自由にサウナー

2020.12.14

2回目の訪問

ウェルビー福岡では物足りなく、キャビナスへ移動。アウフグースが開催されているのでタイミングを合わす。
はじまる前に注意事項の案内カードを配る、くちを覆う用のタオルを配るなど、感染症対策を行なって開始。ここまで徹底してるのは東京にはない。
アロマはアイスミント、巨大なストーブにジャバジャバかけて、2名でタオル旋回。その後5回づつの熱波を1人づつに送る。2回おかわり計15回もらって終了。おかわりもらう人は少なかった。
水風呂には氷をバケツで入れるが、まあまあ広いので気持ち程度。
博多駅前で2時間1,200円程度、ホスピタリティも高く、サウナ、水風呂のセッティングも気を衒わない、福岡ではここが1番好きかも。

0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!