ぬん

2024.02.25

1回目の訪問

松本館に比べてイキタイもサ活もかなり控えめで本館なのにジャナイ方感強めな上山田。
いえいえそんな事無いんです。見て下さいよこの岩風呂。
幾人の背面を支えて来たか見当もつかないこの重厚さ。実際持たれかかって一息つけばこりゃもうタマラン。
サ室は狭めヌルめかも。ま、バラスーシーな湯で下茹で済みなら十分でしょう。じっくり蒸されましょうや。
夏ヌルかった水風呂は冬なら…ヌルいわ!通年ヌルいんかコラ!
でも外の水風呂は夏より冷たくなってた。17,8℃くらいかしらね?この時期の外気に対して考えればちょうど良い。
ナスマイ手前の朝の外気に冷やされたら…コレよ〜!この外湯!乳白色に香る硫黄!みんな好きなやつ!温泉界のカレーライスですわ〜!
サ活書いてる今も体と服から香ってくるもんね。良いお湯っス。
サ活って言うか湯活みたいになっちゃった。とにかく松本館と感じは違えど負けず劣らずの施設なんですよ。普段松本館行ってる人も機会があったら訪れてみて欲しい〜。

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!