絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トミー(ライダー&サウナー)

2021.11.22

12回目の訪問

今日は休みなのに、雨なのでNo Bikeの日。
映画見てから上野御徒町に降臨。

14:00の浴室は人も疎ら。最後の方はサウナ貸し切りなんてのもありました。

100℃オーバーとオートロウリュウでバチクソに蒸される。ここのオートロウリュウは背中焼けるようで中々の凶悪っぷり。
水風呂の温度は13.4℃。キンキンです。
扇風機の風と雨空の外気が入ってきて、ほぼ屋外。
僕以外の椅子に座ってる方は安らかにイビキをかいてお眠りに…風邪引くなよ。

湯上がり、脱衣棚に入れといた体拭く用のタオルが誰かに使われてる…
野郎オブクラッシャー!(fromコマンドー)

続きを読む
34

日曜のレインボー新小岩の方が客層マシだな。
やっぱり常連のおじいさま達が鳴りを潜め、若者が闊歩してるから?
それでもターザン後藤似の男は我関せず。

高温サウナ。午前は110℃切る位で、人の出入りあるからかな?てな風に思ってたけど、午後は100℃以下。明らかにストーブの不調ですね。

温度が下がったことによっていつもより長く入っていられる。逆に整えた。

ふくろうサウナが温度上がって90度。もう少し湿度も有ったらもっと好きになります。

久々に新小岩レインボーでのロウリュウ。温度が低いこともあってか、背中に熱湯掛けられてるような、激熱感は無し!それでもやっぱり熱い!
お代わりまで耐えての水風呂で完璧に飛べた…

高温サウナの不調は有っても、ふくろうサウナの進化もあるし、ロウリュウは熱いし、飯も旨い!
休みの方が客層マシだから、平日は止めとくか。

豚丼セット

肉もご飯も量多し。 玉ねぎ無しの、ネギ後のせタイプ。 味もボリュームも満足。

続きを読む
28

今日は2回目のワクチン接種なので早めのサウナ。
8:00の浴室でも人はそれなりに居る感。
けどサウナも水風呂も混雑無しで、潤滑に回ってました。椅子も待ち無し。

ドライサウナはいつも通りの心地好い発汗。
水風呂もキンキン!

サウナ室に降りる階段に手摺が増設されてる。
今月はマナー強化月刊だそうで、看板がいたるところに。
プレジデントは施設内的には地味何ですが、施設の改善をしたり、何らかのイベントを打ったりと対外アピールがあるので好感が持てる。
PIEの法則ってのがありまして、企業内でどんな人が出世するか
パフォーマンス 実力 1割
イメージ 印象 3割
エクスポージャー どれだけ目立ってるか 6割

この施設はエクスポージャーにも力入れてると思う。

だからプレジデントは老若男女に愛されてるのだなぁ~と。あ、女はいないか。

そんな素晴らしい施設に出禁食らったブロガーがいるらしいですね。アホかと。


しっかり整いました。ワクチン接種行ってきます。


階段がライブハウスみたい。

よもだそば 御徒町店 Yomoda Soba Okachimachi branch

ささみ天蕎麦 半カレー

カレーが素晴らしく旨い! 蕎麦も旨い! サウナ後ならなに食っても旨い!

続きを読む
30

今日も休みなのに早起き7:00起床。
最近悪夢を見る。

新小岩に行こう。船堀のFGSは工事中だし。上野は昨日行ったし。錦糸町はまた今度。


休憩コースでin
ターザン後藤似の男を久々に見る。
そしてもう一人気になる御方が。
肌の色ガングロの細男。
なんとなく他の人のサ活で読んだ、ガングロ君だと思う。
あー…成る程ね。そういうマナーの悪さね。
詳しいことは書かないけど、こいつは確かにやベェ。ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ!

ターザン後藤似の男とは1セットしか被らなかったけど、ガングロ君と同時に存在する空間は地獄だろうな。
まさにエイリアンVSプレデター。もしくはフレディVSジェイソン。


彼らがいなくなったサウナはいつも通りでしたね。
今日は120℃まで上がってた!工事終わってから絶好調やん!
水風呂は11℃。相変わらずのキンキン。

ふくろうサウナを挟んでのセットで整いました。

整った際に今日が資格の合格発表だということを思い出す。

結果は合格。これで同期の落ちた奴にデカイ顔が出来る。


今日は祝杯じゃあ~

油そば

写真撮るの忘れた 特筆すべきこと無く、普通に美味しい。 大盛りは+200円

続きを読む
41

トミー(ライダー&サウナー)

2021.11.07

11回目の訪問

気持ちの良い快晴。絶好のバイク日和。冬になるとバイク用の服が新しいの欲しくなる。

第2第3のホームって位来てるオリエンタル2。午前のアウフグース無い時間が空いてて快適。
サウナでごろ寝してる客がいたけど、しっかり店員に怒られて一安心。

100℃越えの室内とオートロウリュウでしっかりアチチに蒸されて、14℃以下の水風呂で冷却。扇風機の風を感じ整う。まさに至高!

すっかり出来上がったところで何やら浴室が騒がしい。
倒れた と単語が聞こえて、サウナ室を出る。おじさんが床に倒れてる。
ついこの間まで、応急救護を含むの資格の勉強と試験を受けた(合格したかは知らん)私に出来ることがあるかも知れない。

おじさん意識はある。外傷無し。顔色悪し。

店員さんが来たので、大人しく引き下がりました。でしゃばってスンマセン。
けど、必要なら心臓マッサージと人工呼吸はする覚悟はあったよ。

何かその後は整いを忘れましたね。


浴室から出ると、先程のおじさんはリクライニングで上裸でグースカ。風邪引くなよ。


色々あったけどオリエンタル2はいつも通り外さない。

そして資格の合格発表は明日。多分忘れてそう。

続きを読む
37

今日は文化の日なので文化的なことをしに船堀グランドサウナakaFGSにRide ON!

レジェンドゆうさんのアウフグースあるし、祝日だから混んでるかな~…
9:00の客入りはいつも通りの FGS。つまり快適空間と程よい人入り。

サウナは相変わらずのナイス温度と湿度。アウフグースに備えて敷タオルもフルモード。

水風呂はこの温度が丁度良い…そんな感じ。

午前はいつも通りの外れ無しのFGS。

昼飯挟んでの13:00は…あれ意外と人が居ないよ。
と、思ったらあれよあれよと人が涌いてきて、サウナ室前には列が形成。20人は軽く越えてたな。こんなに人がいるFGSは初めてだ。
部屋入ると鬼のように仕切るゆうさん。
14:00アウフグース開始。
今日はクリームソーダです。
最初はメロンの香り。
おお…メロンだ。
そして怒られるバブさん。
そしてバニラの香り。
これは確かにメロンソーダ。
部屋満杯で足の踏み場も無い中、タオルで撹拌。
香りを散らさない揺らさない為に身動ぎしない男ども。

その後の水風呂は格別でした。

休憩してると聞き慣れた音が

うわぁー!シンギンググボールだ!

民族楽器噛ってた身としては非常になつかしい!

シンギンググボールで涅槃の世界にトリップ。

ギャラクシーとはこのことだったのか。
プロの本気と遊び心も見えた神回でしたね。今日は。


ゆうさん。シンギングボールに人が立って入れるのがあるんですよ。
それ買いましょう。多分50万で買えます。

ラーメン定食ともつ煮

FGSと言ったらラーメン。美味です。 ご飯一口食べて写真撮るのを思いだした。

続きを読む
34

寝坊した!あー!ポカした!正直ポカした!

二日酔いの頭を奮い立たせ新小岩に。
休憩コースの時間に間に合わなかったので、通常料金で。いつの間にかポイントカードが出来立てた。

今日の客入りは…4人!
ありがとうございます。

サウナはいつも通りの高温。絶好調の119℃。工事も終わって安定してる模様。

水風呂は10℃キッカリ。キンキン!

高温サウナからの水風呂の垂直落下式ブレーンバスター!そして冷まし湯のロメロスペシャルの如く無重力。
レインボー新小岩は獣神サンダーライガーだったのか。

人少ないサウナはそれだけで整える。今日はマナー悪い客も見掛けないので、大当たりですね。

あとミストサウナのワニは何処に…脱走したか。下水道に住んでるのか。

ワニ復活と蟹の復活祈願。

醤油ラーメンと焼きおにぎり

焼きおにぎりは冷凍。 醤油ラーメンは生姜が効いてる。ミストサウナより汗かいた。

続きを読む
37

トミー(ライダー&サウナー)

2021.10.31

3回目の訪問

今日も井上勝正さんの熱風を受けに新橋のアスティルに行ってきました!

友達と飲んでから行こうとしたら、時間を間違えて受けれませんでした。



けど一応アスティルに行く。
相変わらずニコイチのお喋りクソ野郎が大勢いて賑やかですね。
友達とは時間決めて別行動。
サウナは温度低めながら、湿度ムンムンのシットリ。オートロウリュウの派手なライトニングもお久しぶり。
水風呂は冷たさの感じ方が他の水風呂とは違うような気がする。何ででしょうね?

ミストサウナで寝そうななる。危ない危ない。
ここのミストサウナって結構な熱さだよね。プレジデントの薬草スチームと同じ位好き。

テルマーレベッドにも座れましたが、腰痛持ちおじさんの俺には座るときがキツイ。

友達と合流後レストランに。もう腹一杯なので、アイスとバナジューでフィニッシュ。

帰ったら爆睡します。

したっ!

続きを読む
21

トミー(ライダー&サウナー)

2021.10.25

32回目の訪問

昨日のワクチン接種の副反応か、腕が思い。挙げると痛い。
けどサウナに行く。

レインボー新小岩に行こうかと思ったけど、サウナ工事中だとかで、錦糸町に向かう。
ホームと言っときながら全然行っていないニューウイング。

今朝の客入りは…
大勝利!5人以下!
しまいには2人だけになった。

テルマーレでセルフロウリュウと冷水プールで黄金のコースからの、至高の整い。
人の為ならず居ない静なニューウイングは最強なんだよ!

11:00頃には10人に増えたけど、皆さんソロで静。

最近寒くなってきたからか、サウナに長く入れる。テルマーレのセルフロウリュウもいいけど、今日はボナサウナの温風と湿度のバランスの方が買ったな。

ニューウイングは平日の朝に限るな。土日祝なんか絶対来たくない。

昼飯食ってタバコ吸ったら、またサウナじゃぁ~

続きを読む
40

トミー(ライダー&サウナー)

2021.10.24

12回目の訪問

平日仕事ある日のアラームでセットしてしまい、5:00に起こされる。
からの二度寝。

今日はワクチン接種日なので、いつも通りサウナに長居は出来ない。ので早朝コースがお安い船橋グランドサウナにレッツラゴー!

会員なら1000円以下で12:00までOK。なんとお優しい。

浴室はちょい混み。泊まりの人かね?

サウナはいつもより長めに。バイクで走ると身体が芯まで冷える。その冷えた分だけサウナが楽しみになれる。
水風呂でCOOLDOWN
そしてエレベーター前の扇風機と椅子で休憩。

結局2時間位セット回してた。
やっぱりFGSよ。

ワクチン嫌だなぁ。注射好きな奴なんかいないよ。

あとタトゥー入ってる奴が居ましたけど、速攻で消えた。

続きを読む
35

トミー(ライダー&サウナー)

2021.10.22

17回目の訪問

今日は秋葉原で資格の試験。

まぁ…いけたでしょう…かな?

前日の昇任試験と合わせて、スタディウィーク終了。禁酒もしてたので飲みがてらサウナに。

上野の焼きとん屋で軽く飲んでから登場。プレジデント。結構久々な気が。

脱衣棚には番号ではなく、なぜか三國志の武将の名前が。ところどころ平仮名なのがミソ。

サウナは「あれ?こんな温かったっけ?」てのが正直な感想。
いや、けど前からこんな感じだったような気がするし…うーん、分からん。
扉の開閉も多く、扉の閉まるのもやたら遅かったけど、そんなに熱が逃げてるとは感じなかった。

キンキンの水風呂で整う。この水風呂は北欧にもオリエンタル2にも負けない。

スチームにも行く。最初は
「はあん!こんなの余裕!」
位の体感だったけど次第
「うっす…自分が間違ってました…勘弁して貰いませんか…」
負けを認めましたね。

久々だったけどプレジデントは外さない。
相変わらずマナーが原始人レベルの人はいるけど、許容範囲。
おしゃべりクソ野郎もいたけど、ギリギリ許せて。もう少し煩かったったら注意してたね。

続きを読む
21

今日は有給取ってましてねぇ。
本当は明日に昇任試験と明後日に資格の試験が控えてるから、その勉強に当てる予定でしたのよ。
朝7:30に起きてやってたけど、飽きたのでサウナに行くことに。

やって来ました船橋グランドサウナ。
今日はレジェンドゆうさんのアウフグースの日でもあります。
相変わらずの良質蒸気のサウナ。水風呂も相変わらずです。

けどお勉強モードに入ってるので、長湯せずに短期決戦。

昼飯中もお勉強…
タバコ吸いながらお勉強…
リクライニングでもお勉強…
もう一度タバコ吸いながらお勉強…

はぁ~受験生か。

13:00頃に再び浴室に。そんなに混んでませんね。
アウフグース前に3セット。最後は逆上せないよう、緩めに。
5分前にレジェンドゆうさん登場。
熱いのが好きな人から入場。強制的に上段に。僕は完走したいので下段に。

定刻通りにスタート。今日のアロマはオレンジリキュール。
最初はオレンジの香りだけど、その後は砂糖の焼けた香り。

ドM男の中には立って受ける人も。ようやりますな。

2セット目は僕も上段移動。やっぱり熱さが違います!まさに「段」違い!

受ける風も温風から熱風に。

ガンギマリが期待される熱の入りよう。
ゆうさんが退室し、他の人も出てく中、更に熱を入れてく。焼け石の退室も見守る。

いよいよ水風呂に。

キマリました。ガンギマリです。

しかし、再来週はこの更なる上があるらしいです。
これは行くしかないでしょう!

その前に試験受からねば。

続きを読む
38

トミー(ライダー&サウナー)

2021.10.17

10回目の訪問

あいにくの雨。今日はバイク乗れないな。

電車で秋葉原に。手巻きタバコのシャグを買う。Cheの青買ったら、Cheの青のサンプルを貰いました。他のくれよ!


今週は昇任試験と資格の試験が控えてるので勉強モード。
酒も控えサウナもそこそこにします。

ぱぱっと整えるオリエンタル2に行く。

10:30の店内は結構な混み具合。けど30分もしたらガラガラに。

相変わらずサウナは良い熱さ。15分毎のロウリュウもアチアチ。
水風呂は今日は14.5℃。イイネ


1つ気になったけど、サウナ室の扉歪んでね?
前から建て付けはよろしくないってのは分かってたけど。
入ってきた兄ちゃんが扉閉まりきってないのに誰も閉めなかったから、わざわざ閉めにいったよ。

店員さん。このサ活読んでたら、扉の改善もお願いします!

続きを読む
39

トミー(ライダー&サウナー)

2021.10.11

10回目の訪問

今朝はうっかりお寝坊の7:30起き。
部屋の暑さで目が覚める。
絶好のバイク日和だな。


船橋にRide ON!

やって来ました。船橋グランドサウナaka FGS
今朝の浴室も快適な入り具合。扉の開閉が無かったからか。一発目は室温は105℃まで上がってました。
その後はいつも通りの100℃。湿度もあり気持ち良い。
水風呂も柔らかい優しいの18℃。快適に冷やせる~

何回来てもここは外さないですね。

今回はサ飯も投稿しようと思ったけど、食い尽くした後に思い出しました。チャンチャン
レストランも美味しいよ。特にラーメン。
ラーメン食べた後にまた汗が出てくる。
汁飲んだ後のお冷やは、まるでサウナからの水風呂。

続きを読む
60

トミー(ライダー&サウナー)

2021.10.10

1回目の訪問

今日は久々に友達とのさし飲み。
まだコロナの感染が怖いので、そこそこに抑えて早めの解散。
その足でサウナに。
テルマー湯と迷ったけど、新規開拓!と思いこちらにお邪魔。
まあ、初めてではないのですけどね。学生の時に泊まったことがあるけど、その時はサウナーでもなかったし、ベロベロに酔っていたので記憶は薄い。

フロントから既にアロマの香りが。
館内着に着替えて浴室に。
あ~。なんか記憶にある。こんな感じだったなぁ。
白を基調とした中に女神の像が2体。洗体する男達を見守る。

サウナ室に入る。落ち着いた照明と木の感じが山小屋を思い浮かばす。
95℃の室内はアロマの香りが漂う。桶の近くには砂時計。ロウリュウしたらひっくり返して10分待てと言うことか。
砂時計も空になったのでロウリュウする。石の鳴きが凄い。しかし、体感温度はあまり上がらず。一瞬カッと来るがすぐに落ち着いた温度に。
TVも音量は小さめなので落ち着いてゆっくり入っていられる。

水風呂は蛇口からの掛け流し。キンキンとは言えない温度。ゆっくり冷却しよう。

整い椅子は窓際の3脚が良い感じ。夜風が入ってきて気持ちいい。焼き肉屋からの排気も入ってきていい匂いが…

サウナも熱々でなし。水風呂もキンキンでなし。特徴が有るとは言えないけど、セルフロウリュウ出来るストーブをクラファンで導入したり、アマチュア熱波師を呼んだりと、アイデアで盛り上げようとする気概は素晴らしい!
新宿にあるからと言ってTVを大きめにしないで、リラックスよりにしてくれたのはありがたい。

場所柄か、よく喋る人もいたけどスタッフが注意して黙浴させていた。施設側がハード面から良いサウナを作り上げようとしてるのを感じる。

あと久々に入れ墨の人を見て、乙女湯を思い出したり。
僕はタオル挟み爺のことを根に持ってます。

続きを読む
24

トミー(ライダー&サウナー)

2021.10.04

31回目の訪問

今日は元気に早起きでもないし、二度寝三度寝するし、けど7:00起き。
今日は久々のホームサウナのニューウイングに行く。
8:00に入店。
早過ぎぃ!
人は疎ら。

早速テルマーレに。
スナック よしだ inテルマーレになってました。 bgmが昭和歌謡に。僕には刺さらない選曲。
スピーカーの調子が悪いのか。暫くすると無音に。スナック よしだ閉店。
セルフロウリュウの音が響く静寂の空間に…熱と感覚だけの世界…
頭の中でずっと昨日観た「死霊館 悪魔のせいなら無罪」の感想を考えてました。
今日は静なソロ客ばかり。2人組も居ましたが、黙浴守ってハンドサインしてました。

冷水プールはいつも通りの気持ちよさ。

テルマーレを中心にセット回し。
3時間近く浴室にいたなぁ。
すっかりふやけてしまった。

ボナサウナを挟み、最後のテルマーレを終え、疑似外気浴で〆
この場所。意外に外から見えるよ。

レストランはまだやってないので、空きっ腹を抱えて漫画を読む。

いや~今日のニューウイングは当たりでした。やっぱり来るなら平日だな。
土日祝なんか人多くて嫌になりそう。

続きを読む
39

トミー(ライダー&サウナー)

2021.10.03

9回目の訪問

地獄のように忙しい6連勤を終え、迎えた休日。
すっかり シオシオのパーな俺。
導かれるようにサウナに。

緊急事態宣言を終えた町並みは活気を取り戻し、アメ横では酔いどれ達が活歩する。

オリエンタル2はそんな喧騒の真ん中にある。
改修工事を挟んでの来訪。
浴室の洗い場の上にはサーキュレーターが3つ風を送っている。
サウナの照明もムーディーな間接照明に。
落ち着く明るさだ…


15分毎のオートロウリュウでしっかりと蒸されて、14℃の安定のした水風呂。
椅子を揺らし風を感じて整う。
疲れも何処かに飛んでいった…

そして14:00のアウフグースに。
特にアロマの説明は無かったけど、焙じ茶系かな?少しスモーキー。何か俺の摩ってる煙草。Cheのブルーにも似てる。

僕は2段目に座ってましたが、3段目の人は可なりキツそうにしてましたね。唸りながら耐えてました。
風のお代わりは10回を所望。
灼熱地獄を耐えきり水風呂へ…
魂が浄化されるようだ。

このアウフグースで最近の中では一番飛んだ。

救われたよ。今日は。


店も客の要望を聞いて色々改善してくれてるようだ。
もしこのサ活読んでるなら、トイレの臭いもどうにかして欲しいです。

続きを読む
23

トミー(ライダー&サウナー)

2021.09.26

9回目の訪問

明日から仕事がくそ忙しくなるので、今日は英気を養いにFGS。
その前にバイクの整備…あと掃除やら洗濯やら済ませて出発!

9:00の浴室は中々の入り具合。10:00になるとサウナ満室!待ちもアリ。
こんなに人がいるFGSは初めてだ。レジェンドゆうさんのアウフグースイベントより多い。
連休最終日だからか?泊まり客かな?

サウナ室は95℃位温度と丁度良いと湿度。ソロ客しかいないので、とても静。
水風呂はいつも通りの気持ちよさ。

人多くて室温が90℃まで下がってしまったけど、安定の整い。
11:00前にはいつもの人数に落ち着きました。

昼飯食べて休憩したらまたサウナだな。

続きを読む
38

トミー(ライダー&サウナー)

2021.09.23

8回目の訪問

今日は元気でもないし、早起きでもない7:30起床。

明日から負けが確定してるような仕事の忙しさなので、気が滅入っております。

取り敢えずサウナ行くか。

半ばホームと化してるオリエンタル2。ホームサウナと行ってるニューウイングには今月一度も行ってねえ!来月は行くよ。

9:30頃の客入りは中々のもの。泊まり客でしょうか?
皆さんソロなので静。誰も喋らん。
100℃のサウナに15分ごとのオートロウリュウで滝汗ダラダラ。
水風呂は今日は温め。14℃。
揺り篭のような椅子で昇天。

今日はノイズ無しにサウナ楽しめた。

これで明日から頑張れ…る…かな?

この繁忙期乗りきったらツーリングサウナに行くぞ!
今度は茨城県だ!

続きを読む
36

トミー(ライダー&サウナー)

2021.09.21

18回目の訪問

今日は別に早起きでもない7:30起床

皆さん3連休終わり死んだ顔で出勤する頃に、僕はバイクに乗りサウナに行く。サーセンねぇ。

今日もターザン後藤似の男がいた。
最近来れなくて、ご無沙汰でした。お元気ですか?スクワット1000回な。
ターザンさん。一度セットも被ることなくご帰宅。俺のこと避けてる?

休館の間に色々細かい変化が。ジャグジー周りが綺麗になったり、女神と馬の首が白くなってたり。観葉植物が減ってたり。
サウナは変わり無し。安定の119℃。
昨日まで85℃~90℃のサウナにいたから、この灼熱の世界。毛穴がいじめられるような空間はお久しぶり。
たっぷり汗が出る。
灼熱のサウナにはTVと白髪のおじさんがよく似合う。

今日の水風呂は10℃きっかり。身体の芯から温まり、芯まで冷える。
その後は冷まし湯で無重力。

レインボー新小岩フルコースを堪能しました。

ふくろうサウナも1セット。ふくろうサウナにセルフロウリュウとか出来たら最強になるな。
ここは落ち着くサウナだけど、もう少し湿度が欲しい。

今日のお客はギリまともな人でした。
よく喋る、おっさんおじさんニコイチ。オールドドラクエがかけず小僧も兼任してて目障りでしたね。

ここは施設面とさては最高だけど、新小岩と言う場所柄か、ヤバ目な人が多し。
サ活を書いてるこの時にも、飲み過ぎて飲み過ぎてフラフラなおじさんが一人…
吐くなよ!絶対吐くなよ!

続きを読む
22