2023.11.20 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ランステ使用できると聞いて、羽衣湯♨️初訪問。
着替えて、ロッカーの鍵を受付に預けて
新宿中央公園の外周を5周ジョグ🏃➡️
一汗かいた後は、ひとっ風呂浴びに羽衣湯へ😀
1階が更衣室、2階が浴場、
更衣室から浴場に行く間に、洗面台と給水器有り。
階段を上がって浴場に入ると、
洗い場は半円みたいになってて、天井が高くて広く感じる。
全体的なデザインが、できた当初は豪華な感じだったろーなって感じの、昭和レトロな洋風でそれがまた良い。
ジェットバスはむちゃくちゃ勢いがあって、思わず吹き出してしまった💦
サウナは、いたって普通の遠赤外線。
バスマットは常時敷かれてるもののみ、個別のバスマット無し。
水風呂は地下水汲み上げで、常に循環されてるので
丁度良い冷たさ。
内気浴スペースはサウナ利用者専用なので、落ち着けるのも良かった。
そして、入浴&サウナ、タオルセット付きで、
1,100円という安さ‼️ 最高です🎵
また新宿ランする時は利用したいです❗️
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:1人用のサウナが置いてる銭湯、西小山の「東京浴場」に初訪問♨️
浴場は、古き良き昭和の銭湯のまま。
1人用サウナBOXは、2機、脱衣所にあり、web予約制。
入浴料520円+サウナ利用1100円=1620円を支払う?
サ室はBOXなんで、狭め。
セルフロウリュ(アロマ水のスプレー)で自分好みの湿度にできるのは良き❗️
水風呂は樽で1人用なので2つしかないため、
入浴のみ人も使うと、待ちが出そう。。。
また地下水汲みですが、温度は20℃〜22℃ぐらいで
それほど冷たくない。
なので、内気浴ではそれほどととのわず😭
まあ、たまには変わった感じもありかなと。
ちなみに、この日、たまたまなのか、
客のマナーはあまり良くなかったです。
男
男
[ 山梨県 ]
前半戦(夜)
サウナ:ロウリュ8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
+ミストサウナ:5分 1セット
後半戦(翌朝)
サウナ:ミスト 4分(出た後、冷水シャワー)+ロウリュ8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット
一言:自分への誕プレとして、ホテルマウント富士へサ旅🧖
初訪問❗️
予約時、満室🈵だったので、混んでるのかと思いきや、
大浴場は空いてました。
夜も、翌朝も、サ室が貸切状態になる時も。
ロウリュサウナは温度、湿度ともに丁度良いし、
ミストサウナは、ミストというよりスコール❗️
気持ち良すぎです‼️
水風呂は温度違いの2つで、
低い方は富士山天然水で、水風呂入りながら水分補給できる🤭
で、一番気に入ったのは外気浴スペース。
前日夜は、富士山は稜線しか見えなかったけど、非常に涼しく
スズムシの鳴き声を聞きながら、今年初、自分の身体の湯気を目視できました❗️
翌朝は、鳥がさえずる中、富士山を眺めながらのととのい。
美しい景色を堪能しました♬
ちなみに、朝、はなれの湯の露天風呂にも行きましたが、
こちらの眺めがさらに良かったです❗️
一泊だけでしたが、存分に楽しめました‼️
男
男
[ 東京都 ]
午後の予定がキャンセルになったので、
サクッとキメようと、赤坂の「サウナ東京」へ。
和テイストを全面に打ち出した今井健太郎デザインの
浴室&サ室は、薄暗くて、居心地良い。
5種のサウナ、3種の温度違いの水風呂、それに冷凍室(前室/奥室)とあって
やはり2時間利用では足りなかった。。。
ドリンク飲み放題(スタンダードは、麦茶・ポカリ・デトックス水)もあって、痒いとこに手が届く感じ。
また時間を作って、1日中滞在しよ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:噂の品川サウナに初訪問🧖
ひとつ目のサ室「KUU」は広くて、しかも段の奥行きがあるので、
前に座ってる人とぶつからないし、胡座をかきやすい。
ふたつ目のサ室「ZEN」は半個室なので、自分の世界に入りやすい。
そして、シャワーもあるので、適時身体を冷やせるのも良い。
温度違いの3つの水風呂も楽しい😀
特にお気に入りは、屋上外気浴。
横になれる畳スペースで、気持ち良すぎて爆睡💦
2時間じゃ足りなさすぎるので、次回は宿泊したい❗️
サウナ上がりの生ビールも最高でした〜🍺
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
前半戦
サウナ(高温サウナ):10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
イベント参加後、後半戦
サウナ(中温サウナ):10分 × 3おまけでスチームサウナ1セット
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:3セット
一言:某イベントに参加するため、こちらに初訪問♨️
思いの外、かなり良い❗️
内風呂の種類は豊富だし、広い。
サ室は全部で3つ。中温、高温、スチーム。
それぞれ温度、湿度ともに申し分ない。
風呂サウナ以外の施設も充実してて
クレーンゲームや漫画も充実してるし、家族連れは特に楽しめそう。
4階の中華レストランは、温浴施設の割にはかなりレベル高かったです。
この手の施設は、週末家族連れで混み合いそうなのに
意外と空いてて、かなりリラックスできました♬
いやあ、また再訪したい‼️
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
前半戦
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
仕事休憩してから、後半戦
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:夜の新橋飲み会が始まるまで、
前から行きたかった「ライオンサウナ新橋」へ。
むちゃくちゃ広いわけじゃないけど、
内風呂、サウナ、水風呂、全て2種類あり、空間を上手く使ってて
凄く楽しめました。
ちなみに、バスタオル無し、フェイスタオル3枚のみなので、
フェイスタオルを上手く活用するか、
バスタオル持参をおすすめします。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。