絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まいく

2022.08.28

2回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

高頻度のオートロウリュで相変わらず
発汗が凄いサウナと、
ミストサウナ→110℃のカラカラ高温サウナに
なっていてビックリ!!

たまらん水風呂と素晴らしい外気浴。

ありがとうございます。
めちゃくちゃ気持ちよかったです。

続きを読む
36

まいく

2022.08.26

59回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

中々混んでた金夜やなぎ湯。

混んでいるとまったり仕様になるサウナ室。
夏場は中々10分入るのがキツいけれど、
久しぶりにのんびり10分入れた。


混んでいたので休憩は脱衣場で。
脱衣場の方が涼しいのできっちりキマる。

続きを読む
15

まいく

2022.08.25

17回目の訪問

テレビが面白くて1段目でついつい長居。
気付けば滝汗。


久しぶりにロッカーが開かなくて焦った。

続きを読む
19

まいく

2022.08.17

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問


□サウナ
水曜日は入れ替え日なので、本来は女性側の方に。
まずはFORESTSAUNA
ウェルビーで味わった森のサウナそのもの。
室温は80℃を下回るけれど、しっとりとした
室内は気持ちよく汗をかける。
ストーンが見るからに元気なさげだったので
ロウリュはあまりせず。

続いてIKESAUNA
女性側のみのこちらは天井が近く、部屋の4箇所にストーブがありそのうち2箇所のストーブでセルフロウリュ可。
甘い香りのアロマでした。
そして何より、サウナ室内に池がある(笑)
最初はスゲー!っと興奮していたが、落ち着いて入るとなんだか幻想的な雰囲気で没頭。


□水風呂
水風呂無し。
シャワーで汗を流したら、-25℃のアイスサウナで
クールダウン。
1人用なので、タイミングによっては待ちがある。


□休憩
ポンチョを着て1度浴室を出て男女共有エリアで。




オープンしてから日がたち落ち着いて来ただろうというタイミングで初訪問。レインボー本八幡からのハシゴサウナ。
流石米田氏。素晴らしいサウナ室に感謝を。

サウナ→水風呂→休憩というルーティンが染み付いている多くの人は戸惑うでしょう。
自分も戸惑いました。

でもそんな戸惑いも含めて楽しいサウナでした。
またお邪魔したいですね。

続きを読む
23

まいく

2022.08.17

40回目の訪問

水曜サ活

連休最終日

午前中からレインボー。

しっかり熱いサウナにしっかり冷たい水風呂。
この後にもサウナハシゴ予定なので軽めにするつもりが、オートロウリュも混じえて3セット。

サウナイキタイメンバーズで頂けるイオンウォーター500mlが非常にありがたい。

続きを読む
25

まいく

2022.08.15

1回目の訪問

初訪問


□サウナ
スパ銭系統にしては珍しいコンパクト&テレビ無しサウナ。
ストーブの故障でロウリュは無しだったが、程よい湿度。室温は90℃を下回る位だけどしっかり熱い。ナイスセッティング。

外の景色も見えるし良い!

□水風呂
少し色の着いたThe地下水って感じの水。

ノンチラーなので、外気温に左右されるのは仕方ない。とはいえヌルイ…!

シャワーの方が若干冷たい気がするので、
夏場はシャワー&水風呂で凌ぐのがいいかも。


□外気浴
夕方~日が落ちる位の時間帯にお邪魔したので、
ひぐらしの鳴き声を聞きながらゆっくりと。

森を眺めてリラックス。


□温泉
アルカリ性のヌル系。
そこまでヌル度は高くないけど、肌触りの良い
泉質。好きなタイプの泉質ですね!



取引先の方からオススメされて初訪問。
池袋から約1時間、電車に揺られてのんびり。

全体的にお洒落でキレイ。
至る所で蚊取り線香を炊いていていい香り。
お盆時期なのにそこまで混雑せずにゆっくりできました。

夏場は水風呂がのぼせる位ヌルイので、秋~冬に
リベンジですね。

続きを読む
16

まいく

2022.08.12

4回目の訪問

サウナ飯

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

久しぶり℃

お盆だからなのか平日の夕方前なのに混んでる……!
今までは運良く空いてる℃だったし、この時間なら空いているだろうと思っていたので少し面食らう。

久しぶりの℃は少しカビ臭く感じた。
床もヌメヌメ。
サウナ室もアロマの香りの向こう側に嫌な臭い。


サウナ行くぞー!っと意気込んで行く場所では
なくちょっと時間が空いたら寄るとこ。
そんな気分で。

うな鐵 恵比寿店

特上

上司の奢り。 大変美味しゅうございました。

続きを読む
14

まいく

2022.08.10

58回目の訪問

水曜サ活

やなぎ湯

[ 東京都 ]

いつもより2時間早めのin。

流石に早すぎてめちゃくちゃ空いてる。
なのでめちゃくちゃ熱い。

10分どころか、8分も無理!
サクッと3セット

いつもよりめちゃくちゃ早いから、
これならついに燦燦斗に間に合う!

と思いきや長蛇の列。
舐めてました……。

続きを読む
21

まいく

2022.08.08

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

初訪問


□サウナ
遠赤外線ストーブ。
ヒリつくような熱さではなく、
じんわり熱く、気がつけば滝汗。

マットの湿度が高めなのでマイマットが欲しくなる。

□水風呂
25℃を指す、まろやかな広めの水風呂。
ノンバイブラなので、羽衣をしっかり纏えば
水と皮膚の境い目が分からなくなるような
気持ちよさ。

水風呂は冷たければ冷たい程良いという人には
物足りないだろうけど、個人的には好き。

□休憩
半露天スペースに二脚と浴室内に三脚
充分です。

涼みたければ脱衣場。


中々広めでゆっくりできるナイス銭湯。
感動するようなサウナや水風呂がある訳では無いが、まさにこういうので良いんだよ銭湯。

また、お邪魔します。

続きを読む
18

まいく

2022.08.08

39回目の訪問

日曜深夜。

恍惚のヒトトキ。
瞑想サウナが23時までなのが悔やまれるが、
人が少なく、TheBESTofKarakara

来週は忙しそうだけど、頑張ろう。

続きを読む
44

まいく

2022.08.02

38回目の訪問

原宿から直帰の為、久しぶりに℃に行こうかと思っていたけど、サウナイキタイの水風呂動画ツイートを見てしまったら、
どうしても水風呂&水風呂。

瞑想のオートロウリュの退室時に死にそうになりつつ、日中に汗ダクになったので軽めに3セット。

今日も良い水風呂でした。

続きを読む
26

まいく

2022.07.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まいく

2022.07.27

57回目の訪問

水曜サ活

やなぎ湯

[ 東京都 ]

最近サウナ室がアッチアチ。
無理せず6~8分で回す。

サイドフットバスに地味にハマっている。

続きを読む
10

まいく

2022.07.25

2回目の訪問

お久しぶりなCIO。
ikiストーブになってからはお初の為、少し緊張。

コンパクトとだけれど、必要な物は全てある印象。

やっぱり15分間隔のオートロウリュはサイコーですね。特に時間を気にせず入っても毎回遭遇できました。
オートロウリュ自体は充分熱いんだけれど、歯を食いしばって耐えるような下品な熱さじゃなくて
丁度いい熱さ。

コンパクト故にそこそこ密集していましたが、
待ちが発生しないギリギリのラインで尚且つとっても静か。

気持ちよく3セットこなせました。
ありがとうございます。

続きを読む
25

まいく

2022.07.24

2回目の訪問

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

ストーブよりも1段高い座席に100℃を指すサウナ室。

めちゃくちゃ汗かく凄い良いサウナ。

そして何より水風呂とお風呂。

12月までに何回来れるか…。

続きを読む
31

まいく

2022.07.23

37回目の訪問

朝からレインボー

高温が110℃を指しているが、
体感的にそれ程下がった気がしないのは気のせいかな。キッチリ熱い。

不感バイブラ冷冷浴でメタメタに。

続きを読む
29

まいく

2022.07.21

56回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

サクッと3セット。

水風呂長め、休憩短めスタイル。

今日も気持ちよかった。

続きを読む
20

まいく

2022.07.20

36回目の訪問

水曜サ活

GW以来のレインボー。

瞑想サウナのストーブ変更後お初。
イズネスのオートロウリュにビクビク怯えつつ、
高音2セット+オートロウリュ前の瞑想1セットこなして、昔の低温サウナだった頃と比べるとホントに凄くなったなー。なんて考えていると丁度オートロウリュ10分前。
イソイソと瞑想サウナに入り、1段目か2段目か悩み2段目チョイス。
知り合い達の話を聞くと2段目のムリムリムリとの事だったが…
顔が痛い!!呼吸出来ない!!
でも意地の完走。
キッチリ消灯まで耐える。

ちょっと後悔しつつ安定のカレーうどんでフィニッシュ。

続きを読む
40

まいく

2022.07.16

16回目の訪問

雨の金曜日。

しっぽりとコアで。
相変わらず、満足度の高い施設です。

意外と脱衣場の椅子が気持ちいいんですよね。

続きを読む
32

まいく

2022.07.14

55回目の訪問

サウナ飯

やなぎ湯

[ 東京都 ]

銭湯回数券(4500円)とサウナチケット(2000円)
を1万円で購入して、何故か急いで脱衣していると若旦那が3000円くれました。

お札のお釣りを取り忘れていました…。
危ない危ない。

今日はとっても空いていたので、サウナ室が
えらくアチアチ。

6分3セットで大人しく退散。

長浜や

豚骨ラーメン

高菜、食べちゃったんですか?

続きを読む
34