絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はらぱん

2023.12.19

2回目の訪問

14:30-20:50 入湯

前半戦
【岩サウナ 10分 → 水風呂 7℃ 20秒 → 外気浴 10分】×3セット
【岩サウナ&アウフグース 15分 → 水風呂 7℃ 20秒 → 外気浴 10分】1セット
計4セット

1時間半ほど仕事した後、後半戦

後半戦
【ケロサウナ 10分 → 水風呂 7℃ 20秒 → ととのい 10分】×3セット
【蒸サウナ 5分 → 水風呂 7℃ 20秒 → ととのい 10分】×1セット
【岩サウナ&アウフグース 15分 → 水風呂 7℃ 20秒 → ととのい 10分】1セット
計5セット

続きを読む
21

はらぱん

2023.12.15

1回目の訪問

世界湯

[ 東京都 ]

18:50-20:20 入湯

【サウナ 86℃ 10分 → 水風呂 20℃ 1分 → ととのい 10分】×3セット

近所なんで、一番入る頻度の高い銭湯。
混雑具合としては、16時〜17時あたりは、洗い場はまあまあいるが、
それでも浴場は広く、サウナは満員になることは無いので、
使い勝手が良いです。
夕食時が一番少な目かも。

デメリットとして、大衆浴場なんで水風呂が20℃と
温めなのが残念。。。
あと、場所が馬場なんで、若者たちがだべったり、
マイルールな人がたまにいるのが、玉に瑕かな〜

続きを読む
20

はらぱん

2023.12.15

1回目の訪問

18:45-23:45 入湯

ジム帰りに「かるまる」へ。
混み具合は普通。

前半戦
・ケロサウナ 10分 → 水風呂 7℃ 1分 → 外気浴 10分
・蒸サウナ 6分 → 水風呂 7℃ 1分 → 外気浴 5分
・蒸サウナ 6分 → 水風呂 7℃ 1分 → 外気浴 5分
・岩サウナ&アウフグース 15分 → 水風呂 7℃ → 外気浴 10分
計4セット

飯休憩を入れて、
「はじめの一歩」を読んでから後半戦
・ケロサウナ 10分 → 水風呂 7℃ 1分 → 外気浴 10分
×3
計3セット

ジムの疲労がすっとびました!

続きを読む
40

はらぱん

2023.12.13

1回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

15:30-17:30 入湯

仕事終わりに、初めて来ました。
全体的に広くはないけど、内風呂、サウナ、水風船、外気浴、全てを網羅してるし、
1時間ごとにアウスグースもあり、限りなくスパ的な大衆浴場。
120分で1,000円を切っている(! )のはスゴイ♬
人気なのも分かります。
なので、15時台まで入りは普通でしたが、
16時以降は徐々に混みだし、
タイミングによってはサウナ満室になったり、、、

平日早めに行けそうなら、また行きたいです!

続きを読む
26

はらぱん

2023.12.12

1回目の訪問

十思湯

[ 東京都 ]

ジム終わりに必ず寄る、小伝馬町の公衆浴場。
駅からも近くて便利な銭湯です。

16:20〜17:50 入湯。

この時間は、地元の年配の方が多めで、
あとは仕事帰りのサラリーマンがちらほら。
16時台は空いてて、17時から混み始めるが
洗い場が埋まるぐらいで、サウナは満室になることは無いです。

【サウナ 93℃ 10分 → 水風呂 20℃ → ととのい 10分】× 3セット

サウナは6人掛けで、テレビ無し。
水風呂は大衆浴場なので温め

・良いところ:洗い場に仕切りあり。お風呂は40℃以上の熱めと、36℃(たぶん)ぐらいの温めの2つあり。ロッカーは全てジャケットが掛けられる。駅近。

・残念なところ:シャワーが他の人との兼ね合いで、使用中にお湯から水になる時あり。シャワーヘッドが微妙な洗い場あり。ととのい椅子無し。

あと、月に1度ほど中央区民の日があって、
安く入れるけど、シャンプー類無し&サウナ休止の日があるので、要注意!

それさえ把握してれば、比較的空いているサウナが楽しめます。

続きを読む
13