2020.07.27 登録
[ 東京都 ]
今回は丸千葉の前にピットイン
日曜は12時からで助かる
今月はもう一度丸千葉来るからもう一度寄れるうれしみ
サウナ後にポカリ500飲んでも癒されない渇き、酒でしか癒えない渇きってあるよね⁉️
サウナしてハシゴ酒なんてしてるご時世じゃないから丸千葉でしっかり飲んで食べてまっすぐ帰宅
[ 東京都 ]
サ道で蒸しZと出会い整うを知り、サウナを信じてはいけないを知るサウナのロケ地
聖地巡礼的なやつでしょうか
空いててよかった
風呂の横に整い椅子が2つ
空いてるのをいいことにか汗を流さずに水風呂、風呂へ入る馬鹿者…
小さなサウナで足を伸ばして陣取る馬鹿者…
歴史を感じる素敵な銭湯でした
[ 東京都 ]
気になっていたこちらへ西川でラーメン食べてからピットイン
なかなかヘビーな話の後で頭の中を空っぽにしたくて
でもぐるぐる回るな
死ぬほど強い電気風呂
使い道がわからないプール
アトラクションとして冷凍サウナ
暗く狭いサウナ
スチームサウナは入り忘れたな
中々楽しい施設であった
休憩所が色々あってくつろげるのがよいね
[ 東京都 ]
新年初日の丸千葉前に入りたかったけど14時からだったので、丸千葉のアフターに
サウナチケット間違えて買わずに入って、インターホンで呼んでお支払い
想像してない若い女の子が受け取りに来て慌てて股間隠したねw
水風呂はもうかなり冷たいけど美泡気持ちいい
[ 静岡県 ]
ついについに静岡の聖地へ
おろー、湯煙すごくて何も見えない〜
見えてくると意外と狭く、シンプルな四角い作り
サ室は薬草蒸し風呂とドライの2種
ドライは100度超えてたけど何故か長く居られる
これは湿度が関係してる?絶妙
蒸し風呂は逆に温度低いのに物凄い蒸気、熱い熱い
ドライと蒸しを交互に、そこまで驚きのない飲める超軟水水風呂と整え椅子をはさんで
4セット終わり、椅子で寝落ちしそうになったのか、整ったのか微妙なところで夜は終了
なんと、夜は水風呂の滝が流れてない!
寝汗やらいびきやらで寝心地の悪い仮眠所を乗り越え、朝
やっと水風呂の滝も流れており
3セットしてあがりました
草加もそうだけど、ハードル上げすぎでしょうか
集中出来る良いサウナなんだけど
今は地下水を使うところも多いし、外気浴出来るところも多いしね…
でもまた来たいとは思う
[ 静岡県 ]
新年一発目はしきじ!て意気込んでいたけど、お隣の仕事でお取り引きのあるウェストコーストブルーイングへ挨拶がてらビール飲んでたら入りたくなっちゃって、夜のホッピング前にピットイン!
結果からいうと、実はしきじよりもトータル最高だったなって
とりあえず施設が新しい
サウナ、水風呂、外気浴がちゃんと出来る
水風呂は浅めだけど、外気浴は外の富士山を拝みながら入れる露天風呂横に椅子が用意されている
唯一の露天入り口の椅子は整いながら富士山が拝める🙏
サンセットを拝みつつ3セット…😳
気持ちよく整い夜の静岡への足取りは軽くキマりました🧖♂️
[ 埼玉県 ]
2020〆サウナ
清河寺温泉、十條湯、清春湯、喜楽湯、色々と思い浮かぶけど、直近のお気に入りのここ
晴れてて澄んだ空気が気持ち良い屋上露天風呂最高でした
色々あるけど、健康でこうして生きているだけで十分、と思えるほど混沌とした2020年でした
2021年もサ活楽しみます🧖♂️
男
[ 埼玉県 ]
1週間の疲れを癒すべくこの日は2回目のここ
何だかこの日はダメダメで駐車場の精算機ついてから万券しかないってことに気づき、サウナついてからタオルとか忘れたことに気付くっていう、、
でもサウナは裏切らない
信じすぎてはいないですがw
週末夜はやっぱり柄が入ったやんちゃな感じの若者も多いですね
そしてサウナキーを使わずサ室の扉を開けて堂々と使う日本人じゃない若者
これは場所柄仕方ないのか…
構わず3セット
やっぱ広くてゆるい水風呂最高
ここは石鹸すらないからそろそろ銭湯用具入れバッグ買おうかな
[ 埼玉県 ]
師匠からあそこのグルーヴ感最高、トータルで1番って話聞いていてもたってもいられなくなり凸
夜だったからビンゴも無く、食事処は大広間しかやってなかった
火曜金曜は23-25時でwロウリュイベントやってるらしいけど水曜だったのでなし
内風呂は薬草風呂が良かったな
きんたまふくろチリチリ、腰痛が緩和された気がした
露天は草津の硫黄の匂いする温泉的なやつ
湯の花入れてるだけかもだけど、温泉気分
サウナは石が積み上がってるストーブと結構強めで風の出てるストーブの2種がテレビの両脇に並ぶ仕様
ドアが開いても1ミリも温度が変わらないくらい熱く広い
風邪でる方は乳首焼けるほど熱い
90度ってなってるけど本当なのかと疑うほど熱い
最高
シャワって露天水風呂へドボン
冷た過ぎず、それでいて泡で羽衣剥がれる感じ最高
椅子に座って外気浴
動線が良いね
2セット目で整いそうになりました🧖♀️
今度は昼間にゆっくり来たいと思います
男
[ 埼玉県 ]
師匠が4人テント3時間無料券を使おうって誘ってくれて今年の野外、テントサウナ納めしてきました
飯能からさらに山奥、でも公園みたいなところにある〜
ちょっと周りから丸見えでアレね、すごい整ってるけど
今年は野外イベントや友達の家の庭など色々な場所でテントサウナ入ったけど、savottaていう使ったことのないタイプ
下からの隙間風がすごい…テント布がペラい…っていう作りで中々保温性が良くないハード仕様
とはいえ薪をガンガン突っ込んでロウリュしてを続けて滝汗
動いてるから汗かいてるのかも汗
何もしてないと温度は下がるばかりなので休んだら暇などないっすw
ちなみに薪も自分たちで割って運ぶっていうアトラクション仕様
何とか滝汗出たら水風呂ならぬプールを超えてシャワーを浴びに行き、プールに戻り飛び込む(ダメ絶対)
心臓が止まる暇もなく飛び出る、12月も半ばを過ぎた外の空気があったかく感じるほどプールの水は冷たいw
水風呂は冷たければ良いってモンじゃ無いんだよな、とかなんとかブツブツ言いながら整い椅子へ
シェイド下に木製の洒落てる椅子
最高、この日は天気も良くて太陽さまさま
この日のハイライトはここで働いてるバイトの高校生サウナーのアウフグースかな
翌日に熱波の試験?があるとかで調整がてら熱波をやってくれることに
バスタオルでの風使い、ヴィフィタの使い方、高校生のものとは思えないほどの腕前でした
あっという間に温度も上がるし、風が心地よいのよね〜
ヴィフィタプレイはお初でした
やっぱり久々大勢でのサウナも楽しいっすね、いつもの1人集中モードとは違った開放感あったし、テントサウナ欲しいーーー
ちなみに今回使った4人向けと他に12人とかもっといけるトレーラー型のも設置されてたけど、更に難易度高いよう
機会があれば体験したい
[ 埼玉県 ]
昼の予定無くなったので、草加健康センター!と思ったけどgdgdして時間なくらーめんかねかつでしょうゆらーめん(鰹出汁キリッとして美味しかった)食べてこちらへピットイン
受付のおばさま感じが良い◎
サウナの人は専用ロフト部屋のロッカーキーを渡される、が俺は知らなくて何に使うか謎のまま無駄にずっと腕に付けてた
!風呂が白くて広い
!サ室も広い
!水風呂ふわふわで広い
!ジェットマッサージの種類豊富で激強設定あり
!露天風呂はさらに2階外の階段を登って屋上
!屋上にも小屋のサウナ、水風呂あり
と、初回は驚く箇所がいくつか
特に風呂は立体的な作りで、2本のパイプから落ちる打たせ湯や、少し上に登ったところにあるジェットバスや、大人3人浮かんでも余裕の水風呂など、グッドです
屋上のサウナは熱上がりきらずじんわり設定だけど、浴室の階のサウナはなかなか強め設定
水風呂に浮いてそそくさと露天の淵の岩に腰をかければ(椅子などはない)外気浴で川口の曇った空を見上げながら整えます
元旦は6時から営業するらしい
そろそろ年内の〆サウナを何処にするか、サウナ始めを何処にするか、考えないと…
帰りに気づいたけど、施設の下では古い木材が集められていて、多分それで湯沸かしてると思われる
面白いところ見つけたー🧖♂️
整いました!
男
[ 東京都 ]
月イチの定期丸千葉の前に
リニューアルオープンを待ちわびてました
前を知らないけど、スカイツリーを見えるサウナ、サウナからのドリームシャワー、美泡水風呂、外気浴、露天風呂っていう流れがめちゃスムーズに逝く作りは最高
特筆すべきは水風呂でしょう
マイクロバブルの泡が湧く水風呂は16度だけれども冷たい感じが和らいで気持ちいい
冷たければ良いってわけじゃないこりゃ最高
サウナは日によって熱波師が来るイベントもやっているよう
日曜日は12時からオープン
14時からの丸千葉前にココはマストな選択肢でしょう
一日中温浴しているような心地でしたよ♨️
整いました🧖♂️
#サウナ
ハーフドライ90度2段Max10人
#水風呂
SNSで話題沸騰、銭湯界初の美泡水風呂
#休憩スペース
ベンチ2
男
[ 東京都 ]
水曜からの1週間でしたが、お疲れサウナ🧖♂️
先日のお礼ついでに湯気でサ飯と思ったけど、この日からまた営業時短…
なべ屋で濃いいホッピー2杯とやきとんつついてからのイザ!
本格的に寒くなってきたのでしっかり湯船で体をあっためてからの3セット
水風呂はもう13度
外気浴は気持ちいい時期
整いました🧖♂️
男
[ 北海道 ]
行ってきました札幌の聖地🧖♂️
GoToで予約していたのは9月、旅行日はGoToが一時停止される直前、、
なんてタイミングの悪い
だけどキャンセル保証もないし
気をつけて行くしかないと
何とかアポとれたワイン生産者の元へ、
札幌で飲み歩くついでに、
いや、こっちがメインかも笑
因みにエレガント渡会さんは不在でした
コロちゃんのせいで1時間おきじゃなくなっていて、10時からのロウリュウに間に合わず、12時まで、ゆっくり体を清め、水素水バイブラ付き風呂に入り、サウナを3セットキメ、休憩所をプラプラ
3時間1300円の会員料金で、設備としてはホントこれ以上ないくらいに充実している
アメニティ関連は整髪料まで色々ある、そして、タオルは使い放題
そして12時10分前
サウナ前でスタンバってたつもりだけど、いつの間にか長い列が
列に並んでいざロウリュウタイム
拍手で始まるショータイム的な
1.2.サウナ〜🧖♂️×全員
からのおかわり熱波は10回にしました
最後の方は熱波師の方はもうヘトヘトね笑
実は熱気を下に下ろすってんでタオルを回していた時の『ファン〜、ファン〜、ファイヤ〜』がツボでした
声が漏れてるような、掛け声のような、でもやっぱ漏れてるだけなのかなっていう塩梅
口に氷入れてたからかな、15分近く入ってたと思うけど、熱波最高、気持ち良かった〜
整いました🧖♂️
この後出る前にドラマ的展開
一仕事終えた熱波師の方が、俺が休んでいた大きな扇風機前に来られて、気付いたんでお礼を伝えると、『熱くなかったですか?』って、最高気持ち良かったですと伝えて出ました
後からファンファンファイヤ〜の掛け声は自然と出てきたのか、貴方にとってサウナとは?とか聞けば良かったと後悔
熱波師としての成功もブランディングですかね
俺はまたあの方の熱波を浴びたいですよ
#サウナ
ドライとミストがあり、イベントの回は整理券制
ロウリュウタイムはコロナによって少し減っている
#水風呂
16度表示だった気がするけど、全然もっと低いはず
地下水掛け流しとかだから、冬は12度とかになるみたい
#休憩スペース
サマーベッド2
風呂内椅子4
ジャグジー周りも座れる感じ
洗面所前に大型扇風機にあたれるベンチ1
男
[ 東京都 ]
1週間の疲れを癒すべく
この日は前回確認した裏にある駐車場に停めたので湯冷めなし🚙
私もお年玉袋がハンドボール大の御大をお見かけしました…みんな二度見
某軍団芸人さんなどもお見かけしましたが、自然ですね、何十年も通ってる雰囲気
落ち着いててやっぱりここ好き
整いました🧖♂️
男
[ 東京都 ]
やっぱりいいサウナ、銭湯でした🧖♂️
作りが面白い
サウナー専用整いスペース
露天風呂あり
(露天は常に肩がつくほど混んでて入れず、、)
#サウナ
この日はドライ側
93度でじんわり汗かく感じ
#水風呂
16度?もうちょい温い気がしたけど、循環の水は常に出てる
#休憩スペース
サウナ〜専用整いスペースあり
タオル敷いてゆったり寝れるビーチチェア
露天スペースでもゆっくりしたいが中々人気スペースのよう
番台外にはマンガ沢山のゆったりソファ沢山あるし、深夜や週末夜のソッチ系の人を気にしなければ良いサウナ🧖♂️
男
[ 東京都 ]
#サウナ
めっちゃドライ
髪がチリチリになるくらいドライ
#水風呂
チョイぬる
だけど地下水掛け流しは気持ちいい〜
#休憩スペース
浴槽脇に腰掛けるしかないけど、用意して欲すぃ〜
いつもギリギリで追い出される感じだけど、いつかは併設の喫茶で湯上がりメロンクリームソーダを飲むのが夢!
整いました‼️
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。