絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yoo!

2024.07.24

1回目の訪問

水曜サ活

熱中症警戒アラートが続く今日この頃!
自分の体を癒しに、湯治郷へ!
車でそこそこの時間はかかるが、人混みの喧騒から離れ自然豊かな環境に心が調う!

9時からの入館であったが、開店前にも何人か人が待つほどの人気ぶり!

はじめに洗体を済ませ、ゆっくりと湯に浸かる。
木の木陰になっていたり、直射日光も避けられ、心もリラックス!マイナスイオン全開!

サウナのほうも香り漂う洞窟サウナからの、天然の水風呂に気分はサイコー😃

3セットしっかりこなしたあとは、休憩どころへ💤
川のせせらぎをききながら、時折り穏やかな風が入り込んで、大自然を感じられた!
ここにあと数時間はいれたなぁ♨️

また、ゆっくりこよう!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
27

yoo!

2024.07.22

16回目の訪問

サウナ飯

夏休み、初のととのいへ♨️
平日の16時頃ということで浴室内も適度に空いており、とてもゆっくり過ごせた。

サ室も人が少なく出入りが少ないので、しっかり温まっていて満足💦

高温サウナ 7分×3
水風呂   1分×3
外気浴   3種×お好みで

外気浴のバリエーションが豊かで、ここのストロングポイントだと改めて感じた👍
締めはリアルゴールド🍹

リアルゴールド!

締めはやっぱりこれだね!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,94℃
  • 水風呂温度 17.6℃
22

yoo!

2024.07.07

15回目の訪問

休日。午前中にたまった仕事をこなし、10:00にチェックイン☑️
人もまだ多くなく、脱衣所、浴室と大変綺麗な状態。

高温サウナ 7分×3
水風呂  1分×3
外気浴  檜の床、ととのいチェアー、寝転び湯

3種の外気浴が楽しめたのは満足♨️
回数券もまだまだあるし、黒湯でゆったりとこれからも、整えていこう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
17

yoo!

2024.07.03

2回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

#サウナ
84℃マイルド。優しさ◎

#水風呂
黒湯の水風呂20℃ほど。
長く入ってられる。

#休憩スペース
ととのいスペースがないのが惜しい。。
ぜひ改善を。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
2

yoo!

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

家族旅行でUSJへ✈️
近くのホテルに宿泊🏨

さすが、ホテル内の施設で全てのアメニティーが綺麗であると良いながたくさん用意されている。
浴室は、美肌の湯で少しトロみを感じる温泉成分。
サウナは、ドライとミストの2種類で楽しませてくれた😃

風呂上がり後のレモン水が飲み放題なのも嬉しい限り☺️
今日はこのまま爆睡かな💤

3種焼き

旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 41℃,84℃
  • 水風呂温度 17.4℃
17

yoo!

2024.06.11

14回目の訪問

ゆっくりと、、、
ゆっくりと、、、
平日の昼間に♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,81℃,90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
18

yoo!

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

仕事を早めに上げて、いざととのいに♨️
日曜日ということで、普段行けないようなところをロックオン👍極楽湯で決定。

16時くらいに到着するも、かなりの人集り!
さすが人気店だー👍
浴室内は黒湯が充実していた。子連れファミリーも多く、日曜にホッコリと湯に浸かっているちびっ子にも癒される😃

高温サウナは、満室で待ちがでるほどだった🈵
水風呂も16℃とあったが、人の出入りも多く少しぬるめな感じだった!
外にあった水素風呂は中々面白い🛁
ハマりそう!

食堂で冷麺を食し満足して帰宅🚗

冷麺

うん👍旨し

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
2

yoo!

2024.06.06

13回目の訪問

出張帰りに♨️
どこに行こうか、、、、、、
湯乃市か、ひばり湯か。色々と迷ったが回数券が豊富にまだあったので、久しぶりのたやへ✨
18時前に入館🏃
人の入りもそれなりで、人気店なのがわかる!
そして、本日木曜日はサウナの日ということで、3割増しでテンション⤴️

高温サウナ 10.8.8
水風呂   30.30.60
外気浴   チェアーと寝転び湯

水風呂が15℃設定で、なかなか刺激的でよき!
黒湯は安定のまったり感を演出🛁

最後にチルアウトで完全にととのいました💯

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,81℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
33

yoo!

2024.06.04

1回目の訪問

仕事の会議終わりに、いざととのいに☝️🏃
キングスサウナという名目で前々から気になっていた!

平日の夕方ということで、空いてるかなぁ、、、と気楽に考えていたが、駐車場もかなり入っているし人気店であるのがうかがえた。館内は子連れが多く、ファミリー層をターゲットに🎯してるのがわかる。

肝心の施設は、バリエーション豊かなお風呂に二つのサウナもあり、ととのいスペースも充実している💺

サウナは独特の匂いがやや気にはなったが、予定通りの3セット!
そして、何よりここの外気浴は素晴らしい👍

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
29

yoo!

2024.05.30

4回目の訪問

野田の湯

[ 神奈川県 ]

#サウナ
10分×3

#水風呂
1分×3

#休憩スペース
内気浴 のんびりと。。。

サウナは混むこともなく、ドライ!!
そのため、息苦しさもなく長時間のんびりと過ごせる。
水風呂は、17℃程度だが綺麗な水で清々しい気持ちになれる。仕上げに湯船に浸かったが、全体的に熱湯なのでしっかり疲れもとれる🥱
穴場だねぇー!
駐車場もコインパーキングの機械が作動してないのか、無料になっていま🆓

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
6

yoo!

2024.05.28

3回目の訪問

サウナ飯

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

#サウナ
アチアチ、けつ焼きとはこのこと!!

#水風呂
17℃ほどかなという感じ。
サウナがアチアチなので、もう少し低くても良いかな🆗

#休憩スペース
これぞ、オンリーワンの整いスペース
百聞は一見にしかず

ポカリスエット

クゥー➖

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
12

yoo!

2024.05.26

8回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

ここまで、色々な温浴施設に通ってきた。
何やかんやで、この湯乃市さんはやはり秀逸!!
1 脱衣所から整い場所の外気浴ができる。
2 あるといいなが全て揃っている。
 (電気、バイブラ、クレオパトラ、ジェット、露天、薬湯、壺湯、)
3 ととのいスペースのバリエーション、座席数も豊富
4 入浴後の100円コーヒー牛乳
5 サウナも爆風含め3種の味わい

食堂もリニューアルということでは、まだ捜査はできていませんが、きっと期待を裏切ることはないかなと思います🏆

今日は露天にいながら、ナツの始まりを感じる陽気に、早く夏休にならないかと待ち遠しくなりました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

yoo!

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

仕事が平日休みということで、いつもは行けないような場所からチョイス!
以前、ゆかりのあった秦野方面へ🚗

サウナスパということで、施設もかなり充実していた。
サウナスパ健康アドバイザーのカードがあったので、割引適応。
入浴と岩盤浴でも1,100円という安さに懐も温まる♨️
09:00過ぎに入館。
多くの施設が10:00開店ということを考えると、時間に限りのある方には痒い所に手が届く感じ😃

浴室内は、炭酸泉、バイブラ、電気、露天とバリエーション豊かなラインナップ。
肝心のサウナも、高い場所で100℃越えということで、AKCに近い暑さを感じることができた!満足。

高温サウナ×3セット(心拍が通常の2倍になるまで)
水風呂×3セット (冷たくてとても刺激的)
外気浴×3セット (椅子のバリエーションも豊富)

岩盤浴も楽しんだ後に、サ飯。
ロウリュウチャーハンをいただきました🌾
サウナの後のこの塩味が効いてるチャーハン!優勝です🏆

新 ロウリュウチャーハン

今年度、最強かな✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
39

yoo!

2024.05.17

7回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

明日のイベントに備え、爆風からの整いを狙いに湯乃市へ♨️♨️
18:00にin。金曜日ではあるが、比較的客足は少ない。
まずは、クレオパトラの下茹でから薬湯。
そこから。

サウナ12(2)、8、8(5)
水風呂 1-1-1
外気浴 満足放心🦦🦦

また来るぜー!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
21

yoo!

2024.05.12

6回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

休日、早朝に仕事を済ませていざ整いに!!
爆風に今の自分がどれだけの力が出せるか試しに行く🏃

09:10入館!
朝早いということもあり、さほどの混み具合ではなかった。
クレオパトラで下茹でした後♨️さっそく、09:30からの爆風に備え入室。
テレビの時計は30分を過ぎているが、まだランプがテントしない。
結局32分にライトが点灯された!若干の誤差があることを知っておこう!
1セット目は2分程しかもたず、水風呂から外気浴へ。

相変わらず、ここの施設は椅子の数、種類共に豊富で我々サウナーの個に応じた対応が可能🉑素晴らしい👍

天気も良く、心地よい風が吹いていたので、のんびり過ごすと後10分ほどで次の爆風チャンスということに気づく!

内気浴で少し休憩したのちに、10:00にトライ!!
今回は3段目で前に誰も人がいないこともあってか、かなり熱く感じた。。。🥵
3分程粘った後、水風呂を1分堪能する。
外気浴では竹の寝転びチェアーを利用して、すでに意識はふっとびそう。。。
その後、露天に入って陽が出てきたこともあり、どこか夏の始まりを感じるような陽気だった。

最終の3セット目。しっかり休憩をとったあと、10:30🥵
見事5分の爆風を攻略。あまみ全開で大満足!
午後は、もう動けないなぁ😝😝

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

yoo!

2024.05.08

1回目の訪問

水曜サ活

早めに仕事をあげる!
ゆかりのある横須賀へ急遽、出発!

のぼり雲という名の通り、天候が今にも雨が降りそうなそんな状況で、上空の雲が上がっているような雰囲気☁️

平日の夕方で人も少なく良き👦

浴室内はとても静かでメインは露天にある風呂🛁
サウナは100℃と良い温度で、露天に水風呂があるのがまた新鮮で素晴らしい👍

今日は食堂利用まではできなかったけど、またゆっくりとさせていただきます✨

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
8

yoo!

2024.05.06

12回目の訪問

ゴールデンウィーク最終日!
ここはゆっくりと整いに♨️

大型連休ということでは、遠出の人が多いのかな。
施設内も、かなり空いていて快適!

高温サウナ8分×3
水風呂  30秒×3
外気浴  チェアー、うたた寝湯、桧床

風呂後のチルアウトドリンクも旨し🥤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
20

yoo!

2024.04.23

2回目の訪問

仕事を早めにあげて、いざととのいタイム😃
せっかく行くならと思い、湯の泉を求めて⛲️

車でおおよそ1時間ほどかけて4時半には入館。
健康スパサウナアドバイザーの資格のおかげで、300円OFFは嬉しい☺️

まずはゴシゴシタオルも使用して、体を清める✨
その後は効仙薬湯にゆっくりつかり、香りにも癒される。
そして、お気に入りの草津の湯♨️
硫黄爆発でこちらも、非日常を感じられる素晴らしい時間となった。

高音サウナ
7分✖️3セット
サイコーにととのう!!
あまみ全開!!

食堂では念願のトマトサンラータンメン🍅
普通盛りでもかなり苦しい😣
小盛りでちょうど良い感じ!
ラッコエナジーもこれまたサイコー🦦

また来ます!

続きを読む
4

yoo!

2024.04.21

3回目の訪問

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

休日。子供と一緒に夕方から〝らく“へ♨️
湯河原の少しトロミのある湯を求めて♨️

時間帯によって、お湯の循環があまりされていないのか、以前よりもトロミを感じることが少なかった!
まぁ、また再チャレンジしてみよう!

帰りに子供達にガチャガチャもやらせて、互いに満足🈵^_^

続きを読む
2

yoo!

2024.04.11

11回目の訪問

サウナ飯

仕事を早めにあげて、ととのい時間を確保⏰
今日は木曜日!サウナの温度も高いということで、たやへ🏃
前回で、回数券がなくなったとこではあるが、改めて互助会で安く購入できることがわかり、15枚分を確保☀️
やっぱり、黒湯に惹かれた😁

サウナ10-3
水風呂15.1 30秒-3
外気浴5-3

バッチリでしたー👌

北海道味噌ラーメン🍜

風呂前に食べて。。。。 やや。苦しすぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.6℃
23