絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サコツ

2021.04.10

1回目の訪問

おおいぬ座のシリウスと平塚球場の照明塔を眺めながらの沐浴

サ:8,10,8,8分、水:1分、外気浴:5分/4セット

5段タワーサウナで、低中温、高温と高さを変え設置の温度計は、70,80℃と差が歴然。
左ストーブはチョロと垂らしの15分毎のオートロウリュウ。蒸気はあまり感じなかった。
レモングラスのアロマが水分を欲する感覚に。

天然温泉露天風呂やバブル壷湯、炭酸泉、電気風呂など多種湯船が豊富で楽しめた。

2021年別温浴施設ツアー 28店舗目

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃
30

サコツ

2021.04.08

3回目の訪問

4日振り訪問で進化を発見。

セルフロウリュウ:8,10,10分、水:1分、休:5分 / 3セット

サ室にセパレート椅子が1脚増えていて8名定員に
それと欲しいと思ってた体重計が設置された(^^)v

逆に35缶スーパードライ自販機の販売中止は悲しみ


平日21時の状況を知れたのが吉。
残業帰りに寄れるな。

昨日のセルフロウリュウの未達成感を補完。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
37

サコツ

2021.04.07

1回目の訪問

新宿ゴールデン街からの風通しの外気浴インフィニティチェア。

サ:12,12,8,10,10分、水:1分、休:5分/5セット

水風呂に1リットル大氷がぷかぷか6,7個浮いてて、抱えられるタイム有。

20時のアウフグース後は、石が冷えていてセルフロウリュウは、シュー出来ない感じ。

インフィニティチェアが3脚有って、シャワー口が傍に有るのは流し易く吉。

2021年別温浴施設ツアー27店目

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

サコツ

2021.04.06

3回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

ビル8Fのベランダ外気浴が心地良い。
サ:8,10,10分、水:1分、休:5分/3セット

未だ16-20毎時の氷ロウリュウには、残業後で参加出来ず。悲しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
42

サコツ

2021.04.04

2回目の訪問

3/1オープン時以来の利用。
90分 サ:8,10,8分、水:1分、休:5分/3セット
セルフロウリュウで98℃から3℃上がった。
インフィニティチェアで即ととのい。

仕上げは、休憩室で自販機のツマミと缶ビールで〆。

7分13秒で止まってた12分計もバイブラも稼働してたし、TVはoffだった、これで正規運用だね。

月1以上のローテ入りを計画中。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
36

サコツ

2021.04.03

1回目の訪問

駅チカ便利な高温サウナ。

サ:10,8,10,8分、水:1分、休:5分 / 4セット

2段横3、縦1の小規模サ室だけど、高温98℃で水風呂大きめ、脇のクーラーボックスに氷たっぷりが吉。インフィニティチェア1脚をローテで4回使えて遊泳ととのい満喫。

2021年別温浴施設ツアー26店舗目

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
29

サコツ

2021.03.31

9回目の訪問

3月の〆は、残業帰りにホームでサクッと。
サ:8分、水:1分、休:5分 / 3セット

終電前の1時間半を有効にシャキッとリフレッシュさせて、年度末を収めました。(´^∀^`)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
32

サコツ

2021.03.28

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サ:アウフ10,6、8,10,10分、水:1分、休:5分 / 5セット

13℃150cmのもぐり水風呂はやっぱ気持ち良い!

今日は、全国一斉イベント"サガサウナ"に参加。
550年の歴史、日本におけるお茶栽培発祥の地ともいわれる佐賀県の名産嬉野茶を使った、嬉野茶ロウリュは、ストーブに注水した直後に香りの蒸気が一気に立った後に、アウフギーサーの攪拌でサ室に広がる茶のまとい。裸でお茶湯のみに浸ってる気持ちの良さが抜群で、コレぞ和サウナだね。茶ロウリュウ、有りよりのアリです。

#どこかでサガサウナ

オープン日には、夕刻過ぎで食べれ無かったサ飯。「ゆいる10種類のスパイスカレー」¥1580-
これは専門店で出せるレベルの旨いカレー。6種のトッピング良き、自家製スパイシー生姜、レッドキャベツピクルス2点が特に美味。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
39

サコツ

2021.03.25

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サ:アウフ6,6、10,10分、水:1分、休:5分 /4セット。

2週間出張に出てたので、アウフギーサーによる直熱波を浴びるのは13日ぶり。

キャンセル空きで参戦出来た「鮭山presents プレミアムアウフグース」浴び鮭三回目の今日は、エヴァ仕様で衣装も曲も暴走モードが発令される状況。

一発で過去最短のあまみと覚醒ととのいを得られました。skyspaのサ室はストーブ前が円形張り出しになってるので、鮭ちゃんステージ舞の様でした。

2021年別温浴施設ツアー 25店目

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
3

サコツ

2021.03.22

1回目の訪問

サ:10,8,10分、水:1分、沐浴:5分 / 3セット

一言:出張先でのお楽しみサ活
此処は宿泊ホテルから歩きで行けるので、終電時間を気にしないで居られるのが嬉しい。

毎30分時のオートロウリュウは、左端ストーブに注水。横長サ室は右側の蒸気供給は少なめ。ちなみに右端のガラス張りの向こうは、塩サウナ室が見える造り。

2021年別温浴施設ツアー 24店目。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
1

サコツ

2021.03.20

1回目の訪問

サ:10,10,,6分、水:1分、沐浴:5分 / 3セット

一言:出張先でのお楽しみサ活
此処のサ室は両側が大型ガラス張り。一方は水風呂もう一方は、露天風呂側。その露天側20m級のヒノキの下で外気森林沐浴が気持ち良い。

毎30分時のオートロウリュウは、両端ストーブに注水され、それを天井の6穴3連ブロアーが2列で、熱波ダウンフォースで一気に蒸される。
これがパンチあって気持ち良い。

サ飯も23時までオーダー可能で、ご当地グルメの「美明豚とたっぷり野菜せいろ蒸し」が美味かった。

2021年別温浴施設ツアー 23店目。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
8

サコツ

2021.03.13

1回目の訪問

サ:8,7,6分、水:1分、沐浴:5分 / 3セット
一言:6年振りの利用。こんな高温サウナだったけな?の感慨。バブル水風呂と、完全露天庭で星を眺めながらのチェア沐浴が気持ち良い。ヌルッと温泉と琥珀炭酸泉も心地よし。

2021年別温浴施設ツアー 22店目。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.9℃
32

サコツ

2021.03.12

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

本日(2021/3/12)グランドオープン、銭湯が拡張リニューアルした正にスーパー銭湯。

関東一の深度150cm、13℃の水風呂にザドボンしたらちょっと溺れそうになった。ヾ(・ω・`*)

100℃サウナは、L字2段12名サイズ。0分時のアウフグース、30分時のオートロウリューと熱めで結構ストロングスタイル。

外気浴部屋の足上げリクライニングチェア2脚は、浮遊ととのいが出来て最高。

ピリピリくる34℃の超高濃度炭酸泉、天然温泉。
漫画充実のフラット休憩室どれも最高じゃん!

緊急事態宣言による時短で19時ラストオーダの食事処は夕方訪問に付き利用未体験。

21:40には浴室退去要請されるので要注意。

2021/2月末で“JNファミリー“を失った神奈川だけど、“カプセルプラス横浜“と此処“朝日湯源泉ゆいる“が3月にOPENして、ととのい処の進化有り。

2021年別温浴施設ツアー 21店目

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
39

サコツ

2021.03.09

8回目の訪問

サウナの日に今年連続別温浴施設ツアーが20回に達したのでちょっとお休み。
残業21時帰りでも寄れるホームサウナに(σ^▽^)σ

ショートで回して、サ8分水1分休5分の3セット。

7つの風呂の内2つが清掃中で、二股温泉に入れなかったのは残念だったけど。

きっちり、¥1100でととのった也。

気まぐれ新聞で「ととのったブーム」を紹介。
昭和からの古参店だものね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

サコツ

2021.03.07

2回目の訪問

(高温x4(熱波x2) 低温x1)10分、水1分、沐浴5分
5セット

サウナの日のアウフグースを浴びる為に、熱波道の聖地、おふろの国へ 今日は見習い熱波師 須羽ましろ @mashiro_suwa37 さんの熱波師デビューday サウナー満杯の中での 熱波送りはまだ改善点有りだったけど、初々しさとこれからの若き熱波師として期待。

2021年別温浴施設ツアー 20店目

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
45

サコツ

2021.03.06

1回目の訪問

泊まりで利用依頼の10年振り位の訪問。
前日利用の二駅隣のおふろの王様大井町とは違って程よいちょい混み。

高温側入室少ないと、サ温上がり気味で、94,96,100℃。低温側も80℃の7-10分、水1分、休憩5分の4セット。

100cm大型ファンで冷やされる席とその先のラタン型リクライニングチェアでは、そよ風リゾート雰囲気でととのい。

2021年別温浴施設ツアー 19店目

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,98℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
5

サコツ

2021.03.05

1回目の訪問

ドライ10分x3、スチーム10x1、
(水1分、沐浴5分) ×4:4セット

一言:5年振りの訪問。年齢層がグーンと下がった金曜夜はぎゅうぎゅう、サウナ室15名定員の外に3-4人待ち(20-22時)

2021年別温浴施設ツアー 18店目

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
4

サコツ

2021.03.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:オープン初日に利用。

単色でシックな造りでセンス良し。セルフロウリューに特化した低段のストーブが抜群に良い、足上げインフィニティチェアでととのって、宇宙遊泳できた! 90分900円の設定で毎日来たい。7分13秒で停止の12分計に注意!TV脇のミニ時計を見るべし。 ブロックノイズのTVはブースター入れて欲しい。

自販機のスーパードライ350mlが¥200-とつまみ袋¥100って利益よりサービスの気持ちがめちゃ嬉しい。

サウナハットデビューしました。快適(σ^▽^)σ

2021年 別温浴施設ツアー 17店目

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
46

サコツ

2021.02.28

2回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
オートロウリュー:10分 x 2
塩サウナ: 10分 x 1
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:十六夜のほぼ満月を眺めながらの沐浴でのととのいは宇宙を感じながらで至福。
0分と30分の毎時オートロウリューはストロングとマイルドの使い分けで、緩急味わえて良いかも。

2021年 別温浴施設ツアー 16店目

続きを読む

  • サウナ温度 76.7℃
  • 水風呂温度 16.5℃
48

サコツ

2021.02.27

1回目の訪問

アウフグース : 10分 x 2
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:マンガ サ道にも登場の歴史有る入谷のサウナセンター。ロウリュー(アウフグース)は、3セット展開掛けの攪拌回し抜きで、天井からの熱気を各人に送って貰えるスローフロー。けど3セット目のバケット残り水を一気入れは、熱すぎで三段最上段はやけど寸前で1分持ちましぇんヾ(・ω・`*)

紙コップ、角氷と麦茶、水がサウナ室前にセットされてるサービスが嬉しい。

シャア専用ザクとガンダムがお迎えしてくれる愛嬌が好き。

2021年 別温浴施設ツアー15店目

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
25