絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トミー(ライダー&サウナー)

2024.07.19

40回目の訪問

今日の仕事前サウナ

久々のジートピア。平日午前なのでガラガラ。
中温サウナはソロで2セットセルフロウリュも満喫。石の組み方変えましたね。
高温サウナ3セット。やっぱりしっかり熱い。石の組み方変えましたね。
しかし高温サウナでアウフグースイベントか。ジートピアも進化してるな。

外気浴のインフィニティチェアは常に誰かしら座ってので体験できず。

総じて満足。けど猛暑だと水風呂がもう少し冷たい所が良かったかも。

続きを読む
20

昨日はまあまあ仕事がハードで、泥のように眠りこけてました。
久々にバイク乗れるかと思ったけど今更ながらの梅雨空。まあ、しゃーない。ってことで電車で船橋。
今日は酒飲みに来た。起きて数時間だけど今日という日を終わらせに来た。

サウナ 相変わらず居心地良きサウナ。人も少なく…ってか殆ど居らず、室温100℃。いい汗が流せた。
水風呂 18〜20℃位の優しい水風呂。
上段と下段で交互でセット組み。


メインの酒
ホッピー白2杯
シラスおろし シラスたっぷり。大根おろしも消化を助けてくれる。
もつ煮 潰しニンニクを溶かして頂く。もつたっぷり。根菜はごぼうと人参。
タンメン 野菜より肉の方が多かった!ほっとするスープと野菜の甘みと肉の旨味。ラー油を少し足せばパンチ力アップ!

今日という日を終わらせるって言って置きながら控え目だった。酒も飯もサウナも8分目が良いのです。

タンメン

続きを読む
19

今日の休みサウナ

昨日のライブ疲れでやる気起きず。こんな時はニューウイング。
入店、浴室から賑やかな声が…。よかった帰り支度か。

テルマーレ 2セット
ボナ 2セット
ジール 2セット

静かに整えた。久々の都会アーバンなサウナ。やっぱホームよ。全然来てなかったけど。

続きを読む
29

今日は渋谷にdeafheaven観に行くので有給です。
朝早く起きたのでツーリングがてら市原に。

開店直後に入店。先ずはキューブサウナでリラックス。

そして9時30分のオートロウリュ。デュアルストーブから放たれる、熱風に昇天必至。
水風呂も優しさ水温。広陵とした外気浴。蝉の鳴き声が聞こえる。
優しさと激しさが混ざり合ったこの空間。まさにdeafheaven。行く前からゲイズブラックキメてしまった…。

キューブサウナでオジサンが2台同時ロウリュウしたら、水蒸気圧で扉が少し開いた。ハイパワーやな。

文句無しの最高な施設。これからも通って行きたい。遠いけど。

鰯丼

鰯って昔は下魚だったのに、今はすっかり高くなって。

続きを読む
24

トミー(ライダー&サウナー)

2024.07.04

3回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

今日の仕事前サウナ。

白水湯です。しみずって入れても一発変換出来ない。

地元っぽいおっちゃんとサウナ好きそうなおっちゃんしかいません。俺も半分入谷っ子だからジモピー名乗って良いですか?下谷よりだけど。

サウナ 平常時は落ち着いて入れるのにオートロウリュは最早暴力。

水風呂 18℃バイブラ。優しさに包まれる。

今日の変わり湯は岩下の新生姜でした。近所のやおきんとコラボしてうまい棒風呂とかやってほしい。

続きを読む
20

今日の休みサウナは雨なのでNOバイクです。電車で本八幡に。

高温サウナ 変わらない灼熱っぷり。どの段座っても良い発汗。
瞑想サウナ 平常時は瞑想に相応しい静けさと居心地の良さ。オートロウリュで一気に激アツ!瞑想どころでは無い!首の裏筋火傷しそう。出るときが一番熱いな。上段でなんとか耐え切ったぞ!
水風呂 18℃位。ここ潜水可だっけ?

いや〜どこ切り取っても熱い!最近はウェンティなサウナ多かったから、高温サウナみたいなカラカラ系は久々で良かった。

油そば

ラーメンよりカロリー低いらしい。スープ無いからね。

続きを読む
27

今日の休みサウナ。

またまたツーリングがてら市原へ。
家からほぼ真っすぐなので楽やわ〜。
大体1時間30分かからない位。

9時30頃到着。
先ずはキューブサウナ。誰もおらず貸し切りフィーバー。唯でさえ105℃と暑いのに、セルフロウリュでダク汗。天井も低いし、出入り口も低いので熱がガシガシ来る。

オートロウリュサウナ。通常時でも丁度よいサウナ。デュアルストーブによるダブルオートロウリュ。送風機で爆風熱風が吹き荒れる。こりゃ堪らんなぁ〜。

水風呂。深さがある15℃。広いし気持ちいい。

外気浴。田舎っぽい田園風景を望む。鳥も囀るよ。

途中、温泉とか美泡湯とか変わり湯も堪能。

安いしサウナレベル高いし言う事無い!
アクセスは最高に悪そうなので人もあまりいない。車なきゃキツイね。

イワシ丼

イワシいっぱい。脂のってて美味しかった。

続きを読む
16

トミー(ライダー&サウナー)

2024.06.24

2回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

今日の仕事前サウナ。

白水湯です。前回初めて来たときにドハマりしてしまいました。
9時ちょい過ぎに入店。

温度湿度共に丁度よい!何かが飛び抜けて凄い!って訳ではないけど隙がない。万人に愛されるサウナ。
けどオートロウリュ飛び抜けている。ロウリュの水量自体はそこまででもないけど、送風機からの風が強い暑い長い!5分あるらしいです。完走するかどうかは自分の体調と要相談。逃げるのは恥ではないぞ。
外気浴エリアもこじんまり。最低限の物しかない。思う存分ぼーっとしよう。

最後はオートロウリュ完走するか〜。と意気込んでも途中でギブアップ。1時間で帰ります。長居は無粋…。こちとら母親が入谷産まれ入谷育ちの江戸っ子の血が流れてるんでぃ!
江戸っ子チルドレンは江戸川区に帰ります。

どうでもいいけど駐輪場にバイク置いてたら、シートが日光で熱々になってロウリュ出来そうだった。男のあれの機能が低下しそう。

続きを読む
21

トミー(ライダー&サウナー)

2024.06.22

39回目の訪問

生乾きのスボンをバイクの走行風で乾かす男。トミーです。

両国国技館にプロレス観に行く前のサウナ。多分久しぶりなジートピア。

特に何の文句も無い。
高温サウナは相変わらず良い感じにストロング。
中温サウナはロウリュしてもしなくても丁度よい。
外気浴エリアのプロジェクターに首都高が映されてた。次入ったら森林になってた。鳥が江戸家猫八並にピヨピヨ鳴いてる。

体重計乗ったら70kg切りそうになってる…。
人生最高は105kg。そこから75kgまで落ちて、今の職場に転職したら80kgに増えて。そこから半年とちょっとで10kg落ちた。
多分体内に寄生虫でもいるのでしょう。サナダムシとか。自分的にはこれ以上落ちるような気がしないけど。

続きを読む
19

今日は本当のところツーリングがてら、湯舞音市原行こうとしたんですよ。
けど雨なので新橋アスティルに予定変更。井上勝正さんのイベントあるし丁度よいか
12時にアスティル到着。イベまでテキトーにサウナ。
アスティルのオートロウリュの時間を未だに把握していないボーザー。

15時イベの時間。
掛水→途中退出タイム→サウナ室の扉全開で換気タイム→ストームブレイカー

アウフグースって温度キープの為に途中入室禁止…そんなこと誰が決めた!?そんな既成概念を振り払うようなアウフグース…いや熱波。

サウナ室の温度湿度のみならず空気環境にも気を配る。これがプロか。

井上氏「サウナ入ってお腹空くでしょう?じゃあどうする」
僕「外のへそ行こうかと…。」
井上氏「まあそれもいいけどレストランでしょ。」
猪木問答もどきが…。

熱波師の目的ってロウリュして湿度上げるだけじゃなくて、長くサウナに入らせる。ゆっくりゆったりさせることが目的なのかな?アウフギーサーと熱波師のベクトルの違いを少し自分なりの考えた回でした。

イベ終わりしっかりへそで酒飲んだ私。ここまでがサウナです。


んで電車で帰る途中、ホームでオジサン同士の喧嘩を仲裁する私。にこやかな笑顔で「まあまあ…お互い止めましょうぜ。」
その場を離れるオジサンその1。サウナ上がり酒飲み終わりの菩薩のような私に引っ込んでくれたか。それとも、へそでホルモンににんにく足した私の口臭に引いたか。
真相は蒸気の中。

外呑処へそ新橋0号店 西成ホルモン焼き

明日の心配。それより乾杯!

サウナ→水風呂→酒 優勝!

続きを読む
19

今日の仕事前サウナ。

船橋グランドサウナです。今日はアウフグースイベの日。
本番前のサウナ。室温は既に105℃。いやこれはあっちいな!アウフグースやったら大変なことになりそうだ。
サウナは人少なくて落ち着いて汗かける。人少ないってか、浴室俺とオジサンの二人だけなんですけど〜。快適過ぎてビビる。
今日は外気も温度高いから既に汗腺は開きかけてる。サウナ入ってすぐ滝汗。その後の水風呂は最高に気持ち良い。

お昼後は本番のアウフグース。
本日のアロマは野薔薇。父の日だったから?
14時回は初蔵出しの閃きが。
湿度上げよう!とゆうさん。
何かを投げるゆうさん。
シリコン製の気円斬が飛び交うサウナ室。
いや〜 そもそものサウナ室の温度高い+石がアツアツ+ペナルティ掛水3杯+気円斬で激アツ。今日はやばい予感がしたので、首に濡れタオル巻いといて良かった。俺はタオルの水分からの気化熱を信じたよ。

上段だけどなんとか完走。久々に燃え尽きた…。真っ白な灰になった俺は仕事に向かう。果たしてちゃんと業務をこなす事が出来るのか?
To be continued…

冷やし肉蕎麦

肉蕎麦にラー油とは分かっていらっしゃる。卵付いてるのもGood!

続きを読む
23

トミー(ライダー&サウナー)

2024.06.16

2回目の訪問

今日の休みサウナ。

久々の湯乃市鎌ケ谷。前回から1年ぶりぐらい?前回来た時は「気に入りました!また来ます!」とか調子の良いこと抜かしてたのに。

8時30分頃到着。入って一番に思ったのは「あれ?こんなに人多かったっけ?」
サウナは9割埋まり。何故か最上段は誰もおらず。
開店直後だから地元常連組でいっぱいだったのか。
人の出入りも頻繁で室温は80度位に。けど良い汗かける。
9時のオートロウリュ。やっぱり激烈!最上段にいたけど2回目の掛水でギブアップ。レインボー本八幡の瞑想サウナと同等の灼熱。
水風呂は18℃と万人受けスタイル。
外気浴エリアもほぼ埋まってる。
やっぱり人多いな。
蒸し風呂は低温高湿。たまにフィーバータイムあり。

ここは湯処葛西みたいに地元住民愛されスパ銭だな。おっちゃん達もジモティー。
露天風呂が紫陽花の湯ってなってたけど、無色透明なんじゃ。10時頃に入浴剤投入。紫陽花ってよりは、ゲームの入るとダメージ受けるタイプの毒沼みたいになりました。
最後はクレオパトラご愛好。死海の湯で〆

サウナ目的でも良い感じの施設。けど民度はジモティーレベル。おっちゃん〜俺に汗飛ばさないでよ〜。おっちゃん〜。水風呂潜らないでよ〜。けど余所者の僕は口に出さない。落花生投げつけられ、梨で殴られるなっし~。
あと、湾岸方面に向かう道路が渋滞激しいの鬱陶しい。成田街道ばりに詰まってる。

今度は平日に来ます。

続きを読む
16

トミー(ライダー&サウナー)

2024.06.14

1回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

今日の仕事前サウナ。新規開拓再び。

一時は狂ったようにサウナセンターに通ってたけど元気な若人が多くなったので全く来なくなってしまった入谷。刃物工場やってた母方の実家がある所でもあります。
そんな入谷のリノベーションした銭湯。白水湯に初来店。

流石にリノベーションしたばかりで綺麗。浴槽自体はそこまで大きくなく白湯、一人用のジェットバスと電気風呂。あとは日替りの深い浴槽があるぐらい。

浴室の奥がサウナエリア。ボイラー室壊して作りました感がある。

サウナ オートロウリュ送風機付き。温度85℃位。3段。最上段に一箇所だけお籠りスペースあり。通常時は丁度よい万人受けするサウナ。本当丁度よい。ロウリュが始まると同時に送風機から強風が吹き荒れる。掛水も3回行うとあっという間に灼熱空間。熱い痛い気持ちいいの三連星。

水風呂 水温18℃。水深ありバイブラあり。ハッカオイルの入浴剤入り。キンキンに冷やすと言うよりは爽やかな気持ちになる。

外気浴 椅子も10席あるので休憩に困らないでしょう。完璧な外気ってよりは半室半外。しかし余計な物は無いので整いに集中出来る。

流石は最近のリノベーション系銭湯!レベルが高い。まだ人も少ないので、あまり広まって欲しくないし、みんなサウナセンター行ってほしい。

また来ます。

続きを読む
19

久々に新規開拓。
バイクでツーリングがてら、象の国こと市原市に。下道で90分位。

でっかいショッピングモールの脇にあるのは無く湯舞音ちはら台。ってか駐輪場店の隣にあったのね。反対側に停めちゃったよ。

浴室は室内と露天に分けられてる。
室内 カラン、変わり湯、ジャグジー
露天 炭酸?湯、温泉、水風呂、サウナ

先ずはオーロウリュサウナ。
温度90℃。座席は4段。サウナストーブ2台。30分毎にオーロウリュと送風。通常時は良い感じの温度湿度で落ち着く。オーロウリュとなると水量多めで吹き荒れる爆風が最高熱気持ちいい!男の大事な部分が痛い!産まれながらのサウナハットを被ってても痛い!こりゃ堪らん。最高。

キューブサウナ
ガラス貼りの壁。サウナストーブ2台。セルフロウリュ。ロウリュしたら砂時計(5分)を回す。ガラス貼りで開放感あるのとこじんまりしたサウナ室で、まるでアウトドアサウナ。室温は意外にも105℃。ロウリュしたらかな~り熱い💦
こn
天井も低く熱の周りも早い。出入り口も屈まなきゃ入れない程低いので熱が逃げない。このサウナ最高です。実家の庭に置きたい。

水風呂
水温18℃位。深さがある。良い感じ。変に下げ過ぎてないところが良い。

外気浴
これでもか!と椅子が置いてあるので、休憩には困らない。ピーカンの青空と緑多い風景で抜群に整う。

風呂も種類あるし、温泉もある。サウナに特化したスーパー銭湯。サウナーにまだ認知されきって無いのか、それとも辺鄙(失礼)な場所にあるからか人は少なめ。
本当最高でした。また来ます!

なめろう丼

サラダ、漬物はセルフ。盛り放題。 まあまあ美味しい。酒飲めないのが…

続きを読む
23

トミー(ライダー&サウナー)

2024.06.06

9回目の訪問

久々にクレ松。
クレ松って略すとなんjみたいだな。

オートロウリュサウナ オートロウリュ無くても滝汗。ロウリュタイム、オジサンが「あっあっ暑い〜!!」って言いながら逃げていった。確かに今日は暑かった。

セルフロウリュサウナ 掛水2杯で激熱。首筋に来る。3杯までOKなんだけど無理無理。けど何杯もかけてストーブ故障させる猛者がおるらしい。

ここに来ると普通の乾式が恋しくなる。

あといい加減露天で外気浴椅子で寝てる人達、スタッフさんの方で起こすようにしてもらえないですかね?

続きを読む
23

眼球が曇るほどの熱気!






まあ実際曇らないですけどね。蒸気による減光です。
宿直明け、勤務地から船橋に直行。今日はゆうさんのアウフグースイベ。
アウフグース前に軽くサウナ。って105℃もあるやん!絶好調ですな。
もうこれだけでも満足。しかし本番はここから。
14時のアウフグース。今回のアロマは「墨汁」

ちょっと何言ってるか分からないですね。

墨汁です。習字の授業を思い出す。そんなに強いアロマではないです。習字です。

サウナ室が105℃なのと焼石も絶好調なので、温度×湿度=∞な暑さ。WBGTなら即刻作業中止レベル。
熱い→痛い→気持ちいいの状態変化を経て、完走(逃走未遂アリ)

宿直明けのちょい疲れた身体に染みました。
ありがとうございやした。

続きを読む
25

トミー(ライダー&サウナー)

2024.06.04

60回目の訪問

今日のニューウイング。
異常無し。



やっぱ平日午前中だと人少ないからええわぁ〜

テルマーレ、ボナ、ジールそれぞれ2セットずつ。テルマーレが一番好き。

続きを読む
25

トミー(ライダー&サウナー)

2024.06.01

38回目の訪問

半端ねえ腰痛を抱えて船橋に向かう。

ジートピアです。なんか明日アウフグースイベントやるそうで。

高温サウナ いつも通り。この暑さでアウフグースやるとどうなるんだ…
中温サウナ 人いない隙にロウリュ。

外気浴スペース。コンクリートの上にマット引かれてる改善。サンダルも撤去。サンダル整えオジサンは引退します。

腰痛少しはましになったか?

続きを読む
16

トミー(ライダー&サウナー)

2024.05.30

65回目の訪問

今日の仕事前サウナ。

オリエンタル2です。
浴室は常時3〜4人。全員無言でサウナと水風呂を往復するだけの空間。

オートロウリュがいつもよりバチバチ来た。
水風呂は11℃代。

電車が通る音が響くだけ。素晴らしい空気感。
今日最高やった。

続きを読む
14

トミー(ライダー&サウナー)

2024.05.28

9回目の訪問

今日は雨風強い荒天らしいです。けど思ったほど強くないな。

電車で本八幡に向かう。
レインボー本八幡です。

高温サウナ 3段目は灼熱!ここでロウリュ受ける強者はいるのか…。2段目で良い感じに汗をかく。
瞑想サウナ 平常時は静かで暗いまさに瞑想するに丁度よいサウナ。しかし、一度オートロウリュが始まるとそこは灼熱地獄。顔が背中が首筋が燃えるように熱い。
水風呂 16℃ぐらいの程よい水温。隣のバイブラ冷まし湯で冷冷交代浴。

レストランで酒を飲む
ホッピー白3杯
塩昆布キャベツ
鶏ハラミ焼き
油そば並
低カロリーに抑えたはず…

続きを読む
23