入れ替え頻度:毎週月・日はレディースデイ
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 -
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
サウナ予約
WEBサイトから予約(1週間以内まで)
施設補足情報
不定休、毎週月・日はレディースデイ コワーキングスペースgoodoffice日本橋に併設 入店時に入館パスワードが必要。入館パスワードは、予約後に来るメールで確認できる。 不定期でイベント開催、詳しくはInstagramで配信 @goodroom_sauna
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
「静かで穏やかなサウナ室」
日本橋駅から徒歩圏内のコワーキングスペースに併設されているサウナ。クオリティの高いサウナを静かに楽しむことができる。
サウナは静かで優しめ。2段8人程度の中型。照明は最低限の足元ライトのみ。テレビもBGMもなく落ち着いたchillいサウナ室。
ストーブはNEAVIA社製の縦長ストーブ。これがサウナ室の隅に置かれていて視覚的にもchillい。ロウリュ時は心地よい音が響いてなおよし。木とコンクリを基調としたサウナ室は新鮮な木の香りが充満していた。
表示温度は80〜90℃程度。体感はその通りマイルド。ただセルフロウリュ可なので体感温度を上げることができる。湿度は高め。全身にまとわりつくような熱を感じる。
ロウリュ時は体感温度がグッと上がる。同時間帯に一緒だった方が6杯くらいかけていたが、たしかにそれくらいかけると熱気がしっかり充満して気持ち良い。アロマ水も設置されているようだが訪問時は空だった。
これだけのクオリティのサウナだが、値段からか利用客が極端に少ない。基本的にサウナ室は貸切。たまに浴場全体が貸切になることがあってとても贅沢にサウナを堪能できる。静かなサウナ室ととてもよくマッチしている。
水風呂は2種類。1人用バスタブが2つ並んでいる。2つの浴槽の温度の違いはあまり分からなかったが、水温はどちらも低すぎずさっぱりして心地よい。
休憩スペースは内気浴用にリクライニングチェアが2脚、外気浴用にリクライニングチェアが4脚ある。こちらもほぼ貸し切り。外気浴スペースは外から見えないようにビニールシートで覆われていた。
利用客が少なく、サウナ室は静かで優しめ。とにかく静かなサウナをたのしみたいときに訪れたい施設。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤ


サウナ:15分→12分→12分→12分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
さて、今日もどこに行こうか、新しいサウナがどんどんオープンしてるし新規開拓しようかな、と探してたら行き着いた日本橋のコワーキングスペースに併設されたサウナ。
不思議なことにサウイキ含めていろんなレビューは賛否両論。でも予約制の割にはリーズナブルだしまずは行ってみますか、と。
都内屈指のパワースポット、小網神社のほど近くの雑居ビルにそれはある。さて、エレベーターで何階だろう…と思っていると一階との表記が。よく見るとホールにポツンとドアが。そこにナンバーキーと顔認証の端末が。月額会員は顔パスで、都度利用者は予約メールにて送られてくる暗証番号で入室する仕組み。入ってみると小綺麗な病院の待合室のような雰囲気。よく見るとテレカンブースや作業デスク、会議室まである。その一番奥に暖簾がかかったドアがもう一つ。ここも暗証番号で開けるとさらにコワーキングスペースと浴室が。脱衣場には中くらいのロッカーが15ほど。
浴室に入ると立ちシャワーがひとつ、そして小洒落た白いバスタブが目に入る。両方とも水風呂のようで、20℃と22℃という誤差のような温度。これが確かひとつめのネガポイントだったような。
洗体してると、このアメニティめちゃくちゃ良い香り、温浴施設では初めて見るもの。これだけでだいぶ気分が上がる。そして、サ室入口横に積まれたやたらデカいウレタンマットを持ってIN。暗くて落ち着いた雰囲気。二段で詰めれば各5人だけど座面が深いのでみんな胡座をかくのと、例のマットがデカいのでなんとなく3人がけのように。いくつかのレビューではストーブの温度が低い、との評価もあり確かに時間はかかるけどもしっかり温まるタイプだと思った。セルフロウリュもできるので湿度もあるし。常時3人くらいの御同志と同室したけども静かで快適。ただ水風呂がぬるいのでみなさん長く入るため二機のバスタブが埋まっていることもあり、タイミングを図るのは面倒だった。
そして休憩スペースは室内にインフィニティ二脚、浴室入口にオットマン的な椅子一つ。そして、窓から外に出るとそこには…お前たち、ラフマのアウトドアチェアじゃないか!しかもぴったり四脚!もしかしてコリドーの湯から逃げてきたのか!全部で八脚あったのに半分こっちに逃げてきたのか!あ!よく見たら椅子は全部ラフマ製じゃないか!
とか思いながら目の前ほんの数メートル先の高速をビュンビュン走るトラックと夏になったら異臭と虫を撒き散らしそうな川を眺めながら、春の南風を受けてリラックス。総じて悪くはないサウナ。






男
-
86℃
-
20℃,22℃
【宣伝】ベストサウナが決定しました、よかったらプロフィール見てください。
ドライサウナ:10分×4
水風呂:1分×4
休憩:8分×4
合計:4セット(1ととのい)
サ飯:油そば
ロッカー:そこそこ広い
滞在時間:3時間(13時〜16時)
料金:2400円
その他:大きめのタオルありがたい
今年最後のサウナに選ぶのは北欧?新翼?はたまた大磯のインフィニティ外気浴?
否、僕が選んだのは日本橋。
結論からいうと2022年を締めくくるに相応しいサウナ👑
コワーキングを兼ねていて「じゃけんサウナの後アウトプットをバシバシつけましょうね〜」的な施設。
とはいえ休憩スペースはソファーフカフカでポタニカルな空間。
ロッカーも広い、タオルもデカい、ウォーターサーバー完備、サウナマットのビート板がデカい。
サ室は照度が最低限。セルフロウリュ可だがアロマは無し。bgmも無し。
光も音楽も匂いも無いけど、デザインが神でずっと入れちゃうんだなあ…
harmaniaストーブを取り囲む竹の壁に、壁と座面が曲線美⛷
これまーじでリラックスできる
85℃で段々熱くなるこの感じ、最後まで噛み締める如く…言葉はいらないんだよ。
水風呂は16℃。
そうなんだよ…低温じゃなくてこれぐらいでええのよ…
ドンピシャに好きな温度で、偶然偶然
バスタブ型なので両手両足以外を水に浸ける「卍解・四肢浮遊冷泉」が可能💪
外気浴は日本橋を流れる川と首都高をよそに。
ここ全裸でいいんですか?!
人通りもないので、車の音以外ずーっと静寂。
神か?
ただの背徳感だけじゃなく、ずっとここにいたくなる心地よさ…
フィンランドじゃなくても、森が無くても、人って気持ちよくなるんだな…
混雑具合だが、貸切ではないものの静か!
ソロ客しかいない、シャワーも1台だけ。
推測だけど予約枠は1枠だけで、うまい具合に被らないようにしてるかもしれない。
4セット堪能したけど 外気浴気持ちエェ〜→寒いからサウナ入ろ の繰り返しでした
永久機関が完成しちまったなァ〜?
サウナ後の休憩スペースで寝ちゃったよ。
どうしてくれるんだこの多幸感💓
普段は邪魔臭えなとしか思わなかった胡座スタイルも、サウナマットの大きさ的にすっぽりできて良さに気づけた。
そして曲線美…ほんとグッドデザインやな
たぶんもう一回行くと思う。
今年最後に訪れて我が生涯に一片の悔い無し
てな訳でグッドサウナ日本橋でした
歩いた距離 3km




男
-
85℃
-
16℃
基本情報
施設名 | グッドサウナ 日本橋 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 中央区 日本橋小網町19-8 |
アクセス | 都営浅草線「人形町」駅 徒歩7分 東京メトロ東西線、銀座線「日本橋」駅 徒歩7分 東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」8分 |
駐車場 | - |
TEL | 03-6403-4560 |
HP | https://lp.goodoffice.goodrooms.jp/goodsauna |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 08:00〜23:00
火曜日 08:00〜23:00 水曜日 08:00〜23:00 木曜日 08:00〜23:00 金曜日 08:00〜23:00 土曜日 08:00〜23:00 日曜日 08:00〜23:00 最終入館は22時 |
料金 |
1DAY会員:2,640円(3時間)
マンスリー会員:18,800円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2022.11.18 22:35 なかもと ゆき
- 2022.11.30 08:02 なかもと ゆき
- 2022.12.02 05:24 なかもと ゆき
- 2022.12.02 05:27 なかもと ゆき
- 2022.12.02 05:54 なかもと ゆき
- 2022.12.03 21:19 なかもと ゆき
- 2022.12.10 08:30 なかもと ゆき
- 2022.12.16 23:02 SIA
- 2022.12.19 21:01 なかもと ゆき
- 2023.01.17 16:20 草彅洋平_サウナ界の山岡士郎
- 2023.01.20 11:21 草彅洋平_サウナ界の山岡士郎
- 2023.01.20 11:27 草彅洋平_サウナ界の山岡士郎
- 2023.01.20 11:28 草彅洋平_サウナ界の山岡士郎
- 2023.02.27 16:25 TAKAYA MIURA
- 2023.05.17 11:25 rena
- 2023.05.24 11:34 矢木悠太郎|サウナ不動産
- 2023.05.30 06:11 矢木悠太郎|サウナ不動産
- 2023.06.04 11:53 rena
- 2023.06.04 11:55 rena