なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
友達がライブを観に弾丸日帰りで大阪へドライブするから付き合えと招集がかかったため、到着が朝方だったためシャッキと目を覚ますためにやってきました朝ウナ、なにけんへ
Xでも関西のサウナでもなにけんと白玉温泉はええぞお〜と聞いていたので今回行くことが出来て(´(00)`)ブヒ
車移動だったため協賛のコインパーキングの利用が24時間無料サービスなのはかなり有難かったです。
サウナも3種類と種類豊富で中でも高音サウナ…あれは1つのサウナ室内で通常の部屋、寝転がりスペース、半個室スペース、、、、それだけでなく、、、超変態上級者サウナー用の高音高湿度設定のまるでしきじの薬草サウナバリの危険を感じるあの部屋……あれはやばかったです…友人の手前豚ハットは封印してたとはいえタオル2枚忍者巻きでも1分持ったかどうか( ̄▽ ̄;)
森サウナのウィスクと木材の蒸れたええ匂い…
セルフロウリュサウナの薄暗い雰囲気ある空間…
大変たまらないでした。
水風呂も備長炭の入った水風呂、1人用水風呂、低音ジェットバス水風呂と初心者でも安心な水風呂の種類豊富さ、いや、それよりも壁がけの桶の紐を引っ張るとジャバーっと水がかかるのがキモティーッッッッ( ゚∀゚)・∵ブヒッ!!これはずるいですよ、、、なんて画期的な水シャワー、、、は、、犯罪的、、、、
外気浴スペースも椅子が沢山あり、座敷の寝転がりスペースもあるので整い難民の心配はあまりなさそうですね。
なにけんはユートピアもとい湯ートピアを自称するだけあってお風呂にもこだわっています。中で大注目したのはヒノキ風呂と薬湯です。いずれも気合いが入っていて薬湯に関しては製薬会社さんに調合を依頼してこだわり抜いた配合とのことでした。
唯一の心残りが時間の関係でアウフグースが受けれなかったことです… 。なにけんバズーカは不発に終わってしまいました…。無念、、、、
またリベンジしたいと思います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら