黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
【サ活⑦】サウナイキタイで見ていて行きたかった黄金湯さまに会社帰りに寄ってみました。
水曜日の入れ替わり日を狙いたく水曜日に行くぞー!と思ってたのに、web予約は気づいたらいっぱい。。入れるか不安でしたが、20時過ぎに入店したのですが待ちもなく入れました。
ネットだと待ちもあると聞くけどやはり女性はそうてないのかな。
とりあえず今日も雨。何故か会社帰りに足を運ぶのは雨。(だからこそ混み過ぎてないと思いたい。)
パソコンなどもあったので、下段でしたが大きめのロッカーで助かりました。
シャワーが少なく固定が多くシャワーの席使っていいのか、そわそわしながらシャワー席へ。シャンプーの泡の吸い飲み口の遠いサウナ入り口側に座ってしまい、、もこもこの泡が流れてく様が気まづい。しょうがないのか、席を入り口側にすべきとしてもどうしたらいいのだろう。。。
全体的に古風でかわいい銭湯でした。炭酸泉が結構ぱちぱちでサウナ後気持ちかった!薬湯はコーヒー。
そして、サウナ!温度はすっごい高い訳じゃないのか割と長く入れてよく汗かきました。1回目終わって外気浴してたらロウリュのサービスがあると慌てて戻る。ヴィヒタのロウリュでいい香りでいい熱さだった。ちゃんと涼んでからだったらもっと良かっただろうなぁ! 水風呂はめっちゃ冷たく出ようとするあたりで足が!となり駆け足で毎回上がりました。
外気浴は、本当に上が外で!今日は涼しいくらい。思わぬ雨のシャワーが冷たく粋だった(本当は帰りの雨が心配だったけれども)
サウナは3回目までで、帰り時間が気になり4回目は諦めて湯船でまったりしてあがりました!(どこでのんびりし過ぎたの結構いい時間になってました)
ペットボトル用のクーラーボックスを途中で発見し、冷たくイオンウォーター飲めてよかった。
やはり時間帯も22時くらいでドライヤーも混んでたので良かったと思う。(10円のいらないタイプで髪が長いので助かるけど、時間で区切られた方が待ってる人が気にならないというのもあるなと、Refaのドライヤーでほんと欲しくなる。。)
ちょっと寝不足だったのと、雨じゃなく外がいい気候の時の水曜日にまた行きたいなー!
ステッカーを記念に買おうとしたら、Xをフォローしたらステッカーを貰えるとのことで無料で頂きました。
有料のものと違うけど大丈夫か?と丁寧に説明頂きました。
今度は飲んだりとかゆっくりしたいし、今後は通常の日に行くべきなのか悩ましい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら