2020.08.01 登録
[ 大阪府 ]
大阪梅田から程近い 大阪老舗サウナ
サウナ室が4つあり
水風呂の種類も多め
プールもあるし 休憩スペースも南国ぽくてなんか良い
露天ジャグジーあり
ただ、関西に多い サウナパンツの履くのがやはり慣れないし サウナパンツ消費しますね。
大阪に来たならまた来たいし 大阪で良いサウナある?って聞かれたらここをオススメすると思います。
良いサウナ施設でした さすがです
[ 静岡県 ]
凶暴薬草サウナ
しきじへ
久しぶりのサウナ復帰戦がしきじ
なんて贅沢。
浴室はこんなに狭かった?ってくらい狭い平日夕方でこの人の多さなら土日なんてどうなるんだろう
フィンランドサウナ
結構アチアチ(良くある温度湿度もある)
6分
水風呂
水が気持ちいい 柔らかい 飲んだらすごく美味しい
薬草サウナ
1度目は アレ?あんまりだなと思ったらスタッフが入ってきて何かを確認
2度目の時は別世界
入るのをためらうくらいのモクモク本当に65度なんですかね?
6分ほど耐えたけど 出口までですらキツい
これこそしきじだと感じた
水風呂は至高
ここまでの交通の便は悪いけどなんかどこか昭和ノスタルジックな香りのする 聖地しきじでした。
男
[ 千葉県 ]
久しぶりに大型スーパー銭湯にいきたくなり訪問。
意外と悪くないしコスパはすごい
サウナ以外にもお湯が楽しめ一日中滞在可能
サウナ室はオートロウリュウがちょこちよこ発生する為湿度○
水風呂も夏仕様でクールダウンのもと入りなので全身爽快
外気浴も夏の日差しのなか外で風にふかれて気持ち良い
男
[ 神奈川県 ]
今年初スカイスパ
この熱すぎず、ぬるすぎず、気持ちいい温度湿度はこのサウナ室にしか出せないと改めて気付かされました。
ミストサウナがなくなりセルフも出来るところも良い湿度温度だけど、メインには勝てない。
水風呂は冷たく
夏でも結構冷たいって思うって事は相当でしょう。
外気浴はないけど 風がくる
男
[ 東京都 ]
本オープン後初訪問
2階の完全黙浴が本当に良い 1階に降りると違う施設に来たのかと感じる。
1階のお湯は炭酸泉らしいがあまり感じない シャワーヘッドも◯
2階蒸喜乱舞 とても広いのに湿度があるのでナイスセッティング
手酌 こじんまりタイプ ケロ?ですか? 香りも良い。
瞑想 光の加減が良い じんわり
水風呂 夏の醍醐味 3種類
冷却ルームもあり。
休憩スペース
天井に回ってるファン、金持ちの家に行ったときに吹き抜けの天井で回ってたなと記憶が蘇る
ポカリの製造方法は粉ポカリを水で溶かし氷を投入
地下のサ飯東京も良く3時間、混雑もそこまでなく、快適に過ごせる
2023最優秀サウナ
[ 東京都 ]
外国人の方がかなり多い インバウンドカプセルホテル
サウナ室は縦長 片方はテレビ見える仕様。
100℃越えなのでアチアチ、湿度もあり苦しい
水風呂
これは水道水垂れ流しなのか今の時期だとぬるくてずーっと入ってられるけど 気持ちいいので◯
休憩
外気浴はない。 が風が気持ちよく入ってきて◯
本当に新宿区役所の前にある。
男
[ 東京都 ]
巣鴨2軒目
サウナ
温度も高く優秀。
テレビで熱中症とか気温のことやってるとこちらも熱中症になるんじゃ?
ミストサウナ
天井からの水滴が熱い時があるがミストサウナの中でもなかなかの温度湿度
水風呂
入りやすい。 水がなめらか
冷た過ぎず 22度を指してはいるが•••
休憩
風がないから もわっとしてる
タオルで拭いて着替えてイスでTVを見ながらが冷房効いてて涼しくて良い。
綺麗な施設
タオルも館内着も揃っていて 男性サウナカプセルホテル界でも気配り気遣い力は高い。
男
[ 東京都 ]
サウナ室
2機あるスパ銭パターン 右はレインボーの瞑想で見た。
結構湿度もあり好きです。
水風呂
入りやすい温度 深くて広め
気持ちいい 夏は気持ちいい
休憩
夏の午前中の暑さ ととのいイスは少ない
温泉、綺麗、和の感じ。
駅から遠め、少し高い
[ 東京都 ]
ラクーア素晴らしい。
スパランキングなら都内1位
サウナ 湿度があってキツいのがいい!
水風呂 夏になので水風呂が普通に気持ち良い!
外気浴 風がないから外にいるだけで汗が•••気温みたら19時なのにまだ30度ある。
夏の外気浴は微妙ですなぁ•••
それ以外は休憩スペースでゆっくりテレビをみながらゆっくり出来たのは最高でした。
[ 東京都 ]
まだ未完成ビルの4階
綺麗な施設。
お湯は38度と表示してあるが絶対違うほどあつ湯。
シャンプー類はすべてDHC
サウナ室は湿度がかなりあり5分ほどで結構来る。
穴場的なのでそんなに人もいなく快適。
しかし水風呂25度はぬるい。
外気浴スペースは夏の風がない日はただの外なので33度で座ってるだけで汗が出てくる•••
休憩スペースもあるのでゆっくり1日いれるのかもしれません。
男
[ 東京都 ]
コアワーキングスペースにあるサウナ
特に説明はないのでガンガン奥に突き進むとサウナあり。
裸になっていいのか不安にはなるが水風呂が見えるので良いんだなと確信し脱衣。
ほぼほぼ人が、いなくて良い。
サウナ室はセルフロウリュウも出来るが、なんか飽きてくるので、あんまりジッとはいれない
水風呂も2種 温度帯が少し違うっぽいが不明
外気浴も首都高がみえてなんか都会感も感じれて良い。
ゆっくり休憩できるところもあり これで2600円なら良い。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:7分
高温2
中温2
水風呂:30秒× 3
休憩:8分 × 3
19時にインした時は高温は座れないほど混雑でしたが、だんだん空いて来ました。
今日の映像は熱帯魚の水槽でした。
外気浴風が気持ちいい。
館内着は要らないけどキーホルダーはかわいい
男
[ 東京都 ]
サウナ東京 名前に恥じない。
蒸喜乱舞のサウナストーブの素晴らしい存在感。
手酌蒸気のケロの匂いが良い。
瞑想の半個室 サウナって顔を上に向けるとキツいのね。
戸棚蒸風呂ただのミストサウナかと思ったら•••
水風呂3種類あり 蒸し具合により臨機応変に変えていく。
休憩スペースはたくさんイスあり。
ポカリはそんなに飲めない。
2階は完全黙浴が最高に良い
「またリニューアル後お待ちしております」
男
[ 千葉県 ]
中温サウナ
ミストサウナ
水風呂
休憩スペース
があったので十分サウナ施設だよね。
85℃でカラカラサウナ
ミストサウナのほうがキツめ
水風呂は 冷たい水道水
男
[ 千葉県 ]
お泊まりサウナ
高温サウナ
さすがレインボー。
瞑想サウナ
普段は瞑想。なお毎時00分は•••
鮭鱸見事なタオルさばき
水風呂
高温サウナの後は良い
不感の湯
他の施設の不感はもう少し熱い
休憩
送風機があるので風は来る
カプセルホテル
よくあるカプセルホテル 可もなく不可もなし
3,500円くらいだから宿泊も良い。
男
[ 千葉県 ]
#サウナ
湿度もあり最上段だと7分いれるかいれないか
塩サウナ
00分のアトラクション好き
#水風呂
18℃だけどバイブラ 冷たく気持ち良い
#休憩スペース
雨のためなかなかととのわず。
とにかく若い兄ちゃんだらけだが、意外と良いかもね。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
湿度あり気持ち良い汗をかく
広くて暗くてなかなかのセッティング
スチームはぬるすぎ
#水風呂
冷たすぎない
#休憩スペース
外気浴スペース広くてイス、リクライニング多数
大きい木があって気持ちよくいれる
湯処火災やん
男
男
[ 千葉県 ]
B級ジートピア ふらる
フクロウサウナっていうからレインボーでもない。
サウナ90℃
水風呂多分15℃
外気浴スペースが2階と3階にあって良い。
サウナは小さめなので温度こもる。
不感の湯が気持ちいい。
人も少なく 滞在時会話も0秒完封達成。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。