絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あーさけ

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活

お高級ホテルって感じで!!!!




定山渓万世閣って昔からあるのは知ってましたが
ファミリー向けではなくちょっとお高いホテルってイメージがあったので、まして日帰り温泉に行こうと思ったことがなかったのです…

本日は「サ」だか「ソ」だかと友人に連れられて訪問

ストーブが中心に、囲まれた形状
全ての段が2段目から、という高さが良い

水風呂は2種類で1つはしっかりと冷たい
もう1種類は20度とマイルドな温度感

インフィニティチェア完備

時間帯が早かったのでサ室は程よい人数で気持ちよく整うことができました。

ありがとうございました!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
26

あーさけ

2024.08.06

1回目の訪問

ホテルめぐま

[ 北海道 ]

もっと人気になって欲しい!!!!



私は、知らなかったです!!

こんなに気合が入ったサウナが稚内にあるなんて!!

おそらく増設したであろうサウナ棟は
サ室前に水風呂、氷、飲み水完備
インフィニティチェアは3つ

導線も素晴らしい👏👏👏

ハルビアのストーブにセルフロウリュOK

サ室が大きくないのもあってか、ロウリュ後の蒸気の周りが半端ないって!!

設備が本当にいい!!

いい時間でしたが人が少なく、
全裸のおじさん1人とローテーション回すことで基本はサ室に常に1人で居座れる状態でした。

悪いのはちょっと虫が多め💦💦
上がって確認できただけで5カ所は刺された😓

あと水風呂はぬるめ体感は19度ぐらいかな

4セットで久々あまみバチバチで整いました!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
27

あーさけ

2024.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

稚内温泉 童夢

[ 北海道 ]

❌「そーや」、⭕️「そうや(宗谷)」




サウナーの方々が行きたいサウナへ行く時

熱波が受けられる
水風呂が冷たい
近くにあるから

色々な理由で行くと思いますが
今日の私は純粋に、「興味があったから!!」

日本最北端のサウナを目指して車で5時間🙄
旭川から、宗谷稚内へキマシタ!!

先ずは身体を洗い、さっと入浴…

では終われません。童夢さんは温泉!!
肌がスベスベになる泉質のようで温度も42度と適温

温泉を十分に堪能して、いざサウナ!!

ロウリュはできませんが温度は95度と高め
入口にタオルが置いてあるので、退出前に座っていた部分を拭いてから出るので衛生面⭕️

いい時間だったので日本海側に向いたインフィニティチェアから西日が映って綺麗な景色

これが600円で入れるのは素晴らしい👏

サウナーは全くいない、全員が地元のおじさんっていう雰囲気も良かったです!!

風の宿 宗谷パレス

晩飯

隣の宿の晩御飯なのですが、料金お安めでとても美味しいご飯出してくれます。サービスでウニ頂きました!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
21

あーさけ

2024.07.27

8回目の訪問

今日は『2』!!!!






蒸技さんの熱波を受けるのが、2回目

熱ゴリさんの熱波も、2回目

今日受けた熱波回は熱ゴリさん蒸技さんの、2人コラボ
トントッゥカ林さん蒸技さんの2人コラボ

今日のセット数は、2…では足りず4セット。笑

今日は文章短めで、本日も整いましたありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む
28

あーさけ

2024.07.27

1回目の訪問

やってみたかった『センチュリオーン!!!!』



昨日は世間が豊平川へ花火大会を見に行くために
札幌へ向かう中、酒とサウナを嗜みに
日帰りで札幌へ向かいました。笑

サウナへ向かう途中に発狂することがある友人から
センチュリオンはいい、と何度も聞いていたので
期待値爆上げで訪問

サウナの場所が分からず、エレベーターに乗ってしまったのはちょっと恥ずかしかった…笑

温度差がすごい🔥🔥🔥

100度のサウナは体験したことがなかったので
熱波のない時間帯で、2段目でも10分耐えられず

水風呂は聞いていた通り2つ

6度は冷たすぎチンカチンカに冷えました

熱波サービスは、やりたかった掛け声
『1234センチュリオーン!!!!』

個別熱波受けるまで耐えきれないて💦💦
頭から参加した人の3分の2は途中退出💦💦💦
私は今日はこれを叫びに来てるので
限界突破で最後まで参加

おかげさまで終わった後のビールがめっちゃ美味しかった!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 6℃,15.6℃
31

あーさけ

2024.07.17

7回目の訪問

水曜サ活

熱波初体験!!!!



タイトルに偽りはなく、
Tigerヤマさん、蒸技さんの熱波を初体験しました!!

午前中まで札幌にいたので
今日はどこのサウナへ行こうかー
岩見沢、妹背牛も通るしなぁー

と考えていた中で
早い時間帯のオスパー行ったことないなぁ、と

言うわけで寄り道せず真っ直ぐ帰旭

先ずは18時Tigerヤマさんの熱波

6人の全裸男性たち
ちょっと言い方が卑猥ですが
少人数だとたくさんの風を受けることができて
受ける側はとても良かったです!!

質問の答え、あれは何と言えば正解だったのか…

時間を空けて20時蒸技さんの熱波

余裕ある人数でしたが
2段目の席はぎゅうぎゅう5人の全裸の男たち

初めてでしたがとてもエネルギッシュな方で
こちらもつい大きな声で掛け声をかけてしまいました

昔、高校のバスケ部の顧問が
火事場の馬鹿力を意図的に発揮するには
大きな声を出すことなんだよぉー
って言ってましたが、熱波を受ける時についても限界突破ができることが証明されました👏👏

本日もばちばちに整いました、ありがとうございました!!

続きを読む
28

あーさけ

2024.07.04

6回目の訪問

狙い撃ち!!!!

本日はオスパーヘ!!

くーりっしゅ桃の湯の香りが半端ない
甘い匂い、というより甘ったるい匂い💦
個人的には好みじゃなかったみたいです💦

サ室のTVはバスケ女子日本代表の試合!!

おじさん方は裸の状態で、女子バスケに釘付けです。笑

試合を長く観たいのはみんな同じなのか、この日は下段が人気で時間も長めに入られる方が多数

いやー、サウナも試合も熱かった!!

それと別で集団で入られた2組とローテーションが被ってしまいインフィニティチェアは使えず😑

試合終了後は21時回熱波サービス!!
13人入ってちょっと狭めでした💦💦💦

ノッパー宮崎さんになぜか狙い撃ちされ、椅子が埋まるのもアレだったので途中退室💦

熱波を受けたラストセットでインフィニティチェアは最高NICE❣️

本日もしっかり整いました、ありがとうございました!!





PS

本日からサウナハットを新調!!
鹿の湯さんのツノが生えた可愛いハットにしたので
熱波師さんに覚えてもらえないかなーなんて❣️笑

続きを読む
10

あーさけ

2024.06.26

1回目の訪問

地元、厚別!!!!



本日は仕事で地元に帰ってきたので近くの温泉へ!!

もう何度も通った地元の温泉、、、

特筆すべきは料金490円でモール温泉に入れます

サウナについてはシンプルな、古風なサウナ
温度計はありませんでしたが92度設定のようです

水風呂は地下水を使用しているのでこの時期でも十分に冷たい!!

ロウリュもなく、インフィニティチェアもなし

それでも導線がコンパクトにまとまっていて、
温度差と外の椅子で休憩し
しっかり整うことができました。

きよらは
サウナ設備だけでは物足りないかもしれないですが、私にとっては原点です。

札幌に帰ってきたらまたたまーに行きたいと思います

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
24

あーさけ

2024.06.21

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

井の中の蛙、夏のグルシンの水風呂を知らず



鹿の湯さん初訪問!!

って誰がカエルやねん(自爆)

みんながみんな鹿の湯はいい!一回は行くべき!と言われるので興味があった鹿の湯

グルシンの水風呂が半端ない!!

夏なのにあんなに冷たい水風呂が出せるのか!!

旭川近郊のサウナは地下水を使用してるとこが多く冬はチンカチンカに冷えてますが最近ちょっとヌルくなってきてたので…

ロウリュの水量も多めでアチアチ

導線も素晴らしい、コンパクトにまとまっていて椅子までスムーズに着席

4セットでしっかり整いました!!

定山渓は遠いけどまた行きます!!

続きを読む
20

あーさけ

2024.06.21

1回目の訪問

やってみたかった朝ウナ!!!!



ニコーリフレさん初訪問!!

街のサウナはなかなか行く気になれなくて避けてましたが

泊まりで4300円、終電後もお酒が飲めて
朝からサウナを楽しめる…

これは、行くべきと思い旭川からやってきました!!

お酒の方はあまり語りませんが
20日にオープンした北海道地酒専門店
7年ぐらいお世話になってる方の独立ですが
控えめに言って最高です!!

閑話休題

熱波サービスが朝一8時からスタートということで

出張でバタバタと用意するサラリーマンを尻目に、サウナへIN!!!!

寝ぼけ昨日の酒が若干残った身体に朝から熱波はがっつり響きます💥

水風呂もしっかり冷たい!!
16度って書いてありましたが体感はもっと低め🥶

お酒はしっかり抜けました。笑

泊まりから朝ウナいいわぁ〜
今度はセンチュリオンに行こう!!笑

続きを読む
28

あーさけ

2024.06.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あーさけ

2024.06.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あーさけ

2024.06.07

3回目の訪問

まさかのゲリライベント遭遇!!!!



6月初めてのサウナは妹背牛温泉ぺぺルから!!

ぺぺルさんでも月に何回か熱波サービスやってもらえるのを、知ってたけど予定合わなくて行けなかったんです😢

ようやく初めて時間を合わせることができました!!

そして本日はクンネ(黒い方)の湯
今までは2分の2でレタラ(白い方)の湯だったのでこちらも初めて。

電気風呂がないのと、インフィニティチェアが3つになってる(レタラは4つ)

熱波イベントは、まず
17時プレジャー田中さんの回に参加!!

もう結構な頻度でオスパーに行ってるのにプレジャー田中さんのアウフグースはこれが初めての体験

あとすごいびっくりしたのが、
ちょっと前に投稿したオスパーの投稿に今日の朝
プレジャー田中さんからいいねがきてたこと

あまり縁とか運命とか言わないけど、今日は熱波を受けに行こうって決めてたので本当びっくりしました。笑

最後の3種類目のアロマがわやだった
ハッカ系の香りかな

爽快感がブワッと広がって
ストロングスタイルになってから我慢できず途中退室💦💦💦

鬼滅の刃スタイルで、説明をセリフのように伝えるスタイルは、クンネの演劇かミュージカルを見てるようでした。あーちょっとこのスタイルいいなぁって感じでちょっと脚本書きたくなったりなかったり💦

3セット目で終わろうと思ったら、

トントゥッカ林さん
「18時から熱波サービスやりまーす」

「?!」

というわけで4セット目、ゲリライベント
トントゥッカ林さんのアウフグースを堪能😎

オスパーでは遅い時間に行くことが多いので高頻度でトントゥッカ林さんの熱波サービスを受けることが多いのですが、顔覚えてもらえるぐらいにはもっと通わないとダメだなー💦💦💦

本日はありがとうございました!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

あーさけ

2024.05.28

1回目の訪問

鉄分とサ欲を満たしてくれる!!!!

かみゆうべつ温泉チューリップの湯



鉄分とは、鉄道に乗ったり関連する場所に行ったり写真を撮ったりすることで満たされる、鉄道オタクのQOL…

そう、私はいちサウナ好きの前に鉄道オタクなんです笑

温泉の前には、中湧別駅記念館という形で
平成元年に廃止されたJR名寄本線中湧別駅
ホームと一部車両の展示があり
これだけで1時間は過ごせます。笑

サウナは、もちろん素晴らしい👏

ハルビアのレジェンドに
6分おきにロウリュ発動!!!!
砂時計もハルビア製とこだわりを感じる…

水風呂は湧別川の伏流水となっている地下水で
チンカチンに冷えてます、そして飲用可!!

男女入れ替わりらしいのですが、右側の浴室には
寝転べる椅子はなし。ちょっとだけ残念…

それでも、アウフグースなしで
ここ最近ではいちばんのあまみを出して大満足!!

また、行きたいと思います!!
遠いから、気が向いたら。ですが…笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
27

あーさけ

2024.05.24

1回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

熱波師爆誕の瞬間!!!!



帰省2発目は湯屋サーモンさん!!!!

実家が厚別なので手稲、西区方面は
あまり行かなかったのですが
なかなかHOTなサウナがある、らしい。と

いいサウナがあれば沖縄まで行くような
サウナ好きの変態な友人にコンタクトを取り初訪問!!

タイミングよく、熱波サービスを行う時間帯に到着

熱ゴリさん!!!!

行けなかったけど、旭川にもいらしてたような

そして、湯屋サーモンさんスタッフ(?)
熱ごろうさんの初熱波!!!!

うちわを使った優しい熱波スタイル

21時回と21時半回の2回
まぁちょっと人が多かった💦

インフィニティチェア完備
椅子も用意されていて素晴らしい👏

美味しい食べ物を食べすぎると
舌が肥える、なんて言いますが

いいサウナ通いすぎると
身体が肥える、とでも言うのでしょうか…

あ、元から太ってました🐷

設備の劣るサウナにもう行けないかもしれない
湯屋サーモンさんはよいサウナでした👏







どうでもいい話
上がって休憩室の向かいにいた女の子
可愛かったなぁ笑

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
21

あーさけ

2024.05.24

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

古き良き銭湯文化!!!!

札幌月見湯さん初訪問!!

月見湯は、サウナガチ勢さんばかりで入りにくそう…

っていう偏見を持っていたので
地元ながらちょっと避けておりました💦

15時という早めの時間では
なんてことはない地元のおじさん中心に
施設の古さもあって、昔の銭湯って感じの雰囲気

サウナガチ勢少なめのゆったりした時間を過ごせました

肝心のサウナについては他の人が詳しくレビューしてますので…

インフィニティチェアが10個もあったのは驚き
時間帯によってはこの数でも取りあいになるのかなぁ

家の近くにあれば、またイキタイかなーって感じですね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

あーさけ

2024.05.17

2回目の訪問

ぺぺル!!!!

本日は2回目の妹背牛温泉ぺぺル

前回はリニューアルオープン直後だったので
やや混み合ってましたが…

平日の19時到着で、地元のおじさん中心に
落ち着いた状態で入ることができました

気合いの入ったサウナーも若干名いましたが
地元の方が利用する施設、っていうのが一番ですよね😁

今日はレタラの湯(白い方)
クンネの湯(黒い方)まだ入れてないので気になってます

写真の雰囲気は、特に高温サウナは黒い方が雰囲気良さそう🤔

バレルサウナ×2セット
高温サウナ×2セット

気づいてしまった
水風呂よりシャワーから出てくる水の方が
温度が低くて気持ちが良い!!

今日もしっかり整った!!
ありがとうございました!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
19

あーさけ

2024.05.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あーさけ

2024.05.10

3回目の訪問

痛恨の、ミステイク!!!!

やってしまった、、、、
サウナハットをどこかで置き忘れてきてしまった

というわけで、久しぶりに手ぶらで
オスパーへ!!

コースによりけりですが、
タオル室内着がセットになってるオスパー

もちろんシャンプー石鹸等は完備

ハットも、売ってそうでしたが
開き直って。今日は手ぶらで!!

21時INで、3セット目に22時回の
熱波を受けてフィニッシュ!!

本日もありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
20

あーさけ

2024.05.03

1回目の訪問

サウナと温泉がいい施設は迷うねぇ

小金湯温泉は3回目の訪問!!

小金湯はサウナも温泉も両方いい
それゆえにサウナのセット数と温泉に浸かる時間の配分が悩ましい💦💦

30分に1回オートロウリュあり

水風呂がしっかり冷たいのと
深さがあるので全身まで冷やすことができます

インフィニティチェア完備

風呂が良くなくてもサウナでこれだけ設備整っていれば
めっちゃ嬉しいですけどね

定山渓温泉よりも日帰りでも入りやすくて
温泉もサウナも良い施設なので
個人的にかなりの高評価です!!!!

続きを読む
18