絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヒロさん@黒豚

2024.08.17

6回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ヒロさん@黒豚

2024.08.13

2回目の訪問

サウナ飯

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

SOLA SPA 浜北温泉さんは最近出張熱発イベントを開催するようになり、今回もプロ熱波師の横浜スカイスパから箸休めサトシさんがいらしてくださるいことでタイミングも良かったので今回お邪魔しました。
ソラスパさん自体久しぶりですが、8月水風呂14℃でサウナ室前位に氷の配布をしていたりとサウナに気合い入っている印象です。
軽く湯に使って、まずは軽く1セット90℃の程よい湿度の心地よいサウナ室で発汗をします。水風呂も14℃とキンキンで夏でも身が引き締まりますね。
その後は、熱波イベントでよく顔を合わせる面々と軽く話しながらイベント開始の時間まで談笑をして、待望の時間です。

15:00 サウナー海賊
19:00 サウナゲリヲン

いやはや、今まで受けたアウフグースのかなでも世界観がしっかり設定されていてちょっとしたミュージカルでも見ているかのような気分でした。タオル捌きもさながら、シャリシャリの氷を途中で投げることで演出に動きを加えつつ、ひんやりとした氷が中休めになるという配慮ですね。
わざわざBGMにセリフを声入れをしているようで音声を作るのに50時間掛かるとかなんとか😅すごい熱量ですね。

個人的には19:00回のサウナゲリオンがヱヴァンゲリヲンが世代すぎてツボに入りました。

どんどんキューゲルと氷によるロウリュウのファーストインパクト…

ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ええ匂いやあ
深く深呼吸しながらアロマの香り堪能します。

そこからアロマを変えつつ、、、

セカンドロウリュウインパクト…

サードロウリュウインパクトッッッ

やめなさいヒロさんッッ
これ以上は…戻れなくなるッッ

ヒロさん黒豚虚無僧とシンクロ率…

100…120…370%ッッ‼️

活動限界…ダメです…止まりませんッッッ

???「行きなさいヒロさん!!誰かのためじゃない。あなた自信…サウナ業界の発展の為にッッッ」

ヒロ「ッッ。。。黒豚虚無僧モードフルフェイス…羽衣フィールド全開ッッッッ。ヒロさんイキマアアアアアアアス」

その日…浜北温泉SORA SPAで黒豚虚無僧の暴走によるファーストインパクトにより…サウナ補完計画の歯車は加速していくのであった…。。。

ありがとう…

サトシさん…

ありがとう…

浜北温泉SORA SPAさん…

ありがとう…

サウナ…

ばっかじゃないのというツッコミ待ちですええ…。

メロンクリームソーダー

130円也

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,96℃

  • サウナ温度 62℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ヒロさん@黒豚

2024.08.09

42回目の訪問

友人と今日はお風呂メインで

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,113℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ヒロさん@黒豚

2024.08.05

41回目の訪問

磐田ななつぼしも遂に10周年㊗️
詳細は画像を参照してもらうとして…
個人的に1番ビックイベントだったのが…
塩サウナというなのミストサウナゾーンに泥パックが導入されました!
サウナ内の看板も泥パック推しでデカデカと「クレイの力で顔素をデトックス」と書いてました。
いやあー、これはどちらかというと女性ブヒラーの皆様には嬉しいのではないでしょうか( ˙꒳​˙ )ウム
男性陣は塩か素の状態で入っている人が大半でしたが、僕は早速泥パック試しました!
ポンプをワンプッシュして手のひらに泥を乗せてサウナへ入ったら目の周りは避けて顔全体に薄く広げて3~5分待つと看板の説明書きに従います。
最初こそ泥のヒヤリとした感触にびっくりしましたが、温かなミストがじんわりと泥パックを保湿しつつなんとなく肌に吸い付いてくるような???不思議な感覚でありました。きっとこれがお肌の汚れを吸い出しているのでしょう。しばらくすると泥パックが垂れてきて目に入って痛くなってしまうので、説明書きの通り3~5分の短時間1セットで丁度いいと思われます。
泥パックをシャワーで流すと一発でいちごっ鼻が解消されて感動を覚えましたねえ〜。
これからはサウナの〆は泥パックミストサウナにハマりそうな予感しかないですね。
明日も平日無料ご招待券や回数券の特価はやっているのでこの際にぜひ新生ななつぼしを堪能しに来てはいかがでしょうか??
いや…このサウイキを読んでいる時点でアナタはもうイキタクナッテイル
な、、、そのブヒブヒブヒブヒブヒブヒッッッッッブヒイイイイイイイ( `•🐽•´)・∵ブヒッ!!
「お前はもう整っている…」
はい、北斗のヒロ寸劇はこの辺にして、10周年おめでとうございます。今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️
平日無料招待券のおみやげも貰えてご機嫌なブヒ活でありました。

サウナ×2
ミストサウナ(泥パック)×1
計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
26

ヒロさん@黒豚

2024.08.04

17回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

少し前にインスタでサントリーとのコラボで生オールフリーの試飲会をサウナ天竜で開催すると見掛けてやってきました。
いつも通り受付でオーナーのTさんが温かく…いやサウナの如くアツアツに出迎えてくれました。サウ天うちわまで頂き感謝です。

さて、投げ銭を投入してまずはサウナの前にオールフリーを買いに行ったら売り子のスタッフさんがビールノミタイと某サウナ情報サイトのロゴマンマやんと突っ込みたくなるTシャツの2人組中々生かしたナイスガイではないですか。通常価格450円の所200円という半額以下の大出血セールですねえ…。並々とビールサーバーでカップに注がれ丁寧に白泡の入れ替えまで( *˙0˙*)1口目の白泡のふわっとした優しい感触とキリッとした辛口の喉越しが夏にはたまりませんね。最早本物の生ビールと遜色ないでしょう。1杯目を飲んだらサウナでサンセットに3セットを決めて2杯目、、、、くぅぅううううう生きてるぅぅぅぅ!!?2杯目の方が染みましたね。しかも大自然の開放感も相まって…全てを解き放つオールフリーということですね…。アルコールなしでも雰囲気で酔いますね…僕だけですねはい。午後3杯目を行きたかったにですが頼もうとした時には完売御礼😢まあそうですよね。あんな最高なサウナのお供が200円って売り切れないわけが無い。450円でも暑い時期なら〆の1杯とかになら頼むだろうなあ〜と僕は思ったのでたまに出張販売してくれないか密かに期待しております。サウナ天竜行くにはどうしても車で行かないと行けないのでお酒飲めないのがいつも辛いのですが、本格的なノンアルビールがあればそれらの悩みも解消されそうだと思います。

サウナ自体も絶好調でしたね。川の水は前来た時よりも少し水位が低かったですが、流れがある清流に沿って寝転がって見るBlue Skyはどこまでも青く澄み渡っていて黒豚が白豚へ浄化される1歩手前でしたね危ない危ない。川辺にインフィニティーチェア置き始めたのめっちゃ個人的には良かったですっ。座りながらも足を水つけてひんやり🦵いいですねえ〜。

サウナ×4
アツアツ君熱発×1
オールフリー×2

計7セット頂きました。

9月中頃までサウナ天竜ノンストップ営業とのことなので、暑い夏を乗り越えるためにもまた避暑地がてらお邪魔したいと思います。

では今回はこの辺でΣ(つё(●●)ё)㌧でもない

バーガーキング アピタ磐田店

BBQワッパーセット(オールヘビー)

300円クーポンでお得だったため、初バーキンとドクターペッパー

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
25

ヒロさん@黒豚

2024.07.26

40回目の訪問

サウナ飯

ホームッッッ
今日の設定はバチくそよかったであります。
水風呂17.5℃と若干ぬるめに感じ最初思いましたが、サウナ室の温度が110℃オーバーでいつもよりもご機嫌な絶好調(ง🔥Д🔥)ง
アチイイイイイイイ
久しぶりに羽衣を纏うって奴を実感しました。
しかし、華金というのもあってかいつもよりも繁盛しいてサウナ待ちや整いスペース難民気味なのはしょうがないにしても…。汗流しカットマン、水風呂潜水ダイバー…思わずダメだろ…って言ったらなんか睨まれる始末、、、、
安くていい施設なのは確かだけど民度的になんだかなあ…という気持ちになってしまいました。
しばらくは混み合う時間帯は避けようかなあと思います、、、
いい感じに整ったものの、なんだか複雑な気持ちでフィニッシュ🥺

ブラックサンダーミントチョコアイス

歯磨き粉っぽい

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,112℃
  • 水風呂温度 17.5℃
22

ヒロさん@黒豚

2024.07.22

7回目の訪問

サウナ飯

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

暑い日が続きますねえ。。。
皆様いかがお過ごしでしょうか。。。
予定外ではありましたが、ここ数日暑さもあってか寝付けない日が続いたため堪らずサウナへ。
調子湯風景しおりさんで夏のイベントをしているということで、最近ご一緒することが多いちーにいさんと行ってまいりました。

遠赤外線サウナ×2
塩サウナオートロウリュ×1 の計3セット

イベントということもあり赤外線サウナも塩サウナも贅沢に毎時間オートロウリュを実施。赤外線サウナのオートロウリュはお風呂を堪能しすぎてしまって逃してしまいましたが、塩サウナのオートロウリュの音と光の演出が相変わらず幻想的でエモーショナルで僕にピッタリです??相変わらず上質な塩を全身にトントンと軽く乗せて広げながら熱風と和太鼓のBGMが心地よい発汗を促します。
水風呂にも森林のアロマを施していてまるで森の中にある湖のほとりにいるかのよう。
外気浴もここら辺の銭湯の中でも抜群の広さで解放感があり、黄金色にライトアップされた木々もとても綺麗です。
お風呂も楽しみつつ、3セットでサンセットして、つぼ湯に大の字になりながら夏の夜空の天体観測。空が高いなあ〜
最後に驚かされたのがまさかの新導入のシャワーヘッド6段階に水口の目の荒さを調整することができて直線的なストレートな水流で肩にマッサージ、目を細かくしてミストシャワーにして頭皮や肌を細かく刺激していきます。フロントの売店を見たら1万円オォ(*˙꒫˙* )費用対効果を考えたらコスパいいかも…と思いましたが、手持ちがないため今日は様子見。シャワーヘッド1つでここまで感動する男それが黒豚でのヒロです。
会計もデジタル化してPayPayが導入されたりと100円値上げしましたが、設備投資も欠かさずいい施設だなと感じました。
ちーにいさん、湯風景しおりさん対戦ありがとうございました。

オロポ

しおりはオロCとポカリを自販機で買うと、オロポ用のジョッキがデリカで借りれます。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,50℃,64℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ヒロさん@黒豚

2024.07.17

14回目の訪問

水曜サ活

先月の利用分の消化がまだだったので、月、水、木は太っ腹の90分に+30分サービスの計120分も堪能できるためやって参りました。
本日はA室取りました。
給水器を撤去して受付でペットボトルの水を持っていくスタイルになってからB室以外でもスペースに圧迫感がなくなりよりゆったりと空間を利用することができます。
アロマは森林のフォレストをチョイス。
先日のサウナ天竜を思い出しまるで夏の初夏を感じるような香りでディープリラックス😌
サウナの設定も110℃と最初からクライマックス、ロウリュは控えめでも短時間でがっと汗をかけます。
水風呂は水道水のためか若干ぬるく感じましたが、セルフサービスの氷をこれでもかと投入して体感15℃程をキープしました。
サウナに入りながら夏アニメを大画面のモニターでNetflixを鑑賞しながら4セット。
90分でも詰めれば3セットできないことはないですが、着替えの時間も含めると結構アップテンポになってしまいゆっくりできないため平日の30分サービスはかなり大きいですね(o-´ω`-)ウムウム
備え付けの塩とはちみつでお肌の調子もツルツルになってGood👍
ミソギの謳い文句である「日本一自由なサウナ」利用する度に進化をしていて自由度も高くなっていてこれからも楽しみにしております(((o(*゚▽゚*)o)))

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ヒロさん@黒豚

2024.07.15

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

海の日。熱い日が続いてますね。
こんな日はどこか涼しい所へ行きたくなります。
整いの大海へようこそサウナ天竜へ。
と、黒豚ジョークはサウナ室へ置いて置いて、サウナ天竜が夏仕様にリニューアルしたのと、ムキムキ君ごとぽくじ君が推しシールを渡したいと言うことでブヒブヒとやって参りました。
駐車所の予約をLINEでして、当日駐車場の場所もいつもと違う場所へ案内されました。車を停めるともうすぐそこに受付とお馴染みのテントサウナが。
オーナーさんと常連さんに挨拶をしつつ受付を済ませ投げ銭を投下して、水着に着替えていざ(`・ω・´)ノ
ぽくじ君が約束の推しシールを3枚もくれました└( 'ω')┘ムキッ残り2枚は布教に使わせていただきます。ボディービル大会の翌日でお疲れの所ありがとうございました!(´▽`)
安定のいい感じの薪ストーブ……パチパチという薪が焼ける音、、、ロウリュウするとジュワーっという蒸発音、、、ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙薪ストーブたまらああああああああん!?
常連さんの中でも仲の良いサウナー歴40年越えというサウナ仙人とでも称えるべき方と数セットご一緒させて貰いながら最近のサウナ事情やらを話しました。いやあ…サウナ天竜行くと最新情報を得ることができますね、、、サウナ意識高くて脱帽してします。
水風呂代わりの川へ向かうと石段を降りて川へダイブ。しかし石段が結構急で滑りやすく、川の流れも結構早かったので持ち前のサンダルだとちょっとヒヤッとする場面があったので、またサウナ天竜行く前にマリンシューズでも買おうかなあと検討しました🤔まあ、今日は細心の注意を払ってやり切りました!
川の水温自体はたいかん16℃前後くらいかなあー、冷た過ぎずぬる過ぎる非常にキモティー絶妙な水温ありがとうございます。流れが早いのも上手く利用して天然のバイブラ寝水風呂を再現!新しい🤣僕は流れの弱い浅瀬の所で今日は大人しくしてました。
外気浴スペースも増設されていて川の全貌を拝めてとても解放感がありました。川のせせらぎ、セミの声、同志達の整いの様子、、、大変心落ち着く時間でありました。
もちろんあつあつ君熱波もオーナーさんが気合い入れて盛り上げて行きます💪🔥今日も安定のブロワー音とあつあつ君ソングのBGM、嬉しそうな?悲鳴?うん、いつものサウナ天竜ですね😊
僕もホットスプラッシュに対抗して黒豚スプラッシュで対抗しつつ 、計10セット……完全にハッスルしすぎましたね🤣サウナ天竜のサウナは何故か無限に入れる気がするのですよね笑これがサウ天マジックなのでしょうかねえ……
久しぶりのサウナ天竜大変満足でありました。
またバレルサウナが来たらブヒりに参ります🐷

吉野家 磐田二之宮店

超特盛スタミナ丼+冷汁

夏バテしないようにスタミナつけないとね!?

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
28

ヒロさん@黒豚

2024.07.14

19回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

浜松の方に用事があったためその帰りがてらにあつあつ君熱波を受けたいなと思い立ち寄りました。
今日はあつあつ君のソロ熱波でしたが、流石は我らがアツニキ気合いの入ったブロアー裁きでサウナ室をボルテージをガンガンに上げていきます。
運良く18:50と19:20の2回目とも受けることが出来ました。
1回目の回は整理券3番と早い順番を取れたので調子乗って最上段を確保しました。ぞろぞろとオーディエンスが入場する中…並々ならぬオーラを感じました……。
な、、、なんだこの圧力はッッと恐る恐る隣をチラ見すると、、、、
安心と信頼のベストサウナハット……それも虚無僧ハット…だ、、、と、、
フルフェイスで耐熱性の高い反面主張の激しいデザインで悪目立ちしてしまうことで有名な虚無僧ハット…それを被る猛者がこの黒豚以外にもッしかも目立たないデザインの無印でなく、シロクマッ🐻‍❄️ルチャリブレッ🙃
心の中で「ようこそ𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖🐽ブヒ」と唸ってしまいましたね。
しかし、、、おゆぎわにおいては常連の彼らの方が何枚も上手でありました……。まさかのスタンディングオベーション受けですかΣ( ˙꒳​˙ )
最上段で座り込んでロウリュウの熱気とブロアーの風を受けながらブヒブヒ言うのがやっとでした。。。
まだまだ修行が足りませんでしたね。。。
しかし、久々のアツニキコール…1回目はまさかの豪華2曲仕立て、、、HotSplashとあつあつ君0037王道の2曲で体感7,8分くぉぉぉぉぉぉ‼️耐えきって入った水風呂はキモティーでした、、、サウナから出て数歩の所に掛水水風呂がある動線の良さに救われましたね。ありがとうございます。
2回目は流石に下段で完走がやっと´Д`)ヤット‥😭
まあそれでも久々のあつあつ君最高でした……🤤
ナイス熱波……d(˙꒳​˙* )
その後は〆にオートロウリュでもう1セットして、LINEクーポンで1杯サービスのソフトドリンクをグイッと勝ちこんで優勝です🏆
あつあつ君の中の人が少し談笑に付き合ってくれて夏のサウナ天竜は一味違うからぜひブヒりにきてと言われたので近いうちに行くしかないですねえ〜。サウナ天竜しばらく毎日営業のようですが燃え尽きないように気をつけてくださいね💦
今日もいい汗かけました!
おゆぎわさんありがとう!(´▽`)

ジンジャーエール

LINEクーポンでサービス🍺*(ˊᗜˋ*)و

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ヒロさん@黒豚

2024.07.11

39回目の訪問

サウナ飯

県外からはるばる先日のSenseSaunaで唯一むにさんのアウフグースを同席していたフォロワーのJTサウナさんがいらしてくださいました。折角のご縁なのでななつぼしユーザーとして…いや、非公式キャラとして同席させて頂きました。
100℃越えのサウナに今日は調子のいい15℃設定の水風呂、ご機嫌な外気浴スペースを600円という低価格で味わえるのはコスパ最強過ぎると絶賛いただき嬉しかったです。
むにさんの熱波の感想を初め東海地方のボーイズサウナトークに花を咲かせて閉店間際までサウナ室より暑く語り合ってしまいましたね❤️‍🔥
僕自身も愛知や岐阜といったまだまだ東海でも足を伸ばせていない施設にも行きたいですし、静岡県も自然に溢れた施設や富士山の湧水の水風呂🗻た、、、、たまらん、、、ぶひいいいいいいいいッッッ
平常運転であります。
暑く語り合える仲間がまた1人できて嬉しかったです。
今度は僕から愛知方面出向きたいと思います。
JTサウナさんわざわざ遠くからありがとうございました🙇🏻‍♀️‪‪´-
楽しい整い時間を過ごせました!

牛乳

サウナ後の火照った体にキンッキンに冷えた瓶牛乳…🐮🥛犯罪的だああああ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
53

ヒロさん@黒豚

2024.07.07

38回目の訪問

サウナ飯

圧倒的ラッキー7ッッッ

カレーうどん

7のつく日はカレーうどんが700円ッッッ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ヒロさん@黒豚

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

安心のお宿を出発して電車に乗って向かったのは岐阜、新岐阜サウナであります。
着いたタイミングが悪かったのか下調べが足りなかったのか、朝風呂と清掃の切替間際の時間で高くついてしまう為1度出直す羽目に( ̄▽ ̄;)
24時間営業っていうからてっきりいつ行ってもいいものかと💦
2時間焦らしプレイを受けて街ブラしながらいい時間に改めて到着です。スタッフさんがお待ちしてましたよとで迎えてくれて嬉しかったです( *´꒳`*)

さて、受付を済ませて館内着を受け取り2階の浴室へダイレクトアタック 。浴室は思っていたよりもコンパクトな作りでしたが、内容が濃ゆい!
本格高温サウナ、温度違いの個室サウナ3種、薬草ミストサウナ、熱湯、15℃設定のジャスト水風呂、グルシン設定の水風呂、ぬるめのジェットバス水風呂…
ちょ待てよ、一瞬見渡しただけでこの情報量…僕じゃなかったら見逃していたね…
いやーまずは1周軽く挨拶してきたのですがバチバチですねッ⚡
色々な選択肢があって迷ってしまいますねえ〜
個人的には個室サウナがお気に入りでした。僕は今回やっていませんが、受付でアロマを買って個室サウナで使うことができるそうです。自由度高杉。それ抜きでも温度違いで自分のコンデションに合わせて使い分けれるのは嬉しいですね✨

新岐阜サウナと言えば気合い入っているのはアウフグースですよね。
今回は5回受けさせて頂きました。

12:00回 西橋
14:00回 小池支配人
15:00回 シバ太郎(ゲスト)
16:00回 安倍
17:00回 シバ太郎(ゲスト)

対戦ありがとうございました。
アウフグースするサウナ室の設定結構厳つくないですかね🔥
岐阜民は特殊な訓練が積まれているのだと実感致しました…。
下段で着いていくのがやっとでした。

立地の問題か外気浴が無いのが最初は気になりましたが、サウナは外気浴に限るという概念をぶち破るかのような内気浴スペースが充実しているッッッ
観葉植物で雰囲気を作り出し、冷房を程よく設定し送風機で満遍なく冷気を当てていく…風がキモティ…

休憩スペースもリクライニングシートがこれでもかとあり雑誌も豊富で1日中過ごせる予感しかしないですね。

来月からはカプセルホテルとしても利用が可能になるそうなのでこれは泊まらないと損ですねえ〜僕もできることなら1泊したいくらいでした。

飲食店を経営している方が経営しているだけあってサ飯も充実してます。

新岐阜サウナ…噂以上の怪物でしたね…

( ´(00)`)フゴフゴ

はるばる遠征したかいがありましたd(˙꒳​˙* )

スタッフ様、熱波の皆様対戦ありがとうございました🤝

よき整いでした🧖‍♂️

飛騨牛すき焼きユッケ丼

施設内の食堂蘭丸さんのオススメの1品

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,90℃,100℃,88℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃,7℃
30

ヒロさん@黒豚

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

フォロワーさんが教えてくれたNEWTのポイントキャンペーンで6000円近いポイントが手に入ったため折角名古屋来たから1泊したいと思いチェックイン。
サウナ施設としてはまあぼちぼちというところですが…
階を分けてタトゥー入っている人も入浴できるのは評価が個人的には高いです。
オートロウリュもあって100℃越えのサウナに水風呂もしっかりあっていいですが、外気浴スペースがなあ…。立地的に仕方ないことかもしれないですが栄の飲み屋街で道路のすぐ側という事もあって外の音が騒がしくて気が散って外気浴に集中出来ない(´・ω・`)
まあ内気浴スペースにインフィニティーチェアがあるのでそこで休憩すればいいだけかもですが、、、

アメニティーや無料サービスが沢山でいや…ホント安心のお宿にそぐわないですね…。
ご飯も食べれて、ドリンクバーもあってお酒も5杯まで無料、漫画もあるしもう住める案件。
カプセルホテルとしての満足度は非常に高いです。これで1泊5000円でご飯、酒、風呂、寝るが出来るなら総合的には文句なしですね。

サービスの酒

5杯まで無料サービスッッッ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
34

ヒロさん@黒豚

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

やって参りました名古屋。
昨年から交流のあった元コンカフェ熱波師の唯一むにさんが関東からはるばる遠征熱波をするとのことで18:00と19:00の演目を受けさせて…いやブヒらせて…いやムニらせて頂きました。
折角なので軽くSENSEsauna自体にも触れておこうと思います。
宇宙をテーマにしたサウナ施設で4つのサウナ施設にそれぞれの部屋のイメージに合わせた設定や音を出していました。個人的には波のさざめきのBGMが流れるOceanの部屋が個人的には好きでした。ただ外気浴スペースに出るには紙パンツを履かないといけないのは初めての体験で少しびっくりしました。
水風呂は樽風呂が3つでしたが、収容人数のキャパにしては少し水風呂の数が少し少ないかなあ…と感じました。水質自体はGood。カフェスペースもシャレオツで非リアな僕はそそくさと退散してしまいましたwしかし、スタッフさんも気さくないい方で好印象です。
さて、本題のアウフレポに入りましょう。
18:00は和装をテーマにした演目でむにさんのアウフの特徴としてテーマに沿ったコスプレをして熱発をするのですが、今回もそれに合わせてスポーツスーツの上に赤の花魁の様な和装を着用しての登場。大変ブヒです。流石熱波師検定Aを習得し、色々なサウナ施設で出張熱波をしているだけあって…1年前初めて受けた時からかなりの成長を感じました(´;ω;`)自分のことかの様になんだか嬉しかったです。演出もこだわっていてSENSEsaunaに合わせて扇子でお香を炊いて香りを送ってくれました。途中アロマを間違えてしまうようなアクシデントもあえいましたが持ち前の愛嬌でカバー寧ろご褒美です。
19:00はチャイナ回🇨🇳。青いチャイナ服を着ての登場。ブヒっていいですか。セクシーチャイナポーズ熱波を途中したりとサービス精神も満天。最前列でよかったですね。決して2回目だからキツかった訳ではありませんよ。多分。これまた、勢い余って仰いだタオルが顔面直撃というアクシデントもありましたがこれはご褒美でありがとうとわないといけないところをブヒブヒですねぇ〜と発言したら若干引き気味だったことを僕は忘れまてん。SENSEsaunaさん出禁は勘弁です。
しかし…宇宙…コスモを感じる整いでした…五感全て…いや第六感超えてセブンセンシズ…62感超えて…ブヒ…6…4…

第六十四感…覚★醒★

( ゚∀゚)・∵ブヒッ!!

おふざけすぎましたすみません💦

現実LINEクーポン新規のお友達を連れてくると20%OFFという大出血セール中なのでこの機会に是非1度コスモを感じる整いを感じてみてください。

では最後に…

黒豚流星拳(っ>ω・)つ)o゚)∵

ジンシャーエール

SNS投稿でフリードリンクサービス中で頂きました。五臓六腑に染み渡る思いです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,80℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
36

ヒロさん@黒豚

2024.07.04

1回目の訪問

あらたまの湯

[ 静岡県 ]

大阪から静岡県へ帰宅。浜松ICで下りたらすぐ側にあらたまの湯があったため朝ウナ。
西部の銭湯サウナのかなでも山の方に位置しているため外気浴の解放感に関してはピカイチ。
自前のサウナマットがないとサウナの利用は出来なくなってしまった模様。
水風呂は20℃とややぬるめでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
38

ヒロさん@黒豚

2024.07.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

友達がライブを観に弾丸日帰りで大阪へドライブするから付き合えと招集がかかったため、到着が朝方だったためシャッキと目を覚ますためにやってきました朝ウナ、なにけんへ

Xでも関西のサウナでもなにけんと白玉温泉はええぞお〜と聞いていたので今回行くことが出来て(´(00)`)ブヒ

車移動だったため協賛のコインパーキングの利用が24時間無料サービスなのはかなり有難かったです。

サウナも3種類と種類豊富で中でも高音サウナ…あれは1つのサウナ室内で通常の部屋、寝転がりスペース、半個室スペース、、、、それだけでなく、、、超変態上級者サウナー用の高音高湿度設定のまるでしきじの薬草サウナバリの危険を感じるあの部屋……あれはやばかったです…友人の手前豚ハットは封印してたとはいえタオル2枚忍者巻きでも1分持ったかどうか( ̄▽ ̄;)
森サウナのウィスクと木材の蒸れたええ匂い…
セルフロウリュサウナの薄暗い雰囲気ある空間…
大変たまらないでした。
水風呂も備長炭の入った水風呂、1人用水風呂、低音ジェットバス水風呂と初心者でも安心な水風呂の種類豊富さ、いや、それよりも壁がけの桶の紐を引っ張るとジャバーっと水がかかるのがキモティーッッッッ( ゚∀゚)・∵ブヒッ!!これはずるいですよ、、、なんて画期的な水シャワー、、、は、、犯罪的、、、、

外気浴スペースも椅子が沢山あり、座敷の寝転がりスペースもあるので整い難民の心配はあまりなさそうですね。

なにけんはユートピアもとい湯ートピアを自称するだけあってお風呂にもこだわっています。中で大注目したのはヒノキ風呂と薬湯です。いずれも気合いが入っていて薬湯に関しては製薬会社さんに調合を依頼してこだわり抜いた配合とのことでした。

唯一の心残りが時間の関係でアウフグースが受けれなかったことです… 。なにけんバズーカは不発に終わってしまいました…。無念、、、、
またリベンジしたいと思います。

スーパドライ(健全)

オロポです

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃,17℃,18℃
31

ヒロさん@黒豚

2024.07.02

37回目の訪問

今日も軽めに2セット
久しぶりの外気浴チャンスでありました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ヒロさん@黒豚

2024.06.29

36回目の訪問

体調不良でしばらく行けてなかったから染みるううううう‼️
土曜日だから混んでましたねえ〜
繁盛してるのはええことデス
ただ水風呂は17℃とややぬるめ。また水温不安定になってしまうのか!??。゜( ;⊃・ิω・ิ⊂; )゜。ぶひいいいいいいいん

今日は病み上がりのためさっくり2セットで終了です( . .)"

本調子に戻ったらガツガツ……いやブヒブヒ行かないとですねえ🐷

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ヒロさん@黒豚

2024.06.22

35回目の訪問

朝風呂♨️
朝から活力が出ますね︎︎👍
出先の思いつきのためハットまたないし( ̄▽ ̄;)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
17