2020.08.04 登録
[ 北海道 ]
今日2回目は4回目のワクチン接種後のホームサウナでした。
今日も常連さん100%の中、ほぼ昨日のメンツとほぼ変わらないのも田舎の銭湯。さぁ3回目の時は次の日の昼に熱が少し上がりましたが、今回はどうなるのでしょうか?
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日の朝イチサウナ。
最初は少なかったのですが見知らぬお客さんが来だして、常連さん方も「今日は珍しく多いね」と話していました。以前から気になっていた水飲み場の下の蛇口。果たして飲めるのかな?と疑問だったので一人の常連さんに聞いてみると、工業用水だから飲めないけど、この水を出しておくと飲み水が冷たくなるのを教えていただきました。
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日は明け番の仕事を終えて真っ直ぐにホームサウナに行きました。
泊まり勤務を2連続すると疲れが引きずりますが、疲労にストレスを解消してくれます。朝イチは天気がよかったのですが、2回目の時にはいい雨が降ってきていました。そのせいか常連さんばかりでした。
サウナ(11時):10分×4回
(15時):10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日は明け番の仕事を終えて真っ直ぐにホームサウナで朝イチサウナ。
最初だけはサウナ内は5名程いますが、その内2名は1回しか入らないのですぐに空きます。そして朝イチは水風呂の水温も低め。
その後は昼食して仮眠して本日2回目へ! もういつもだから受付の人誰も言いません。だって年間券ですから…。昼過ぎも常連さんしかいなくてのんびりと入れました。
サウナ(11時):10分×4回
(15時):10分×8回
男
[ 北海道 ]
旭川市へサウナドライブで昼食・マッサージの後は以前から気になっていた《銀座サウナ》へ行ってきました。
ナビで行っても建物が道路でなく歩行者天国に面しているので分かり辛かったのですが、契約駐車場は一杯の為に他の駐車場に停めていざ!
まずは受付でお金を支払い、下のロッカーで貴重品を入れて2階の脱衣所に行くと、中はレモン水に氷もあり飲料水には困りません。それから服を脱いで中に入り目にしたのは大きめな樽みたいな水風呂。右側にはシャワーが浴びれますが、身体を洗うにも椅子がないので不自由そう。奥にはリラックス出来るととのい椅子がふたつありますが、湯船はありません。
サウナ内はちょうど先客が出た直後で貸切状態…と言うか完全に一人です! なんとも贅沢でしょうか。アロマ水が入ったバケツがあるので、好きに掛けれますので1回にあたり1回は掛けました(笑)。
話しは前後しますが、最初受付で「15時から熱波サービスがありますが受けられますか?」と言われたので、ハイ!と返事はしていたのですが、余り期待せずに(と言うのもニコーリフレの熱波を何度も受けているため)水風呂の上がる段差の部分で待っていると、掃除に来た女性かな?と思っていたら、なっ何と、その彼女が熱波師でビックリΣ( ̄□ ̄)! 慌てて中へ。私フェイスタオルしか持っていませんけど…。恥ずかしながら股間を隠して中へ。
熱波師のお姉さんが自宅で栽培したと言うラベンダーのアロマ水を掛けてバスタオルを回してくれます。最初は5回の熱波を受け、おかわりは「スミマセンが…」と断って10回。ごめんなさい…。汗かきながら頑張ってくれまして感謝いたします。
ちょうど上がる間際に友だち同士なのか5人の団体が来て、最後まで貸切で堪能させていただきました。数日後には外にもととのいスペースが出来るそうです。
サウナ:熱波×1回・10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日の朝イチサウナは車を走らせて1時間ほどの旭川市へ《サウナドライブ》であります。
まずは旭川市の入り口にある高砂温泉へ。平日の午前中は500円で入れます。ここは数年ぶりに来ましたが、リニューアルされたとの事ですが、サウナにしか興味はないので身体を洗ってすぐにサウナへ。
8時半過ぎのせいか誰もいなくて貸切状態。テレビを見ながら過ごします。ここは室温は80℃と低いのですが何故か汗は出ますし、水風呂はぬるいのですがジャグジーのせいか体感温度は低いです。何度か入っていると妙に時間が経つのが早いなと思っていたら、12分計の秒針が遅いことが判明! 1分で50秒しか進んでいません。でも久しぶりだったので満喫しました。
昼食は旭川ラーメンを食べてマッサージした後にまた別の所へ行きます。
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日は明け番の仕事を終えて真っ直ぐにホームサウナに行ってきました。
農繁期のせいか常連さんも少なめで、朝イチサウナも昼過ぎものんびりと入れましたが、昼過ぎに入っている時に土建屋の社長さんが「もう何回目さ?」と聞かれて、今6回目だと言うと「じゃあ、あと2回だね」のやり取りを聞いていた、たまに来ている人はびっくりしていました…。まぁ当然ですね。
サウナ(11時):10分×4回
(15時):10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日のホームサウナは昨日とほぼ同時間に来ました。
近くのラーメン屋のマスターが来ていて、近況を話しながら過ごしました。その後は独占状態の時もあり、ゆっくりと発汗出来ました。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
今日は久しぶりに朝から夕方までの日勤帯の仕事を終えてからホームサウナに行きました。
常連さんばかりの中ゆっくりと発汗。出入りも少なくて熱くは感じましたが、疲れを癒してくれました。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
今日2回目は札幌から帰ってきてホームサウナに行きました。
夜に来るのは久しぶりで、この時間帯の常連さんに「久しぶりだね」と言われてしまいました。その中で見知らぬ人がいて、気にして黙っていたら「今日具合悪いのか? 喋らないけど」と言われる始末…。
サウナ:10分×4回
男
[ 北海道 ]
今日の朝イチサウナは、またも札幌市内で昼から用件があるためにこちらに来ました。
10時前に入った時はそこそこの人がいましたが、時間が経つに連れて少なくなっていき、後の方は独占状態になる時もありました。30分に一度のオートロウリュに相変わらずグルシンの水風呂はたまりませんね…。
サウナ:10分×6回
男
[ 北海道 ]
今日2回目はホームサウナに来ました。
例のように常連さん100%で、自営業の方に元教員の方、ミシュランガイドにも載った蕎麦屋のマスターや農家の方などが入り世間話しながら過ごしました。
サウナ:10分×6回
男
男
[ 北海道 ]
今日は明け番の仕事を終えて真っ直ぐにホームサウナに来ました。
朝イチと昼2回来ましたが、いずれも常連さんばかりでのんびりと入れました。水風呂はちょうどいい水温でスッキリします。
サウナ(11時):10分×4回
(15時):10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日2回目は札幌から帰ってきて疲れを癒しにホームサウナに来ました。
常連さん100%の中しっかりと発汗して水風呂へ! やはりこの瞬間のためにサウナを入っている感じです。何とも言えない時です。夕方に来たために若干出入りはありました。
サウナ:10分×4回
男
男
[ 北海道 ]
今日2回目はいつも通りホームサウナに来ました。
常連さんばかりの中、見知らぬ人が入ってきたのですが、口にタオルをするならまだしも、鼻から頭に掛けて帽子みたく覆ってました。その人砂時計をひっくり返したのに見えないのに…と思ってしまいました。
サウナ:10分×8回
男
男
[ 北海道 ]
今日のホームサウナは14時頃に行きました。
脱衣所に入ると常連さんが「誰もいないよ」と言われて中に入ると、ちょうど切れ間のせいか全くの独り占め! まずは新しいサウナマットを敷き替えてから中へ。その後は他の常連さん二人来て下段に全員鎮座して世間話。最終的にはまた僕だけになって、再度新しいサウナマットを敷き替えて出ました。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
今日2回目はいつも通りホームサウナへ。
15時頃に行くと僕の他に同級生のお父さんとほぼ一緒に行くと常連さんが二人ほどいて、その方々がいなくなると暫くは独占状態で大浴場自体誰もいなくなる。16時も過ぎるとちらほら聞こえる他の常連さんが顔を出して、上がる頃にはそこそこの出入りになりました。
今日何故かサウナ内にいつもある温度計の他に、その下に別の小さい温度計があるのに気付きました。下にあるせいか10℃近く低めに表示されていましたが、何のために付けたのでしょうか?
サウナ:10分×8回
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。