2023.11.06 登録
[ 千葉県 ]
なかなか良い!
新しいので気持ちいい!
オートロウリュウのサウナとセルフロウリュウ出来るサウナがあり、どちらも明るくて開放的!
暗いサウナは好きだけど、明るいのも良い!
水風呂は深めで屋外!
ととのいスペースは充実!
ベッドタイプのデッキチェアは8脚位!
デッキチェアも同じ位の数!
浴室内にも10脚以上!
飲み物用の冷蔵庫が浴室入口付近と屋外への出口付近に設置!
ウグイス鳴いてる!
まだまだ穴場なのか、混んでいない!
[ 千葉県 ]
回数券のセールに釣られて来てしまった。
まぁ、元々行こうと思っていたけど。
初めての来店なのに回数券は冒険だったかな。
サ室がちょっと温めだなあ。
レイアウトも良くない。ストーブが正面でなくて、左下奥に設置してあるので、輻射熱としては一部にしか届かないし、一番左に座ると左脚とか左肩がチリチリと熱い。
結構混んでるな。いつもほぼ満員だった。
水風呂は自分にとっては微妙な深さで、べったり座ると口のあたりがギリギリななる。
珍しい外にある水風呂だった。
ととのいスペースとしては、寝れるタイプが3脚、デッキチェアが7脚くらいかな。
今日は久しぶりに寒かった。吐く息も白かった。
また雨が降っていた。極楽湯に来るまでは降って無かったのに。
[ 千葉県 ]
今日も風が強いので、外気浴スペースの無い印西温水センターに。
今日は施設に入る前に30分程走った。
洗体の後、サ室に入る前に、温冷交代浴を3回して、下半身の血流アップで疲労物質を洗い流す。
その後は、サウナ3セット。
相変わらず、自由なご老人がいた。
まあまあ混んでるサ室内でストレッチ。水魚のポーズ的な、ギョッとした!身体柔らかいな!
お友達が入って来たら大声でおしゃべり。
狭めのサ室でそんなに大声で話さなくても。。。
水風呂には汗を流さず入るし、水風呂内で顔を洗うわ、頭に水掛けるわで、自由だなと。
ずっとそうやってきたのだろう。
最近は、前ほどはそういうマナーについて気にならなくなったけど、それでも、やっぱりなんだかなぁという感情は燻ぶる。
[ 千葉県 ]
今日はサウナの日。タオルが貰えたり、サウナドリンクを頼むとくじが引けたりで、久しぶりに澄流に。
ずっと来たかったけど、5ヶ月ぶりだ。
今日は昼食を挟んで5セット。
風もそよ風程度なので、休憩もしっかり出来た。
平日なのに結構人が居た。お年寄りばかりという訳でもなく、特典に釣られた人達なんだろうか?
人は結構居たが、外気浴派皆さん早めに切り上げるようで、ととのいベッドが埋まることも無く、余裕を持てた。
秋の頃は、ベッドが空かないなんて事もあり、水風呂入ってるときから、気が逸ってたが、冬の良い所はここだな!
[ 千葉県 ]
風が強い日には印西温水センターに!
今日は4セット。
11時位になるとプールやジムを終えた人が増えてくるようで、いつもより混んでたな。
今日はサ室にサーモスの水筒を持ち込んでいる奴が居た!
氷の音がカラカラなってた。
休憩(ととのい)が目的なので、心拍が上がれば早く切り上げたい派なので、マナー的にアウトだと思うが、私には、そうまでしてサ室に長居したいとは思わないので、色々な人が居るなと思った。
後、冷水器は無いんだけど、入口すぐ脇の浴室内に飲料適と書いてある水道の蛇口が有るのに気付いた。
でも、飲めるけど、それ用なんだろうか?
だって、高さが50cm位のところにあり、掃除の水撒きに使うものだと思ってた物なので。
[ 千葉県 ]
今夜は雨風があるので外気浴スペースの無い青の洞窟に。
サウナは好きな感じ何だよなあ。
休憩スペースを増やして欲しい。
1セットあたり500mlの発汗があるので、500mlを給水器のチロチロから飲もうとすると結構時間がかかるし、冷たいと頭が痛くなりそうになるので、2リットルの水を持参。
雨でも、まあまあ人は居たなぁ。
[ 千葉県 ]
回数券が期間限定でお得価格だったので買ってしまった。
やっぱりここのバレルサウナは好きだなぁ。
他にも2つサウナがあったが、結局五セット全部バレルサウナに。
三連休の中日のせいなのか、ちょっと混んでた。
自分が待つことは無かったが、満員で諦めた人も何回か見かけた。
休憩は寝れるタイプが好きなので、そっちに行くんだけど、日陰なので、日が当たるデッキチェアの方にも行ってみたが、お日様パワーは素晴らしい。
気温が低くてもぽかぽかしてる。
4セット目に、日向のデッキチェアに行って、お日様パワーを実感し、5セット目も行ってみようとしたが、その時は満席だったので、日陰の寝るタイプで休憩。
こっちも全然満足!
バレルサウナでロウリュウすると、しばらくするとバコーンと大きな音がする!
毎回でゆっくりかけてもそうなるが、ストーブに悪影響を与えてる音だと思う。
サウナストーンが少なすぎるのが問題だと思う。
水がサウナストーンで蒸発しないで、下まで垂れているせいでは無いかと思ってる。
[ 東京都 ]
今週の3連休もおそらくサウナに行きそうだから、水曜日サ活はリーズナブルに。
サウナイン中山に行こうかと思っていたが、先週行ったばかりだし、新規開拓でお安めのこちらに。
サウナは心地良かったが、ちょっと温度低めかな。
目標心拍に達するまで、結構時間がかかる。
水風呂の温度は調度良かった。
感想としてはとにかく空いてる!
サ室はおろか浴場にも誰も居ない時が有った程。
18:00〜20:30
[ 千葉県 ]
久しぶりに湯の郷に。大きいサウナは9時から10時まで黙欲らしく、ビデオが流れていない。
1セット目はこっちのサウナで静かに過ごせた。黙欲時間を良く確認しておくべきだった。
2セット目にはセルフロウリュウが出来る方のサウナ2入って、3セット目に大きい方のサウナに入ったら、黙欲時間が終わっていてビデオが流れていた。やっぱり煩いのは好きではないので、すぐに切り上げ小さい方のサウナに。4セット目も小さい方のサウナに。
外気浴スペースの寝れるタイプが一脚増えて4脚ななっていた。
寝転びスペースも有るので、寝れないということは、無さそうだ。
風がちょっと吹いていた。2〜3m/s位だろうか?
クーポンでタオルセットが無料なので、バスタオルを肌掛け代わりにして、外気浴を堪能。
10分位は休憩出来た。
バスタオルを掛け無かったら、3分程度だと思うので、休憩が長く出来て満足。
[ 千葉県 ]
また来てしまった印西温水センター。
風がある予報だったので、内気浴するならここが一番。
まず、安い。市外からなので3時間520円。
次に空いてる。滞在中に満席なることはなかった。
次に静か。一回だけ、煩いオジイがいたが、耳も遠そうだし、高齢だしな。耳が遠かったとしても、お葬式や図書館でそんな声量では喋らないだろうと思うけど、そもそも静かに話そうという意識が無い様だし、
そういうものと受け入れる。
次に内気浴スペース。脱衣場にデッキチェアが8脚あって、扇風機が調度良くあたる場所が有って、そこが最高。ニューウイングより気持ちいい!
今日は4セット。給水器が無く、持ち込み可なので家から2lペットの水を持参。4セットでかく汗と調度トントン。
帰りにプリペイドカード買って帰る。回数券は無いようだ。
[ 千葉県 ]
久しぶりに再訪。これまでは開店同時に入店で9時には退店していたが、今日は8時半頃入店し、15時半まで満喫。岩盤浴にはあまり惹かれないが、ゆっくりしたかったので、休憩スペース目的で利用。
昼食休憩を挟んで塩サウナも含めて8セット。
やっぱり混んでる。メディサウナは水風呂との導線も良いので好きだか、基本、待ちが必要。
一発目のメディサウナで、とんでもない奴がセルフロウリュウをしてた。案内表示にはゆっくり奥から3杯とあり、ラドルにはジョウロの様に水がシャワー状に出る様に開口部の半分は穴開きの蓋で覆われてるが、そこを使わずに、一度に全量の水を水撒きの様にストーンにかけていて、それも連続で5杯も!
あんな勢いであの量を短時間にかけて、ストーブに悪影響ないか心配になった。
ドラゴンサウナでは初めて、ドラゴンロウリュウを体験した。いつもタイミング的に合わなかったが、何気なく良いタイミンで入れた。
なるほど、5連続を2セットした後に、5本同時に噴射で仕上げるのか。燃えよドラゴンの曲も掛かっていて面白かった。
上から三段目で端の方だったから最後まで入ってられた。
ドラゴンサウナの時にはシングルの水風呂から普通の水風呂という流れで、冷冷浴。
セット外気浴をしたが、ベッドが埋まっていたのは3セットで、それ以外は寝れた。
泡の壺風呂が気持ちいい。
[ 東京都 ]
行って来ましたテルマー湯。
今日は昼食も挟んで7セット。サウナは会社帰りか、日曜の夜以外は、大抵は午前中に行って、昼前には出て外で昼食食べて帰るというパターンだか、テルマー湯は、まあまあお高いし、休憩スペースも沢山有るので、珍しく長居した。
休憩スペースも地下2階と1階のイビキスペース、4階に行ってみた。イビキスペースはロッカーのすぐ脇なのでガチャガチャ煩かった。
サウナは息苦しく無い。3段。最上段は埋まっている時が有った。やっぱりテレビ煩い。いつも音無しで字幕表示にすれば良いのにと思う。
外気浴スペースには、インフィニティチェアが二脚、デッキチェアが6脚、内3脚は脚台が用意されていた。
今日は7セットとも外気浴。インフィニティチェアは4回使えた。
外気浴の時はMOKUのLサイズをいつも掛けているが、今日はバスタオルが付いているのでこれを使った。
いつもハンドタオルで事足りるので、バスタオルではほとんど拭かず、いつも無駄で活かせないなぁと思っていたので、有効活用出来てかつ暖かいので、うまく行った。
外気浴スペースでは煩い連中が居た。
やっぱり黙欲推奨施設で煩いのが居ると気になるなぁ。普通の銭湯とかなら、そういうものだと受け入れて気にならなくなったのに。
周りが静かだから余計に気になるのか、ルール、マナーを守れない奴が気に入らないのか、良くわからない…
水風呂も調度良い冷たさで、適度な深さも有って良かった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。