちゃもちゃ悩んでたら、柄と色の欲しかったのを持ってきていただきました。紫かわいい。(ステッカーも紫買っちゃった)店員さんも優しく、更衣室も一緒懸命に綺麗されててどこも清潔で、今度は会社の同期と天気のいい日に行きたいな!

続きを読む
33

21mg

2024.05.11

1回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

【サ活⑤】松本湯をXで呟いた時にいいねしてくれてた方の投稿で知った。女湯がロウリュ出ないことが多い中、偶数月/奇数月で入れ替え制なのが、とても良い。5月が女湯がロウリュなので行ってきました。駅から歩いて行った時に近く来ても看板とかなくて不安でしたが無事に到着。
サウナ選ぶと大きめの専用ロッカーあるのも良かった。
17:30と18:30のアウフグースの熱波イベントに参加できました!アロマがベリーというのに驚き。今まで柑橘系やウッド系が多かったので甘い香もいいですね。やや熱さがあるので重く感じてしまうのでやはり爽やか系の方が万人受けはしそうでしたが。
オートロウリュも20分毎に送風5分でいい感じでした。大きさのわりにあまりサ室も混んでなかったのよかった!
あと、最大にいいと思ったのが外気浴室!女性だと、外気浴出来ないことが多いですが、露天風呂と合わせてスペースも受けられてより整いました。アウフグースの後このスペースにもアロマも撒いてくれて、大きな団扇で風が心地よかったです。

備え付けのシャンプーもなんかおしゃれな感じでわりシャンプーとかもってかなくても平気でした。(だいたい持参するのですが)ドライヤーが使ってみたかったRefaなのよかった。ただ、あつくなると冷風に変えてくれるのもあり、3分×2回必要でしたが。

お湯もシルク湯、柔らかいし熱め?ですが露天(外)なので気持ちよくつかれましたー!

続きを読む
32

21mg

2024.05.06

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

【サ活④】佇まいがおしゃれ。男湯のフィランド式のがいいな。水風呂が11.5℃くらいでキンキンで良かった!入浴代を考えると高いステッカーを記念に購入。男湯は外に並ぶほど流石GW最終日。銭湯らしく年配の方もいれば渋谷らしく若者も多く不思議空間。

続きを読む
12

21mg

2024.05.05

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

【サ活③】松本湯に行ってきました。オートロウリュ良かった。蒸サウナがない分ロウリュが広い男風呂いいな。5/5でしょうぶ湯で。ステッカー買おうとしたらXフォローで白の貰えた。嬉しい。

続きを読む
10

21mg

2024.04.28

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

【サ活①】前々から行ってみたかったのですが、川崎駅からバスの立地からGW中に記念すべきサ活1回目。ロウリュと初めてのアウフグース体験。季節的に外気浴が最高でした。写真は外気浴の屋上から1枚。水風呂が135cmで潜ってOKだったのが斬新ですごく良かった。男風呂は150cmらしい。いいな。いいこの季節にもう一度行きたい。炭酸風呂が檸檬風呂だったので、これも強炭酸というのかな。気持ちかったし、檸檬たくさんで可愛かった。折角なら檸檬じゃない日に行きたいな。特別な日しかないのかなー。

続きを読む
11