スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
久しぶりに再訪。これまでは開店同時に入店で9時には退店していたが、今日は8時半頃入店し、15時半まで満喫。岩盤浴にはあまり惹かれないが、ゆっくりしたかったので、休憩スペース目的で利用。
昼食休憩を挟んで塩サウナも含めて8セット。
やっぱり混んでる。メディサウナは水風呂との導線も良いので好きだか、基本、待ちが必要。
一発目のメディサウナで、とんでもない奴がセルフロウリュウをしてた。案内表示にはゆっくり奥から3杯とあり、ラドルにはジョウロの様に水がシャワー状に出る様に開口部の半分は穴開きの蓋で覆われてるが、そこを使わずに、一度に全量の水を水撒きの様にストーンにかけていて、それも連続で5杯も!
あんな勢いであの量を短時間にかけて、ストーブに悪影響ないか心配になった。
ドラゴンサウナでは初めて、ドラゴンロウリュウを体験した。いつもタイミング的に合わなかったが、何気なく良いタイミンで入れた。
なるほど、5連続を2セットした後に、5本同時に噴射で仕上げるのか。燃えよドラゴンの曲も掛かっていて面白かった。
上から三段目で端の方だったから最後まで入ってられた。
ドラゴンサウナの時にはシングルの水風呂から普通の水風呂という流れで、冷冷浴。
セット外気浴をしたが、ベッドが埋まっていたのは3セットで、それ以外は寝れた。
泡の壺風呂が気持ちいい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら