絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

コンサウナー

2024.08.30

62回目の訪問

サウナ飯

今週の仕事終え、こちらのサ飯で見た汁なし担担麺食べたくなり、久しぶりに食し、痺れ旨辛で汗かいたので、汗流しと水風呂でクールダウンにホームへ。
いつも通りに身体清めて、電気風呂3分。水通ししていざサ活。
8-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
通常通りアチアチ熱波と、落ち着く暗さ、気持ち良い水風呂と、ゆったり外気浴で完璧整い。

五春

汁なし担担麺

痺れ旨辛‼️壊れ卵とサービスチャーシュー小。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
27

コンサウナー

2024.08.28

61回目の訪問

水曜サ活

昼下がりサ活して、サ飯して、大汗かいた後帰宅して、散髪したので、汗流しがてら再サ活。
というわけで、帰巣本能発動てホームへ。
身体清めて、電気風呂3分。水通しして、いざ再サ活。
7-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
最終セットはいつも通りロウリュ2回浴び。
やはりここは、水風呂の冷たさ、暗さ、熱波の量が絶妙に気持ち良い。
今日はかなり熱波浴びたので、ぐっすり眠れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
33

コンサウナー

2024.08.28

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は有休の為、珍しく家族を見送って、なんとなくやる事やって10時に…
まあサ活でもしようかなと思い、久しぶりにナウマンへ。
昼前に到着。平日昼下がりは空いています。
身体清めて、主浴槽で湯通し。水通しして、いざサ活。
10-10-10サウナ。1-1-1水風呂。5-5-5休憩。
3セット共、ソロサ活で、セルフロウリュ2回、ヴィヒタ霧吹き毎回で、アチアチで、香り良しの気持ち良きサ活。
ヴィヒタあるサウナはあれど、ヴィヒタに霧吹き出来るサウナ少ないので、やはりこちらは嬉しい。

龍月

五目醤油ラーメン

具沢山‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
30

コンサウナー

2024.08.26

3回目の訪問

空港近くで仕事があったので、直帰を選択して、久しぶりにスパそらへ。
ゆったり、使いやすい洗い場で身体清めて、主浴槽で湯通しして、キンキン水風呂で水通しして、いざサ活。
10-13-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
サウナは、お座敷セルフロウリュ側が2セット目だけ空いていたので、セルフロウリュしながらゆったりと長めに。
あと3セットはオートロウリュ側で熱波を定期的に浴びながら気持ち良し。
3回目位ですが、やっとオートロウリュの時間が約8分である子どもがわかり、好きな時間タイミングで嬉しい限りです。
水風呂も冷たくて気持ち良し。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 12℃
35

コンサウナー

2024.08.25

23回目の訪問

今日から男湯がフインランド式なので、ひさしぶりにやよい乃湯で効率よく熱波を浴びに訪問。
着替えて入って洗い場と浴槽を見た瞬間、やっちまったと少し後悔…今日は小中高生の夏休み終了前日…
かなりの混雑。
とは言え身体清めて、電気風呂混雑してるので、主浴槽で湯通しして、水通し諦めシャワーでクールダウンしていざサ活。
10-10-10-10サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
今日も毎セット2回浴びですが、上段混み混みで全セット1段目。とは言え相変わらず気持ち良い熱波いただきました。
週中にまた来たいと思います

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
27

コンサウナー

2024.08.24

60回目の訪問

今日は子供の部活観戦で暑くて大汗かき。
毎度の帰巣本能というか、ほてった体冷やしたくホームの水風呂へ。
いつも同じルーティン。
身体清めて、電気風呂3分。お待ちかねの完璧水風呂で水通ししていざサ活。
5-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
変わらず最終セットロウリュ2回浴び。
今日も完璧。
ほてっていたせいかいつもより水風呂冷たく感じました。
ぐっすり眠れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
31

コンサウナー

2024.08.23

3回目の訪問

帰ったら、奥様がお仕事の飲み会との事で、街まで送る事に。
もしやと思い、迎えに行こうかと伝えたら、申し訳ないからと言われたが、気にしないでと伝え、市内で2時間の空白を確保(笑)
どうする?帯広はホテルサウナが充実‼️
F式に入りたく、思案し、CABINに決定。
駐車場かからないし、リロクラブで割引あるのでお得感あり(笑)
フロントでリロクラブ伝え、割引料金支払い、ロッカーキーもらい、着替えて、入湯。
身体清めて、主浴槽にて湯通し。水通ししていざサ活。
7-10-10-10サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩..
中2セットの休憩は不感湯で揺らぎにしてみました。モール泉なので気持ち良し。
サウナは82℃くらいですが、空いていたので、毎セット2回ロウリュにて熱波浴び浴びで気持ち良し。
水風呂は19℃と書いてましたが、体感17℃位に感じました。
最終セット後は露天で外気浴で完璧整い。
街中のホテルサウナで気持ち良すぎでした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
31

コンサウナー

2024.08.23

1回目の訪問

午後から半休いただき、そば食べがてら、かなり久しぶりに水光園に。
昼1時過ぎでしたが、夏休み最終近くでもあり、結構混雑。
とはいえいつも通りに、身体清めて、広々電気風呂で3分。水通ししていざサ活。
6-9-9-9サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
昼下がりなので、水風呂ちょいぬるめですが、気持ち良い風浴びて、心地よく整いました。
相変わらず非常にバランス取れた心地よい施設。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
31

コンサウナー

2024.08.21

59回目の訪問

水曜サ活

運転疲れもあり、毎度のホーム帰巣本能発動。
いつも通り身体清めて、電気風呂3分。水通しして、いつも通りサ活。
6-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
最終セットはいつも通りロウリュ2回浴び。
なんだかんだで、落ち着きます。
やはりここには、何はなくとも水風呂に入りに来てる様です(笑)。あと地味に電気風呂も重要なファクターでした(笑)
ここの水風呂に、中2日来ないと禁断症状が発動するみたいです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
30

コンサウナー

2024.08.21

4回目の訪問

サウナ飯

宿泊先で朝ウナ。
身体清めて、湯通し、水通ししていざサ活。
8-10サウナ。2-2水風呂。5-5休憩。
昨日は連湯だったので、汗流しがてらでしたが、今朝はゆっくりと白樺の香りに包まれながら、良い蒸されをいただきました。
こちらは座面も非常に広く、ゆったりサウナに入れてありがたいです。
朝ウナの乳酸飲料いただき、腸活も。
本日は午前中休みいただき、午後から仕事。
さて午前中のサ活どうするかな(笑)

満足朝食バイキング。

相変わらず美味しく食べ過ぎ(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
36

コンサウナー

2024.08.20

3回目の訪問

サウナ飯

仕事で釧路出張。
夕方にサ活したのち、チェックイン。
移動で汗かいてしまったので、汗流しがてら、
再度身体清めて、湯通し3分。水通しして、再サ活10サウナ1水風呂5休憩。
1セットだけですが再度整いました。
晩ごはん食べて、夜鳴きそば食べて、明日朝ウナでシャッキリしようかと思います。

夜鳴きそば

しみる…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

コンサウナー

2024.08.20

1回目の訪問

釧路出張でホテルに入る前にルーフトップサウナ出来てから、行ってみたかった大喜湯昭和店へ、仕事終わりで速攻突撃。
1630到着。券売機でしばし立往生…店舗の方の説明聞きながら、2枚のチケット購入し、脱衣場へ。
ルーフトップサウナは5時からとの事ですが、多分時間ちょうど良いかなと。
脱衣場でロッカーの場所戸惑いながら、着替えて、身体清めて、主浴槽で湯通し、一階で水通しして、まずは一階サウナにて10分。水風呂1分。外気浴4分。タイミング良く5時になったので、ルーフトップサウナへ。
10-10-10-10サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩
。サウナは薪サウナとオートロウリュサウナを交互に。
個人的感想ですが、薪サウナは最初温度低めでしたが、セルフロウリュで徐々に温度湿度上がり良き。ライトも良き。
オートロウリュはタイミング15分にして欲しのと、ピンク色っぽいライト微妙かなぁ。あと水風呂一階と同じ温度が良いかなぁ。でも迫りくる熱波良き。
その後一階に降り、F式サウナを10分後、一階水風呂1分。外気浴してきっちり整いました。
銭湯サウナですが、素晴らしい施設だなぁという感想です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃,98℃,105℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃,16℃
35

コンサウナー

2024.08.18

58回目の訪問

通常通りの帰巣本能でホームへ。
明日からはいつもの1週間が始まるので、いつも通りのルーティンで。
身体清めて、電気風呂3分。水通ししていざサ活。
9-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
いつも通り最終セットはロウリュ2回浴び、最後は外気浴で当然の整い。
ドラマサ道で偶然さんが、水風呂に入りにサウナに行くと言ってた理由が、最近は特によくわかる。
ここの水風呂は本当にちょうど良いし、広いし、混んでない。水風呂最高
さあ明日から仕事頑張ろう‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
31

コンサウナー

2024.08.17

1回目の訪問

晩成温泉

[ 北海道 ]

本日は午後からお休み。
とはいえ家族には伝えてないので、午後は帰らずフリータイム。何するか?サウナでしょ‼️という事で、まだ行った事のない十勝の海の見える浴場、晩成温泉へ。
受付でタオルセットいただき、大浴場へつながる長い廊下をテクテク。いろんなポスターでなんか楽しい(笑)
着替えて、身体清めて、ヨード温泉で湯通し。
水通しして、水風呂の冷たさに驚愕。
サイトでは17℃表記でしたが、ホームサウナの温度が正確なら、ここは12〜13℃というキンキン水風呂。でも気持ち良し。というわけで、いざサ活、
10-10-10サウナ。1-1-1水風呂。5-5-5休憩。
サウナはドライサウナですが、98℃〜102℃の割に結構湿度あり、気持ちよく蒸されました。
キンキン水風呂でクールダウンし、潮騒に耳を傾けながら完璧整い。
最後はヨード温泉熱湯で〆。
ちょっと遠いですが、ロケーション、浴場、サウナ良き施設でした。ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 13℃
30

コンサウナー

2024.08.16

22回目の訪問

休み明け初日。やはり目に疲れが溜まる。歳か…
というわけで、今週は男湯がフィンランド式の、職場から1番近いサウナのやよい乃湯へ。
入って驚愕。人口密度濃いなぁ…洗い場ほぼ満席。
各湯船はいつもの2倍くらいかなと…
サウナは入る時に見ますが、とりあえず、洗い場探し、身体清めて、電気風呂行きたいが、満席なので、ジェットバスで足裏2分。その後入れた電気風呂3分。水通しして、いざサ活。
9-10-10-10-12サウナ。1-1-1-1-1水風呂。5-5-5-5-5休憩。
毎セット2回ロウリュ浴びでしたが、3セット目でマット交換の為、少し熱落ちたので、通常より1セット追加。3〜4セットは最上段でアチアチ熱波。
流石にフィンランド式もほぼ満席。
大繁盛のやよい乃湯。
ここのロウリュの時間設定が自分的に絶妙。
最上段の席数が増えて欲しいのは、きっと私だけではないはず(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
31

コンサウナー

2024.08.15

57回目の訪問

明日から仕事なので、ゆっくり自宅で引きこもり、少し落ち着いたので、休みリセットにホームへ。
いつも通りカラダ清めて、電気風呂3分。水通ししていざサ活。
今日は結構空いてました。
10-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。2-5-5-5休憩。
相変わらず最終セットはロウリュ2回浴び。
外気浴で休みリセット。
結局ホームサウナに来る理由を、毎回なんだかんだこじつけて来てますが、ただただ好きなサウナです。
さあ明日から仕事頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
36

コンサウナー

2024.08.14

56回目の訪問

水曜サ活

帰省終了して、十勝へ戻り。
帰宅して、荷物片付けちょっとおちついたら、サウナ帰巣本能が…
と言う訳で、熱波と水風呂堪能しにホームへ。
身体清めて、電気風呂5分。水通ししていざサ活。
10-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
通時通り、最終セットはロウリュ2回浴び。
今日は皆様夏休みだからか、昼下がりから結構混んでて、出入り多く、ロウリュ後もあまり温度上がらずでしたが、通常通り気持ちよく整いました。
やはり、ホームサウナと自分の布団は落ち着きます。
今日はゆったり眠れそうです(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
30

コンサウナー

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活

帰省で11日から札幌にいたのですが、墓参り、家族の買い物の送迎。親族との会食など、サウナに行く時間全くなく、運転疲れと、飲食でむくみ凄く、サウナ難民でしたが、やっと本日の朝に早く目覚めた為、スマホで調べて、朝からやってるていね温泉へ。
ただ5時から入れるかと思いきや、大浴場は6時からで、短時間サ活。
身体清めて、電気風呂3分。水通ししていざサ活。
12-12サウナ。1- 1水風呂。5-5 休憩。
2セット共最上段で、気持ちよく蒸されました。
温度は80℃下回る位でしたが、湿度が高めで体感は熱く感じ、早朝から混む理由が納得です。
水風呂は表示15℃でしたが、若干高めかなと。
とはいえ、早朝なら安く入れる事もわかって、これからたまに帰省時に利用します。
本日十勝に戻るので、また運転疲れ癒しで、サ活の理由が出来ました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
35

コンサウナー

2024.08.10

55回目の訪問

明日から帰省で数日来れないので、ホームの熱波と水風呂を堪能しに、鳳乃舞に連湯。
決してコンサドーレのやけサウナではありません(笑)
身体清めて、電気風呂3分。水通しして、いつものサ活。今日は夏休み初日みたいで混んでる。
7-10-10-12サウナ。1-1-1-1水風呂。5-5-5-5休憩。
今日も安定の最終セットロウリュ2回浴び。
水風呂で御常連さんと、水風呂の良さの対話になり、いつもより冷やされたのは、夏の暑さの楽しさ。やはり皆様ここの水風呂は、冷たさだけでなく、広さ、深さも良いらしい。
最近サウナ結構混むので、あまり人気になる事危惧してるので、良さはここまで。
数日鳳乃舞断サウナして、帰省先でサウナどこかに行ってみます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
29

コンサウナー

2024.08.09

54回目の訪問

午後からの半休でサ活しましたが、本日真夏日で帰宅後にまたも汗かいたので、汗流しがてら汗かきに再サ活。
再度身体清めて、電気風呂3分。水通しして、
いざサ活②
7-10-12サウナ。1-1-1水風呂。1-5-5休憩。
変わらず最終セットはロウリュ2回浴びで、最後は夕立の音を聞きながら、外気浴でしっかり整いました。
昼サウナの香りと、ホームサウナの水風呂。幸せな1日でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
28