2020.04.11 登録
[ 兵庫県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
出張後の延泊サウナ。
クアパレスと迷いに迷ったが、日本で唯一フィンランドサウナ協会に加盟していると名高い神戸サウナにイン。
サウナパンツで施設内を歩き回るスタイル、老舗の良質なサウナあるある。
浴室に入るとまるで宮殿に入ったかの様な解放感。そしてその先にはまるでフィンランドかの様な森が見えるではないか。
サ室も4種類あり、コンセプトが確り分かれてて良い。全部良かったけどフィンランドサウナがヴィヒタの香りが心地良く、ハマった。
水風呂も最高。緩くて深い風呂と、良く冷えた広い風呂。
何と言ってもこんなに充実した施設なのに、人が少ないのが最高。価格設定が高いからか。
リピートしたいランキング上位に入りました。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
出張、サウナ付きのホテルをチョイスして宿泊。
部屋はなかなか広く、日本のビジネスホテルとしてはクオリティ高め。
晩御飯を済ませていざサウナへ。
入口にはワクワク感を誘う装飾、宿泊者しか入れない特別感。
浴室自体はまぁ、そこまで広くない、ふつーのクオリティ。でも出来たばかりで綺麗です。
サウナは90℃、ホテルサウナにしてはなかなかの暑さと湿度がキープされていて良い汗が出る。水風呂は水温計無かったが、結構冷たいぞ、15℃くらいか。
整い場は勿論ないが、浴槽の縁で整いましたとさ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
2週連続アスティる。
2hコース、やはり宣言前より人が少なくて良し。
3セット目はテルマエベッドで整い。
サウナ後は琉球料理、韓国料理、最後はテキーラでトリップしてギリ帰宅。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
カラオケでガン飲みからのサ宿。
カラ鉄、宣言中であることをtake chanceして1人2k/30分。クラブの方が安いぞ。
宣言中は休業してたアスティル、久々に開いていたのでIN。
ほろ酔いの中3セット、いつもなら激混みのアスティルだが宣言明け前且つ深夜ということでテルマエベッドも空いているではないか。
確り整い、記憶のないままロッカールーム内の雑魚寝スペースで目覚めました。
松屋でカレーと生姜焼き爆食いして帰宅。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
妻のバースデー祝いサウナ。
アパホテルに宿泊しないと入れないというので、宿泊コースでIN。日帰りコースもあるが何故か日帰りコースの方が高い、、。宿泊コース、3,000円/人なり。
男女合わせて風呂が5つもある。1つはレディース専用なので、メンズが楽しめるのは4つ。(男女日替わり)
先ず玄海の湯へ。
ちょうど男性はミストサウナ側の浴室で、ミストトライするも緩すぎる。温度も湿度も全く足りない。
一方外気浴スペースにはマッチョ2人は寝れるであろうでかめの木製テーブルが。そよ風に吹かれながら爆睡。
夜は飛翔の湯へ。
こちらはドライサウナの日。90℃だが湿度もそこそこに保たれており、良い汗が出る。5人くらいのキャパシティだが悪くない。水風呂はビジネスホテルによくある、ぬるめの設定。外気浴は尻が痛くなる木網のイスに座って整い。
風呂がたくさんあって楽しいので、たまーに外で泊まりたい時は使っても良いかも。
玄海の外気浴は是非一度体験してもらいたい。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:昭和の生残りサウナ。
880円/1hのショートクイックコース(ショートとクイック両方one wordに入ってる)をチョイス。
まず脱衣所のロッカー間がとても狭い。そしてロッカーは昔のサウナにありがちな縦細のタイプ。みんな荷物はロッカーの上に置くスタイル。
湯船はなかなか大きくて良いではないか。ドゴール湯も完備。
そしてサウナ室へ。
上段に座るとかなり熱い。110℃くらいあるかなと思って温度計を見ると100℃もないではないか。どういうことでしょう、湿度が高いのか、なぜかとても熱く感じました。
水風呂は狭いが程よい温度をキープ。
浴室内には整い椅子が6脚あり、人が少ない時は○。
ゆっくりする様なとこではないが、船橋でサクッと2セットするには使える。
ルービンリキ。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
久しぶりの華金サウナ。灼熱ドライサウナからの程よい水風呂&インフィニティチェアーでばくととのい。
アカスリ入ろうとするも予約が2時間先まで入っているとのことで残念。
一汗かいた後は2階で激安カレーと生姜焼きを食す。美味し。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
レインボー本八幡に続いて新小岩へ。
本八幡が135℃の衝撃だったのでこちらも超期待して訪問するも、イマイチ熱さがない。115℃くらいか。
水風呂も狭く、整いイスも空きスペースに兎に角置けるだけ置いたという感じで、微妙。
浴室の前に1人用のサウナ箱が設置中だったので気になるのと、食事処に宴会場があるのが○。
みんなで遊ぶには良いかも。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
久しぶりのホームサウナ。札幌でキンキンシングルに浸った後なので水風呂は物足りないが、外気浴は相変わらず最高。
ととのい〜。
男
[ 北海道 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
札幌旅行。
サウナ付きのホテルを予約したけど、まさか水風呂の完成度がここまで高いとは、、、。
整い場も手がこんでてよい、確り外気を取り込める作り。
4日間整いっぱなしでした。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
赤門からのサウナ。いいとこ見つけたけど、車がないと厳しいな〜。
塩サウナはかなり良かった。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット
一言:
県内小旅行。前々から気になっていた日本一アツいと呼び声の高いレインボーへ。
まず腹ごしらえ。カレー380円と生姜焼き650円を食す。うん悪くない。
身体を清めてジャグジーへ。ジャグジーはニューウィングと同じタイプのレースコース型。
そして高温サウナへ.....。
一旦二段目に座る。うん、熱いけどまだいける。サウナ錦糸町の方が熱いのでは?
右奥にだけある最上段へ。灼熱、背中が焼ける。温度計を見るとなんと135℃、、。
これはスゴイ。
青ライトで照らされた水風呂にいつもより長めに入り、インフィニティベッドで昇天。
バク整い。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
親知らず抜きで暫くサ活出来ず、久々のサウナ。老龍もしっかり浴びて、バク整い。
更衣室でカオスと遭遇。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
飲み会後のサ泊。酔っ払いすぎて夜はサウナ断念したが、朝は激整い。
インフィニティチェアが3つあるのと、人が少ないところが○。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
テニス→サウナ。ハライチの出身地で整い。
なんだこの施設は。整いガーデンが最高過ぎる。チラーが壊れてて水風呂が若干緩かったけど、それ以外は最高。家から2hかけてくる価値あり。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:なし、代わりにシャワー
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:有給。果てしなく遠い病院に行った後、帰りに前々から気になっていたドシーへ。
水風呂がないとのこと、あなどることなかれ。水風呂の場合は膜が張って冷たさを感じなくなるけども、この10℃シャワーはずっと冷たくてハフハフなる。サウナ室も1番上段は静かなる暗闇の世界。汗かきに集中出来る作り。セルフロウリュウも可能。
なんと外気浴場も完備。開放感は無いがインフィニティチェアもあり、整うには事足りる。
全体的に綺麗に清掃されているけど、更衣室が若干塩素臭いのが残念。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。