まさとし

2024.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7〜10分 × 3
合計:4セット

一言:the、昔ながらの銭湯♨️番台さんがいることも懐かしさを感じる。現金での支払いを済ませ浴室へ。
お風呂は3つ、熱湯と水風呂があり、サウナ室は最大6人入れる。出てすぐ目の前に水風呂あり。動線良し。ちょうど良い水温で長く入れてしまう。サウナ室前に2つ座る場所がある。壁にある富士山がとても良い。サウナ室が混んで、待つということもなく利用可能。無事4セット整うことができた。ドライヤーは20円3分で借りることができるが、両替機がない為要注意です。今どき昔ながらの銭湯がなくなっている為魅力的に感じた。時代を感じる。
刺青を入れている人が多く見られた。
また行こうかな

まさとしさんの大蔵湯のサ活写真
まさとしさんの大蔵湯のサ活写真
まさとしさんの大蔵湯のサ活写真
まさとしさんの大蔵湯のサ活写真

おろしロースカツ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!