2017.12.01 登録
[ 東京都 ]
週末の熱波が忘れられず&取引先への布教活動として再訪。
今日のロウリュウはミントのアロマ水。アウフグース担当は前回たまらずアウフグース中に逃亡したトン氏。リクエストで19時にも実施してもらうが、今回は途中で逃げることなく20時のアウフグースともに2度のロウリュウを遂行!強くなったものだ。
取引先もスッポンポンでヤケドあまみを身にまとい「これが整うだぁー」と叫ばれてたし良かったヽ(´▽`)/
サ飯は安定のやよい軒で冷汁ととり南蛮定食。
[ 神奈川県 ]
昨日の上野オリサンのロウリュウが忘れられず、木更津でのゴルフ帰り道にあるロウリュウありのサウナを調べここをチョイス。
すると16時からのロウリュウイベントに井上勝正氏が!まさかの2日連続で「パーパーパー」&「108カウント」(笑)
人が多く水風呂は20℃近くでぬるかったが深いことと外気浴の風に救われ、美しく整いましたヽ(´▽`)/
ここの樽詰オールフリーおいしかった(*´∀`*)
[ 東京都 ]
プロ熱波師の井上勝正氏のdeath&reverse熱波を浴びに訪問。
まさかのサ室満席(ドア部分の床まで)となるほどの盛況。
井上氏の「ネーネーネー」に呼応してサウナー達の「パーパーパー」が響き渡り、いざロウリュウ。大量のミントのアロマ水を投入すると窓が曇るほどにサ室は高温多湿の地獄に。その中108回のアウフグース。
これを2セット味わい(耐え抜き)身体中にヤケド桜が舞い、美しく整いました。ヽ(´▽`)/
さらに、藤井さんのアウフグースも2度味わいましたが、これまたレベルが急上昇しておりもはやプロの域。
外気浴できなくてもオリサンに早くまたイキタイ!
今日は2名のサウナーさんともお話できましたし楽しいサウニングとなりました☺️
[ 東京都 ]
藤沢でのカットの帰り道、大森みづほと悩んだが、藤沢から乗り換え不要という理由で久々に新橋アスティルに。
鉄板のクラシエ冷シャンプー&ボディソープを設置してくれてたのは嬉しかったし、呼吸しやすくカビ臭くないスチームサウナとテレビの無い自分と向き合えるロウリュウ付のサウナは良かったのですが…
…水風呂がぬるい、ぬるすぎ…。
前回15℃だったので期待してただけに残念でした。(T-T)
帰りに受付で「1,500円払って18℃のゆで卵が作れる水風呂は残念です」とクレーム入れておきました…m(__)m
[ 東京都 ]
リンスインシャンプーが進化したとのことでオリサンに久々訪問。本当にシャンプー&コンディショナーに進化。(鉄板のクラシエ製!)支配人に御礼をしたかったがなんと倉敷に転勤… もっと早く来れば良かった…
今日は19時と20時のロウリュウに参加。両方参加者は3名で、ともにスタッフがアウフグースの途中で熱さに耐えきれず脱走する始末…(笑)
それでも全身やけどのようなあまみで美しく整いました。(1度目のロウリュウの後熟睡…) やっぱりこれで3時間800円は異常。
また、フィンランド帰りのサウナーさんに遭遇し、フィンランドのサウナとロウリュウ事情を拝聴。羨ましいしイキタイ。
サ飯はオリサン近くの案山子。(食べログ3.5)
[ 千葉県 ]
バスケットの試合後にメンバーと訪問。
サウナはぬるめ(85℃)で湿度高め。12分は普通にいられる。
水風呂はやや塩素臭ありで体感20℃弱?
外に木製ベンチがあるだけでしたが、海沿いの潮風を感じながらの外気浴で整いましたヽ(´▽`)/
サ飯は隣の施設で海鮮BBQ☺️
[ 東京都 ]
終電を逃し初お泊まりサウナ。
LINE初回クーポンで3,300円とお得な上、ポイントカードも550ポイント加算とお得💰
朝の外気浴は贅沢で素晴らしすぎた✨
しかもモーニングメニューもあるじゃないですか!☺️
目玉焼き定食380円で心身ともに美しく整いましたヽ(´▽`)/
[ 東京都 ]
LINEでポイント5倍の案内があったので訪問。いつもの10%offクーポンと併用できてお得。
すっかり温かくなって外気浴が最高に気持ちいい。
さらに理髪店専売のクラシエの冷シャンプーが置いてる!心身ともに美しく整いました(*´∀`*)
サ飯は安定のやよい軒で夏限定メニューの「冷汁と鶏天の定食」
世間はすっかり初夏ですね♪
[ 東京都 ]
半年に一度の社内サウナ部と慰安会@ラクーア。
やはり3,000円の施設だけあって清潔感、客のマナー全て最高。ここのシャンプーコンディショナー(クラシエ製のヒートエナジー)も素晴らしい。
西田氏のアウフグースに3度参加。気持ち熱波を頂き、美しく整いました☺️
また半年後のラクーアが楽しみです🎵
サ飯はバーミヤン。4人で食べ物シェアしまくって飲んで1人3,000円。最高!
[ 東京都 ]
春の北欧
あったかいし18時だ。上野に行こう。
オリ3のロウリュウに、ニュー大泉のロウリュウ。
でもこれがいちばん、春の北欧。
106℃のサウナに、14℃の水風呂
たまに汗流しカットおじさん。
まあまだ春だから。
春の北欧。整うんだ。
↑意味不明な方は「春は大山」で検索
外気浴の季節が訪れ、久しぶりの北欧。美しく整いましたm(__)m
サ飯は「チーズハンバルグステーキ」@つばめグリル
男
[ 富山県 ]
遂に来ました!北陸トップクラスのサウナ!
■サウナ
100℃で湿度もいい具合。温度計と5分砂時計のみの自分と向き合える玄人好みのセッティング。
■水風呂
天然水かけ流しのシャッキリ14℃。しかも深くて全身を冷やしてくれる。
■休憩
整え椅子が内外に1脚ずつ。今日は露天風呂隣の大きなフラットな石に寝転んで美しく整いました。
■その他
昼間行ったがとにかく露天風呂からの景色が美しすぎる。まだ山桜が散っており、桜の花びらが浮かぶ風呂と映える山並み、鳥のさえずりはまさに風光明媚。
サウナと水風呂のセッティングと自然と一つになれる外気浴は銚子のスパ月美以来の感動でした。
サウナ飯は和園名物の鴨せいろ蕎麦。
また北陸来たときにイキタイ!
[ 東京都 ]
トルトンいなくなって初訪問。
ロウリュウ(今日はミント)は2度参加
■19時
担当は細身のphone(フォン)氏
ロウリュウは控えめだが、巨大うちわでアウフグース万振り。ロウリュウもっと沢山でも良いかも。
■20時
担当はずんぐりのtun(トン)氏
大量にロウリュウし室内湿度急上昇。アウフグースも巨大うちわ万振りで拷問のようだったが、灼熱すぎてトン氏も耐えきれずサ室から逃亡(笑)
2人のこれからの成長に期待。
サ飯は御徒町駅前の大阪王将。
[ 東京都 ]
熱波師トルトンの卒業式。
今日のロウリュウはグリーンハーブのアロマ水。
サ室は100℃を越えている上、藤井さんとの2名体制による灼熱拷問アウフグースを2度味わい、今日も美しく整いました。✨
『トルトン元気でな!』
「6月ニカエッテキマスカラ」
卒業ちゃうんかい!笑
[ 東京都 ]
今日のロウリュウはアップルとミントのトルトンオリジナルブレンドアロマ水。
後輩と貸し切りだったがサ室は100℃を越えており、熱い熱い痛い痛い痛いと息も出来ない拷問アウフグース((( ;゚Д゚)))
それを耐えぬいたあとの、命の水(15℃の水風呂)に浸かった後に現れる、真っ赤なアマミだらけの全身での整いはここでしか味わえない…m(__)m
ただ、いつも思うけど本当に健康にいいのかな?爆
[ 東京都 ]
久しぶりのオリ3。
いつもの痛気持ちいいロウリュウを2セット。桜模様のアマミが全身に咲き乱れました。(※アウフグース用の団扇が大きくパワーアップ)
今日もとても美しく整いました(*´∀`*)
ロウリュウ担当のトルトン氏は4月18日で卒業とのこと。それまでにまたイキタイ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。