2023.12.11 登録
[ 長野県 ]
売店で日本酒買ったんだが冷やしておくとこ無いかな〜。
ん〜どこかどこか…。
あ、いっぱいあるじゃんwこの短時間で熟成されるわけもないけど、なんか旨くなる気しちゃうねこれは。
貯蔵もしたところでサ室…の前にバケツにアロマ水作り。アロマ多めで失礼します。
完成したアロマ水を携えいざサ室。
早速ジャ〜!多めのお陰で強めの香り!たまんね〜!
セルフアウフも炸裂させてブリブリのサ室!5分も持たず退室!ちとやりすぎた…。
汗を流して水風呂じゃぽん。ちょうど良いキンキン具合だぜ〜。
外は吹雪。インフィニティチェアの雪を払い寝転がるも自然の冷波にボコボコにされ1分も持たず退却。今日は内気にしとこう…。
普段は御法度のスマホポチポチもここはOK。
インフィニティチェアに寝転びポチりながらととのう…なんと幸せな時間よ。
プールも行っとくか〜。50mでバテた。まるで成長していない…。
今日は3時間お楽しみ。普段温浴施設は1時間〜1時間半ってとこなんだけどここはついつい長居しちゃうね。
片道50kmあるしこの時期は路面も悪いしでアクセス良いわけじゃあ無いけど、施設がつよつよ過ぎてホイホイ来ちゃうんだよな〜。
[ 長野県 ]
温泉…なんだろう…特徴無いようにも見えるけど…なんだかとても温まる。
すぐポカポカになって来たのでサ室へ。
ほー、いいじゃないか。
「昭和」と聞いて思い浮かべるモノ、普通なら人それぞれいろーんなのを思い浮かべるだろうけど、我々サウナーが聞いたら一矢乱れずみな思い浮かべるだろうアレ。ここはソレ。こういうのでいいんだよこういうのでってヤツ。
水シャワー浴びて露天。狭いスペースで静かに座す。雪の舞い落ちる音がやかましく感じる程の静寂。これはもう「あざす」です。
さて、そんなループを何回こなしたか。
もちろん「サクッと3セット」。
いや〜、300円なのもあるし、確かにこれは普段使いしたくなる施設だね。
ありがとうございました😊
[ 長野県 ]
きゃ〜♩メタケイさ〜ん♩
大好きなメタケイ酸たっぷりの泉質と知ってニコニコ。
トゥルントゥルンになったお肌を揺らしてサ室突入!
え〜♩ボナサウナじゃ〜ん♩ボナボナボ〜ナ〜ボ〜ナ〜♩
ぽかラン美麻で初体験以来のボナサウナ。独特の蒸され感が癖になるのよね。
じっくり蒸されていると…突然のジュワ〜!!はぁ!?
姿を見せないステルスオートロウリュ!これにはたまげた!
熱が時間差でやってくるのもポイント。まだかまだかと焦らされた後の熱は一段とキキますわ〜。
大量の発汗をシャワーで流し水風呂へ。
壺だ〜!触覚のみならず、オーバーフローに視覚と聴覚も刺激されるぜ〜!
露天は普段なら施設名よろしくヤッホーと叫びたくなるような絶景なのかな?しかし本日はハイパーホワイトアウト!何も見えやしねえ!だがこれはこれでイイ…自分は雪降る露天ちゅきだから…。
いや〜良いとこだらけだね〜。近くにあったらガンリピしたいとこだよ。
ただ、一つだけ気を付けて欲しい…。
仕組みが気になるからと言ってオートロウリュを上から覗いてはならぬ…うっかり覗いたら…ギャーーー!!
[ 長野県 ]
松本館に比べてイキタイもサ活もかなり控えめで本館なのにジャナイ方感強めな上山田。
いえいえそんな事無いんです。見て下さいよこの岩風呂。
幾人の背面を支えて来たか見当もつかないこの重厚さ。実際持たれかかって一息つけばこりゃもうタマラン。
サ室は狭めヌルめかも。ま、バラスーシーな湯で下茹で済みなら十分でしょう。じっくり蒸されましょうや。
夏ヌルかった水風呂は冬なら…ヌルいわ!通年ヌルいんかコラ!
でも外の水風呂は夏より冷たくなってた。17,8℃くらいかしらね?この時期の外気に対して考えればちょうど良い。
ナスマイ手前の朝の外気に冷やされたら…コレよ〜!この外湯!乳白色に香る硫黄!みんな好きなやつ!温泉界のカレーライスですわ〜!
サ活書いてる今も体と服から香ってくるもんね。良いお湯っス。
サ活って言うか湯活みたいになっちゃった。とにかく松本館と感じは違えど負けず劣らずの施設なんですよ。普段松本館行ってる人も機会があったら訪れてみて欲しい〜。
[ 長野県 ]
いけPON選手の風を浴びに来たぜ。
ワオ!なんて人の数!脱衣場のロッカーがあんなに埋まってるの初めてだ!
なにー!飲用温泉までカラッポだと!これが三連休の中日の恐ろしさか…。
イベント中のサ室も満員御礼!待ちまで発生する盛況ぶり!
さあいけPON選手…この人数を相手にどう出る?
…強い!
相変わらずの逞しい振り。あまりの強風に自身の看板が倒れるのも最早恒例行事!
…迅い!
目にも止まらぬ高速旋風。1秒間で何回振ってんのソレ!?
…巧い!
以前は落としまくっていたとは思えないとにかく安心の演舞。蝶のように舞い蜂のように振る…令和のモハメド・アリは妻科にあり!?
そんな風を浴びれば当然心身共に最高潮…その後の水風呂、外気浴は言わずもがなの極上レイドバック。
男子3日会わざれば刮目して見よ…少し見てない間にとてつもない進化を遂げていたいけPON選手。
この次もこんな心地良さ、いや、また彼は進化し、それ以上を頂けるに違いない。今から楽しみでしょうがないのである。
[ 長野県 ]
シャバは三連休だろうとアテクシは今日も明日も元気に仕事。
それならせめてサウナで癒すってもんでしょう。どこ行くか迷ったけど安定のコチラにin。
ここの最愛で(さいめで)は動線だと思ってる。
外湯のサ室、シャワー、水風呂、ととのい椅子、これらが全て半径数mで完結。
徒歩の無駄を省いた高速周回。その先に待ち受けるそれは約束されたととのい。
そんなループをしてれば、ある疑問が生まれてくる。
「この動線で生活出来るのでは…?」
…
…マ、ママー!ママー!!
ボク、ここに住むー!!!
[ 長野県 ]
ここの炭酸泉最強説無い?
色々炭酸泉入ってきたけどここ程に汗ブワる施設出会った事無いぞ。個人の感想です。
ふんで、今日はうちわロウリュウの日。
ササキ氏が小柄な体躯に鞭打ち全身全霊を込めて今にも果てそうになりながらうちわを振る姿が最高に好きだったのだけど、最近はフロントマンでは無く後方にいる事が多くて残念。てか今日に至っては居すらしねえ!
まあそれはさておき今日も良い風だった。ヨイショの掛け声と手拍子の一体感が相変わらずgood。
んな感じで温浴自体は楽しめたんだけど、若い子達がサウナマットそこら中に捨てまくっててゲンナリ。
シャワーでバックファイヤー、どころかインフィニティファイヤーをカマしてた子に注意したら「はぁ…(うるせえオッサンだな…)」みたいなリアクションされてゲンゲンナリナリ。
この施設、自分みたいな神経質は夜来ない方が良いのかも知れん…。
[ 長野県 ]
サ室内、前の客の手元をよく見ると…
マイ砂時計!
噂には聞いていたが初めて見た。
実用性がどんなもんかわからんがとにかくシャレててイイな!
砂ニキが時計をひっくり返すのを見届け、露天の板の上で寝転びながら再び考える。
自分もマイ時計的なの買おうかな。
うーん…マイ12分計…?
ってあるのか…?そもそも意味があるのか…?
なんて悩んでる内に身体は無事ととのった。脳内はととのわなかったけど。
[ 長野県 ]
15:30〜18:30利用。
日曜のこの時間で貸切なんて他じゃ有り得ん!
満足し過ぎてなんも言えねえ!
対戦ありがとうございました!
ちなみにこの施設、脱衣場以外はスマホ利用&(他のお客さんが映らないようにしての)カメラ撮影OKなのでたまにはパシャリとな。絶景だろ〜?
[ 長野県 ]
熱波でバストトップがもげる、なんて表現をたまに聞く。
ハッハッハ〜ユニークな例えですな〜、なんて思っていた…ここのオートロウリュを浴びるまでは…。
ストーン正面のサ室奥、特に上段は大変危険である。覚悟して臨んで欲しい。
数ヶ月前にもげ済の自分は今日も大人しく下段でおすわり。
そこですら滝のような汗を誘発させられる暴風。
車社会の長野において中々アクセスしづらい立地だから避けてる人も多いっぽいけど、是非一度は訪れてみて欲しい…それだけの破壊力がこのサウナにはある…。
[ 長野県 ]
サ室は2年前に出来たばかりと言う話なんだけど、その内容はあまりにもストロング。
作りは新しいのに内容は昭和…不思議な感覚のせいか(せいなのか?)汗の量もストロング。
ふと思いつき、人いないのを良い事に初汗ペチャを実行…自傷行為はするものでは無いと即後悔…有人でこれをこなせるペチャラー達のメンタルの強さを知った…ペチャラーって皮膚カリカリセットな事多いよね…。
さてこちら、水風呂も無ければ露天も無い難易度の高い施設。
1年で最も寒い2月でありながら今週は比較的暖かいせいもあり水シャワーからの内気浴では物足りない。
そこで「追い水シャワー」を思い付いた。
初手で浴びたシャワーの冷気が内気浴で落ち着いて来た頃に更に足す。
色々無いなら無いなりに工夫をする事が大事だね。
クエストをクリアしたかのような気分も相まって、良質なととのいを得る事が出来ましたとさ。
[ 長野県 ]
今日は久しぶりにドコソコに行くか〜、なんて思っていたのだけれど…。
ん?わぎさんがうるおい館で初ソロ熱波?
そりゃ見届けるしかないでしょう!予定変更してこちらへGO!
平日19時開始にも関わらず中々の入り。
慣れない状況のせいかわぎさんのベシャリもキシキシ。うむ、かわいいぞ!おじさんがおじさんに萌える絵面はロウリュ以上にしんどいが間違いなくかわいいぞ!
ベシャリこそぎこちないものの力強い風に変わりはなく、次々と参加者をやっつけるわぎさん。
最終的に残ったのは数人、そしてその参加者達の顔面には満面の笑み…。
その表情達が全てでしょう。ところ変われど今日も最高だったぜわぎさん!
[ 群馬県 ]
以前来た時にはその民度の高さに驚愕。
みんなお行儀良すぎて全くノイズにならない。かなり人いるのにまるで1人で入っているかのようだった。
で、今回。
ま、流石に?そのレベルは毎回ってわけじゃないんだなって感じではあったw
それでもそこまで気にはならない程度だったので十分集中して楽しめた。
良い施設には良いサウナーが集まるね〜。とっても気持ち良く帰宅中でござんす。
[ 茨城県 ]
いや〜もう全部レベル高い。
全部良いんだけど、あえて3つ印象的だったとこ挙げると
・洗い場の広々スペース&洗い場の何ヶ所かがそのままととのいスペースになってる
・スチームサウナの送風口
・ギガデイン(ライデイン桶シャワー2連続)
かなあ。そこかよって言われるかもだけどw
知らん内にこんなつよつよ施設出来てて困っちゃう。上がったばかりなのにもうイキタイ。
[ 長野県 ]
ここでの1番の楽しみ…それは自分以外に人がいなくなった瞬間発動するセルフアウフ!
上に溜まりやすいスチームを撹拌撹拌!
帰ってくる風が痛え!だがそれがいい…。
上に向かって風を送ると水滴の空爆が始まるから気を付けろ!
好きに暴れて高まった身体と心を水風呂で落ち着かせてご自慢の露天へ行くぜ。
うーん、普段は広大な山々や松代の町並みを眺めてととのえるんだが生憎の大雪で何も見えねえ。ハイパーホワイトアウトしとる。
夜は雪落ち着いたらいいなーと思いつつ一旦浴場出て読書タイム。色んな書籍があるから一生居られる。
ふんで19時半頃そろそろ浴場行くかなーって思ったら
「本日は大雪のため20時閉店です〜」
うそ〜ん…もうひと暴れしたかった…無念…。
[ 長野県 ]
サ室入った瞬間から湿度ムンムン。80℃とは思えぬプレッシャー。
人がいなくなったのを見計らってセルフロウリュGO。
ヤベ〜キモチイ〜。湿度の暴力だわ〜。オリジナルブレンドのアロマも鼻腔が喜んでますわ〜。
水風呂はグルシンいかないくらいのキンキンでこれまたキモチイ〜。
外気浴は入った直後-6℃で最後には-10℃。でもね〜サウナで高まりまくるから全然苦にならないんだなこれが。
とは言え、長時間だと流石にクルので途中から内気浴。好きなとこ使ってくれと言わんばかりの椅子ベッドの数がありがたい。
プールもあるから泳いじゃうぞ〜。50mでバテた。トシですね。
日曜の夕方だってのに途中30分くらい自分しかいない時間あった。贅沢過ぎるでしょ。
あまりの良さに何セットかわからないくらいループしてしまった。
これで1200円。嘘みたい。
いや〜もっと早く知りたかった〜。激推し施設っすわ〜。
[ 長野県 ]
さ〜て今日のきまぐれガチャは〜?
入店時、受付カウンターにきまぐれさん発見!
確定演出キタ━(゚∀゚)━!
てなわけで、きまぐれロウリュごちそうさまでした。
選曲がOne Night Carnival、しかもfeat.湘南乃風バージョンで笑った。こないだの奏と落差ありすぎる。
あ、きまぐれさんもfeat.いけPON選手とかfeat.わぎさんとかやらないのだろうか…?
[ 新潟県 ]
個人的には上越と言えばここって感じ。
上越遊びに来た時、中下越や北陸方面への行き帰り、などなどで回数券3回分以上お世話になっておりやす。
最近は妙高寄りの他施設に行ってたからご無沙汰だったけれど、今日はここのうちわロウリュの気分だったので来てみた。うちわ喰らったのってここが初めてだから思い入れ深いのよね。
20:00の部に参加。
水かけて、撹拌して、1人ずつ回って、おかわり無しで5分以内で終了。
気合い入ったアウフも当然良いんだけど、こういうあっさりの後に残業で粘って汗かくのもまた良い。
からの16℃の水風呂で火照った身体を冷やし、ととのいスペース豊富な露天で腰を下ろし、空を見上げ思う。
「上越家の洗面所の水道、ちょっとお湯側にするだけでなんであんなクソ熱いんだろう…」
そんな思いを馳せながら、今日も無事昇天完了。
自分にとってのプライマルロウリュ、また浴びに来ます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。