2020.06.28 登録
[ 茨城県 ]
午後休を利用して平日サウナ。
16時過ぎに入館。空いている。やはり平日はありがたい。
いつも混み合う炭酸泉もすんなり入れる。
露天風呂もゆっくり入り、サウナ室へ。
上段すべてが埋まっていたが、そのうち空きが出て、そこにすんなり入れる。
3セットともに最上段。3セット目は大気流アトラクション(オートロウリュウ+蒸気の還流)にもあたる。
ちょうど、大相撲九州場所のTV放映の時間帯。取り組みが終わったとたんに人がサウナ室から出ていくのを見ると皆同じだなと感じる。やはり見終わってから水風呂にいきたくもなる。
水風呂は16℃を表示。深い水風呂はやはりいい。
茜色の空に向けて、寝転がって外気浴。3セット目は夜景に変わっていた。
施設内の食堂で食事。こちらは食事もおいしい。
[ 茨城県 ]
平日火曜日。
18時に帰らなくてはいけない事情があり、早々に帰宅。
晩酌前に時間があると、自然とサウナに行きたくなる。
寒くなりつつある日々。迷うが、ロードバイクで出陣。
やまの湯へ。19時過ぎに入館。
サウナ室はサウナマットの置いてある8か所がちょうど埋まるぐらいの入り具合。
混んでいるわけでも空いているわけでもないぐらい。
3セット。平日夜にて外気浴は短めにして、少しの漫画タイムを挟んで晩酌へ。
水戸駅北口の酒肴・炭焼ととやへ。ビールと日本最古の酒蔵、須藤酒造の郷乃誉(さとのほまれ)で気持ちよくなる。肴もうまし。
[ 東京都 ]
上野駅から居酒屋街を抜けてオリ2へ。
14時過ぎに入館。90分コース800円にする。
退館予定時刻の紙を受け取り、ロッカー室へ。
ホームページの真新しい浴室とはうって変わって年季のある味わい深い施設であることを入ってみて知る。ただ全くそこは気にならず。
サウナ室は左右が2段、奥の殿様席が3段。初回、2回目は3段目に鎮座。小さなテレビが真正面にあり。3セット目は左右お見合い型の2段目。顔を横向きにしながらテレビを見るのは少し疲れる。初回の3段目で座っている最中に、オートロウリュウがあった際は、熱蒸気の痛みでダメかと思うが、10秒耐えると落ち着いても来る。耐えしのいだ自分がうれしくなる。サウナ室の温度は97℃。水風呂計は14℃を示す。
浴室内の外気浴スペースに、揺りかごチェアが5つあり。扇風機も3つ設置されリアル外ではないなかでありがたい配慮を感じる。
残念なのは、水滴を拭きとって、揺りかごチェアに座ってととのっている最中に、洗い場利用中の方が、揺りかごチェアに人がいるにもかかわらず、手でシャワーを持って体にシャワー水を充てる際に外れて後ろの揺りかごチェアにシャワー水が飛んでくることか。
さすがにちょっとと言いそうになったものの、狭い空間にてまあまあと自分に言いなだめる自分が勝つ。同じようなことをしないように気を付けたい。
[ 茨城県 ]
アサウナ。7時前に入館。
ロードバイクでこの時間帯に来ると手が少し冷気でつらい。
帰りは、秋晴れで気持ちよくサイクリングできる。
いつもサウナ室の最上段から空いている場所に座るが、初回は埋まっていたため、
2段目のサウナストーブ前に座る。二回目、三回目は最上段。
比較すると、サウナストーブ前のほうが直接熱気を感じ取ることができるため、気持ち熱く感じる。
といっても最上段は背もたれがあるのでやはり最上段に座ってしまう。施設によっては熱すぎて、背中を接することが困難なところもある。恐る恐る触れてみる瞬間がドキドキする。
秋晴れの朝の冷気の中の外気浴はとてもすっきりする。
一週間の疲れが吹き飛ぶ時間だ。
呪術廻戦グッズが店頭に販売されている。最近になって呪術を読み始めたため、少し目が留まるようになった。極楽湯はよくコラボイベントをしている。
[ 埼玉県 ]
草加駅で初下車。10時20分の無料送迎バスに乗車。約10分ほどで到着。
受付で長蛇の列。最後列が大広間までいきつくほど。さすがSKC。
休日タオルセット、浴衣追加で14百円。
露天草津の湯、効仙薬湯、ジェットバスなどで湯通しのうえ、サウナ室へ。
日曜日午前中だが、サウナ室は座るところを探すのがやっと。
3セット、サウナ室は2段、3段、1段と各々違う場所に位置どることができる。外気浴も一番いい赤マット上の白色のプラスチック椅子、木の長椅子、洗面用の椅子と各々別の場所でできる。
11時の静寂のロウリュ、11時30分の爆風のロウリュともに味わう。
静寂のロウリュウ後のムードミュージックが流れる時間も体感。
爆風のロウリュウは、シングルブローバージョンを受ける。恐れを抱いていたが、意外に耐えることができた。次に来る際はダブルブローを体感したい。
水風呂は入り待ちができるほどであった。混み合うことも行ってみてわかった。
今日行ったばかりだが、すでにまた行きたくなっている。さすがの施設だ。
ととのいタイムも、かなりディープリラックスにいたる。
ととのい椅子に座っていると、店員さんの団扇でゆっくり煽いでいただけるサービスも体感。なんともラッキー。
サウナ後は3階の畳部屋で漫画タイムを経て、大広間で食事。
日曜昼間からビールでのどを潤し、サウナ飯をいただく。
帰りは、13時35分の獨協大学駅前行きの無料送迎バスに乗車。
またいきたい。
[ 茨城県 ]
秋晴れの一日。
ロードバイクでやまの湯へ。660円の土日祝日料金のチケットを購入。
受付でポイントカードを渡すと、今日はサイコロの出た目分スタンプを押してくれるとのこと。極楽湯水戸店のポイントは3か月しか有効期間がないが、こちらは3年。良心的な感じがする。
12時過ぎに入館。今日は和風風呂が男性の日。
時間の余裕もあり、4セット。
この時間帯はサウナ室、外気浴スペースともに混み合うこともなくスムーズに場所を確保できる。外気浴では、奥のラタンデッキチェアだと、日光浴もこの時間帯は可能。サウナに入ると、頭の中がすっきりする。
とはいえ、サウナ室にいるとTV番組も見てしまう。今日は霜降明星のせいやがMCのチャントJリーグ、中居正広のニュースな会が放映されていた。
漫画タイムを経て、ロードバイクで帰路へ。
[ 茨城県 ]
祝日アサウナ。
駐車場に出張カキ小屋牡蠣奉行なる横断幕が掲げられ、海鮮BBQが期間限定で提供されていることを知る。気になりつつ入館。
露天スペースにある絹の湯につかり、しばし体をほぐしてから、サウナ室へ。
座るスペースがあまりなく、この施設で初めて最前列のサウナストーブ前に座る。
ストーブ前にて熱を直接感じることができ、座る場所がない場合は、このスペースもありと思える。3セット、水風呂の温度計は14℃~15℃をウロチョロ。
天気も良く、外気浴は冷気もありで気持ちいい。
漫画タイムの後、出張カキ小屋で牡蠣、ほたて、イカゲソ、肉串、サザエを炭火焼でいただく。たまにはこういうのもいい。
一階の焼肉店、陽山道がランチで行列ができてる状況。
その脇を歩くとエレベーターがあり。二階へ。
受付で男性、女性の混雑状況と記載があり、瓶の中に入っているパンダの数で何人入っているかわかる状況。男性は3名、女性はもっと多かった。
2時間コース12百円で入館。タオル込み。受付すぐに男性用入口があり。
コンパクトな脱衣所。洗い場は、全部扉付きシャワーブース内。
サウナ室はコンパクト。3名入るといっぱい。時折4人となることもあり。
途中から混み始めたが、外気浴の時間で調整しながら、3セット入るタイミングを見つつスムーズにサカツができる。
100℃超え、オートロウリュウもあり。水風呂は12℃台。外気浴スペースは上野にて浴場内の椅子。リアル外ではないが、サウナと水風呂のセッティングには大満足。
サウナ室内、浴場内に各々TVあり。
全日本大学女子駅伝が放映されており、杜の都仙台市の馴染みの場所を走るシーンにしばし懐かしさを感じながら観賞。
名城大学が圧倒的な選手層で優勝したが、拓殖大学の1年生、不破選手が異次元の走りで5区の区間新記録。思わずサウナ室にいる時間が長くなってしまう。
今後の活躍が楽しみ。
箱根駅伝もあり、男子の駅伝の有力校が関東に集中しがちななか、女子は地域が分散していることを知る。
賑わう上野の街を抜け、上野駅で弁当を購入し、サウナ飯を楽しみつつ帰路へ。
[ 茨城県 ]
夕飯前の18時30分頃にやまの湯へ。
3セットサカツ。この時間帯は、サウナ室内で場所の空き待ちが発生。
最大4人待ちまで行く。2セット目がちょうどその待ち時間にあたり、やむなくサカツの間に水素風呂で時間を費やす。
サカツ中に湯船につかる時間を入れるのは珍しいが、3セットともに気持ちよく過ごせた。サウナ室の温度は90℃前後、水風呂は14℃、15℃の表記が見えた。
今日は和風風呂が男性用。露天風呂に大量のプラスチックのアヒルが浮かんでおり、幼い子供はとても楽しそう。
サウナ後の漫画タイムを経て、晩酌は水戸駅南口の山猫屋へ。22時がラストオーダー、この時間帯になると一組目の予約の方がご馳走様となるため、予約なしでも入ることができた。ビールと熱燗で晩酌。料理はどれも一人前でもボリュームがあり数品でおなかを満たすことができた。
[ 茨城県 ]
アサウナ。9時前に入館。
9時までが早朝割引適用。この時間帯は割引適用ぎりぎりにて入館者も増える。
初回のサウナ室は座るところを探すほどの混み具合。
いまだかつてないほど。
久しぶりに訪れて、外気浴のインフィニティチェアが無くなっていることに気づく。
いい椅子であるが、耐久性が劣るため、一度導入されても撤去される施設が多い。
水風呂は安定の16℃台。水風呂待ちの時間はなく、流れのいいサカツとなる。
10時近くになるとサウナ室も半分以下の入室へ。
休憩所で漫画タイムを過ごし、サウナ飯は近所の魚べいでお寿司を食べて帰る。元気寿司が運営🍣。
回転寿司ではなく、タッチパネルで注文するとレールに乗って寿司が目の前まで届く仕組み。日曜午後でも入待ちの方がたくさんいた。
[ 神奈川県 ]
午後半休を利用。羽田から行きやすくて、平日を利用して行きたい施設となるとスカイスパが真っ先に思いつく。
京急線を利用。空港ターミナル駅から金沢文庫行きの電車が運よくあり、乗車。乗り換えなしで横浜駅へ。京急の横浜駅からスカイビルへのアクセスも良く、心躍りながら施設へ。
まだサウナーになるずっと前にこちらの施設に入館した記憶はあり。夜だったので窓からの夜景がきれいだったことは覚えている状況。なぜ行ったかは思い出せず。
帰り損ねて一晩を過ごすためだったような気もする。
今回は平日の午後。2時間2,050円のコースで入館。まずは湯通し。寝湯、普通のお風呂、炭酸泉を経て初回は塩サウナに入室。
青みがかった照明でローマ風呂風の室内に蒸気がかなり漂う中、いい感じの背もたれの石の椅子に座り、塩を体中にまぶしてじっくり時間が経つのを待つ。
水風呂は30℃ぐらいのジャグジー風水風呂を利用。物足りず、15℃の水風呂に浸かり外気浴。青森ヒバのミストが出るととのいスペースがあり。こちらも青みがかった照明で雰囲気で冷やされる感じだが、水分を拭いたほうがととのいやすいことは経験則から理解。
二度目からフィンランド式ドライサウナへ。オートロウリュウがなされた後のサウナ室はかなり熱気を増して発汗量も上がる。
ちょうど14時のアウフグースの時間帯に3クール目があたる。今日の香りは青森ヒバ、二度目はメンソール入りとなるので二回楽しめる。アウフグースが始まる前ですでに8分ぐらい入室していたことから、かなり蒸された状況で、アウフグースがスタート。メンソール入りのロウリュウ後のアウフグースが始まったタイミングで、耐えられず、足早にダッシュ。15℃の水風呂に救われる。
窓側にインフィニティチェアが3つ、一番見晴らしがいいそれにあたりラッキー。
平日の午後だが、プラスチックのととのい椅子がすべて埋まるほどの集客があり。しかも、ととのい椅子の上の筒から送風もあり、びっくりする。この送風サービスはありがたい。露天スペースがない施設だけに外気浴の不便を補おうとしてくれているようだ。
首都圏の人気サウナ施設は平日でも相当な人数がいることを認識。学生風の方も相応に見かける。
施設内を館内着で散策、二時間コースを終え、帰路に就く。
[ 秋田県 ]
アサウナ。
宿泊者は6時から大浴場が利用可能。
朝風呂に入り、サウナ室へ。
室内は電気がついていなかったが、サウナ室は温まっていた。
ワンセットサカツ。寒くなりつつあり。外気浴も気持ちいい。
施設内の食堂で朝食。朝からおなかいっぱいになる。
[ 秋田県 ]
仙台から秋田新幹線で角館へ。
みちのくの小京都、武家屋敷街を散策し、比内地鶏の玉子ふわとろ親子丼を堪能。
その後、秋田内陸鉄道でひたすら北上。2時間20分、鈍行ディーゼル車に揺られて、鷹ノ巣駅へ。
駅から施設の送迎サービスを利用。車で約10分で川沿いにあるこちらの施設へ。
宿泊施設もあり、食堂以外に宴会場もあり。夕飯前に大浴場へ。
熱い湯、普通の湯、露天風呂と湯通し。
サウナ室は二段、6名でいっぱいとなる広さ。5名の入室制限あり。温度は100℃超え。
テレビはないので、静かでいいかと思いきや、サウナ室は別々だが、サウナストーブが男性、女性共用にて女性側の声がサウナストーブの空間を通して聞こえてくる状況。
男性は黙浴の方しかいなかったが。このようなサウナストーブの配置はあまりないだけに、記憶には残る。
水風呂の温度計はないが、常時水が注がれ冷たく感じる。
露天風呂脇に、かなり小さな背もたれなしの簡易な椅子が3つあり。木の柱を背もたれに、気温7℃のなか外気浴する。
あまみも出てととのう。夜空には月がくっきり見える。月見外気浴などかなり乙である。
施設内の食堂で晩酌。男まえジョッキが千円。サウナ後のビールは至福のひととき。
がっつり夕食も取り、チョコバニラソフトクリームで締め。
[ 宮城県 ]
アサウナ。
6時から八波亭で朝食が可能。事前申込すると450円に割引にてチェックイン時に対応。
5時30分頃からサウナ室へ。単独利用。
初めて最上段で数分寝サウナ。
入口に人影が見えてから、お座り体勢へ移行。6時を過ぎるとサウナ室の入りも増加。7人の時間帯あり。アサウナを皆さん楽しんでいるようでした。韓国式サウナ含め短めの3セット。
食欲を増してから八波亭へ。朝食パンセット、パン追加一個。
休憩室で食後のうたた寝。
キュアの宿泊を堪能。仙台駅へ。
[ 宮城県 ]
半年ぶりのキュア。
月曜日に秋田出張があるため、この絶好の機会を利用し、土曜日移動で仙台途中下車。
久しぶりに居酒屋も開いて賑わう仙台のアーケード、国分町を抜けて夕方キュアへ。
半年前までキュアから徒歩数分のところに住んでいたため、利用することがなかったカプセルホテルを初利用。ネットで予約すると三千円で宿泊ができる。
今まで溜め込んだ、ポイントを活用すると、実質タダではないか。なんと嬉しい宿泊なこと。飲食代は別にてハ波亭でがっつりお支払いはいたします。仙台名物、牛タン、せり鍋よりキュアでのサウナ飯、晩酌のほうがテンション上がります。
初のカプセルホテルのある3階でエレベーターを降りて、黄色のバンド、青の館内着で大浴場へ。
色んな変化を発見。
①大浴場内湯のジャグジーが出ない
②サウナ室内のタイマーが新調
③サウナ室のサウナマットの下の床板が新調
④インフィニティチェアがなくなり、赤色、黄色の柔らかいプラスチックのととのい椅子へ
⑤サウナマットに緑色が追加
⑥水風呂の冷たさが増す 16℃。一瞬15℃に表示が変わる。以前はちょくちょく17℃になっていたような。これはかなりうれしい変化。
久しぶりに訪れると敏感にもなる。
19時頃のサカツにて、サウナ室は10名程度の利用。水風呂は2〜3名ほど。
初回の外気浴から、景色が自然とスクロールし、揺れて見える症状にいたる。ガチにきまるときに現れる事象で、ありがたいが、あまりここまできまることが少ないため、あらためてキュアに感動する。たまらなく気持ちがよく、最高の時間となる。3セット、あまみもここまで出るかというぐらいくっきり。
八波亭で晩酌、サウナ飯も至福の時間。居酒屋メニューも生姜焼き定食も最高に美味しい。休憩室でオロポもいただく。カプセルでぐっすり眠れた。
[ 千葉県 ]
朝9時45分頃入館。初訪問の施設。
松戸駅徒歩1分。松戸駅で下車するのは、高校生以来と思う。駅前の河合塾に模擬試験を受けに行った記憶があり。
3時間コース1,420円。5階に大浴場があり。内湯、露天風呂に入り湯通し。露天風呂は北海道の二股温泉の炭酸カルシウムがたくさん内包されたお湯とのこと。
ウォーターセレモニーサウナと銘打たれた20分に一回あるという、オートロウリュウの効果で湿度もあり。
10分✖️3セットするも、運悪くオートロウリュウの当施設の別名、マツドマックスに重ならず。味わわずに帰れないため、マツドマックスに合わせてサウナ室に入り4セット目で初体感。
サウナストーン上の天井の三つの穴から水が短時間注がれ、じわりじわりと熱気が襲ってくる。天井から照らされることもあり、神々しいありがたみも感じる時間となる。名付けてセレモニーサウナもわからなくもない。
露天風呂脇にある二つのリクライニングベッドは、人気だが、4回中、2回確保ができる。露天風呂脇に椅子も2つあり。何処かには位置することができた。水風呂は17.7℃。
館内でオロポと秋の限定メニューにあったキノコパスタでサウナ飯。
3時間時間いっぱい堪能できた。
[ 茨城県 ]
仕事を早めに終え、デイユースで19時ごろ利用。入湯税含めて3,150円。
なぜか割り当てされた部屋に、バスタオルがなく、館内着のズボンもなくでがっかりする。デイユースだといい加減な部屋が割り当てられるのか。ドーミーインファンなだけに残念な気持ちになるが、サウナには全く問題はなし。
宿泊者のチェックイン待ちの多い時間帯。サウナの利用は2人程度。単独利用の時間帯もあり。100℃超えの綺麗なサウナ室に13℃の水風呂で3セット。
平日夜にサウナを楽しめるのはありがたい。
露天風呂側のととのい椅子が1つとなり、浴室内に1つ移動されていた。
露天風呂横のスペースがあまりないことからなのかもしれない。
浴室内からは、窓越しに水戸の夜景も見える。ゆっくりととのいタイムを過ごす。
[ 茨城県 ]
日曜日の午後15時過ぎに入館。
10月10日銭湯の日で、ポイントが10倍付くので得した気分。
3セット。サウナ室は85℃。サウナ室内の長椅子でサウナマットが置かれている10個がほぼ埋め尽くされ、床下で座り込む人も出るほどの混み具合。
テレビ朝日の科捜研の女が、サウナ室、外気浴スペースのテレビで放映されており、つい見入ってしまう。普段見ない番組をサウナで知るいい機会となる。
日曜日の夕食前に一風呂入り、サウナへ行きたい気持ちになるのもよくわかる。夕食がより美味しく感じるので、この時間帯はそうもなろう。
水風呂は15℃。3人がギリの水風呂。水風呂待ちまでは至らず。
外気浴は、露天風呂の淵に座らざるを得ないほど。
サウナ飯は近隣のアメリカ屋でハンバーグとステーキセットにする。こちらも人気の時間帯で混み合っていた。
[ 茨城県 ]
向かい風の中ショットをすると二番手ぐらい大きめなクラブを持つ必要があるほどの強風が吹く中のゴルフを終えて、お風呂の時間ですよに立ち寄り。
13時頃に入館。二度目になるが、リニューアルした施設にて館内が綺麗で気持ちがいい。
高温ロウリュウサウナで3セット。10分×3本サウナ室にいたが、二度オートロウリュウの時間帯にかぶる。水が注がれた後は、体感温度が上がる。サウナ室内は平均8名程度。サウナ室が大きい施設にて、適度な人の入りと思えた。
水風呂は温度計表示はないものの、安定の冷たさ。波動砲のような水が噴き出てくるものは今回はなかったが、水風呂内の青い照明はより冷たく感じる効果がありそうだ。
ととのい椅子も以前は露天のととのいスペースに集約されていたが、今回は室内、露天スペースに分散され、露天においてあるととのい椅子も場所がまぶされていた。巨大な表面が平の石の上が、寝そべることができる特等席のようで、3セット目は確保することができた。
風が強い一日だったので、外気浴は最高の時間となる。ゆっくり過ごすことができた。
晩酌は水戸駅北口の環璻にて。ビールの後、水戸の地酒一品を熱燗、三重の作をぬる燗でいただき、至福の時間となる。
[ 茨城県 ]
近くのゴルフ場に行く機会があり、ラウンド後に石岡健康センターに立ち寄り。
サウナイキタイサイトの書き込みによると、幾度となく閉館が検討されても、存続が決定してきた施設という。
日曜日の昼頃に入館。栗農園が広がる地域を抜けて、近くに山を臨む長閑な場所にあり。到着すると駐車場に、地元以外のナンバーも見受けられる。遠方から来る人がいるのかとも思うが、ちょうど同日が一見劇団の芝居・舞踊ショーが13時からあるためと中に入って気付く。
13百円を支払い、入館すると、年齢層が高めで、館内着で昼間から楽しそうに集団で飲んでいるシーンが目に入る。そう、こちらは憩いの場なのだ。三世代で小さな子供含めて宴席を楽しんでいる集団もあり。アルコールも解禁となり、みんなこの時間を楽しみにしていたのだろう。そこまで古くなさそうなパチンコ台で興じている人もあり。
脱衣所のロッカーで着替え、大浴場へ。施設の外観から年季の入っていることは伺いしれ、浴室内も天井、壁からは長い間利用されてきた施設相応の渋さがあり。
ジャグジー風呂と水風呂のタイルが、他のものに比べて新しく感じたので、ところどころ修繕はしてきているのだろう。
別府の湯、光明石の湯にも入り、体をほぐしてから、これまた年季の入ったサウナ室の入口を開ける。温度は95℃。小さなテレビがあり。ガス遠赤外線サウナでじっくり3セット。3セット目は独占利用できる。
ちょうど日本女子オープン3日目、烏山城カントリーラウンド中の時間帯にかぶる。烏山城カントリーは2007年にラウンドしたことがあり。特徴的なホールが何個かあるが、自分がラウンドした際の記憶が残っているホールがちょうど放映されており、懐かしくも感じる。日曜日なのに3日目なのは、台風で一日流れたのだろうと放映を見て知る。公式戦は4日開催にて。
水風呂は電光の温度計表示があるが、機能はしておらず。体感温度ベース19℃ぐらいか。ほどよい冷たさ。サウナイキタイサイトで20℃と表記があったので、温度は期待していなかったが、思ったよりは冷たく感じたので、うれしくなる。
外気浴スペースに椅子が二つあり。この時間帯は、日光浴もできる。あまみもかすかに出現。
ゴルフランド後のサカツは疲労回復、脱力、今日のいいショット、悪いショットの反芻ができ、とても心地よい時間帯である。ゴルフ後のサウナはマストとなりつつある。
地元の方に愛される施設を利用させていただき、とてもありがたい気持ちになる。これらかも地域の人が集まる空間であってほしいと切に願う。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。