絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

コンサウナー

2024.09.21

1回目の訪問

早朝から少し仕事して、帰宅前に朝ウナして帰ろうと思案し、朝からやってるのは知ってましたが来た事ない光南さんへ。
受付し、キョロキョロしながら脱衣場へ。
着替えて入湯。御常連さん達の所作を見ながら、カランへ着席し、身体清めて、バイブラにて揺らぎ湯通し。水通ししていざサ活。
1セット目…熱い…85℃セッティングと書いてあるのに温度計は108℃位。先に入っていた方が出たら少し下がった。
なるほど出入り少ないと温度上がると理解し、1セット目は6分で退散。
6-10-10-10サウナ。2-2-2-2水風呂。5-5-5-5休憩。
2セット目からは少し温度下がって95℃前後。
水風呂は19℃位でしょうか、ゆっくり入れて気持ちよし。
最終休憩は脱衣場の扇風機下で整いました。
サ室は4人満席のL字型ですがあまりサウナに入る方いなく最初以外はソロサ活。
カランからもトロトロ温泉流れ、同じ市内の静寂の施設に近いかな?いずれも心地よい施設です。
朝からやってるので、これからもたまに来よう。
身体も清めたので、今晩はきっとコンサドーレが勝利‼️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
30

コンサウナー

2024.09.20

27回目の訪問

帯広市内にて仕事終了し、直帰を選択しなんとなく、よもぎ蒸されたくやよい乃湯へ。
身体清めて、電気風呂5分。水通ししていざサ活。
8-10-12-14サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
やはりドライサウナだと、汗の出が少なく、長めになってしまう。
風強めでしたが、最終外気浴でしっかり整い、露天風呂でレイエスの逆転ホームラン見て、水通ししていざよもぎ蒸し10分。心地よい湿度と香りに癒されました。ぐっすり眠ります。
今日のよもぎ蒸し明るいと感じたのは私だけかな?

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
22

コンサウナー

2024.09.17

70回目の訪問

15夜の夜に月見がてらホームへ。
まずは駐車場でお月様見て入湯。
身体清めて、電気風呂3分。水通ししていざサ活。
8-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。3-5-5-5休憩。
最終でロウリュ2回浴び、中秋の名月見ながら、外気浴にて完璧に整い。
最近鳳乃舞の水風呂冷たく感じるのは私だけかな?
体感13℃位に感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
30

コンサウナー

2024.09.16

26回目の訪問

明日からの仕事に備えどこに行こうか思案し、前に行った時気持ち良い香りだったので、よもぎ蒸しの香りを堪能しに、やよい乃湯へ。
身体清めて、電気風呂5分。水通しの前によもぎ蒸しを10分して水通ししていざサ活。
10-10-10サウナ。1-1-1水風呂。5-5-5休憩。
最後はよもぎ蒸し15分入り、30秒水風呂して外気浴へ。
先日来た時も感じたが、よもぎ蒸しで長めに入ると発汗と香りでしっかりと整う。
フィンランド式大好きですが、落ち着いて蒸気と足湯は気持ち良い事に気がついた。新たな発見は嬉しい。
明日は久しぶりに静寂かな

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
25

コンサウナー

2024.09.15

69回目の訪問

昨日の赤黒の敗戦を紛らわせに赤黒の施設へ。
悔しさを忘れて次に向かうには整うしかない。
身体清めて、電気風呂3分。
水通ししていざサ活。
8-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。2-5-5-5休憩。
気持ちよく整い次節のコンサドーレを応援する準備が整いました。
諦めずに応援します。
赤黒の施設は、赤黒のキズを癒す。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
29

コンサウナー

2024.09.13

68回目の訪問

やはり中2日開くと、帰巣本能が発動する(笑)
と言う訳でホームの水風呂に入りに。
何故か金曜日なのに空いてました。
最近ではホーム以外のサウナで、水通し時に14℃以下と以上を判別しながら、水風呂時間調整。
という訳でいつも通り、身体清めて、電気風呂3分。14℃で水通しして、いざサ活。
10-10-12サウナ。1-1-1水風呂。6-6-6休憩。
最終セットはいつも通りロウリュ2回浴び。
なんだかんだオートロウリュって凄く気持ち良いし、サ室が落ち着いて安定している。
最終で外気浴して、気持ちよく整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
34

コンサウナー

2024.09.13

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊で朝ウナ。
あまり入ると労働意欲なくなるので、サクッと2セット。
8-1-5、10-1-5で頭シャッキリ。
朝は宿泊客限定なので、あまり混んでませんが、率先してロウリュする人がいないらしく、1セット目は乾燥してる感じで、ソロ活になった瞬間ロウリュ2杯すると爆音と共に熱波でアチアチ。
テレビも13時から25時までなので、朝は静寂と暗さの中のサ活。
朝からしっかり整いました。
CABINの汗をしっかり流せば潜水可能は嬉しい。
さあ仕事して十勝に帰ろう。

モスバーガー札幌北野店

野菜チーズバーガー

やっぱりモスは美味い

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
52

コンサウナー

2024.09.12

1回目の訪問

サウナ飯

仕事で札幌出張。
通常通りサウナ基準で。
エレベーターで地下に。そしてエレベーターで2階に。構造が複雑…
身体清めて、主浴槽で湯通し。キンキンの13℃の水風呂で水通ししていざサ活。
8-9-10サウナ。1-1-1水風呂。5-5-5休憩。
2.3セットはソロサ活でロウリュたっぷり2回。
最上段でアチアチ熱波で良い蒸され。
水風呂は冷たく、けあらしの様な水蒸気が出て気持ち良し。
2セット目までは浴室アディロンダックでゆったり。最終外気浴は頑張って露天風呂まで多分三階分位上り気持ちよく整い。
途中にチェア置いてあったのは、上りの挫折用と露天風呂から降りる時に納得(笑)
明日は朝ウナで1日を始めます。

居酒屋ほがら家

ニシンのなめろうと、青唐辛子焼きびたし

ニシンで酒! 辛くて酒‼️旨し

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
35

コンサウナー

2024.09.10

67回目の訪問

サウナ飯

昨夜は仕事の所要で帰宅が深夜3時過ぎになり、今日は半日出勤となり、お昼で終了。
眠さと疲れを取るために、サ飯を先に食べ、辛さで少し元気出してから、いつもの最高の水風呂入りにホームへ。
昼下がりは空いてて良き。
身体清めて、電気風呂3分。水通ししていざサ活。
入室したらすぐにロウリュ。これは最高の時間配分‼️
12-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
時間配分完璧で、最初と最後でロウリュ2回浴び。
外気浴にて完璧整い。
疲れも吹っ飛び、ゆっくり眠れそうです。

五春

汁なし担担麺

痺れ旨辛‼️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
32

コンサウナー

2024.09.09

25回目の訪問

夜10時位から帯広市内で所要あるため、仕事後で時間潰しに昨日から男湯がフィンランド式のやよい乃湯へ。
身体清めて、強烈電気風呂3分。水通しして、いざサ活。
1セット目の4分位でタオル交換になったので、1セット目を調整セットとして、その後に4セット。
10-10-10-10サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
1セット目の調整のおかげで、4セットともロウリュ2回浴び。
気持ちよく熱波浴びて、深い水風呂。最終でインフィニティ外気浴でしっかり整いました。
やよい乃湯のロウリュタイミングとライトアップに反射するロウリュ後の熱波の霧の見え方好きです。
サ活後に所要こなして、ゆっくり眠れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
32

コンサウナー

2024.09.08

66回目の訪問

1週間の仕事前はホームで。
何と言うわけでなく、鳳乃舞でのいつも通りのルーティンで、サ活前の準備を行い、いざサ活。
10-10-12サウナ。1-1-1水風呂。1-5-5休憩。
本日はまさかのサウナハットと、サウナマット忘れで、ハット代わりはタオルを頭から顔巻きで、マットはお借りして対応させていただきました。
とは言えいつも通りの水風呂で気持ちよく整いました。必要なのはサウナグッツではなくやはり環境。
気持ち良いサウナいつもありがとうございます。
そしていつもサウナマットやタオルの交換、アメニティ補充や、置きっ放しの椅子洗面器などの整理等々のお気遣いありがとうございます。
ここの施設はいつも心地よい環境を整えてくれる方々のおかげで気持ちよく使用できてます。
さあ明日から頑張ろう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
25

コンサウナー

2024.09.07

24回目の訪問

久しぶりによもぎ蒸し入りたくなり、やよい乃湯へ。
とはいえ、まずは身体清めて、電気風呂3分。水通ししていざサ活から(笑)
7-10-10-10サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
久しぶりに、テレビ見ながらのサ活で、リラックス整い。
最終サウナから外気浴後によもぎ蒸しに10分でほんわりとしながら再度整いました。
蒸気と、香りはやはり気持ち良い。
これからたまによもぎ蒸しに来よう。
今日も安定のチプカシで時を刻みました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
26

コンサウナー

2024.09.06

65回目の訪問

一週間が終わったのでご褒美サウナ。
とは言えゆったりホームに行くだけ。
いつも通りのルーティンでいざサ活。
10-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
一週間のご褒美か、時間調整なしで最終セットにロウリュ2回浴びる事が出来ると言うタイミングの良さ。
当然外気浴も気持ちよく、完璧な整い。
金曜の夜で少し若者達が湯船の脇などで賑やかでしたが、いつか若者達もわかるでしょう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
28

コンサウナー

2024.09.05

64回目の訪問

中3日でホームへ。
サッカーの代表見たいので、短時間サ活。
身体清めて、電気風呂3分。水通しして、いざサ活。
8-10-11サウナ。1-1-1水風呂。2-5-5休憩。
今日は、比較的空いてて、ゆったりサウナ。
毎度帰巣本能発動してしまいますが、やはりここの水風呂が最高。
サウナの暗さ、熱さ、熱波の迫り方。気持ちいい。
外気浴も気持ち良い季節になり、完璧整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
31

コンサウナー

2024.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

仕事で池田〜本別〜足寄と行き、足寄でめでたく17時回り、直帰を選択。
足寄に来る事なかなかないので、足寄でのサ活を選択し、気になってた銀河の湯へ。
受付で400円でチケット購入し、入場。
受付横には現在の入湯者数が電光表示されており、かつQRコード読んでアプリ見れば現在の状況がわかるみたいで、町民には非常に便利だなぁと感じました。
さてキョロキョロしながらも着替えて入湯。
身体清めて、モール温泉に見える薄い茶褐色ですが、泉質読むとナトリウム泉の様です。
主浴槽で湯通しして、水通ししていざサ活。
コンパクトなL字型の2段サウナで、4名MAXくらいでしょうか
9-9-10サウナ。1-1-1水風呂。5-5-5外気浴。
サウナは表示83℃くらいのドライサウナですが、適度な湿度あり、しっかり蒸されました。
前にコンサポさんの投稿にもありましたが、まさに町民の公衆浴場の最適解だなぁと感じました。
混雑することないが、常に入れ替わりお客さんがいるコンパクトな施設。
採光もしっかり取れていて、気持ち良い施設でした。整いありがとうございます。

ラーメン寳龍 足寄店

味噌ラーメン

サウナ前に食べた、久しぶりの寶龍足寄。旨し

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 19℃
33

コンサウナー

2024.09.03

4回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

東京弾丸日帰り出張で、足むくみまくり(笑)
帰り道にある水風呂気持ち良いサウナ…
と言う訳で、ひまわり温泉へ。
今日も、リロクラブで割引入浴。
身体清めて、電気風呂3分。水通しして、いざサ活。早く寝たいし3セットかなと思ってたが、
1セット目ロウリュ出来なく、2セット目でロウリュしようかなと思ってたが、2セット目から9時の熱波サービスの為、バケツ無し…これは4セット入って熱波浴びて整えと言う事だと理解し、4セットで。
10-10-10-10サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
最終セットでバッチリ熱波浴びて、外気浴で完璧に整いました。ガンジーさんありがとうございます。
自宅からちょいと遠いが、ここも香り良し、水風呂気持ち良しの好きなサウナです。
ただいつもサ室混んでるイメージですが、今日の時間は比較的空いてました。
またこの時間に来よう。
リロクラブ強し(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
45

コンサウナー

2024.09.02

2回目の訪問

仕事で本別方面に行き、帰り遅くなったので、会社に帰らず、直帰に。
帰り道で9月最初のサウナを思案し、9月末で改装の為、お休みになること思い出し、士幌のプラザ緑風へ。リロクラブで、割引いただきお得サ活。
身体清めて、寝湯でジェット浴び、水通しして、いざサ活。
10-10-10サウナ。1-1-1水風呂。5-5-5外気浴。
ゆったりアディロンダックで心地よく整いました。
外気が気持ち良い夕暮れ時期になって来ました。
さあ今月も頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
36

コンサウナー

2024.09.01

63回目の訪問

札幌から戻り、運転疲れと、昨夜のクラス会でお酒飲んだのでむくみ取りにホームへ。
いつも通り身体清めて、電気風呂3分。水通ししていざサ活。
6-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
お昼前後だったのでサ室も空いてて、3、4セットはソロサ活。
電気風呂で運転のコリも取れたし、水風呂でシャッキリとむくみも取れて、気持ち良し。
やはり水風呂最高。
回数券が残り1枚になってたので、回数券2つ追加で、今月、来月分を補充

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
29

コンサウナー

2024.08.31

1回目の訪問

GARDENS STAY

[ 北海道 ]

クラス会で札幌に。気になってた、サウナ付きホテルのこちらへ。
道東道一部通行止めの為、予定より1時間遅い到着の為、短時間サ活。
身体清めて。いざサ活。
8-8サウナ。1-2水浴び。1-5休憩。
完全にソロサウナ。何人も来る気配感じず。
広さの割にサウナストーブが大きく、熱波が凄い。
壁にヴィヒタあったので、少し濡らして香りアップ。
水風呂などありませんが、混雑してないし、熱波気持ち良いし、香り良きサウナでした。
また出張などで再訪します。
明日は、朝ウナします。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
28

コンサウナー

2024.08.30

62回目の訪問

サウナ飯

今週の仕事終え、こちらのサ飯で見た汁なし担担麺食べたくなり、久しぶりに食し、痺れ旨辛で汗かいたので、汗流しと水風呂でクールダウンにホームへ。
いつも通りに身体清めて、電気風呂3分。水通ししていざサ活。
8-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
通常通りアチアチ熱波と、落ち着く暗さ、気持ち良い水風呂と、ゆったり外気浴で完璧整い。

五春

汁なし担担麺

痺れ旨辛‼️壊れ卵とサービスチャーシュー小。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
27