2020.05.03 登録
男
[ 神奈川県 ]
6日ぶりのホーム、マンテン。
21時30分入店
ドライサウナ
上段11分(ストロング)×1
最上段13分(マイルド)×1
水風呂1分半×1 2分×1 休憩12分×2
塩サウナ10分×1 水風呂1分×1 休憩5分×1
ドライサウナ
最上段7分(ロウリュなし)×1
水風呂1分半×1 休憩10分×1
塩サウナセット後のドライサウナ4セット目、発汗量ハンパなし。
そして外気浴は雨も上がり、ぬるい風が身体を包む。完全にととのった。
比較的空いている上に、ジェントルマンなお客さんばかりで非常に過ごしやすい。
やはりマンテンは平日に限るな…
MATCH飲んで帰宅。
男
[ 神奈川県 ]
【初訪問】
どうせスパ銭は混んでるだろうなぁということで、今日もちょっと足をのばして、横須賀まで。男性専用施設であれば、多少は空いているかなと淡い期待をしつつ訪問。
15時入店
予想以上に空いている…というかガラガラだ。
ロッキーサウナ8分×3
水風呂1分×3
休憩10分×3
サ室は20分に一度のオートローリュ(トーホー的にはリョウリュウ)で適度な熱さと適度な湿度。水風呂に入っていると目の前の薬湯風呂のレモンのさわやかな香りがする。
ビール&角ハイ飲んで、仮眠。
ロッキーサウナ10分×1 8分×2
水風呂1分×3
バイブラ(25℃)1分×3
休憩5分×3
水風呂と休憩の間にバイブラを挟んでみた。メチャメチャ気持ちいい。これもアリだな。
オロポならぬアクエリアスとリアルゴールドのアクリ(というらしい。初めて知った)を飲んで、カツ丼食べて、ライオンズのサヨナラ勝ちを見届ける。
最後にもう1セット追加 8分1分1分5分
それにしても、とても清潔感のある居心地の良い施設。また来よう。
男
[ 神奈川県 ]
急遽仕事が休みになった。
どこのサウナに行こうかと迷う。
外は雨。今日は外気浴の気分じゃない。
ということで「ととのえ部屋」のあるJNファミリーへ。
17時入店
祝日なのにサ室内はそこそこ空いている。
アメジストサウナ10分×3
水風呂1分半×3
休憩×3
やはりととのえ部屋は良い。
ヴィヒタな香りも冷たい風も最高だ。
来てよかった。
晩飯&仮眠
強烈なイビキのおじさんがいたな…
黄土サウナ15分×1
プール4けのび
アメジストサウナ6分×3
水風呂1分×3
休憩×3
セルフとはいえ、メチャメチャロウリュするオジサン現る。広めのサ室でもさすがに熱すぎるぞ!少しは周りに気を配りなさい!
ととのえ部屋で心を落ち着かせ、デカビタ飲んで帰宅。
男
[ 神奈川県 ]
行ってきました【休館日特別営業】
友人とともに18時30分入店
今日の目的は「ハッスル熱波」。
自粛明けからマンテンに通い始めて、早1ヶ月半。今日が初体験。ドキドキする。
ドライサウナ上段10分(ロウリュなし)×1
塩サウナ10分×1
水風呂1分半 1分×1ずつ
休憩10分×2
まずは2セット。アイドリング。
ドライサウナ
中段12分(ハッスル熱波)
最上段10分(ロウリュなし)
中段18分(ハッスル熱波)
水風呂1分半×3
休憩10分×1 15分×2 ドライサウナ12分(ハッスル熱波)
初回の方の熱波も良かったけれど、2回目の方(シークレットゲスト)の熱波は優しく、そして熱い!とても気持ちよかった。
特別営業ということもあって、ホンモノのサウナ好き、風呂好きが集まっている感じがした。
なんてことを振り返りつつ、かつやでカツカレー食って帰る。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
【初訪問】
14時入店
平日のこの時間なのか、客はまばら。
しかもほぼ人生の諸先輩方しかいない。
洗体後すぐ麦飯石サウナへ。
噂の氷を口に含み、サ室に入る。
熱い。
足の裏も火傷しそうなほど熱い。
本当に92℃なのか…
サウナ8分9分10分×1ずつ
水風呂1分×3
休憩10分×3
水風呂は深くはないが広く、温度も16.5℃とちょうど良い。なにより、この熱さのあとだから余計に気持ち良い。
休憩は外気浴。風が適度に吹いていて、これまた気持ち良い。すぐにトランス状態に。
あと、3セット目に時に、謎のおじさん(多分施設の方)による謎のロウリュウがあった。あれは何だったのか…
いったん、浴室を出て食事。
そして仮眠後にマッサージ。
再度、浴室に戻り、
高濃度炭酸泉、薬湯風呂、草津温泉に入った後、2セット追加。
サウナ8分9分×1ずつ
水風呂1分×2
休憩10分×2
爆風ロウリュが復活したらまた来ようと思う。
サントリー天然水飲んで帰宅。
男
[ 神奈川県 ]
【初入国】
19時入国
入国料700円、安い!
しかも空いている…
はやる気持ちを抑えつつ、しっかり洗体。そしてストロングバスに入り、今日の組み立てを考える。
サウナ10分×4
高温 低温 低温(イズネス) 高温
打たせ水×2
水風呂1分×4
休憩10分×4
2セット目まで、サ室、水風呂ともにほぼ独占状態。3セット目から少し客数は増えたものの、何ら気にならない。
低温のサ室はイズネスがないと物足らないが、高温の方はしっかりと熱い。
水風呂は深く広い。最高だ。
内外のイス、ベッドも充実。
すっかりととのってしまった。
さすが人気施設。
次は是非、皇帝の熱波道を体験してみたい。
ポカリ飲んで、飯食って出国。
男
男
[ 神奈川県 ]
22時入店
1ヶ月ぶりのYYG。
雨のせいか、もしくは時間のせいか、たまたまなのか、比較的空いている。
ドライサウナ7分×1 10分×2
水風呂1分×3
休憩10分×3
しっかりとサウナは熱く、しっかりと水風呂は冷たい。そしてしっかりととのう。
雨粒も気持ちよかった。
あと、土日で650円は安い。
MATCH飲んで帰宅。
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
【初訪問】
19時過ぎ入店
アメジストサウナ8分
水風呂1分半
休憩(ととのえ部屋)8分
黄土サウナ12分
プール4けのび
休憩10分
アメジストサウナ10分×2
水風呂1分半×2
休憩(ととのえ部屋)8分×2
白樺の木とヴィヒタに囲まれた
「ととのえ部屋」は想像以上の心地良さ。
十分にととのえられる。
オロポ飲んで、味噌とんこつラーメン食って一眠りして帰宅…
しようとしたけど、やっぱり2セット追加してから帰宅
男
[ 神奈川県 ]
15時入店
ドライサウナ8分×2
水風呂1分×2
休憩10分×2
アカスリ30分コース(アカスリ初体験。アカスリ後の汗のかき方の変化に驚く)
ドライサウナ10分×1
水風呂1分×1
休憩10分×1
食事/休憩60分
ドライサウナ×2(加藤氏によるアウフグース初体験。壮絶な心地良さ)
水風呂×2
休憩10分×2
上階にて西武VSオリックスをTV観戦
22時帰宅
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。