[ 広島県 ]
朝霧の湯 レベルの高いミストサウナ
refaのシャワーに圧倒されながら、洗体、露天風呂、ミストサウナ室のみでした。入室前は、そこまで期待してませんでした。
ところが、しっかり足下から熱せられるではないですか!5分も経つと心拍数150オーバー。
是非、団扇を持ち込みたい!
滝冷水を味わい、水風呂ジャグジーで幽体離脱。
その後、浮輪でまったり。
ととのいチェアは、ありませんが、内気浴施設の中に長椅子。露天風呂の石の上で、休憩もありですね。
予想以上に堪能しました。
[ 兵庫県 ]
寝湯で飛んだ
昨晩の余韻と天候に恵まれた運動?で筋肉痛緩和を
15:00 海の日の海水浴泉を堪能です。
1セット目 サ室 上段は埋まってました。中段8分。
水風呂、か弱い滝水を首筋に受けて2分。タイミングよく空いた寝湯について、ぐらんぐらん。気づいたら15分。
2セット目 サ室 投稿した際にアドバイス頂いた1番熱する席のみが空いてはではないか! それだけで心拍数上がるのでは。 水風呂 2分 外気浴 風呂ぶちで10分。あまみに気づく。
3セット目 下段の入り口近くが空いてました。5分後、空いた中段へ その後、上段熱席へ
ロウリューないけど、マナー含めて好きです。
定員さん、いつもありがとうございます😊
[ 兵庫県 ]
良い景色です。
昔、温泉だけ入浴したのをゆっくり思い出しながら。
激混みタイムに入室。洗い場待ちでした。愉快な子どもや久しぶりに会ったであろうと思われる若者達で賑やかな浴室でした。笑
ミラブルでしっかり洗体し、塩水の温泉を堪能し、先ずはミストサウナ。ドライは気づかなかっただけ。
ミストサウナ8分 水風呂2分 外気浴8分
水風呂は、3人まで。水が柔らかく感じました。18度くらい?外気浴は景色が良い。少し室内が騒がしかったが。
ドライサウナ、サ室から見える景色は、むかし、鹿児島城山温泉のサ室を思い出しました。桜島!テレビより景色派です。
ドライサウナ 8分2セット 水風呂2分2セット 外気浴 10分2セット。
退室後、エステコーナーが気になりながら、次は、秋に来たいなぁー。
[ 京都府 ]
漬物を蒸して冷やすとどうなるん?
少し不調気味の体質改善のためにもと言い訳しながら、2度目の堪能です。前回は寒い日でした。酵素の中でしっかり汗をかいて、店員さんに、本当に冷え性ですか?しっかり汗かけてますよ!嬉しい。
シアタールームにて、来月予定してるサウナのYouTube見ながら、滝汗!サ室入って1分ですよ。入室してすぐに確認した心拍数は150オーバー、なのに時間とともに数字が下がってる!110台まで。なんで?はじめて
8分経過して130から140にて退室。
1回目は、スタンダード水風呂。この季節なのかな。20度越え?
2回目以降は鉄風呂で。水温16度くらい?良い塩梅です。
サ室は4回堪能しましたが、滝汗の滝汗でしたが、心拍数は150超えが一回。でも気持ちええんです。サ室の温度が低いわけではないんです。気流も良いです。なんでやろ。
[ 福岡県 ]
からふろ からの アイスサウナ
奥が深い。
睡眠もしっかり取れて、待ち遠しい朝ウナからスタート。動線を確認しながら、迷うことなく、洗体からのからふろです。入室して間もなく滝汗です。8分経過して心拍数130前後、なんでやろうー。ええ雰囲気なんです。坐禅してるような感覚なんですかね。知らんけど。
心拍数からは納得できないのですが、身体から阿修羅を纏うように。知らんけど。
いざ、アイスサウナへ、扉前のサンダルを履き室内に、一歩踏み入れるとサンダルが、ミシミシと。
昔、-25℃の中で仕事をすることがあったので、室内は頭ガンガンしたりするのかなぁ〜って心配は他所に、快適でした。2分近く入って、タオルを回しながら退出。
内気浴では、完全に寝てしまってる紳士な方が、らしくない吐息で。
2セット目は、メインサウナからの弱水風呂にて。朝食前に色んなクッションのある部屋で堪能させてもらいました。 次はまた違う堪能が出来そう。
[ 福岡県 ]
足が〜
蒸し暑い日で、到着までのウォーキング?を堪能して、いざ。
フロントから全てにおいて、無駄がない動線に、感動!
メインサウナ 8分 強水風呂 数秒 内気浴 8分。
サ室は、足元からじっくり熱しられて気持ちいい。
強水風呂、上半身は気持ち良いんです。末端冷え性の私には、深めの浴槽から脱出するのが〜。
森サウナ 8分 サ室内水風呂 2分 内気浴 5分
気づいたら、メインサウナでアウフグース開始されてた。😭
森サウナ 独り占め じっくりセルフローリュ。
5分過ぎた頃から水風呂に次々とメインサウナから堪能した方が、気持ちよく入浴して姿が羨ましい。
から風呂を気にしながら退室。明日の朝はから風呂やな。
[ 兵庫県 ]
入れ替え堪能
本日は、らしくない肉体労働を少々楽しんで、17:00にIN
良い汗かいた後のドクダミ湯をじっくり浸かり、前回と入れ替わったサ室へ
心拍数150オーバーを目安に退室。6分 8分 9分
3回目に入る前に塩サウナへ 団扇が欲しい〜。退出してシャワー浴びて直ぐに感じたのが、肌がツルッと!
水風呂は、各2分。もたれかかった頭に冷水がありがたい〜。これもありやぞ!
外気浴は、天候にも恵まれて、気持ちよく。チェアも堪能ですが、うたたね湯でも堪能です。内気浴での足清水も堪能しました。
ほっこり施設で、近所の方は羨ましい限りです。
浴槽は多目に感じましたが、サ室は、上段より中段人気なのかな。それでも、埋まることなく堪能できました。水風呂は3人がゆっくり堪能でき、深さもお気に入りです。
サウナマット持参がオススメです♪
[ 兵庫県 ]
100℃のサ室、カラカラかと思いきや
動線が良いですよね。
洗体から内浴しながら露天を眺める。どの浴槽も気になるなあ〜。入口付近にあった塩サウナは、ドライサウナ、ワンセット後に入ってみようかな〜って。
サ室前にあるタオルを絞る所でしっかりと水気を拭き取り、お気にのmokuタオルも絞って、いざ入室!
3段ある中、中段のみ埋まってました。ラッキー、上段へ。駆け上がる段階で気づきました。おー、これは熱いぞ〜。着座して間もなく滝汗なんですが、カラカラしてない、なんやろ〜、見渡すと両面の壁が塗り壁で珪藻土なんですね!熱いのですが、しっとりする感じが勉強になりました。
2セット目は、中段を試したいなと思いながら7分で心拍数160にて退室。
水風呂、深さも座ると首までしっかり浸かれて、ゆっくり堪能しました。2分。
2セット目は、塩サウナのことも忘れて中段を確保して、9分で心拍数160。なるほどや!足先から頭上まで行き届く感じが、気持ちいい。
3セット目も中段。素晴らしい👍
外気浴チェアは少なめですが、代わりの楽しみ方が皆さんしっかりしてて参考になりました。寝湯、坐湯、チェア、畳の上にととのいチェア、リピートしてわかる奥深さなんでしょうね。ご近所の方が羨ましい。
是非、塩サウナを‼️あれ
男
[ 兵庫県 ]
レトロで、サウナ熱しっかりあって、浴槽深め
3セット堪能。
下段9分 上段真ん中7分 上段入口付近7分 心拍数160
水風呂 各2分 思ったより冷たいが、水質は柔らく感じました。
露天風呂横にチェア2つ。
浴槽のレパートリーが楽しいです。
玉砂利風呂で、心拍数上がりましたが。
サ室への入り方、鍵の理由がやっと分かりました。
リピートありですね。
それにしても水風呂が1番浅い施設は、後に笑ってしまった。
[ 兵庫県 ]
女子になりたーい
動線の素晴らしい施設
炭酸泉含めてお風呂の堪能も。
とてもマナーが良く、皆さんに大切にされてるのが伝わります。
サ室 3セット全て上段。入り口付近よりストーブ前が、好みでした。ジワーと蒸せられる。
各10分で、心拍数150オーバー
水風呂 体感は15℃に感じました。
外気浴 混み具合の割に空いてます。ゆっくり堪能。1セット目でグルングルン。
女性側のバレルサウナが気になるー
[ 兵庫県 ]
水 水 水 露天 寝不足解消
18:00入館。靴箱いっぱいだなぁ〜。サ室待ちかな〜
サ室を横目に洗体、出入りがないなぁ〜。洗い場は8割埋まってるなぁ〜。サ室気になるな〜。スチームサウナに気づく。
いつもは浴槽で様子を伺うところ、洗い場から浴室の途中にあるサウナ室が気になり扉を開けると、あら?中段に3人、上段は、、、。行くしかない!
気づけば、6分で心拍数165!後に気づきましたが、オートローリュー後に入室したようです。
水風呂(内)、良い水ですね〜。16℃くらいですかね。2分堪能。
外気浴、1セット目で、グルングルン‼️
2セット目
中段10分 心拍数150
(内)水風呂 2分
外気浴 10分
温泉に入っていないことに気づく!露天の壺湯に浸かり、露天を散歩中に露天水風呂に気づく!!
ってことで、3セット、4セット後は露天水風呂を堪能しました♪今回はスチームサウナ2分で退出。オートローリュウが恋しくなり退出しただけです。
お腹空いてきた〜
将来有望(小4)なサウナーとサ室で、そろそろロウリューかなぁ〜?なんて話ながら、両手手団扇で堪能してる姿が、あっぱれ。
長く愛されてほしい すずらんの湯さんです♨️有望な先輩、これからもよろしくです。またお会いしましょう!
[ 富山県 ]
サウナ、水風呂、外気浴 最高です
水風呂 3種類あります。深さがそれぞれ違うのは周知のことかと思いますが、水質がクアハウス神戸思い出す!
やまごやさうな 90℃ セルフロウリュ付き
足元も快適に熱さられる 感動するわ 窓から覗く景色も
あなぐらさうな 70℃ ストーブからの炎と水が焼ける音 ほんまに70℃? 8分で心拍数160オーバー
ととのいチェアで、目を瞑ってると、ザボーンって
うん?マリオがドラム缶? 次は俺も、2セット目後、気持ちええ〜 なに〜 最高やん
気付いたら5セット
ストレスとおさらばです。週末の休日に向けて体調整えないと 仕事せえよ、なんてナンセンスな
堪能しました。次はプライベートサウナも入ってみたい
[ 福井県 ]
常連さんに大切にされてます
先ずは、内風呂で蒸されて、サ室を気にしながら堪能。
我慢できない、
サ室は広くはないですが、いっぱいになることなく、そして足下もしっかり熱せられ7分で心拍数150オーバー。
水風呂は、程よい水温で2分。あまみも出てます。2人分のサイズ。
外気浴は、外気温が良い感じで、ととのいました。
外にはチェアが4個。
2セット目 サ室10分 水風呂2分 外気浴10分
3セット目 同じ
サ室に入った時、お一人様から軽い会釈を、私も挨拶しまして、なんかええなぁ〜。静かなサウナ室。テレビがあったのですが、気にならない。え〜なー。
サウナマットはありません。気になる方はご用意を。
[ 愛知県 ]
念願でした。
自分に落ち着くよう言い聞かせてはいたんですが、浴室で滑り転けそうになりました。
森のサウナ 5分で心拍数150越え 香りが心地良い
アイスサウナ入室 なんや、イケるやん何分入れるかなぁー! 無理でした。足が〜
水風呂の中のチェアーで救われる。
フィンランドサウナ 足湯も堪能したり、寝そべったり、上段で立ってみたり、落ち着かない人に見えたやろうな〜。サ室一人だったので、ご安心ください。
水温低めの水風呂を堪能し、奥の内気浴にて
気付いたら、本気で寝てしまってた。
まだまだ、奥の深さに辿り着いてません。
リピート確定です。
[ 兵庫県 ]
もー! 大変や
先ずは室内でマイクロファインバブル浴槽に浸かり
サ室は、露天の水風呂を横目にいざ!
1セット目 5分 心拍数150オーバー 早ない? どうした?
水風呂の深さ 1メートル 2分 まだ入りたい水温。
外気浴 選び放題 時間忘れるわ
2セット目10分 水風呂2分 外気浴 時間忘れるわ
3セット目11分 水風呂2分 寝湯
癖になるわ〜。浴槽のレパートリーも素敵です。
さ活後の入浴も堪能しまして、帰りは熱った身体が眠さに負けないように。
まだまだ奥が深そうです♪リピートしないと
サウナを堪能するまでの過程、してからの過程含めて!
ニフティ温泉アプリでプレゼント🎁 あざっす
[ 兵庫県 ]
自分なら
住宅街にひっそりと、駐車場もしっかり完備して。安心感
第2room
ロウリュにお店から頂いたオイルを入れてスタート!
寝転んで堪能出来ますが、私は座りたい。なんなら立ちたい。ちゃんと工夫した感じで、気流も大事にしたレイアウトと感じました。団扇ええぞー!
室温より体感温度は早めに上がる。けれど、心拍数は、いつもよりゆっくり⤴️ ロウリュのオイル効果なのか!
しっかり汗吹き出して、いよいよ水風呂へ。
垂直梯子を慎重に登って、ザブーン!
グルシン好きの私にとっても、快適な水温でした。ガッツリ堪能‼️ 声出ますわ〜。グルシンなら、梯子登れないわ。
休憩場所は、皆さんのコメントを参考にエアコン設定温度を低めにしました。 気持ちええ〜
3セット頂きました♪
休憩室とサ室の扉位置なのかな。動線は良い分、サ室の気流に影響出そう。だから、プライベートサウナならではで、人の出入りが気にならなくて堪能出来るってことなんやな。
アメニティ 女性は喜ぶはず
ウェルカムドリンク美味しかった。普段、お茶代わりにマイボトルに入れたい。持ってないけど
[ 香川県 ]
軽ーく、サッサと思いきや
水風呂、内気浴チェア、外気浴も無いので期待はしていませんでした。以前何回か利用したはずなんですが、久しぶりにサ室を利用しました。
ドライですね〜。皆さん、ハット無しで大丈夫って心配になります。
ワンセット後に足を湯船に浸けながら、休憩取りました。
退室後、洗濯機前でウトウト。すみません。
偶にはアリですね。
でも、水風呂が恋しくなる
[ 兵庫県 ]
ここに住みたい
急遽こちらに行くことを決断しました。金曜の夜だし混雑してるんだろうなぁ〜って思ったんですが、ゆっくり味わえました。
皆さんマナー良いですよね〜。さすが聖地!
ドライ 12分 途中アウフグース頂きました。あざっす
水風呂11.7℃ 15秒くらい
外気浴 10分
フィンランド室 8分 セルフロウリュ〜の気流、感動
水風呂 15秒くらい
外気浴 8分 内気浴 5分
フィンランド室 8分
水風呂 15秒くらい
外気浴 10分
こちらへ移動中、スマホバッテリー切れ。充電中に堪能しましたが、すっかり時間を忘れて堪能してました。すみません。
レストルームも皆さんリラックス感、伝わりました。
店員さん、素晴らしい施設とサービスをありがとうございます。 堪能。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |