絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

shinichi

2022.08.19

6回目の訪問

これから加須で商談。
早朝からの仕事で汗だく。
こんな状態でお客様に会うわけにはいかない。
という名目で1時間のサウナチャンス!
12時前入店。

水通しからの2セットやって即退出。

それにしても露天水風呂最高。
光GENJIばりに太陽がいっぱいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
83

shinichi

2022.08.19

6回目の訪問

家出サウナ。

本日上尾で早朝より仕事。
よって「前泊」と称し、わざわざ上尾まで車で1時間もかかる所沢へ。
もはや目的はサウナなのか仕事なのかよくわからない。というか、確実にサウナですよね。

昨日19時前入店。
ブレンディ小山氏のアウフグースに駆け込み参加。
久々に体の芯にガツンとくる心地よい風を堪能できました。途中でクラッシュアイスを浴びせたり、オレンジやミントのアロマであったりと、熱いサ室内で、涼を感じるという不思議な空間。

空腹に耐えられず、この1セットで一旦退出し食堂へ。
よなよなエールとハイボールを飲みながら、たこ焼き+ポテト+焼きそばという縁日の屋台のようなメニューを食す。
カプセルに戻り、少し横になってからサウナに戻ろうとするも、起きたら朝5時…。
8時間一回も起きずに寝たのなんていつ以来か。
1セットやって、仕事に向かう。

家出サウナで夜朝合計2セットとは、贅沢というか、もったいないというか。
でもめちゃめちゃ眠れたので良しとする。

サウナメガネ、壊れてもないのに新調。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
92

shinichi

2022.08.12

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

【初訪問】
お恥ずかしながら、まんまと疫病に罹り、
昨日仕事復帰。で昨日はサウナに行く余裕もなく、本日ようやくサウナ復帰。
午前中で仕事を切り上げ、13時30分入店。

サイレント/B'z/安室ちゃんの3セット。

比較的混んでいた為、下段は空いておらず、サイレントとB'zは中段に着座。あえなく途中退場。つーか熱すぎ!笑
3セット目の安室ちゃんは下段をゲット!完走。
中段上段であのロウリュを受けきっている人、マジでスゲー…。

休憩は扇風機下のイスでまったり。

ソフトクリーム食べたかったけど、混んでたのでまた今度。

いや〜、サウナに入れる生活って最高だな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
93

shinichi

2022.07.30

2回目の訪問

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

shinichi

2022.07.29

5回目の訪問

第二回社内サウナクラブ定期会合
有給使ってお泊まりサウナ。
16時所沢着。ダンダダン酒場で軽く一次会。

17時入店。
3セット→カプセル休憩→19時39分アウフグース参加。銭湯員さん、これからも頑張ってください。ウィスキーの香り良かったですよ。
それと、やっぱりケロサウナの居心地は最高。

この後、遅れてくるメンバーと合流し二次会予定。それまではカプセルでDAZNのライオンズ戦観て待つ。

それにしてもやっぱりここの課題は食堂だな。

24時就寝。
7時30分起床。

3セットやって退出。
さて、この後どうするか…。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,94℃
  • 水風呂温度 12℃
87

shinichi

2022.07.27

1回目の訪問

水曜サ活

【初訪問】
八重洲での展示会後に総武快速で武蔵小杉方面に向かう予定だったが、思い切って逆サイドの錦糸町へ。仕事なんぞ、2時間コースの後に戻ってやればいいやと16時入店。
しかし受付では、つい「4時間コースで!」と。
全然仕事する気ないじゃん。
我の意志の弱さたるや…。

オシャレな館内着に着替えてから浴室へ。
棚は浦和。理由なし。
「くまもん」のシャンプーで洗髪の後、ビニールで丁寧に包装されたアカスリタオルで入念に洗体。それにしても座り心地の良い風呂椅子だな。

まずはジール/ボナサーム/テルマーレ改を一通り楽しむ。個人的にはテルマーレ改が好き。セルフロウリュで団扇で仰ぐと、けっこう熱い。あとずっとサ室内では古いアニソンが流れていて、最近ちょうど観ていたゼータの主題歌(森口博子じゃない)でテンションMAX。
あと、ジールの奥の小部屋みたいなところに入るもメチャメチャ熱い。5分が限界。

水風呂はプールの方が冷たいのね。
ジャスティスボタンでミストマックスなもう一つの水風呂も気持ち良し。

一旦退出。

食堂でビールと緑茶ハイと角ハイ飲んで、チャーハン食って、ポテトフライ食ってもうお腹いっぱい胸いっぱい。って、やっぱり仕事する気ないよね…。

で、浴室に戻りボナサームとテルマーレ改の2セットの後、ガチャガチャやって退店。

次は宿泊で来たいな。
ちょー楽しい、ニューウイング。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,94℃,92℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
85

shinichi

2022.07.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shinichi

2022.07.17

1回目の訪問

【初訪問】
11時30分前入店。
看板も佇まいも昭和感ハンパなし。

カプセルもアカスリもマッサージも食事も営業していない。やっているのは風呂とサウナだけ。

浴室内はガラガラ。私以外に客は数名。
ただナンギンという場所柄か、なかなか緊張感を漂わす方もおられます。

洗体後、いざサ室へ向かうと、サ室の前(前室みたいなとこ)に、ぶら下がり健康器とルームランナーとエアロバイクが設置してあることに気付く。
これらは全裸で使用するのだろうか?
使用方法等の掲示物もない。
ぶら下がり健康器とルームランナーまではギリいけるとして、フル○ンエアロバイクは相当抵抗あるな。ちなみに他の客も使用する人は誰もいない。むしろ使う人いるのかな。謎だ。


浴室は清潔で、サ室上段はしっかり熱い。水風呂は広くてそれなりに冷たく快適。
今後も営業が続けていくのかひどく不安な状況だけれども、大宮に来た際は再訪したい良施設。

うなる轟音、風は微風のドライヤーで髪を乾かし退店。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
90

shinichi

2022.07.13

7回目の訪問

水曜サ活

昨日は北上尾で仕事。
今日は朝イチから都内で仕事。
サウナ宿泊チャンス。
23時入店。

どしゃぶり。
でも露天の風は強さも温度もちょうど良い。
それに雨音以外は静寂そのもの。空いてるし。

その後案の定爆睡。

6時起床。
2セットやって北欧カレーを食そうしたものの、満席の為諦める。残念無念。というか、北欧の食堂はもはや超人気飲食店なんですね。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
96

shinichi

2022.07.11

78回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

shinichi

2022.07.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shinichi

2022.07.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shinichi

2022.07.07

77回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

shinichi

2022.07.02

4回目の訪問

カルッツ川崎での『岡村靖幸2022EARLY SUMMERツアー美貌の彼方』を前から3列目、というか実質2列目の神席でDATEという奇跡の後、太陽ホエールを経由し、初めてのビッグカプセル宿泊。昨日23時入店。

今回の岡村ちゃんのセトリを反芻しながらのサウナに入り、食堂で一緒に行った友人とLIVEの感想を語り合い、酒飲んで美味いツマミ食って、寝て、起きて、また反芻しながらサウナ入って、ハムエッグ定食食って退出。

いや〜最高だわ。
現実世界に帰りたくない。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,97℃
  • 水風呂温度 18℃
102

shinichi

2022.06.30

76回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

㊗️初パネッパ
19時と20時の回に参戦。

19時の回では、整理券番号21。
サ室に入り、新3段目の端っこに大人しく座る。

井上皇帝登場。
登場するやいなや、ガラガラの最上段に誘導させれる。とりあえず勢いで最上段に移動するも恐怖でしかない。
案の定、長い口上の後のストロング+ジョウロで追いロウリュされた日には、それはもうヤケドですよ。たまらず最下段へ。

20時の回は整理券番号11。
先ほどの教訓を生かし、最後まで3段目をキープ。それでもマンテンの3段目であんな熱くなるなんて…。恐るべし…。

でもあの長い口上も、讃美歌もめちゃめちゃ楽しかった!あの一体感、最高です!

そして今日もマンテンオールスターの皆さん、ありがとうございました!

ネーネーネー!!!パーパーパー!!!

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
92

shinichi

2022.06.28

1回目の訪問

【初訪問】
今日は朝霞で商談。
それにしても暑過ぎる。汗もしこたまかいた。
早くサッパリしたくて、池袋の駅から早歩きで向かうも余計に汗ダクだ。
17時入店。100分コース。

汗まみれの身体を入念に洗い、いざサウナ。
サ室温度計は90℃くらいを指しているけど、体感はもっと熱い。湿度が高いのかな。

クラッシュアイスを頭に載せるの、意外とムズい。それとそれほど気持ちいいわけでもない。気分的なモノだね、きっと。でも純粋に水風呂が深く、そして冷たくていいわ。

あと真夏の外気浴も悪くない。風は生温いけどそれはそれでいい。

今度はゆっくり来たいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
100

shinichi

2022.06.26

13回目の訪問

埼玉からの帰り道。
昼のサウナは不完全燃焼。
無性にサウナに入りたくなってコチラに向かう。
22時30分入店。

そこそこの混み具合。治安の悪さも想定の範囲内。ただ水風呂20℃越えはキツい。正確には21℃〜22℃か。どうしたカプセルプラス!?チラーの不具合なのか!?外の張り紙には水風呂15℃と書いてあるぞ!
※その後、施設の公式Twitterで事情を知る。
そういうことならしょうがないわね…

扇風機席に座れないと、浴室内の温度も高いので、休憩もままならないほど身体がすぐ熱くなる。もう今日は2セットで打ち止めだ。


ただ2セット目のサ室でふと思いつく。
水風呂の後、休憩せず、髪も乾かさず、なんなら身体は軽く湿った状態で退出、そして車に乗り込んで窓全開で走ったら気持ちいいのではないか。

さっそく実践。
案の定、車の中に吹き込む夜風がバチバチに気持ち良い。Fishmansのナイトクルージングを爆音で聴きながら横浜新道を快走する。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
83

shinichi

2022.06.26

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

【初訪問】
新品サウナメガネを携えて。
10時30分入店。

想像以上の混雑。すでにサ室前に行列。
サ室内では上段を狙うクライマー多数。

水風呂は期間限定?でミント水風呂。しかも温度は14℃くらいでより冷たさを感じる。

外気浴は辛うじて難民にはならず。

さらに混みそうな気配なので、本日は2セットで終了。新都心へ向かう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.2℃
75

shinichi

2022.06.23

75回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

19時入店。
脱衣し、愛用のサウナメガネをかけようとしたら、メガネのツルが片方折れてしまった。
なんか不吉な感じ。
テリーマンのシューズの紐的なやつか。
というか単純にショック…。
大事にしてたのになぁ。
ど近眼の私は、もうサウナメガネなしでは生きていけない。明日、メガネの愛眼に買いにいかなければ。

浴室に入ると激混み。
なので20時のシダさん熱波を浴びた後はさっさと退散。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17.7℃
87

shinichi

2022.06.22

74回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

黒もく○さんをはじめ、皆さんのサ活を見て、
昨日の休館日にサ室がリニューアルしたことを知る。どんな風に変わったのか気が気でない。仕事なぞ早々に切り上げて(全部、明日に後回し)マンテンに。16時45分入店。

なるほど、こういうことか…。
画期的な変貌だ。
しかも一夜にしてココまでかわるのか。
墨俣城だな。

17時の熱波回とノーマル2回の計3セット。
これより横浜で会社の古い仲間と飲み会。
明日に仕事を回しちゃったので、飲み過ぎ注意だぞ、オレ!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17℃
92