対象:男女

男女入れ替え施設

モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上)

ホテル・旅館 - 岩手県 北上市

イキタイ
88

入れ替え頻度:平日 15:00-翌11:00男性 金,土,日,祝日,祝日前日 15:00-19:30、翌6:00-11:00女性 20:00-翌5:30男性 →2023年4月13日の夜に日帰り入浴に行ったら、月曜日から木曜日は朝5時〜午前11時までで、他の時間は宿泊者のみと言われ、入れなかったです。

サウナ室

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • クラッシック

女湯の登録がありますが浴場は一つのみ

水風呂

温度 16

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 91

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • クラッシック

水風呂

温度 22

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

マッサージチェア(無料)、セルフサービスでコーヒー&紅茶(無料)あります。

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
4
1
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

samtos♨️

2025.11.13

5回目の訪問

【出張‼️ホテルサウナ❗️至極の空間を堪能です☆☆☆】

今日と明日岩手は北上の営業所にて出張勤務です。
久しぶりの岩手の営業所で勤務。
昼ごはんは北上に住んでいた時から好きだった『ラーメンバードメン』さんへ行きました。
前は食券製だったのが、張り紙の写真と手書きメニューから選択する方式に変わっていました。逆にこの方がゆっくり選べる😄メニュー多くて悩むところ、店員さんオススメの『まぜそばドロ煮干し(大1,350円)』をチョイス。いきなり香る強い煮干し香。フードプロセッサで砕いた煮干しが乗ってるからか。工夫が光る煮干し麺です。味は非常に美味しかったです。
しかしながら気になったのは、まぜそばなのにめっちゃ汁が多い事(笑)スープ完飲原理主義のワタクシですが、このしょっぱい汁は飲みきれず残してしまう❗️屈辱❗️

夕方長めのミーティングをした後仕事初日終え、昼間蓄えたカロリーを消費しにエニタイム村崎野店へ。
仙台市内でもなかなか見かけない最新のマシンが取り揃った近代的(言い方)な施設にビックリ❗️大手企業の福利厚生施設も兼ねてるみたいですね。2時間ほどトレーニング🏋️‍♀️
近くのスーパーで晩酌のつまみと明日の昼ごはんを買って、いざ本日のメーンエベント、宿泊先モンテインホテルへ。

ジムでかいた汗を流しに速攻風呂場へ。
浴室は誰もいません。よしよし❗️
洗い場にて入念に洗体。ここの洗い場には髭剃り用の拡大鏡があるのがめっちゃ嬉しい。そして、洗面器の裏側には円形のゴムが仕込んであり、ツルツル大理石の洗い場の台でも滑らない工夫。素晴らしいホスピタリティ。
シャンプーやボディーソープは紳士の佇まいを感じるダンディ香が素晴らしいです。
さてさて本題のサウナです。
なんとという事もないドライサウナなのですが、ほぼ貸切状態となりますと、テレビもないシンプルなこのサ室ではサウナに向き合うしかやることがないのです。
クラシックの流れるサ室内は、ものすごいリラックスムード。自分に向き合えるってこういう事。
水風呂は深いから跨いで入る時落差は気になるけども、水道水なのに謎の気持ちよさ。
そして何といっても今回最高だったのが外気浴です。
それほど気温も低くなく、でも風は強いです。サウナ後は心地よい風。ととのい椅子に座って露天風呂の縁に足を乗せて休憩。風が強いのでやっぱり足先から冷えていきます。
アッ、そうだ。
椅子を縁ギリギリまで寄せて湯船の段差に足を入れます。足湯効果で体が冷えにくい❗️なかなか良いスタイル❗️
見上げると満点の星空☆☆☆
なんと素晴らしい空間。今回改めて良い施設だと再認識。
その後中断であぐらかいてじっくり12分。
2セットだけど極上体験でした😄

ラーメン バードメン

まぜそばドロ煮干し(大1,350円)

煮干しを粉々にしたのがもやしの上に乗っていて、のっけからすごい煮干し香❗️まぜそばなのに汁多すぎ(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
214

ここっ

2021.04.17

1回目の訪問

おふうっ。
ここよかった。
なにがよかったかというと、

「マッサージ機」
プロなんとかっていうやつが脱衣所に一台あるのですが、これをサウナ→水風呂→休憩の、休憩のときにやるとマジでやばいです。

センチュリオンホテル&スパ上野駅前にも脱衣所にマッサージ機があって、水風呂後、ガウン羽織って(有料レンタル可)、マッサージチェアで休憩したとき、意識とぶほど気持ちよかったんだけど、まさかここでもこの体験ができるとは!

サ室は、浴室はキレイ目シンプルで、カプセルイン ミナミ 立川店の浴室にちょっと似てるんですが、
サ室は打って変わって、かなり年季が入ってる感じ。
ちなみに、わたしはこういうサ室好きです。
壁の感じとかはサウナニュー大塚を彷彿とさせる。
ただ、熱源が違ってて、ここは、小さめのサウナストーブです。

水風呂は3人入れるかぐらいのコンパクトですが、14、15℃ぐらいで冷え冷え。

ここの1番のよさはスカイビューの露天風呂でしょうね。
屋上に露天風呂があって屋根はいっさいないので空がそのまま見えます。
また、ウッドベッドが2台あるので、水風呂後ここで休憩するのも気持ちよさそう。
今日は大雨だったので、スカイビューキラキラのコメントが書けずなんですが…。

最初の話に戻ると、わたしは水風呂後、タオルドライして軽く服を羽織って(服着て使用するよう注意書きあり)、マッサージ機にのって、すぐ近くにある扇風機まわして休憩したのですが、
サウナ7分→水風呂1分→マッサージチェア15分、これを3セットなので、トータルするとほぼマッサージチェアにいたことになります。笑
なので、「サウナ入ったぜ!」という感覚より、「マッサージに来てスッキリ」みたいな感覚でした。笑
もちろんサウナ後だからより気持ちいいんですが、こういう気持ちよさもよいなぁ。とつくづく思いましね。
最後のセットのマッサージ機のとき、マジで寝そうだったもんな。
大雨の中、大荷物持って、傘さしてるとやっぱめっちゃ疲れるんすね。笑

最後に注意点。
ここは浴室が1つしかないため、男女時間割交代制で入るようになってます。
例えば、今日は15:00-19:30、翌6:00-11:00が女性利用時間。20:00-翌5:30が男性利用時間。
なので、利用される場合は事前に確認してからをおすすめします。
日帰り利用も¥500で可能です。
バスタオル¥200、フェイスタオル¥100でレンタル可能。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
87

あさげ📛

2025.07.19

1回目の訪問

【ここの天空露天風呂の良さを知ってほしいあまり、公式HPの画像を引用しました】
ここのサウナ&水風呂&外気浴、
ビジホサウナとしてはかなり素晴らしいほう!
ホテル自体ビジホとして有名チェーンに匹敵するクオリティで申し分ないが、風呂関連はめちゃくちゃアド。

宿が三連休中でも朝食付きで7000円(周辺の半額!!)で済むので、もうコスパ含めて大当たり引きました

ビジネスホテルも風呂の側面では大浴場どころかサウナあると最高ですけど、水風呂無し、露天無し、ととのい無しとか色々ありますが、
ここは天空露天風呂なのでもうそれだけで価値あるし、そこでととのえるからもう完璧
で、ビジホの大浴場とサウナってどこのいつのやつも空いてるのでそれも快適!

#サウナ
2段4人席、スーパードライで90度。古めのドライサウナあるあるの焦げ茶色の内装
マットほぼ無しなのでビート板使うけど足裏がやけどしそう
ビート板2枚使ってる人居たのでまねして2枚で三角座りで乗り切った

#水風呂
ぬるい〜!7月真夏で22度、水道水
1分近く浸かってしっかり熱を取る

#休憩スペース
天空露天スペース!
写真ではデッキチェアだったのが撤去されて一番安いよくみる例のガーデンイスが2つ
座ったまま外は見えない
露天風呂もそのままでは外見えないので仁王立ちしてみんな外見ようと必死

【洗い場アメニティ】
時間帯によって女湯になる関係で洗い場のアメニティがとてもよい、洗い場の仕切り壁は分厚く、各ブースに鏡もあり、POLAのシャンプー類、クレンジングウォッシュとかもあり
お湯もプッシュではなくコック式なのでジャバジャバ使える


ちなみに隣の焼肉&冷麺屋さんであるやまなか家は岩手の盛岡冷麺と焼肉チェーンとしてそれなりに有名で、ここと同じ系列。(やまなか家で食べると1割引してくれる!)
モンテインホテルは、「モンテ=山」「イン=中」ということらしい

冷麺屋さんの店員さんが嬉しそうに教えてくれた、こういうトリビア教えてくれるのめちゃくちゃ楽しい!!

焼肉冷麺やまなか家 北上店

盛岡冷麺

焼肉と盛岡冷麺のチェーンなのでめちゃくちゃ美味いし安い〜!モンテイン宿泊者は1割引で食べられるよ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
15

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上)
施設タイプ ホテル・旅館
住所 岩手県 北上市 北鬼柳32-50
アクセス 北上駅より車で10分
駐車場 約70台収容可能
TEL 0197-62-0300
HP http://www.montein.jp/smart/
定休日 金曜日, 土曜日, 日曜日
営業時間
(大浴場)
月曜日 05:00〜11:00
火曜日 05:00〜11:00
水曜日 05:00〜11:00
木曜日 05:00〜11:00
金曜日 定休日
土曜日 定休日
日曜日 定休日

平日(月〜木)
15:00~翌11:00 (男性)

金・土・日・祝・祝前日のご宿泊ベース

20:00~翌5:30(男性)
6:00~ 11:00(女性)

※ゴールデンウィーク、お盆期間等特別な日は週末の時間帯になります。
料金 700円〜

日帰り利用¥700、レンタルバスタオル¥200、レンタルフェイスタオル¥100

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: しし☆丸
更新履歴

モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上)から近いサウナ

コナミスポーツクラブ北上 写真

モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上) から0.98km

コナミスポーツクラブ北上

岩手県 北上市新穀町1-4-1ツインモールプラザ7F

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 120
おふろランド北上 写真

モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上) から1.37km

おふろランド北上

岩手県 北上市北鬼柳15地割174−1

  • サウナ温度 99 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 173
  • サ活 443
フラワーホテル 写真

モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上) から3.26km

フラワーホテル

岩手県 北上市相去町山田2-26

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 2
the campus~トロイカの森~ 写真

モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上) から5.25km

the campus~トロイカの森~

岩手県 北上市稲瀬町田合田250

共用

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 174
  • サ活 131
金ケ崎町森山総合公園 生涯スポーツセンター 写真

モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上) から8.82km

金ケ崎町森山総合公園 生涯スポーツセンター

岩手県 胆沢郡金ケ崎町西根森山31-2

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 12
千貫石温泉 湯元東館 写真

モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上) から10.23km

千貫石温泉 湯元東館

岩手県 胆沢郡金ケ崎町西根二枚橋5-1

  • サウナ温度 104 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 89
  • サ活 311
ホテルグランシェール花巻 写真

モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上) から11.87km

ホテルグランシェール花巻

岩手県 花巻市大通り1丁目6−7

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 81
(休業中)温泉café ぷらね 写真

モンテインホテル(旧カンデオホテルズ北上) から12.22km

(休業中)温泉café ぷらね

岩手県 胆沢郡金ケ崎町永栄上宿26-3

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 33
  • サ活 117

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!