2020.05.29 登録
[ 東京都 ]
今日は怠惰な日にしたい!資格試験を2つ控えてる者とは思えない考え!
久しぶりに楽天地スパに。料金は高めだけど、ラグジュアリーで清潔感ある施設。
今日は汗ばむような快晴で、日の射し込む浴室は綺麗。展望で整えるのは多分東京だとここぐらい?
11:00のロウリュウも20人以上が参加。コロナなのでお代わりは無し。サクサク進むロウリュウ。
12:00のロウリュウはスタッフさん1人体制。名前は失念しましたが、笑顔が素敵な方でした。この回が一番熱かった!
昼飯後、ファブルを読んでから14:00のロウリュウ。小柄な短髪の方、ニューウイングでも働いてる方なのかな?見たような気がする。
ロウリュウが熱いのは勿論だけど、通常のサウナも発汗は結構イイ!前来たときよりも汗がでる。
あと、スチームは何か特徴が欲しいところ。足元が寒いのと頭ばかりが熱くなるのが問題点だと思う。あぐらかいてどうすれば良いのかな~…って考えてたらいつの間にか10分位立ってた。扇風機付けて撹拌させるか?
今よりサウナに嵌まる前から来てた施設。ノスタルジーに浸れたし、ダラダラ出来たのでヨシ!
[ 東京都 ]
折角の休みなのに雨…これじゃバイクも出せない。昨日もNoサウナなので、禁断症状が出ちゃうよ。
てなことで電車で池袋に。目指すはかるまる。
11:00前に着いたのでエレベーター前で待機。一番乗りです。
開店後は即身体洗って、ケロサウナに。かるまるでソロサウナするにはこれをするしかない。ロウリュウだって遠慮無くしちゃうもんね!
バチバチに蒸されてサントル!
外気浴で昇天。
久々のサウナはやっぱりええね!
岩サウナのオートロウリュウも狂暴。
蒸しサウナにも入る。これが最古の雰囲気か。蒸気が分厚く8分耐えられず。
昼飯後はスタッフロウリュウにも参加。マイティーさん、腕が良い筋肉してます。脚がチキンレッグなのが気になるけど。ショウアウフグースで見るようなタオル捌きを間近で拝見。プロって凄いね。
久々のかるまるはやっぱり良かった。けど相変わらずの人の多さと、グループ禁止のはずなのに、やはり居るニコイチ、サンコイチ。若い大学生か社会的なんでしょう。公共のルールも守れない奴はなにやっても駄目だよ。
[ 東京都 ]
ポカポカ陽気に誘われて上野に向かう。
バイク言えでも冬要ライダースが暑く感じる。そろそろ衣替えですな。
9:30頃にIN。浴室もサウナも人はそれなりに居る。
今日のプレジデントは全体的に熱く感じた。
ドライサウナもすぐに球汗が出てくる。相変わらずウクライナとロシアのニュースをやっている。僕の行くサウナって大体チャンネルがTBSになってるんだよな。FGSとニューウイングとか。
入る時間もざっくりと緩やかに。程よい頃合いで水風呂に。相変わらずのキンキン。
椅子埋まってること多かったけど、久しぶりのサウナで初っぱなから整う。
スチームも蒸気もあもあ。扉の閉まり具合が急で、バタンッとなったときに天井の水滴が落ちてくる。
スチームにも手を抜かないのは良い施設。
お喋りしてる若いのが居たけど、自己防衛で耳栓してたのが効果あった。
サウナで喋るやつ大体だらしない身体してる。
今月はあまりサウナ行けなかった。資格とか色々あったし。
春らしい暖かい陽気なので、ツーリングがてら地方のサウナに行きたい。
[ 東京都 ]
昨日は映画観てからサウナ行こうと思ったけど、バイクがパンクしてたので萎えて家で引きこもってゲームしてました。
今日はリベンジでオリエンタル2に。パンクは直しました。
祝日なので浴室は人それなり。他の施設と比べるとかなり空いてるけどね。
月曜は瞑想サウナの日。TV無しの完璧な静寂空間。全員ソロ爺だけの黙浴。
刃牙で言うところの宮本武蔵対烈海王の唾を飲むことすら憚れる空気。
それでも汗ビチャする人もおり、耳栓が役に立った。
温度がいつもより低めの95℃。プレジデントリスペクトの設定かと思ったけど、ストーブの調子が悪い様子。店員さんもたまに覗きに来て首を傾げる。
温度が低くてもオートロウリュウでかなりアチアチ。
水風呂からの風に吹かれて整う。
極りましたね。これは。
オリエンタル2は外さん。
恵比寿でリーサルウエポンズのライブ見るので、早めに帰ります。
[ 千葉県 ]
前回から1週間以上の間隔を空けてのサウナ。
ワクチン接種の翌日にも行ったのに。
バイクを飛ばして9:00頃船橋到着。
浴室は相変わらず平和的で牧歌的でもある。ロマンスグレーなおじさんがノソノソとサウナ。
今日のサ室は100℃キープ。ガツンと来る熱さ。
からの優しい水風呂。
久しぶりのサウナで一発目から極る。
その後もサウナは常時2~3人でとても静。船橋グランドサウナはいつきても安心するな…
昼飯食べて資格の勉強しながら、うとうと…
午後はレジェンドゆうさんのアウフグース!これも久しぶり。
14:00定刻通りスタート。今日のアロマは春らしく桜。
いつものラドルじゃなくて手桶でのロウリュウ!これがかなりの熱さ!下段にしといて良かった。
扇ぎで何故か目を狙われる…スターフオックス64のアンドルフか俺は…
2セット目。全く使ってない石にロウリュウ。呻き声を上げる男達。
石も相当熱せられてたようで。
限界ギリギリで終了。水風呂が身体に染み渡ります。
久々のサウナに入ったけど、やはり良いもんだ…
[ 東京都 ]
今日は早めに起きてゆっくりプレジるか。と思ったのに東京マラソンのお陰で迂回に継ぐ迂回で倍以上の時間が掛かった。
オリンピックの時も思ったけど、関係無い俺にとっては、クソ迷惑なんですよね。
本当勘弁。
昼飯食ってからプレジデントに。客入りはそこそこ。
サウナは平和そのもの。程よい温度と湿度でゆっくり…
汗ビチャおじさん対策に耳栓も装着。集中してサウナ出来た。
うるさいガキも居なかったので良き。
前回入れなかったスチーム。極熱で大量に発汗。こうでなくちゃ!
ただスチームサウナの扉が気圧の影響か、閉まる時に「バタンッ!」ってなり、天井から熱い水滴がポタポタっと垂れてきて、まるでSMの蝋燭プレイ。いや、受けたこと無いけど。閉める時は手を添えました。
今日もプレジデントは外さない。東京マラソンのせいでささくれだった心も落ち着きました。
[ 東京都 ]
今日は静で人の少ない所に行きたい。
月曜が瞑想サウナのオリエンタル2に行くことに。
読み通り人少ない。この時点で勝確。
最初は普通にTV付いてたけど従業員さんが思い出したかのように消しに来ました。
静な室内に熱いサウナ。冷たい水風呂。吹き込む風に扇風機。
今日は最高に整えた。
勝利です。
静な環境を求めつつ、バイク乗りながらギターウルフ聞いてたのは中々の矛盾。
[ 東京都 ]
今日は新宿でご飯食べたのでその帰りに。
治安悪そう施設なのにサウナは静。浴室は喋る人有り。
サ室の薄暗さは落ち着く…眠くなる…
ロウリュウしても一瞬ガッと来るだけ。
上段でも足冷えるとこ有り。扉開くと寒気で換気される。
サウナもそこまで熱くない。水風呂もそこまで冷たくない。
なのに椅子に座るととても整う不思議な施設。外気がよく通るから?
刺青あろうがタトゥーあろうがサウナでは皆さん大人しい。浴室では喋るけど。
好きになれないのに、嫌いになれない。
そんな施設。
[ 東京都 ]
今日は御茶ノ水でCDを大量購入する日です。
早めにサウナに。
9:30の浴室は人多め。多分泊まり客。
チェックアウト時間が近づくにつれて少なくなっていく。
オートロウリュウは相変わらずの狂暴っぷり。風にそよがれながら整う。
良い施設です。ここは。
今日は耳栓持ってきたので幾分かマナー悪い客も無視出来た。
相変わらず寝そべる人が居るので店側は何とかして下さい。
[ 東京都 ]
有給取得男は今日は錦糸町に走る。
資格の勉強名目だけど過去問やってるから許してニャン。
9:00の浴室は10人位。いつも通りテルマーレに。
今日はテルマーレが盛況のようで若いサウナハット被った大学生らしきあんちゃんがひっきりなしに。ソロタイム無し。
皆さんマナー良し。
その代わりボナが極熱の時間があった。扉の開閉少なすぎて温度100℃あった。
上段が冗談じゃない暑さ!(じょうだんを掛けた超面白いやつ)
ボナサウナが素晴らしくて今日はテルマーレより多く入った。
終盤テルマーレ入ったら、壁に水掛けられてて、湿度が半端ない!ロウリュウ要らない位だ!
大学生が多くても皆さん黙浴守ってて好印象。逆に20後半~30前半のお兄さんが少しうるさかった。働け。
午後は飯食って過去問やってサウナ入る。
追伸
警察が来てました。
若い客がなにかやらかしたらしい。
婦警さんにサウナ覗かれました(*ノ▽ノ)イヤン
[ 千葉県 ]
今日は晴れたのでバイクを洗車。
からの船橋にRIDE ON
先週も来たような気がするけどFGS。何回来ても良いんです。
9:00前後はここで夜を明かしたと思われるおじさま方で浴室は人多め。
それ以降は人が減りサウナも僕含めて2~3人。
快適過ぎて恐ろしい((((;゜Д゜)))
汗ビチャ音たてるおじさま対策に耳栓付けたけど要らなかった…
けど着けたら着けたで何だか集中出来たような気がする。
快適サウナと快適空間で恐ろしい位に整えた。
けど、一番恐ろしいのは僕の顔とこのアカウントを紐付けられて覚えられたこと。
毎回同じもの食べてたらそら覚えられるわな!
これで悪いことは出来なくなった。しないけど。
[ 千葉県 ]
昨日はサ禁して家でずっとゲームしてました。
雪の予報出てたのに道路はなんともないので、バイクで船橋に行く。
フロントでチョコを貰う。
浴室は相変わらずの余裕ある人数。
サウナも扉の開閉が少ないのか95℃位をキープ。
オリンピック見たり、目を閉じ瞑想してサウニング。
水風呂も相変わらず優しい。
ただ、今日は客層悪いのが目に付いた。
サウナで横に寝る奴居たり、敷マットじゃない所に座ってる奴居たり。
機嫌悪かったら口出してた。けど僕は人に優しくありたいので我慢しました。命拾いしたな。
まあ、そう言う問題は僕じゃなくて店側が解決する問題なので、僕は黙ってます。
トータルで良く整ったので問題無し。
また来ます!
[ 東京都 ]
今日はバイクにも乗らないしサウナ行かないと言ったが…あれは嘘だ。
バイクにも乗ったしサウナに行った。
連休初日なのに館内は人少な目。雪の影響か?
サウナも大分余裕ある。まあ昼飯時って時間帯もあるけど。
ドライサウナはいつもより熱く感じた。
それ以上に復活のスチームが極熱だった。呼吸困難一歩手前の蒸気の濃さ。しばらく葉巻はいらないな。
若い2人組がスチームで喋ってたけどよく出来るな。
人少ないサウナは正義だった。よく整った。
[ 東京都 ]
早起きは三文の徳と言いますが、サウナーにとってそれは金銭以上の価値があります。
朝早い時間帯に行けば、有名店でも人混みなくスムーズに整うことが出きるのです。
ほら脱衣棚をご覧なさい。人が5人しか居ませんよ。
テルマーレ改もソロで3セット。好きにロウリュウして静に瞑想が出きる。Bluetoothスピーカーがいつの間にか復活してました。
珠玉の3セットを堪能しそよ後は好きにサウニング。
テルマーレもボナも好きに入りまくる。
オリンピックのフィギュアスケートダブルスを視ながら、あれこれ考える。何かもうプロレス技みたいだな。
ボナサウナの2段目入り口よりの座面もう限界でしょ。取り替えよう。
久々にニューウイング来たけど、流石です。死ぬ程サウナ入ったので、昼飯食って帰ります。今日はバイク屋で点検&タイヤ交換なので暫くノーバイク。
[ 東京都 ]
スチームサウナのやってないプレジデントなんて三つ葉の入ってない親子丼なんだよぉ!
早起きしてゴーストバスターズ アフターライフを上野TOHOシネマズで鑑賞。思ったより面白かった。
帰りにプレジデントによる。
昼前のサウナはまあまあの人入り。しかし徐々に余裕のある混み具合に。
良い感じサウナで良い感じに蒸され、良い感じの水風呂で良い感じに整う。
文句は無いです。
スチームが無い以外は。故障だからしょうがない。
常連だと思ってたおじさんが、実は従業員だったのに驚いた。
[ 東京都 ]
今日はやることが一杯あるので、サクッと整えるオリエンタル2に行く。やることやってからサウナ行けよと言うの置いとこう。
平日の昼間なので混雑は皆無。
浴室には5人も居ない静な空間。
サウナは相変わらずの105℃。そしてオートロウリュウでバチバチに蒸される。
水風呂も安定の14℃以下。
客層もそれなりにマナー良い人だったので一安心。
特に文句の付け所が無かったので満足です。
扇風機が1台止まってたけど、窓から風が吹き込むので問題ナッシング。
さて帰ったら作業を片付けよう。
[ 東京都 ]
今日は新宿でご飯を食べて帰りにテルマー湯に。
サウナイキタイに登録してからは行ってなかったけど、20代の頃は新宿で終電過ぎるまで飲んでテルマー湯に泊まるってのを何回もしてたなぁ。あの頃はそんなにサウナに熱心じゃなかったし、サウナブームでもなかった。
古に登録した会員証をフォルダの奥深くから見つけ入館。
浴室は若い人で溢れてますね。サウナ前に列が形成されてるのを見て、新宿区役所前カプセルホテル行けば良かったと一瞬後悔。
そんなこんなでサウナ入室。定期的なオートロウリュウのお陰か、湿度結構あるね。温度も92℃とそんなに高くはないけど良い発汗。人の出入りも多く、扉の開閉で外気が入って温度が下がるかと思ってたが、そんなことはなくキープ。ここのサウナストーブ強いな。
サウナから水風呂までの導線が長いのが不満。ここにしかない唐辛子水風呂で身体を冷やす。
露天エリアで外気浴。歌舞伎から焼き肉の香りが漂ってくる。
若い子らもサウナでは静にしてたけど、たまに「キェェェッ-!!」みたいな奇声が聞こえてくる。お口チャックでお願いします。
中性電解質風呂なる謎の風呂と炭酸泉で〆。
久々に来たテルマー湯は変わらず良かったし、変わらずガキ臭かった。この子らが大きくなったらまだサウナ入ってるのか?入ってて欲しいね。
あと、ここの館内着フリーサイズの癖に少しタイト。腕パツパツなんすけど。
俺のメタルで鍛えた、War
Hammerが収まらないぜ。
[ 千葉県 ]
今日は新しく卸したライダースジャケットの性能を確かめたくて、スピード出せる道走ってたら船橋に着いちゃいましてね。
防風、保温は問題なし。チャックがかてぇ。マグマのように固まってやがる。
そんなこんなでFGSに。
10:00前までは泊まり?の人でチョイ多め。それ以降は余裕あるを通り越えて、サウナほぼ貸し切り。アリガテェ
人の出入りも少ないので95℃キープ。
ゆったりじっくり蒸された。今日はヴィヒタもよく香る。
水風呂は優しく僕を包み込んでくれるよ。
地下水使ってる水風呂ならこのぐらいの水温が良いよね。冷たすぎると入ってられねぇんだ。
肩にタトゥー入ったお客さんが。店員が来たらすぐにタオルで隠してました。大変そうですね。
今日は汗ビチャ水風呂ダイバーのオッサンも居なかったので平和に過ごせた。
FGS戦線異常なし。
[ 東京都 ]
今日はプレジデントにRight-on。
11:00前は人が一杯。サウナ満室もあった。それ以降は徐々に減り、12:00前はスカスカに。
泊まりの客かな?
孤独と愁いを帯びたおじさん達が、静に蒸されてた。これが日本のサウナの現風景だ。
サンデージャポンで吹き出し、TVに一人言を言う…う~ん。おじさん。
特徴も無いけど、足りないところが無いいぶし銀のサウナ。冷たい水風呂。骨太な施設。
スチームもかなりの発汗。
今日は静に穏やかに時が流れた。
文句は無いです。
[ 千葉県 ]
久々にクレスト松戸に。
前回と同様にバイクを松戸駅地下駐車場に停める。
歩いて1分。クレスト松戸に到着。店の前を良く見ると、駐輪場があった。どうやらバイクも停めて良いらしい。
わざわざ500円払ってたのが馬鹿らしくなった…
受付済ませ浴室に行くと脱衣棚は結構埋まっている。しかし浴室はガラガラ。棚に物置きっぱなしにするなよ。
サウナは20分毎のオートロウリュウのお陰で湿度ムンムン。温度の低さを感じさせない発汗と体感温度。
オートロウリュウ後の送風も気持ちが良い。
サウナ内の機械の調子が悪いのか?ボイラー技士っぽいおじさんが何回かサウナに確認に。まだ時間じゃないのにオートロウリュウが出たり、何か苦戦してそう。
ロウリュウのパンチのある発汗で、すっかり火照った身体に水風呂が気持ち良く溶ける。
その後外気浴。身体から立ち上る湯気が美しい。
露天風呂や変わり湯もリラックス出来る。楽しいなこの店は。
サウナ、水風呂の施設面は最高なんだけど、この店やたらと水風呂に潜水するおじさんが多い気がする。まあしっかり掛け湯してるけど。中にはタオルで場所取りする女々しいオッサンも。
マナーの割には皆静なソロなので、静に整えるのが悔しい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。