絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー20231018

2024.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日は横浜方面で仕事が終わる✨
そして今日はネトフリのサ道の配信が終わる😭
こんな日はやっぱり行くでしょー!有名なスカイスパ!

17時過ぎにINしましたが、客層は若め
身体洗ってあったまってそろそろ行こかーって時に、18時のアウフグースのお知らせがあったので、1セット目から参加することに
2回目のロウリュあたりから体が痛いほどの暑さでしんどいー!途中で離脱して水風呂〜💧
その後はアウフグースの終わったメインサウナで、スカイスパ自慢の横浜夜景を見ながら2セット目、3セット目はロウリュのできるサ室でしっとり温まったら、ちょうどフロントビューの整い椅子が空いてラッキー!ベイブリッジ見ながらととのい気持ちよかったー✨

そして今回は、ウェルビー栄にもあった男女共用のサウナシアターなるところで、サウナメディテーションに参加!じんわり暑くて広ーい部屋で、館内着着たまま軽ーいヨガと瞑想体験🧘始めはゆっくりなペースに合わせられなかったけど、後半は心も穏やかになって、じんわりしっかり汗かいて、背筋も伸びて気持ちいい〜
イントラクターをされていたAkikoさんに伺うと金曜以外はやってるそうなので、定期的に行きたいなあーでも会社帰りには遠いなあ😢

コワーキングスペースやリモート室、レストランでもパソコン開いてる人がいたので、そういう使い方の人にも人気がありそうな感じ💻
ウチの近くでもサウナメディテーションやってる施設ができるといいなぁ

チゲ鍋うどん

割とマイルド キムチの酸味が効いてて美味しい〜

続きを読む
17

サウナー20231018

2024.09.16

1回目の訪問

大蔵湯

[ 東京都 ]

先日、駐車場が満車で行けなかった大蔵湯へ、この時間なら行けるかなーでリベンジ

到着したら一台分だけ空いてた🚗よかったー!
サウナ利用者は900円で、貸しタオルも大小付いてきました。

中は狭めだけど、ザ・銭湯な感じで天井は高くて開放感あり!タイルで富士山描いてあるのがナイス🗻
新しいけどレトロなデザインが各所に施されててオシャレ!脱衣所から先はスマホ禁止で写真撮れなくて残念〜
誰もいない時に一眼持って写活したいくらいです📸

サウナは6人で満員のこぢんまりタイプ
利用者が少ないのか、そんなに混まずに楽しめました
自慢の軟水の水風呂は2人で満員くらいの広さですが、なんとなく水量たっぷりな感じで気持ちイイ〜
サウナしない人も温冷浴で耐えず人が入れ替わりで入ってます
ととのいスペースはないですが、水風呂脇に腰掛けてぼーっとします😑水風呂に人が入るたびに水が溢れて、足にかかって気持ちいい〜💧そばの窓から顔出して気持ちイイ〜
店主がサウナマット交換に来ると、常連さんがササっと割り込んで交換されてました!これも銭湯サウナならではだなあ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

サウナー20231018

2024.09.15

2回目の訪問

サウナ飯

11時から17時まで竹取の湯♨️

ここのサウナはやはり熱い!温度計は100度だけど、他のサウナの100度より絶対熱い!天井が低いからかな?
特にあしの裏が熱くなって、耐えきれなくて出てしまう😅下の段に足を伸ばせるスペースがありますが、私はそこで十分な感じです。

サウナ3セットからの、サ飯食べてマンガ読んで昼寝して最後にもう1セット🧖スラムダンクがなぜか29巻までしかなくて、続きが気になるぜー😂

スタミナ丼とミチョ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
15

サウナー20231018

2024.09.09

1回目の訪問

サウナ飯

東海遠征2軒目は、地下帝国と名高いサウナフジへ
昭和っぽい重厚な建物ですが、見える建物はほとんど駐車場で、サウナやレストラン、休憩スペースは地下にあります

早速地下4階の浴室に行くと、一面に広がるプール🏊
奥には滝も流れてます!若者たちが泳いでる〜
サウナは全部で3種類。水風呂も12.8度の冷たいのから、21度、プールは28度くらいだったかな?で、いろいろ楽しめました!
汗を流さないで水風呂に入る人が複数いたのがすごく残念で、あまり長居せずにカプセルホテルで就寝🛌
早朝にもう一度行きましたが、またまた汗流さずに水風呂に入るおじさんがいて萎えるー😅

てなことで後味悪い感じになってしまいましたが、店員さんの接客は最高で、また行きたいサウナでした✨

台湾ラーメン

食べられないほど辛くはない。辛いの好きな人は粉唐辛子かければイイかも。でも、汗だくになります😂

続きを読む
12

サウナー20231018

2024.09.08

2回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

たまに応援で入る夜勤、明けでそのまま最後の18きっぷを使って、東海地方へ遠征です🚃
本当は大垣サウナに泊まってしょうが焼きを食べたかったのですが、土日しか泊まれないようなので、前に行ってイイ思い出だった新岐阜サウナへ行くことに
8月にカプセルホテルができたので、それを目当てにもしてました!

中は相変わらずキレイ✨
ここは初めてのグルシンを体験したサウナですが、あの時はビビってちょっとしか入らなかったので今回はしっかりと堪能させてもらいました!長良川の水を使ってるとかで水質にこだわってらっしゃるらしく、とても気持ちのイイ水風呂です👍個室サウナと大部屋でのアウフグースも受けて、気持ちよくととのいました〜
翌朝のスチームサウナはいつもより温度が高かった!スチームサウナは朝がオススメかも
カプセルホテルはキレイで広いけど、扉の開け閉めの音が少し気になりました。電源も完備!

サ飯も美味しい!お冷は炭酸水も選べるのがオシャレです!熟女カレーが気になるので、また行きまーす😂

飛騨牛すき焼きユッケ丼

続きを読む
7

サウナー20231018

2024.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

訳あって行きやすくなった超地元の健康ランドへ
最寄り駅だからホームサウナにしたい!

駐車場は地下にローリングしながら降りていく車用エレベーターでアトラクション感あり!
中に入ると吹き抜けで開放感のあるロビー
早速サウナへGO!

サ室は広め、奥の方は足を伸ばして座れるスペースもあり
温度は110度を指していて、最上段は結構熱い!
あまり長居できずに水風呂へ
そんなに広い水風呂ではないけど、必要十分です
外気浴も内気浴もイスが結構用意されていて、どちらも楽しめました
今日は3セットでしたが、なんかすごくととのった〜

竹取の湯は相性がいいのかもしれない
夏休み最後で子供が多かったようですが、それでも土曜の割には混んでなく、穴場感もあり
ホームサウナにしちゃおうかなー

オロポとクレミアソフトクリーム

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
9

サウナー20231018

2024.08.25

1回目の訪問

昭島 富士見湯

[ 東京都 ]

家族がららぽーとに行くので、送り迎えのついでにサウナに行こうと探していると、行ってみたかった銭湯サウナがあったので行ってみました!

洗い場の蛇口の形が新鮮!
13時過ぎの時点ではサウナは貸切状態
暗いサ室は落ち着くーセルフロウリュも可能
水風呂はサ室の目の前で、冷たすぎず長く入っていられます

ととのいスペースは追加料金で展望休憩所へ
階段登るとオープンデッキがあり、そこで外気浴が楽しめます!
簾で日陰になってるイスでゆっくりととのえました!

最後の立ちシャワーは全身スチームみたいに色んなところから水が出てきてビックリ!なかなか水止まらないすごい音がして恥ずかしかった😅

銭湯サウナは地元ルールがありそうだし、刺青の人も多くてびっくりしましたが、とても居心地よかったです

続きを読む
2

サウナー20231018

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

先日ウェルビー今池に行った後にサ道を見て、栄にも行きたくなってまた名古屋入り🚃
アイスサウナ目的です❄️

フィンランドサウナは横になれるスペースとか足湯ができるスペースなど工夫されています✨金曜の夜で結構混んでたが、サウナ待ちすることはない。水風呂もしっかり冷やされてて気持ちいい〜💧

サ道でやってた森のサウナは狭いけど、白樺の香りがほんのりしていてイイ感じ🌳レインシャワーで汗を流して、いよいよアイスサウナへ!
二つ目の扉を開けた瞬間、寒い!息ができない!
そのまま意を決して水に飛び込むと、、、ヤバイ!手足が冷たいというか凍るー!って感じ🧊1回目は身の危険を感じてすぐに出ちゃったけど、2回目は10秒間がんばった!奥の整いスペースはフィンランドの森?をイメージして作られたのか、小鳥のさえずりも聞こえて気持ちイイ〜

3階のサウナシアターではアウフグースのイベントをやってたけど、館内着着たまま参加なので、替えがもらえるのかわからなかったので参加せず。男女で来たい人は一緒に参加できるからイイかも

あまり広い施設ではないのものの、色んな工夫が感じられる素敵空間でした!

油そば

お酢をかけたからか、油っこくなく食べれる!

続きを読む
3

サウナー20231018

2024.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

家の事を片付けて、15時から行ってきましたー
当日でも事前WEB購入で2500円→2000円に。併設されているHANA・BIYORIにも入場できます。

施設は新しくとてもキレイ。館内着とタオルをもらってお風呂へ。
露天はとても景色が良く、スカイツリーや都心のヒルズもしっかり見える!夜は夜景になってキレイです。空気の澄んだ冬に来てみたい✨

サウナは湿度80%弱。温度計は90度くらいですが熱くて肌がヒリヒリします。湿度のせいか、すぐに体からポタポタ汗が💦オートロウリュはプシャーとかなりの量の水をかけ、その後天井からの熱風タイム!風が強くあたる席は座ってられないくらいで、逃げ出す人続出!熱すぎるほどのサウナが好きな人は気に入るはず!
水風呂はシングルで潜水OK。シングルキツイ人は隣に15度くらいの水風呂あり。整いスペース難民を出さない!のスローガン通り、整いイスはたくさんあり、景色とジェットコースターの叫び声を聞きながらゆっくり整えますー
次はスラムダンク25巻からだーw

ソフトクリームとオロポ

今度はご飯食べたい

続きを読む
9

サウナー20231018

2024.08.03

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2回目のしきじに行ってきました!
「水風呂の概念が変わる」と言われただけではなんのこっちゃですが、入ればなぜかわかる驚くほどなめらかな水!化粧水しなくともお肌しっとりで不思議な感覚です✨
薬草サウナは暑すぎて息ができないほど。みんな頭と口にタオル巻いてます。しっかりタオル結ばないと、結んでないところが暑くて触れなくなる。でも、暑すぎたのか、常連さんが扉開けて熱を逃したり、お店の方もお客さんと喋ってて「止めますー」と言ってたので異常な状態だったのかな?

前回は食事の時間に間に合わなかったので、今回はサ道でも食べてた美味しいしょうが焼き定食が食べれて満足!
サービスタイム(1000円)の17時過ぎに入って、3セットしてご飯食べて20時30分に帰路へ。23時前には東京に帰宅できちゃうことを考えると、静岡は意外と近くてもうすでに行きたくなってる😂

しょうが焼き定食

肉厚め、お米美味しい〜 付け合わせもいいお味で最高です

続きを読む
22

サウナー20231018

2024.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

サウナー20231018

2024.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

チェックイン

アジフライとマグロ定食

続きを読む
4

サウナー20231018

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

チェックイン

ベトコンラーメン(マシマシ)

ニンニク20個くらい入ってる😂

続きを読む
2

チェックイン

北欧特製カレー

続きを読む
17

サウナー20231018

2024.06.17

1回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む
27

サウナー20231018

2024.06.16

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
20

サウナー20231018

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

スタミナセット

続きを読む
14

サウナー20231018

2024.05.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20231018

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

かつおのわら焼き定食

続きを読む
5

サウナー20231018

2024.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む