絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ブルチャガ

2024.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

デカくて大量に水が落ちてくるオートロウリュウはgood👍🏻
サウナも広くて30人は入れるかな。
水風呂が3人が限界でちょっと狭い💦
露天も広くてととのい椅子がいっぱいある。
寒いので寝湯がちょうどよかった。
温泉✖️炭酸泉もあって気持ちよい。
子供連れには遊ぶスペースもあっていいかも。
まったりスペースが広くて漫画いっぱいだけどちょっと混んでた。
複合施設内にあるから風呂出た後も他の店も見れていい。

タルタルチキンカレー

うますぎた

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ブルチャガ

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

2024年のサ活始め!ここ穴場でイイかも♨️
広いタワーサウナでゆったり30人はいける。
サウナ横にシャワーと水風呂があって導線が素晴らしい👍🏻
露天風呂が2階にあって静かだし空いててマジで落ち着く。
半身浴できる露天の岩風呂が冬はオススメ。
大浴場も露天も風呂の種類が多くていい。
住宅街の静かな場所にあるので車とかの騒音もないし空いてて落ち着いてととのった🫠
リピ確です👍🏻

カツ丼

ボリュームあって美味しかった。 他にもメニュー豊富だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ブルチャガ

2023.12.29

2回目の訪問

サウナ飯

今年最後のサウナ納めはホームの森乃彩へ♨️
やっぱり爆風オートロウリュウはヤバすぎて
あまみでまくり。。。
口コミで人気出たのか結構サウナ室は満員。
外気浴は冬だから少し寒いけどととのいスペースの木の板の上で横になって森林を見ながらととのって最高。
サウナグッズの販売の種類がすごく増えてた。
ロッカー番号がたまたま37で最高。
来年もまたお世話になります。。。

やわらかチキンカレー

チキンカツやわかくてgood! じゃがいもと人参が大きくて美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.8℃
16

ブルチャガ

2023.12.23

1回目の訪問

一回行けばいいかなぁ😗
スチームサウナしかなくて、露天エリアで
外気浴できるけどととのいイス無し。。
ベンチが3台あるけど。
昔から調布にある黒い温泉で露天風呂。
建物は木造で雰囲気あっていいけど
1日ゆっくりできる程ではないかな。

続きを読む
10

ブルチャガ

2023.12.20

1回目の訪問

水曜サ活

サウナは2種類でボナサウナは適温でgood!
水風呂2種類もいい感じ。
水曜の夜だけど結構混んでた。
やっぱり人気サウナなのか。
仮眠室、ヨギボーがあるごろ寝室もあって
食後はゆっくりくつろげた。
タオルがパリパリなのとカツカレーのカツが
固すぎたのが少し残念かな。
でも過ごしやすくイイ感じのサウナです。

続きを読む
16

ブルチャガ

2023.12.14

1回目の訪問

高温サウナでセルフロウリュウできる。
ととのいまくった。。。
規模は小さいけどキレイな施設。
高温サウナからの水風呂12.5℃はヤバすぎる。
脱衣所にととのいイスが2脚ある。
空いてるし、ほぼ貸し切りサウナだし、
1人ロウリュウだし、ここで毎回ととのってしまった。。
脱衣所に4脚リクライニングチェアがあってテレビあって少し休憩できる。

続きを読む
19

ブルチャガ

2023.12.08

1回目の訪問

鶯谷のサウナセンターより良かった。
金曜の会社帰りに19時からのアウフグース目当てで訪問。
外気浴スペースないけど脱衣所の裏に2台ととのいイスあり、かなり微風な扇風機が回っててめちゃととのった。
休憩所もリクライニングシートにブランケット、畳の薄暗い仮眠スペースも別であってYogiboいっぱい置いてあって爆睡。
地元の親父軍団いて少しウザかったけど思ったより空いててビールもうまい。
ここはリピ確です。

続きを読む
5

ブルチャガ

2023.12.03

1回目の訪問

今年1番!いや過去イチ。
サウナ、水風呂、ととのいスペース、風呂、
全てがパーフェクト過ぎてヤバい。
名古屋旅行で息子とウェルビー系と悩んだが、こっちで大正解。
サウナ後の休憩スペースが、リクライニングチェアスペースと仮眠スペースあってgood!
リピート確実。

続きを読む
2

ブルチャガ

2023.11.23

1回目の訪問

1回行けばいいかなぁ。
有名サウナだから行ってみた。
高級ホテルみたいで清潔で素晴らしい。
外気浴のととのいイスもGOOD!
サウナもいい感じの暑さ。
水風呂14.5℃は極寒過ぎでヤバい。
休憩スペースも広くて落ち着いてて、
高級感あってかなりリラックスできる。
ちょっと3,400円は高いけど仕方ないかな。

続きを読む
20

ブルチャガ

2023.11.22

1回目の訪問

水曜サ活

ホテル江戸屋

[ 東京都 ]

外国人観光客向けホテルのお風呂。
ここはヤバい。
気づいたら貸し切り状態。。
サウナは5人ぐらい入れる大きさ。
露天風呂あって、ととのいイスあり。
まさか湯島で月見でととのえるなんて。
風呂場もキレイで掃除が行き届いてる。
空いてて穴場でリピート確実。

続きを読む
18

ブルチャガ

2023.11.09

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

1回来ればいいかな😅
ととのい椅子がゼロはちょっと。。。
サウナはけっこう暑い。10人くらい入れる。
浴室エリアは全体的に思ってたより狭い。
銭湯以下かな。
ご飯も手作り感ないからイマイチ。
極楽湯グループらしい。

続きを読む
18

ブルチャガ

2023.11.03

2回目の訪問

長いことお世話になったスーパー銭湯。
子供連れて何回来たことか。。。
20年経って2024年1月で閉館へ。
サウナは30人ぐらい入れるタワーサウナ。
温度少し低めかな。1番上段へ。
露天風呂が広くて居心地いい。
隣のエリアに新しくオープン予定らしい。

続きを読む
19

ブルチャガ

2023.10.28

1回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

街の銭湯だけどリニューアルしたのか清潔でキレイでサウナ付きで800円はコスパ良すぎてヤバい😲
サウナは6人ぐらい入れる。
水風呂は深い。ライオンの口から水出てる。
露天風呂にととのい椅子4脚ある。
露天だけど屋根はある。
かなりいい感じ。狛江湯より全然いい。
土曜の夜でサウナ1人待ち出てた。
タトゥーOKなのか多かった。
近場では1番通いたいサウナかも。

続きを読む
13

ブルチャガ

2023.10.20

1回目の訪問

1回行けばいいかなぁ。
清潔感あってシンプルサウナ施設。
デザインがかわいくて気になって訪問。
サウナは12人ぐらい満員だった。
キンキンな水風呂は心臓にヤバい。
ととのいイスはベランダに5脚。
金曜夜だったが若い客が多かった。
グループがずっと喋ってて落ち着かない▲。
1階がスタンドバーでお酒飲んでた。

続きを読む
23

ブルチャガ

2023.10.14

1回目の訪問

ドライサウナが思った以上に広かった。
30人ちかく入れるほど。
オートロウリュあり。
スチームサウナの温度湿度がちょうどよかった。
水風呂がめちゃ大きくて深い。
外気浴のととのい椅子は6脚。
リクライニングチェアはなかった。
無料休憩室がちょっと狭いかな。
会計が現金なのが▲。

続きを読む
16

ブルチャガ

2023.10.12

1回目の訪問

ほぼプライベートサウナ🧖🏻
サウナ広いのに2人ぐらいしかいない。
浴槽はなくてシャワーで清める。
1人用のキンキン水風呂 good!
ととのい椅子が全てリクライニングなとこがgood!
全てのエリアが清潔で過ごしやすい。
サウナ後の休憩室もおしゃれ。
みんなマナーあるので静かでマジ落ち着く。
毎回カード決済の前払い予約なとこだけが▲

続きを読む
15

ブルチャガ

2023.10.06

1回目の訪問

1回行けばいいかなぁ。
サウナは広い。20人ぐらい。
金曜の夜だけど混んでる感はなかった。
毎時間に熱波師の時間ある。
水風呂はマジ冷たい。
ペンギン部屋が涼しくてととのいやすい。
でもちょっとかび臭いのは▲。
脱衣所側に外気浴スペース2椅子あり。
アメニティの充実度すごい。
休憩スペースも広くてリクライニングチェア&掛け布団ありは最高。

続きを読む
20

ブルチャガ

2023.09.30

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

1回行けばいいかなぁ。
サウナ1部屋。10人くらい。
オートロウリュ。テレビないのがイイ。
でも外気浴スペースないのが▲。
代わりに内風呂の中にイスが6台あって各々に天井から冷風があたるようになっている。
黄金湯系なので1,300円は高いかな。
銭湯に入るのに30分ぐらい待った。。
新しい銭湯のカタチで面白い。

続きを読む
12

ブルチャガ

2023.09.26

1回目の訪問

初アウフグースを草加健康センターで体験!
人気の爆風ロウリュの火曜だったらしい。
サウナは今までで1番大きい。40人以上。
外気浴スペースにイスが20台。
他にもイス10台近くある。
人気の爆風ロウリュの日だからか
火曜の昼なのにすごい人。人口密度高すぎ。
この規模で900円はコスパすごい。
1,500円出せば1日いられる感じ。
カツ丼うまかった。

続きを読む
30

ブルチャガ

2023.09.22

1回目の訪問

サウナ4部屋。各部屋の大きさ規模はすごい。
露天にととのいイスが4つしかない。
お風呂の数も多くて広い。
フィンランドサウナはイイ香り。
金曜の昼間だけどすごい混んでる。
休憩スペースが広くて設備サイコー。
3,230円は高いけど時間無制限と考えればコスパいいのかなぁ。
ジェットコースターが通ると地響きするのが▲。

続きを読む
15