2023.06.28 登録

  • サウナ歴 4年 7ヶ月
  • ホーム 健康ゆ空間 磐田ななつぼし
  • 好きなサウナ 100℃位のカラカラサウナと15℃位のちょうどいい水風呂がベスト
  • プロフィール 静岡県西部拠点 たまに県外遠征 サウナでブヒブヒしている変態サウナ豚野郎 ※心の中でです。出禁は勘弁 サウナの資格複数あり メインの活動拠点はXのためサウイキはほぼ投稿のみです
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヒロさん@黒豚

2025.05.18

8回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

本日は友人のお声掛けがあり久しぶりの和合の湯へ

古き良き地元に愛された銭湯という感じが心を落ち着くものがありますね😌

今日は37のロッカーキー取れてご機嫌な整いでした🐷

電撃羅愛麺 青空きっど 零壱

つけ麺とチャーシュー丼小

ピリッ辛つけ汁が癖になりますね

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ヒロさん@黒豚

2025.05.16

8回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ヒロさん@黒豚

2025.05.11

86回目の訪問

友達とぶひいいいいい

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ヒロさん@黒豚

2025.05.08

85回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロさん@黒豚

2025.05.05

84回目の訪問

GWの〆もやはりホームである
激混みで軽く2セットで退散╰( ╯˙-˙)╯トゥッ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ヒロさん@黒豚

2025.05.04

29回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

友達2人引き連れてやって来ました。
あと生オールフリーを頂きに🍺
前回はイベントでサウナトラックゆっくり楽しめなかったのが心残りでしたが今日はしっかりと蒸されて来ました。
友人も満足してみたいで何より☺️

あたごホルモン丼とオールフリー

あたごホルモンは癖がなくてやっぱり美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ヒロさん@黒豚

2025.05.02

83回目の訪問

サウナ飯

本日は腰の調子が良くないため電気風呂目的でやって来ました。
しかし……今度はスーパーフィールが近々ななつぼし歩いて1分の所にできる模様で……ななつぼし周辺の施設がどんどん充実している気がするのは何故でしょうか…。これは何かが起こる予感ですねえ〜。風呂上がりにアイスとか買い行けたら嬉しい︎︎所🤔
やや混んでるため、サウナはサラッとで退散。

缶ポカリ

風呂上がりすぎだと缶だと冷えてていいですね

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,110℃
24

ヒロさん@黒豚

2025.05.01

82回目の訪問

友人とかるーく2セット

続きを読む
19

ヒロさん@黒豚

2025.04.29

29回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

昨日までのGWサ旅で歩き回り足が筋肉痛のおり

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
24

ヒロさん@黒豚

2025.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

今回のGW旅のメインである大垣サウナ。以前サ道の動画で取り上げられていてものすごく気になってしまったため今回思い切って足を運んでみました!モチロン鈍行電車で🚃忠実に再現流石でありますね。サ道~BUHI THE LORD~開幕であります。
名古屋駅から大垣駅まで電車で揺られること30分からの徒歩20分で到着。駅から若干距離があったのが地味に足に響きましたが道中の川の水がまあ綺麗なことですよ。。。地域的に水質がよいとサ道でも取り上げられていたので、水風呂の期待値が高まる…溢れる……ブヒイイイイイ
到着すると年季の入った施設と元気のいいお母さんが出迎えてくれました。簡単に施設の説明を受けて参ります。
サウナ水風呂暑湯のみの元祖ストロング銭湯スタイルそしてサウナもカラカラ系の昭和ストロング系ときましたかあ🤭そして…サウナパンツ🩳来ましたねえ〜。これを履くとなんかいい感じなのですよね✨体を洗い、暑湯でまずは下茹クウウウウウウッッッあっついねえ❤️‍🔥道中雨が降り出してきて体が少し冷えていたのもあってか心身に染み渡る暑さです。そして…サウナパァンツを履いてから、サウナ室へ…びっちりと人で埋まってます。カラッとした空気感コレぞ昭和ストロングッッッそして大垣サウナの伝説の石碑……「われらサウナ人」これはサウナ好きな人には深く刺さる格言ではないでしょうか……。実はこの格言のシールを受付でいえば貰えると後になって知って無念…ちなみに住所を受付で貰った紙に書くと来年に招待券が貰えるとかなんとか…調べが甘かったことを今更後悔しております。しかし、われらサウナ人の格言の中で「サウナは明日を考える人に向いている」という言葉には深く共感をしましたね。。。まあ〜色々やってらんないが明日サウナでスッキリするんやでと乗り切ったそんなここ数年…。僕に取って最早ライフワーク人生そのものと言っても過言では無いですねええ。。
話が脱線しましたが、カラカラサウナを出てからの至高の水風呂フォアアアアアアアアアアアアアアアアアッッ水が、、、優しい、、、、全身に浸透していく、、、一体化する、、、、これが、、、大垣サウナの真髄なのか、、、、フォアアアアアアアアアアアアアアアアア(自主規制)
しきじの水とタメ張れるレベルだと冗談抜きで思いましたねええ。何分飲めるレベルの水質だそうでもうこりゃ一体化しちゃう訳ですよね、、いいサウナにはいい水風呂があって外気浴なんてなくとも浴槽の縁や洗い場の椅子に座って天井を仰ぐ昔スタイル……これが元祖サウナ、、、、フォアアアアアアアアアアアアアアアアア(自主規制)
地元にそしてサウナーに愛される理由が大垣サウナには確かにあった……ブヒイイイイイ🐷

缶ポカリ

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 14℃
14

ヒロさん@黒豚

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

黒豚さんのGWはまだまだ続く。
SAUNA.を後にして向かったのは日本サウナ三大聖地の一角であるウェルビー栄。
実は黒豚さんサウナシアターができるリニューアル前には何度か訪れたことがあったのですが、何気にリニューアル後から再訪が出来ていなかったため、これは危険なため(何がだよですか黒豚さん)ブヒブヒ調査が必要がありますねえ……と大須商店街を散策しすぎてパンパンの足を引きづりながら一泊することにしました。
肝心の調査結果はといいますと…
いやはや……芸術ですねあれは……。最大70名収容可能な大部屋サウナ室は中央に大型のサウナストーブがあり、それを囲うように円状に座る位置があって完全にショーアウフグースを楽しむ為の危険でブヒブヒな設計となっていましたね…。危ないですよこれは……。アウフギーサーは正直あまり知識がないのですが…AJC出場する世界レベルのプロが施設に在籍しているというだけあってもうタオルがもうねあれは舞う飛ぶ回るフギャアアアアアアᐡ𖦹 ·̫ 𖦹‎ᐡどこで聞き覚えのあるようなかっこいい洋楽やクラシックに合わせて光の演出まであろうとは……。今までは地元の施設で出張熱発として著名なアウフギーサーや熱波師の風を受けてきましたが…ホームになるとここまで違うのですね…。19:00、20:00、21:00と3つのプログラムを体験してきたのですが終始感動しっぱなしですよね。サウナの最先端を改めて知ら締められた気がします🤔
サウナシアター以外でも森のサウナや高音サウナなど浴室のサウナももちろん堪能してきましたよ。いやあ……森のサウナの白樺の香ばしい香りは心に染み渡りますよねえ。。。。鳥のさえずりのBGMがまるでフィンランドにいるかのような気分を演出…いやここは東海の……日本のフィンランドだったのね……。
日本1冷たい水風呂らしいアイスサウにも挑戦しましたが、10秒持たずに敗退。。。。あれは水風呂を超えた水風呂ですね。。。。
想定外の1泊になりましたが、ショーアウフグースの真髄を目の前に出来てよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

ビールセット

染み渡りますねえええ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,97℃
  • 水風呂温度 0℃,5℃,3℃,13℃
6

ヒロさん@黒豚

2025.04.27

1回目の訪問

GW…遂に奴は動かす…
「地元のサウナばかり行ってるし…県外サウナ…そろそろブヒるか……🐷」
ということでおよそ半年ぶりに県外サウナへ向かいました
都会はやはり珍妙なサウナが多いですなあ……
サウナ王の太田さんがプロデュースした極狭小屋サウナが以前から気になってたためついつい寄り道してしまいました。
いやあああああホントにギュウギュウに濃縮していて無駄がなかったですね。
受付からもう扉を開けるとすぐに脱衣所で数歩の範囲に浴室があり整い椅子がもう脱衣所にあるとはいええ……
オートローリュウサウナとセルフローリュウの2種類のサウナがありサウナ室自体はそこそこの広さがありました。サウナ自体は温度は控えめだけど湿度がしっかりとあって過ごしやすいタイプの設定でしたね。2段ベットの寝転がりスペースがあったのは嬉しかったです。上段の寝転がりスペースは中々暑かったですねえ〜ただセルフロウリュウのサウナのアクリル板から丸見えのためちょっと恥ずかしかったかもですね( ̄▽ ̄;)30分おきにオートロウリュがありロウリュウのタイミングになるとストーブがライトアップされる仕様は中々よいですね。
温度違いの水風呂も水の優しさを感じられてこれまた心地よいこと……ただ足元が悪いため滑らないように注意は必要そうですね。
狭いけどもしっかりと整い椅子も数があり整い椅子難民の恐れがないのはいいかもしれないですね。
ただやっぱり少し高いかあ〜(;´・ω・)ウーン・・・
90分で3000円ちょいとなるとそこそこいい銭湯数回行ける価格であります。あとは狭いからこそマナーない人がいると逃げ場がないってのは少し難点かもしれないですねえ。。。浴室内はスマホ使用禁止のはず何にモンモンしたアンちゃんが堂々とスマホ使ってるのはなんだかなあという感じでありました。人が少ない時はいいかもしれないですが、そこそこ人数いて、なんなら数名グループでこられてそういう事されちゃうとちょっちなあという感じにはなってしまいますね😭
いい施設であり、面白い試みではあると思いますがそこだけがどうしても残念でした😭

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃,9℃
16

ヒロさん@黒豚

2025.04.26

6回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

4/26……これは運命の日である……
GW初日?ノンノン
良い風呂の日?ノンノン
資格の受験日?ノンノンいやそれは合格
そう……黒豚さんのマイバースデートゥーミイという訳ですねえ……
友人に誘われてカラオケ→サウナという声も汗も全てを出し切ったバースデーになりました。
風呂の日で会員とその同席者は入湯料650円とGWの時期は上乗せ価格が多い中嬉しいですねえこれは
21:30のロウリュウサービスをまで3セット堪能させていただきました。アロマはペパーミントで店員のおっちゃんの元気な掛け声にパワーをなんだか貰った気がします。
2X歳(黒豚さんは年齢不詳設定のため)いいスタート切れました︎︎👍
色々大変なこともありますがこの1年もサウナで心の汗を流しながら頑張っていこうと思いますっ
友人Tセッションありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
20

ヒロさん@黒豚

2025.04.23

81回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ヒロさん@黒豚

2025.04.19

8回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

楽スパ浜松に静岡の虚無僧さんがまたやってきた(っ’ヮ’c)ワア
これはねえ〜受け虚無僧として行くしかないじゃあないですかね??
ということで新年度初の禁断のマッチアップ⁉️
静岡の虚無僧VS黒豚の虚無僧
ブヒブヒやってきましょうか。
男性サウナの16:15回と20:15回に参加してきました。岩盤浴は安定のスルーである。
相変わらずの動きがダイナミックでキレのある熱波流石であります。最近なんかアロマも2種類ブレンドしたり季節に合わせた設定にしたりと……その辺の腕も上げてきたことをワタスは見逃しませんねえ‎( ܸ ⩌⩊⩌ ܸ )フフフ・・・選曲も昔懐かしい春をテーマにしたものばかりでした。アロマの名前忘れてしまいました( ̄▽ ̄;)曲名も知らないのもあったので割愛であります( ̄▽ ̄;)
クールウィングまで演目後にいつも通りしてくれて体力消耗が激しいでしょうに……有難い限りでありますよホンマに🙏
彼は普段中部のサウナを中心に活動をしているそうですが、最近はねこっちの方にもイベントで来てくれたりと嬉しい限りです。虚無僧遣いは引かれ合うということなのですねきっと。恐らく多分。
空いた時間は安定のパソコン勉強です。
楽スパはコーヒーも無料だから捗ることですよ。90分コースよりも断然にフリータイムをおすすめします。
虚無僧さんの楽しそうにタオルを振る姿を見て元気とハートに熱を灯されたそんな土曜日でありました🐷

勝敗は!
W虚無僧ビクトリーということでビクトリー!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

ではまたどこかのサウナでお会いしましょう。

瓶コーラ

キンキンに冷えてるよお

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃,15℃
29

ヒロさん@黒豚

2025.04.15

80回目の訪問

時間がなかったのでサクッとブヒっと2セット

続きを読む
14

ヒロさん@黒豚

2025.04.12

28回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

SAUNA AROUND JAPANへ友人2名を引き連れてブヒりにやって参りました。
テントサウナ日本一周をしたChillDog サウナに人生を投げ打った元消防士と元営業マンの異色の旅がこのテントサウナの聖地サウナ天竜から始まりサウナ天竜で終わったという歴史的瞬間に立ち会えたわけですね。3年間お疲れ様さまでした。
テントサウナも色々なテーマに沿ったモチーフのものがあり、県外から熱波師さんを呼んだりしてトラックサウナで熱発イベントを開催したりと夜まで飽きずに楽しむことが出来ました。
個人的に1番良かったのがスチームジェネレーターを使って飽和蒸気と過熱蒸気それぞれ設定した二刀流ストーブで高温かつ高湿度のアツアツ蒸し蒸しな気持ちの良い汗が流せるテントサウナのセッティングをされていた、ハーバルスチームサウナですね。スチームサウナと高温サウナそれぞれのいいとこ取りをしていて、ハーバル…アルテミスさんで作られた薬草のええ匂いがリラックス効果を高めますねえ〜。
昨晩雨だったので川が濁ってないか心配でしたがエメラルドグリーンの綺麗な水で黒豚ダイブ待ったナシですねこれは≡Σ((૭ ᐕ)っ
連れてきた友人の1人はサウナ天竜は初陣でしたが楽しんで貰えたようで何よりであります。ただやはり新参者にアツアツ君熱発は強烈過ぎたようですね( ̄▽ ̄;)今度はサウナハット準備した方がいいよーとおすすめしておきました。
ただ、開始時間初っ端から気合い入れて来ていたため、なるべく多くの人に体験して欲しいからという理由で運営側からリストバンドの色で徐々に入っていいサウナが制限されてしまい、メインのトラックサウナと他県の熱波師のイベントに1回しか参加出来なかったという悲しみ……。タイミングが悪かったと言えばそうなのかもしれないけど…最初から参加している人のリストバンドの色で入っちゃ行けないはずのサウナに入っていたり熱波イベントに参加していたのは少しいただけなかったです(´・ω・`)
もしかしたら人が少なくなって制限解除したのかもしれないけどアナウンスしたり、サウナに張り紙でもしてくれないとわかんないですね泣ただただルール守ってただけなのになんだか少しやるせなかったですね泣
総合的には楽しいイベントではあったので、次回のイベントにそういった面でも期待をしていきたところです😭でも運営さんもトラブル対応とか大変そうだったのも確かだしイベント規模がなるほどみんなに平等に満足して楽しんで貰いたいってのは目が届く範囲が広くなってしまうから難しいところもありますよね😭
非公式ブヒブヒ応援隊長として今後も見守っていきたい……そしてブヒブヒ応援していきたいと思います。
サウナ天竜よ永遠なれ

豚の角煮丼

豚になろうさんの角煮丼 既に黒豚のため共食いとは言わなでくださいね コラーゲントロトロで美味でした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ヒロさん@黒豚

2025.04.10

79回目の訪問

しらすさんと遭遇( 。∀ ゚)シラスシラスシラスシラスシラスシラス

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ヒロさん@黒豚

2025.04.06

78回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:雨の日もホームは安定

続きを読む
16

ヒロさん@黒豚

2025.04.02

23回目の訪問

水曜サ活

友人とさっくりと行ってまいりました。
アロマは友人チョイスの北欧ベリー甘酸っぱい匂いです。これは最早恋ですね。ああ、もちろんサウナへの恋してブヒの5秒前ということですね?
テレビの不調で残念ながらいつものように映像を見ながらサウナへ入ることは出来ませんでしたが、スタッフさんの計らいで10分おまけしてくれました。
今回はスマホでチルい名も知らぬジャズを流しながら整いました。
水風呂の氷を4箱投入してキンキンであります。
雨の日の個室サウナ最高の贅沢であります(๑ーㅅー๑)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
17