赤いサウナマット

2019.08.25

3回目の訪問

最近は気温のせいもあり、温い水風呂が多いため、冷たい水風呂を求めて久々に訪問。
ここはランニングステーションとしても使わせてくれ、多摩川を14kmランしてからライドオン。

■洗い場
日曜の夕刻ということもあり大混雑。
アメニティは一切無しのスタイル。

■サウナ
洗い場と異なり利用者は少なくガラガラ。
以前来た時の80℃→90℃にアップ。
冷たい水風呂をイメージしながらたっぷり汗を流す。

■水風呂
あれ?利用者少ないのに温い…
12℃の時もあるのに、気温のせいか20℃とは残念(T-T)

■休憩
今日は壱の湯のため三階に移動。
風は気持ちいいが整わず(T-T)

2
106

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ラン後サ活に惹かれました! 広島ではそういった慣習が無い(たぶんやってるのは自分だけ)なので、汗を滴らせながらノレンをくぐると怪訝な顔をされることが100%なのですが、ラン&サウナに理解いただける事を切に願っておる次第です。
2019.09.06 22:13
0
コメントありがとうございます!都内はランステ推奨施設が多いです。☺️皇居周辺の銭湯なんてランステにすることでお客さん呼んでる感じです😁いやー。しかしトレーニング後のサウナと水風呂は本当に気持ちいいですよね🎵
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!