2020.06.28 登録
[ 茨城県 ]
アサウナ。内湯の窓から水戸市内を見渡すことができる。千波湖も望むことができる。
6時20分から2セット。この時間帯はサウナ室はほぼ独占。露天風呂脇の外気浴スペースからひたちなか方面を見渡すと縦長の塔が見える。日立のエレベーター試験塔だそうだ。朝からあまみもくっきり出現。
無料のヤクルト一本をいただき、有料の乳酸飲料(瓶)を飲み干すと一日のはじまりから気持ちが落ち着く。
[ 茨城県 ]
晩酌前に2セット。
安定の高温サウナ、温冷交代浴で免疫力アップと記載のある13℃の水風呂、効果的にととのうことができる。
夕方、18時前にて陽ものこり景色が壮観。
午後、近隣の弘道館を見学、青天を衝け推しで渋沢栄一と水戸のつながりが特集されていた。水戸に講演に来たことがあるそうです。
[ 茨城県 ]
国営ひたち海浜公園でネモフィラの満開前、七分咲きの週末。勝田駅から直通のバスも臨時である日。来週末がピークらしいが、まず七部咲きを見てみようと思う。9時過ぎに現地到着もすでに人がたくさん、みはらしの丘に向かい連なっている状況。青い花を咲かせたネモフィラの間の道を頂上に向かい歩く。みな貴重な機会を留めようと写真撮影に熱心だ。
みはらしの丘を降りて、公園を後にして阿字ヶ浦温泉めぐみまで、長閑な道をひた歩く。民家の軒先を縫うようにつながる舗装されていない阿字ヶ浦地元の道も途中抜けて、ネモフィラから1時間ほどの歩きで、到着。周りは民宿や地元ホテルがたくさんある地域。海鮮を売りにしたお店も複数あり。海水浴場に適した砂浜あり。夏はすごい賑わうのだろう。
11時前から温泉へ。洗い場の大半が埋まり混み合ってはいた。目の前の太平洋を望むように内湯も外湯もあり。
露天風呂は壺湯、洞窟湯、足湯、バイブラ湯など豊富。水風呂も露天スペースにもあり。
ミストサウナ。茨城県初と表記あり。サウナ室内に椅子がセットされ、各々距離を離してある。この時間帯は当方含め3名。ドライサウナより長く滞在し、時間を取ることで追い込み。水風呂はそれなりの冷たさ。
外気浴は海を眺めつつ、風も感じながら実施。あまみが出るまでには至らずも、ウォーキング後のクールダウンには十分。
ひたちなか海浜鉄道で阿字ヶ浦駅から揺られて、長閑な風景を眺めつつ勝田駅へ。途中の那珂湊駅で乗降客がそれなりにあり。
地域散策を含めて楽しみながら、サウナも体感できた。
[ 茨城県 ]
アサウナ。7時30分頃。
洗髪と髭剃りの後、お風呂に入り、サウナは1セット。
朝は独占利用。サウナ室は104℃を示す。水風呂もキンッキンに冷えていて、しっかり目覚めて1日をスタート。
[ 茨城県 ]
土曜日の18時30分から2セット。
夜になると水面に浴室内の光が反射し、水面に光が揺らめき、より気持ちが落ち着く。
土曜日の夜は家族連れでの宿泊もあり、幼い子も何人か見かける。13℃の水風呂前で入ろうかどうか水面に近づいている子供あり。
サウナに入らずこの水風呂に入るなど大人でも無謀な行為だが、子供でも注意本能からか、ちゃんと手で触ってからにしようとしていた。
その後、私が水風呂に入っているのを見て、不思議そうな面持ちで見ていた。将来、この楽しみが分かるといいですねと内心思うが、知ることがなければ、水風呂に入る方をずっと変わった人と思うのだろう。
[ 茨城県 ]
アサウナ。内湯の窓から水戸市内を見渡すことができる。千波湖含め眺めもいい。
6時20分から2セット、この時間帯はサウナ室はほぼ独占利用となる。
水風呂も13℃と心地よい。露天風呂脇のスペースからひたちなか方面を望むことができる。日立のエレベーター試験塔に、目が行く。
サウナ後は無料のヤクルト一本と有料の乳酸飲料(瓶)で喉を潤し、腸内もととのえて一日のスタートができる。
[ 茨城県 ]
仙台から水戸へ特急ひたちで移動。3時間24分、車両に3名ぐらいの乗車。
21時26分に水戸駅到着。この時期の夜はまだ寒い。徒歩で10分ほどでドーミーイン水戸へ。2019年12月開業の施設にて綺麗なホテル。
部屋に荷物を置き、大浴場へ。
天然温泉香梅の湯。街中にあるが天然温泉とはありがたい。
サウナ室は真新しい感じが残っており、木もまだ明るい色。うれしいことに102℃と高温設定。22時すぎだが、4〜5名程度、サウナ室にじっと汗を流す人があり。
サウナ室の隣が水風呂で2名は入れるが、なるべく1人で入りたい。サウナ室から出た人が水風呂にいるか扉の窓からか上段左ならサウナ室横の窓から確認できる。
うまくサウナ室を出るタイミングを計りながら温めタイム。
水風呂は、壁にキンッキンに冷やしてますと表示あり。通常は16℃を今は13℃に設定と。より短い時間で冷やすことができ、痛くも感じない温度設定。ありがたすぎる。
水戸のドーミーインは攻めている。
リアル外の外気浴スペースは、プラスチックの椅子2つ。足を露天風呂の外枠に載せるといいが、露天風呂に浸かっている方が出るタイミングでは邪魔になるため、周りを見ながらにはなる。
露天風呂スペースが、風が吹き抜けるまでは、いかずだがやむなしかと。サウナ、水風呂は最高、外気浴スペースはもう一声か。とはいえ2セットで十分キマる。
23時までの無料夜泣きソバ(ラーメン🍜)を2玉食べて気持ちよく睡眠。サウナ後の睡眠は、通常より深い睡眠になるそうだ。
色んな利点があり、サウナはやめられない。
[ 岩手県 ]
夕食前にひと風呂浴びて、サウナでリフレッシュ。19時台はサウナ室も3~4名程度がいる状況。ドーミーに宿泊するビジネスマンでサウナに入っている方に多少親近感を抱きながらサウナ室で汗を流す。
階段状の座るスペースの前にTVがあり、ニュースを見ながら時間を過ごす。水風呂は17度前後。壷形の一人用の水風呂。
サウナ室から誰かが出ると、しばし水風呂に入るため、しばらくサウナ室で時間調整をして水風呂に行くよう心がけ。外気浴スペースにはプラスチックの椅子が二つあり。こちらも心地よい風を感じることができる。
やまなか屋で焼肉、冷麺で盛岡の夜を堪能する。
[ 秋田県 ]
アサウナ。顔を洗い、髭をそり、朝のルーティンの後、お風呂に浸かり軽く2セット。この時期の朝の外気浴はまだ寒い状況にて心地よくクールダウンできる。
目も覚め、身体も活動時間へと切り替わる。
秋田の駅前で天然温泉に入れることはありがたい。
[ 秋田県 ]
2時間30分、高速道路を南下し弘前から秋田へ。山間を抜けてひたすら走る。
目的地の中通温泉にはサウナがあると思うと長い運転も耐えることができる。
晩酌前に2セット。安定の96度前後で水風呂もいい冷たさ。外気浴スペースにはととのい椅子が3つあり。木の皮で出来たリクライニングのない椅子。
露天風呂を囲む岩石に足を載せて伸ばすことで、簡易リクライニング椅子の出来上がり。サウナがあれば疲れも忘れられる。気持ちよくなった後のビールは最高に美味しい。駅前のレトロな居酒屋で昭和の音楽とともに晩酌を楽しむ。蕎麦屋にも立ち寄り夜食とする。
[ 宮城県 ]
アサウナ。昨日、部屋の整理や片付けで一日作業が続いたこともあり、サウナでリフレッシュ。
朝8時30分入りで、2セット。この時間帯はサウナ室は5人前後。
久しぶりにコールマンのインフィニティチェアで外気浴を実施。頭の当たる場所が枕になっていて、ありがたい。色んなととのいチェアを経験すると、以前気付かなかったありがたみがわかる。人づきあいにも似ている。安定、安心のキュア。
今日も朝食パンセット、パン一個追加で腹ごしらえ。休憩室でアフターサウナのリラックスタイムを満喫。
[ 宮城県 ]
アサウナ。昨日285キロ移動した自動車運転で疲労が残ったので、前日はすぐに寝てしまう。
朝早く起きたこともあり、6時台にキュアへ。この時間はサウナ室も2~3名程度。独占の時間もあり。
ととのい用のインフィニティチェアは3回ともに一番大きく寛げるいいものを利用。休日の朝早くからディープリラックス。辛いことがあってもこのサ活の時間は忘れられるし、この時間があれば受け止め方も変わってくる。
[ 岩手県 ]
アサウナ。朝日が差し込む浴室内から、北上の街並みを見渡しながらの朝風呂は最高。露天風呂からは、雪が残る山々も眺められる。
朝のサウナは6時30分からでも独占利用ができた。じっくり2セット。水風呂も昨日と変わらず気持ちいい温度。2セットでくっきりあまみも出現。
宿泊と朝食、夜、朝のサウナもついて6千円はお得。エレベーターが一つしかなく、行ったり来たりでひっきりなしの利用があるため、待ち時間をそれなりに感じる。
それ以外は部屋の調度品やベットの質も含めて、ビジネスホテルとしては大満足できた。
[ 岩手県 ]
駅から離れたところにあるホテル。大浴場とサウナ付にて意図して宿泊。
晩酌前の時間にお風呂に入りサウナへ。ホテル9階にあり。
浴室に入るなり、大きな窓からアメリカンワールドの観覧車の夜景が目に入る。内湯の水面から反射した光が天井で揺らめいていて、お風呂に入りながら気持ちが落ちつく。
お待ちかねのサウナは、当方含め3名の入室で適度な距離感。TVもなく心地よいBGMが流れ、しっかり汗を流すことができる。温度は80度にてやや低く感じるが、身体が火照るまで入ることでカバー。縦長の大きな砂時計で時間管理が可能。
水風呂も夜景を見ながら入ることができる。しっかりとした冷たさ。サウナ10分、水風呂2分を2セット。
外気浴はリアル外で、木のデッキチェアが2つあり。露天スペースが、建物の隅に風が抜けやすいような場所にあるため、気持ちよくゴールデンタイムを楽しむことができる。近所にあればリピートしたくなるサウナだ。忘却の時間をしばし楽しむ。
喉をからからに乾かして、アメリカンワールドにある居酒屋鬼剣舞へ。鬼のわらじカツが柔らかく美味しかった。大ビールで喉を潤し、三陸磯冷麺で締める。仕事の疲れが吹っ飛ぶ時間だった。
[ 宮城県 ]
サウナに行く予定ではなかったものの、シャキッとしたい気分となったので、雨の中夜キュアへ。日曜日の19時過ぎにて、脱衣所の棚の置く場所がほぼ埋まっている状況。余り使ったことがない下の段を利用。
20時からのロウリュウが人気なのか人がたくさん。もうすでに並んでいる人がいるため、ロウリュウ開始前の時間でサウナ室へ。外気浴の場所を確保するのも大変な状況。日曜夜がここまで混み合うとは。今後の教訓としたい。
八波亭で晩酌、夕食の上、帰る際にびっくり。傘がない。誰かに持っていかれたようだ。こういうところは残念。
[ 宮城県 ]
17時過ぎのロウリュウ残り香を楽しめる時間帯にサウナ室へ。この時間帯は6名程度の入り。TBSの報道特集が放映されていた。泥沼化するミャンマー情勢が取り上げられていた。自国の警察、軍隊が自国民に発砲している映像は痛ましくもある。
一週間ぶりのキュアだったが、露天スペースのインフニティチェアが一つなくなっており、その代わりにプラスチックのチェアが置かれていた。この一週間の間に壊れてしまったのか。あのインフニティチェアが一つなくなるだけで大きな痛手だ。今回はもうひとつの分を利用できたが、今後混み合うことがあると、より切ない課題となる。
露天スペースから脱衣場につながる扉も故障中だった。たった一週間で二つもマイナスな変化があり。
八波亭で晩酌と夕食の上、ヤングジャンプ、ビックコミック、ビックコミックオリジナルの最新号を読むために5時間滞在。生ビール大ジョッキ、オロポでのどを潤す。今日も気持ちよくリフレッシュできた。
[ 青森県 ]
アサウナ。ドーミーイン弘前に宿泊を狙うも満室で予約できず。ルートイン弘前城東に宿泊の上、近所の境関温泉へ。5時から営業。6時30分頃に到着。
施設の周りは田畑。少し離れたところに倉庫や低層の建物はあるが、平野にぽつりと建つ施設。
内湯と露天風呂あり。無色透明・無味無臭ナトリウム温泉とのこと。露天スペースに寝湯もあり。背もたれのない木のベンチの存在を確認。
サウナ室へ。100度近くの高温サウナ。朝からそれなりに入りはあり、5~6名程度。常連さんも多そうで、サウナ室内で津軽弁で話をしているが、半分ぐらいはわからず。サウナ室なのでわかる必要もないのでいいが、わかる必要があるときの会話の際は苦戦をすることが多々あるのが津軽弁だ。サウナ室内にTVあり。NHKニュースが流れる。若い人が3人連れでいたりした。朝から連れ温泉、連れサウナとはなかなかのものだ。
水風呂は、低温と中温の表示があるので好みで選べる。低温のみ3回入る。いい感じの温度でこの後の外気浴を期待する。外気浴はスペースもそこまでなく、リクライニングチェアもないが、周りに何もないことが功を奏したことと、その日のタイミングが良かったこともあり、あまりに気持ちいい風が舞いこんできて、最高な時間を過ごす。今までのサ活の中で一番風を心地よく感じる。
この巡り合わせに感謝。
[ 青森県 ]
夜、22時前に入る。地域の温泉利用の銭湯か。
内湯と露天風呂があり。お湯はやや黄色で、ナトリウム-塩化物泉が泉質。
露天風呂は壁に囲まれるように配置。背もたれのある長椅子を確認。
サウナ室は横に伸び、向かい合って座る配置。TVは身体を少し傾けてみることとなる。サウナストーブは奥にあり。温度は高くないが、それなりに汗は出てくる。
水風呂は19度と高くなく、低くもなくといった感じ。外気浴は露店のベンチで実施。露天スペースに小さな灯篭や石庭があるが、風情を感じさせるまでには至っておらず。そのスペースにリクライニングチェアがあれば、ととのいタイムを気持ちよく過ごすことができるのではとサウナー目線で考えてしまう。脱衣場ではそこそこの音量で演歌が流れる。北島三郎の与作が流れていた。ヘイヘイホー。
サ活後、弘前に車で移動。
[ 岩手県 ]
アサウナ。朝のサウナ室の温度は94度と昨晩よりは少し下がる。
静かなサウナ室。サウナストーブで熱せられたサウナストーンからじりじりとした音が時折聞こえてくる。しばし瞑想の時間を過ごす。昨晩に続き独占利用。
朝の水風呂も相変わらずの冷たさで、身体が締まる感覚。2分浸かり、陽光に照らされる山々を見届けられる露天スペースで外気浴。夜にはわからなかった外の景色を楽しみながらととのいタイムを堪能。
朝食をしっかりとり、朝からリフレッシュして一日をスタート。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。