2017.12.01 登録
[ 東京都 ]
調布で仕事のあった同僚と合流して初訪問。
■受付
先行予約で120分1,500円。
下駄箱で選択した番号⇒更衣室のロッカー番号⇒脱衣場の荷物置きの番号
と全て同じ番号になる分かりやすいシステム。
■洗浄
シャンプーコンディショナーボディソープに加え、ルシードのフェイスフォーム有り
■サウナ
19時のロウリュウに参加。
定員10名のサ室が満席。
高志保氏のロウリュウ&アウフグース×3に加え、さらに4度目のロウリュウ&アウフグースをおかわり。
最終的に残った4名で汗だくになりました。
※アロマ水はペパーミント
■水風呂
地下水の掛け流しで黄色がかっている。
キンキンではないが深さがあるのでクールダウンできた。
■休憩
外気浴は出来ないのか…と思ったら一旦外に出た脱衣場の脇から非常階段のような場所に出られ、整いイスがずらり。
(ドラクエで太陽の石を見つけた気分。)
そこから眺められる11階からのキレイな夜景と眼下の笹塚駅の満員電車の人々を見下ろしながらの休憩は優越感がすごく美しく整いましたヽ(´▽`)/
■サ飯
帰り道にあったまんぷく食堂で『鮪の頬肉カツ定食』
[ 東京都 ]
『あまみが出る率100%』
後輩のロウリュウを味わいたいとのリクエストに応えるべく久々に訪問。
みんな北欧に行ってるのか今日も人が少なく穴場。ロウリュウの参加人数も3~4人。
今日はタキグチさんによるロウリュウ。
偶然居合わせたメガネサウナーKさんと最上段を陣取り、天井からのオートロウリュウ×2に加え、ペパーミントのアロマ水がラドルから大量にロウリュウされると…
アチ、アチ、アチチ、イテ、イテテテ、タスケテ…泣
やはりここのロウリュウは刺激的で病みつきになる…
ここの最上段で井上勝正氏、レジェンドゆう氏のアウフグースを耐え抜ける男にナリタイ!
今日も身体中にあまみが現れ、美しく整いましたヽ(´▽`)/
サ飯は安定のやよい軒で『冷や汁と鶏天の定食』
[ 東京都 ]
最近は気温のせいもあり、温い水風呂が多いため、冷たい水風呂を求めて久々に訪問。
ここはランニングステーションとしても使わせてくれ、多摩川を14kmランしてからライドオン。
■洗い場
日曜の夕刻ということもあり大混雑。
アメニティは一切無しのスタイル。
■サウナ
洗い場と異なり利用者は少なくガラガラ。
以前来た時の80℃→90℃にアップ。
冷たい水風呂をイメージしながらたっぷり汗を流す。
■水風呂
あれ?利用者少ないのに温い…
12℃の時もあるのに、気温のせいか20℃とは残念(T-T)
■休憩
今日は壱の湯のため三階に移動。
風は気持ちいいが整わず(T-T)
[ 東京都 ]
明日柔術の試合を控えた減量希望の従兄弟と。
初め上野北欧に行くもエレベーターを出たところから人がうじゃうじゃ。何やら立て札があり、『現在サウナは順番待ちです。』とのこと…。
車で来ていた従兄弟が『こんなん待ってられへん!駐車場あるサウナないんか?』とのことで、ここを思い出す。
4年振りに来たが全体的にめっちゃキレイになってる!
■洗浄
POLA製のヘアケアボディとマンダム製のフェイスフォーム。
髭剃り、歯ブラシは受付でもらうのでお忘れなく。
■サウナ
全面改装されており木の香りが残る。
90℃くらいだが湿度があり汗が良く出る。
■水風呂
脇に汗を流すシャワーがあり、しっかり汗を流せる。
人が多いが17℃をキープ。屋根からミストが発生するボタンがあり、ミストの中で入る水風呂は最高…。
■休憩
サ室の前に15℃の涼しいクールダウンルームか、少し移動してビューイングスパの大量の椅子で。
今日も従兄弟と並んで美しく整いましたヽ(´▽`)/
やはりこの季節水風呂18℃以下は有り難い。北欧のあの混み具合だと20℃越えてそう。。
[ 東京都 ]
元会社の先輩の布教活動。井上さんのいるオリサンに行く予定でしたが、summer kingさんからのお誘いでレジェンドゆうさんのいるこちらにライドオン。
■洗浄
信頼のクラシエ製ヘアケア○
この季節には嬉しい冷やしシャンプー&ボディソープ有り◎
■サウナ
90℃強のサ室で湿度は低め。
ただ、レジェンドゆうさんのロウリュウにより灼熱に。相変わらずのタオル使いで熱波がすごい。今日のアロマオイルはミントグリーン。
ここのロウリュウはお風呂の国と同じく焼け石をサ室に持ち込むスタイル。
■水風呂
人も多いためシロクマも火傷する20℃オーバー…。とはいえゆうさんのクールスイングによりイキそうになる。
■スチームサウナ
追加アウフグースをスチームサウナでも行ってもらい、心身ともに美しくなる、
■休憩
ゆうさんのアウフグースを2度くらい、美しく整いましたヽ(´▽`)/
■サ飯
近くの大阪王将
完全にプラスマイナスで言ったらプラスになる。。
なめ茸さん、summer kingさん今日はありがとうございました!!m(__)m
[ 東京都 ]
上野オリ1で井上勝正氏のパネッパあり!と聞いてたら12時で終了との残念なお知らせがあり、急遽新規開拓。
※今週金曜日はオリエンタル1~3に井上氏降臨とのこと。イキタイ。
■受付
『タイムズ』の名前の通り、駐車場のタイムズが運営しており、タイムズカードの提示で2,750円→2,300円に。
■洗浄
新橋アスティルと同じマンダムルシードシリーズ。髭剃りが3枚刃でよく剃れた。
■サウナ
90℃くらいだが30分に1度のオートロウリュウ効果なのか湿度が高く汗が良く出る。
■アウフグース
今日はヴィフィタ祭り。
ヴィフィタを壁にぶら下げ、ヴィフィタエキスが大量に入ったアロマ水をロウリュウ。
スタッフ下村さんのアウフグースでヴィフィタが全身に絡み付く。まさにヴィフィタの森林浴。
■水風呂
人が多く気温も高く、アウフグース開催前は18℃と高めだったが、アウフグース開催中に氷を大量投入⇒14℃まで水温下降!
久しぶりの15℃以下(*´∀`*)
■休憩
内外ともにデッキチェア(フルフラットできないタイプ)があったが、アウフグースイベント後は全ての椅子が埋まっていた…。
ただ、外の扇風機前の椅子が空いており無事に美しく整いましたヽ(´▽`)/
※写真のトマトジュース美味すぎ!
■サ飯
近くの安定のやよい軒で『漬け込み特カルビ焼き肉定食』
男
[ 兵庫県 ]
高校時代の友人(布教活動済み)と初訪問。
■シャワー
シャンプーコンディショナーボディソープは信頼のクラシエ製○
この時期に嬉しい冷シャンプーも有◎
歯磨き粉もあり、身体中を清める。
■サウナ
短いスパンでロウリュウ&アウフグース有りで汗がガンガンかける。温度計は108℃を計測しており床も熱い💦
■水風呂
二種類有り、屋外は関西で初めて入れた15℃以下の水風呂で、水温は11℃!
空からミストも降っていて気持ちよすぎる&足先が痛気持ちいい! (*´∀`*)
また、屋内の水風呂も17℃だが深さがありしっかり冷やされる。
■休憩
屋内、露天にたくさん椅子があり美しく整いましたヽ(´▽`)/
寝転べるところを探したら岩盤浴があったのでそこで横たわったら思わず寝てしまった。💦
■ロウリュウイベント
通常のロウリュウ&アウフグースに加えて、横浜スカイスパを思い出す氷水をぶち込むダイナミックロウリュウイベントもあり、18時に参加。
高橋イチロー氏がとても頑張ってくれていた。
■おまけ
サウナを出たところに置いてましたよ!ヴィフィタが!16歳の時にようやく見れたモザイクの向こう側のような気持ち。
生まれて初めて身体を叩きまくる。
…これは気持ちいい。リフレッシュしてる感がすごい!
上野にも置いてほしい…
■サ飯
せっかく神戸に来たので鉄板焼きで神戸牛を堪能。
幸せだ…
でもお盆休みがもうすぐ終わる…(T-T)
[ 富山県 ]
『気持ちいい』『最高』『イク』
何度口にしたかわかりません。
北陸トップクラスのアルプスに初訪問。
■シャワー
水圧強め。シャンプーコンディショナーボディソープは信頼のクラシエ製◎
しっかり身体を清める。
■サウナ
ロッキーサウナ。定期的なオートロウリュウ有りで汗の出るスピードがすごい。
温度計は90~94を計測。
■水風呂
そしてきました!メインディッシュ!
シャッキリの水風呂に、天井からの打たせ水と蛇口からの水が注がれているが、水はアルプスの天然水で飲み放題!
ミネラルウォーターを飲みながら身体を内外から冷やせる極上体験!(*´∀`*)
■外気浴
露天スペースに並んだ整え椅子に腰掛けると美しく整い寝てしまうヽ(´▽`)/
■ロウリュウイベント
20時の会に参加。井上勝正氏と同じ『熱波道』シャツを着たお兄さんが担当。(昔一緒にやってたらしく、井上氏の話で盛り上がる。)
オートロウリュウに追いロウリュウ&アウフグース×4回。
■サ飯
施設2階のアルプス食堂にて『氷見うどん御膳』
幸せだ…
素晴らしいお盆休みだ…(T-T)
[ 東京都 ]
上野でロウリュウ=オリエンタル
今日はレジェンドゆうさんのロウリュウ&アウフグース。
前回のオリサン最上段で耐えきれなかったリベンジを試みた。こっちの最上段なら大丈夫…では無かった(>_<)
2度目のオートロウリュウと同時にゆうさんのアウフグースが加速。激痛で海で日焼けした皮膚が剥がされると思い思わず脱走…
今回も悔しい結果となりました(T-T)
ただ、ゆうさんが逃げ出した皆に『まだパンドラの箱は開いてない。みんなで開けよう』と2度目のサービスロウリュウ&アウフグーススタート。2度目は何とか耐え抜き、グレープフルーツ&ミントの香りで美しく整いましたヽ(´▽`)/
最上段で激痛に耐えられるようにナリタイ!
サ飯は上野駅前の『ねぎし』
[ 東京都 ]
先日布教活動をした新人の部下に誘われロウリュウを教えるために上野は北欧ではなくオリサンを提案。
19時に特別貸し切りロウリュウを実施。今日のアロマ水はアップル。アウフグース担当はトン氏。彼は『軽ク扇ギマス~』と言いながらいつもフルマックス(笑)
ただそのお陰で二人とも火傷あまみが全身に現れ整いイスで爆睡しながら美しく整いましたヽ(´▽`)/
[ 東京都 ]
野球観戦の帰りに大学時代の先輩にサ道の布教活動!
観戦チケット提示で1,660円になるなんて知らなかった!👀
やっぱりここのオールドログは最高。先輩と色んな話をすることができた。
水風呂も深さと循環があるので美しく整いましたヽ(´▽`)/
あとは外で寝転べたら最高。
外はジメジメだけどクラシエの「冷やしシャンプー&ボディソープ」ですっきり爽快。いい週末になりました。
阪神の新外人の一発と藤川投手の久々セーブと見応えのある試合でした。
[ 東京都 ]
~上野=北欧じゃない!オリサンだ!~
今日は19時からのレジェンドゆうさんのロウリュウを体感。普段藤井さん(ふーちゃん)やネパール人のロウリュウでは最上段で耐えられるので、ストーブ横の最上段でスタンバイ。
お、熱い、痛い(→ここまで普段通り)
…いや!これは死ぬ((( ;゚Д゚)))
とまさかの2度目のオートロウリュウの後に耐えきれず脱走。。今年一番後悔した瞬間でした(T-T)
今日は人が多く水風呂は17℃まで上昇してましたが、火傷あまみが出現して美しく整いましたヽ(´▽`)/
サ飯は焼きアゴ塩らー麺たかはし(食べログ3.6)
[ 東京都 ]
5年振りに訪問。
以前と違い激込みでサ室も満室で立ちサウナもしばしば。
水風呂の水温は17℃くらいだが深さがあるのでよく冷える。
そして進化していたのは外気浴の整いスポット。商業施設によくある天井からのミストが降り注ぎ外気の風とミックスされて、美しく整いましたヽ(´▽`)/
[ 東京都 ]
今日は部下(新卒社員)への布教活動。
無事にデッキチェアで宇宙に旅立つ姿を見届けることができて一安心♪
サウナは健康なコミュニケーションの場として本当に有難い。
クラシエの「冷シャンプー&ボディソープ」でさっぱり洗浄した後は、やよい軒で「冷汁と鶏天の定食」。じめじめを吹き飛ばせました。(*´∀`*)
[ 東京都 ]
飲み会前にサクッとサ活。
ここは休憩スペースが無いものの、背面ヒーターサウナと何よりキンキンの水風呂が素晴らしい。
サウナ→前戯
水風呂→本番
休憩→ピロートーク
とはよく言ったもので、一時間でサクッと整いましたヽ(´▽`)/
[ 京都府 ]
地元先輩と三十三間堂→三千院→八坂神社の観光の帰りに訪問。
事前購入で2,000円で高いなぁ…と思いながら入館するも…
いいよ!まずアメニティが充実しておりクラシエの「ヒーテナジーシャンプー」「冷シャンプー」とダブル設置!(ラクーアと同じ)
身体を清めたらいざサ室へ。サウナストーンが多い+オートロウリュウ効果で80℃台と思えないコンディション。サ室を出たところに水風呂もシャッキリ15℃。そして螺旋階段を上がった先に待っていたのは大量のリクライニングチェアが並んだ空が広がる屋上!思わず爆睡してしまいました💤
その後ロウリュウに参加。サウナストーンの前に陣取り、4度のアウフグースを頂き美しく整いましたヽ(´▽`)/
ちなみに今日のアロマ水はユーカリミント。
サ飯はニシンそば発祥の店。サウナからすぐそばの松葉本店。(食べログ3.6)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。