2020.04.05 登録
[ 東京都 ]
朝日を眺めるため、マルシンへ。
6:00イン。
暗がりから日が昇る姿を、裸で眺められるのは早起きは三文の徳とはこのことか。
富士山も綺麗に望め気持ちよかった。
肝心のサウナはソロの時間も多く、マルシンスパは朝イチがよろしい。
[ 東京都 ]
サ旅の最後はかるまる。平日も21時は混んでたがスタッフロウリュウ+1セット。
サウナを愛でたいを見てから深夜に薪サウナと思っていたが、朝まで就寝。
朝はケロでソロサウナと岩のオートロウリュウいただき、二度寝決めて終了。
[ 熊本県 ]
昨日に続いて湯らっくす。
今日は飛行機の時刻もあるので3時間コース。温泉で温まってから、高温サウナ→メディケーションサウナ→塩サウナしてから40分休憩して12時のアウフグース。
ゴリラグースの井上さん、ゴリラグースじゃなく普通のアウフグースとのことだが、あったまり方が半端ない。今回の旅一番の整いをいただきました。15時からゴリラグースとのことですが、また次回。水風呂も冷たいのに受け入れてくれる感じというか、サウナ後の身体を受け止めてくれる感。優しい優しい。天然水万歳。
アウフグース受けて食堂でナチョスとオロポ。
湯らっくすのオロポは245mlのポカリと120mlのオロナミンC2本で5:5のオロポが作れて素晴らしい!
GOTO関係なくまた来よう。
[ 熊本県 ]
博多から新幹線に乗って熊本。目指すは西の聖地湯らっくす。
6時間いて、サウナ計7回うちアウフグース3回。メディケーションサウナも塩サウナも高温サウナも最高。
水風呂は言うまでもなく最高。
アジフライ最高。
マッサージ最高。
リクライニングルーム最高。
流石の一言。
語彙力低下するほど最高。
明日も行こ。
詳細感想は明日また。
[ 福岡県 ]
ウェルビー福岡では物足りなく、キャビナスへ移動。アウフグースが開催されているのでタイミングを合わす。
はじまる前に注意事項の案内カードを配る、くちを覆う用のタオルを配るなど、感染症対策を行なって開始。ここまで徹底してるのは東京にはない。
アロマはアイスミント、巨大なストーブにジャバジャバかけて、2名でタオル旋回。その後5回づつの熱波を1人づつに送る。2回おかわり計15回もらって終了。おかわりもらう人は少なかった。
水風呂には氷をバケツで入れるが、まあまあ広いので気持ち程度。
博多駅前で2時間1,200円程度、ホスピタリティも高く、サウナ、水風呂のセッティングも気を衒わない、福岡ではここが1番好きかも。
[ 福岡県 ]
天拝の郷。博多からJRで二日市まで、駅からタクシーで10分ほど。
天井が高い浴室。シャンプー、ボディソープは馬油。
まずは白湯で下茹でしてから、セルフロウリュウサウナにイン。薄暗い室内にうっすら能的な音楽。しゃべる人はいない。タイミング見てロウリュウを3杯。低い位置にあるストーブからの蒸気で蒸される。
10分ほどして水風呂へ。16℃の水風呂は水がいいので長めにつかって堪能。外気が涼しので長く入らない方がいいよなーと思いつつ、ついつい入ってしまう。
露天に出ると高台からの眺めが最高。デッキチェアで休憩した後、露天風呂でボーっと追い休憩。
メインサウナは湿度低め、TVあり。いい意味で普通。天満宮に軽く会釈して10分退室。
その後セルフロウリュウサウナで2セット。
ブッフェでランチして退館。
セルフロウリュウサウナと水風呂、露天の眺望で整える素敵さ。
[ 東京都 ]
仲間たちと忘年会がてらイン。結果大正解。サウナは低温、高温ともに湿度もあり発汗も良い。特に高温サウナはテレビもなく静かに蒸されることができる。
水風呂も17℃と常温の2種類あり、冷冷交代浴ができ良い。
休憩スペースはフットレスト付きの籐でできた椅子や、巨大なサーキュレーターや緑で擬似外気浴を演出。
3時間1,200円は安い。
レストランもポテトフライ199円、唐揚げ299円などどこで利益を得ているのか謎な価格帯。
飲み食いして1,500円以下。新年会も蒲田で決まり。
男
[ 東京都 ]
ソロサウナTuneで3セットしたものの、疲れと眠気で近くのドーミーイン 後楽園にイン。就寝前に2セット。朝は1セット決めて身体を起こす。サウナだけでなく風呂があるのはやっぱ良い。GOTO様々。
[ 東京都 ]
予約してたソロサウナへ。仕事終わり瀕死の体を引きずり19:45予約だが、20分前に到着。
おしゃれカフェの奥にソロサウナTune。
店員さんに名前と時間を告げると、すぐに案内。多分15分くらいフライングイン。
サウナハットを借りたい旨伝えるも、出払っているとのこと。
予習が功を奏し、部屋に入って脱衣しながらBluetoothオン、サーキュレーターイン。前日に作ったプレイリストの一曲目は勿論『サウナ好きすぎ』シャワー浴びて洗体。
シャワーの水圧は弱め。
サ室は暗い。バスタオルをひいてストーブ前にあぐらをかき、まずはロウリュウ一杯。狭いサウナなので熱がまわるのがはやい。タオルで攪拌してもう一杯ロウリュウ。1セット目は8分。携帯のタイマーで測る。
水シャワーはしっかり冷たい。頭、背中はいいとして身体の前面が冷えないので、イナバウアーばりにのけぞって全身を冷やすと、いい感覚が、、、
身体を拭いて椅子に座ると、いい整いごやってきました!
7分休憩して、2セット目は寝サウナ10分。7分休憩。3セット目もロウリュウを堪能してラスト10分のお知らせが来るまで、休憩。
早めに着いたことで、3セット上手くできました。疲れもあってかなかなかいいリラックス状態になり終了。
併設のカフェでコーヒーを飲みながら、『私帰りたくない』状態で近くのドーミーイン 後楽園を予約。もう数セットして寝よう。
備忘
①早く着けば準備でき次第案内してくれるので余裕ができる。
②サーキュレーターは風量MAX、スウィング、冷房が良い。
③暗いので帰りパンツをわすれそうになるので、しっかり足元を見る。
水シャワーでも整うもんだな。
[ 東京都 ]
14:50イン。サウナストーンが増えてた。カランが埋まる時もあったけどサウナは人も少なめ3セット。インフィニティチェアも毎回座って、窓から吹き込む風にまどろむ。
水風呂も丁度いい冷たさ。これでTwitterフォロー含めて90分1,000円って異次元のコスパ。上階の休憩所も綺麗になって最高。12分計早く買えますように🙏
[ 神奈川県 ]
先週に続き宿泊イン。ふろ国で整い過ぎて、到着後即寝。復活後サウナへ。
人もほどほどで快適2セット。サ室のテレビは35歳の少女。サウナで重いドラマは嫌だなあ、NHKのニュースあたりが1番いい。
のちほどサウナで夜鳴きそばおかわり自由と言ってたけど、遠慮して一杯だけ。
朝は日の出を浴びて外気浴。色々回復する気がするから不思議。
男
[ 神奈川県 ]
ラクスパから徒歩でおふろの国へ、入国。
目の前にあるのにぐるっと迂回、霧雨のなか10分超。
14:30イン。軽めに1セット決めてから、先週完走した宮川さんのパネッパ。今日は弱風で撃沈。場所どりが奥のヒーター側だったからか、滝のような大汗。運良く露天でデッキチェアに寝転ぶとそのまま召されるような整いがグルグル…
15:30ギリギリ復活してイズネスオートロウリュウをいただき。
最後に井上さんのパネッパ。どうにか完走。オススメされたまま、掛水だけして外気浴に行くとまたもや整いの銀河へ。
最後は唐揚げ大噴火定食と瓶コーラをいただき自己肯定感上げて退館。
[ 神奈川県 ]
スカイスパから午前中は鶴見へ。
サウナは90℃座面が広くて前後を気にせずあぐらがかける。5分くらいおきにオートロウリュウとオート熱波?。ブォーンと音を立てて風を起こしてる。湿度も上々でよき。
水風呂は16.6℃初めてのチンピリ。炭酸水風呂のよさはわからず。バイブラなしなのでゆっくり入れる。
外気浴にはデッキチェアあり。
2セットして休憩挟んでもう1セット。漫画も豊富で休む場所も多い。食事も美味しそうだが、また今度。
男
[ 東京都 ]
在宅ワークを終わらせて笹塚へ。17:50イン。カランが埋まってたときは絶望感あったが結果的に快適3セット。
ロウリュウガンガンボーイズがビシバシロウリュウするので、あまみバッチリ、しっかり整いました。
牛すじカレーとオロポをいただき退館。
今夜はよく寝れそう。今週もあと1日頑張ろう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。