2023.06.24 登録
[ 愛知県 ]
スペシャルゲスト五塔熱子さんのアウフグースと
追っ鮭さんの皆さん他楽しい皆さんとのひととき
初めて五塔熱子さんのアウフグースを受けました
すごい
なんであんなずっと笑顔で扇ぎ続けられるの
そしてスゴイ技を立て続けにやってるのに、あまり拍手がない
もう、皆さん慣れすぎてスゴイ!の感覚がバグッてるの?
クラシックアウフグースで知らない曲に合わせて振るとか
それであの完成された技
素敵すぎる
その前にMinoさんのショーアウフグース
さやちゃんとの愛の形、最初??ばかりだったのがストーリーが進んでいったあたりで、感動しすぎて
ちょっと涙が…
技がすごすぎる
今日はサウナーさん初めての方や、いつものサウナーさんもいて、時間が足りないひとときでした
お会いした皆さん、ありがとー!
[ 愛知県 ]
お風呂ゾーン90分コース!
今日からシーズン料金始まってます
サウナ好きだけど暑いの苦手なんです
サウナ室5〜6分が限界
※気持ちの良いアウフグースは別!
いつもサ室では頭の中で何かの曲を流すor歌ってるけど、やっぱ暑さが苦手で知らないうちにちょっとずつ曲のテンポ上げてるか途中で止めてたり
そんな話を先日とあるアウフギーサーさんにしていたら
メモリ内蔵型のイヤホンを紹介してくれた為、聞いたその日にポチッとして
中に大好きな冬の女王の曲を3曲、整い用にアンビエントな曲を2曲ほど入れて今日初始動
炭酸泉のあとワクワクしながらサ室へ
サウナ室
ロマンスの神様
ゲレンデがとけるほど恋したい
真冬の帰り道(曲途中で退室)
↓聴きながらの
水風呂(炭酸水風呂)
↓
外気浴(インフィニティチェア)
サ道のサントラから
デッキチェア
チラー
こんな感じに3セット
感動!!
これなら今までろり長く入っていられる!
もともと長く入ってる必要性は無いと思ってたけど
今夜はしっかりサ室に温めた後、水風呂も比較的長く落ち着いて入っていられたし、
なんといっても平日。ここ空いてて、めちゃくちゃゆっくりできるんですよ。
外気浴の最中、心拍数がだんだんゆっくりになっていく感覚やふわ~ーっとするのをしっかり感じられた
気持ち良すぎる
この週末、東海健康センターは不完全燃焼、昨日は鈴鹿の8耐の観戦で長時間の灼熱地獄で体力を奪われてましたが
今夜で復活しました
いいもの教えてくれたアウフギーサーさんに感謝!
[ 愛知県 ]
仕事の後、通り道にあったこちらに初訪問
サウナ→水風呂→外気浴(インフィニティチェア)
いろいろ気になることがありましたが
書きません
とても歴史を感じる施設でした
[ 愛知県 ]
入館受付中に入口の階段を上がって登場したアウフギーサーさん
休日なのに「暇だから来ました〜」って
いや、偉いよ
3セット、アウフグース受ける中、全部真剣な目で見てる姿に尊敬してしまぃした
東大阪の某アウフギーサーさんも休日にココ栄に来て勉強してたし
アウフギーサーさん熱い中、体力も凄く使って疲れそうなことを日々やってるのに休みの日まで…
努力家が多い。
すごいなー頑張ってるなー。
そんなことを思いながらアウフグースを3セット
①Mayukaさん
②Minoさん
③Yumaさん
今回もアウフグース後、キンキンのラップランド水風呂へ
今日は肩まで入っちゃいました
ヤバイ、グルシンなんてもんじゃないほどの冷たさなのに慣れてきたかも
サウナイキタイで繋がってる方との談笑も楽しかったし、Minoさんがアムザにいた頃を知るサウナーのお兄さん、他ちらちらサウナトークしてくれた方もいて楽しかったー。
[ 愛知県 ]
昼過ぎまでの仕事を終えて あ〜整いたい…
でも雨が降ってるから外気浴もなーーと思っていたらナディアパークの地下に車で突っ込みウェルビー栄に
今日はなんと、サウナイキタイとXで繋がっているお兄さんと偶然、初対面となりました!
あまりお喋りしてる時間が無かったんですが、サウナ大好きな方なんだなー、とても楽しかったし、もっとサウナ愛をお聞きしたくなりました!今後もどうぞヨロシクお願いします!
河野さん、みのさん、坂東さん×河野さんツイン
もうどの回も素敵なアロマの香りに包まれながらタオルパフォーマンスによる心地よく、また力強く、本当に素敵なアウフグースを今日も受けられて、とても幸せな気持ちになれたヒトトキでした
あ、坂東さん×河野さんツインは、もうメチャメチャ熱くなっておりクーリングルームではとても落ち着かないと判断し速攻2階に降りて水風呂へ直行したんですが
なんと…初めてラップランドの水風呂に入りました
くぁーーー!冷たい!でも気持ちいい!!
ツララがあったり、手すりが凍るほどの寒さの室内にある水風呂、絶対無理ー!と思ってたのに…気持ちよさに気づいちゃったよ??
今日はオロポではなく
オロカル氷 これも初めて
[ 愛知県 ]
@ikurayuu #伊倉ゆう@穏やか
伊倉さんの熱波を受けに湯〜とぴあ宝へ
車で近づくと誘導灯を持ったスタッフが大勢いて、宝タクシーのアルファードが何台も列をなしており…何事?お客さん多すぎ??と思って聞いてみたら
大きな宴会をされてたとかで、お宝亭が貸し切り
ついた頃に宴会が終ったようで、ゾロゾロと人が出てきて、そこからお風呂へ流れてる人も大勢いるのかなぁ…と思って入っていくと、まぁ普段と変わらないくらいで安心
今月の男湯は輝石の湯
こっちに入るのは久々
エンタメロウリュウまで時間が迫っていたため
ササッと体を洗って、サ室へ
伊倉熱波 熱すぎ!
ヒバとパインのミックス
ヒバが少し強く感じたかな
ふんどし姿で頑張って扇ぐ姿に思わず手拍子
その後、水風呂→外気浴
あー目を閉じたら、まぶたの中でグルグルする感じがした
整ったーって感じ
外気浴でも伊倉さんが扇いでくれて、これがまた気持ちいい
一緒にいた子も自分も、この1セットで満足した為、
炭酸泉(不感温)と、電気風呂に揉まれて終了
久々に近くのハンバーグのお店でゴハン食べて帰宅
[ 愛知県 ]
昨日についで連チャンでRAKU SPAガーデンへ
平日の夜はお風呂ゾーンがお客さん少なく静か
今日も内湯、外湯あわせても10人前後しか人がいなく、サ室に誰もいない。あとから2〜3人入ってきたくらい
外の整いスペースも1,2人休んでる程度
今日はお風呂ゾーンだけの90分コースでサクッと終わらせました
炭酸泉(ぬる湯)
サウナ→水風呂→外気浴(インフィニティーチェア)
×2セット
電気風呂→炭酸泉
しっかり整いたいときは、ここいいかも
帰りに遭遇したサフレさんと帰りに、冷たいラーメンを食べて帰宅
[ 愛知県 ]
外気浴で眠ってしまった
ちょっとだけ仕事などが立て込み、体がくたびれていた為
気分的に静かに、ゆっくり、1人で整いたくラクスパへ
お風呂ゾーンでいつものようにお清めから、ぬるめの炭酸泉で毛穴までキレイにしてサウナ1セット目に…
この1セットで今日は終了
サウナで汗をかいて、炭酸水風呂でしっかり冷やして外気浴(インフィニティーチェア)に身を預け…気付いたら1時間近くそのまま眠っていた
もう2セット目いかなくてもいいやー、めちゃくちゃ気持ち良かった と満足し終了
これこそDEEP RELUX
[ 愛知県 ]
昨日は友達の誕生日会のあと、集まっていた若い子たち数人をを引き連れてサウナへ
メンバーのほとんどの子が整うってなに?サウナって暑いから長く入ってられない、水風呂が苦手…という子たちだった為、サウナの入り方やら、水風呂に入っても肌に羽衣がどうの…などなど、うんちくを並べながらむかった
とりあえず2階でメインサウナにいってみんなで体感
んーやっぱ1人、2人がいいな…
自分の整いを犠牲にした時間になってたかも
でも、一緒にいったみんなが
「整うってこれか!!」と体感してもらえたり
「岩盤浴よりサウナの方が気持ちいい!」「水風呂のあとの休憩がたまらない!」などなど
サウナの魅力を知ってもらえたことが嬉しかった
サウナシアターにいったけど遅い時間だったためアウフグースはやってなかった
サウナシアターでアウフグースのイメージだけして
アウフグースはまた機会に(^_^;)
[ 愛知県 ]
水曜サ活
よくいくアーバンクアと同系列キャッスルの「湯の城」へ
こちらもサウナにハマる前に行ってた場所なので今回はサウナ目的で
確か温泉としては狭かった記憶だった。
露天風呂に炭酸泉、岩風呂、変わり湯(今日はレモン)、壺湯、内湯にシルキーバス、温湯、ジェットバスと種類はあるものの、1個1個が狭く平日夜にしても、けっこうなお客さんの入り。
ただ、サウナ目的目線でみたら、おぉおぉいいじゃないの~
サ室、やばいぐらいに熱かった。5分が限界・・・
水風呂は16℃と30℃程度の二種類
深さもまぁまぁあり、気持ちよく
整いスペースは畳のゴロ寝スペースが6人分、デッキチェアが2脚
あとはイス・・・でも、アディロンダックチェアが2脚あり
なかなかの充実ぶりだった
サウナ興味なかったときは興味もなかったのに^^
サウナ→水風呂→ゴロ寝スペース
サウナ→水風呂→イス
ただ途中、脱衣所にいき水分補給がてら、ロッカーでスマホをみたら
のんびりしていられない状況に・・・
中途半端、、、。
またゆっくり来よう
[ 兵庫県 ]
六甲おろしが気持ちいい外気浴♪
仕事で神戸にお邪魔してます。
夕方にチェックインして荷物置いてスグ神戸サウナ&スパに行ったあと戻ってからの…サウナ
サ室はテレビがなくヒーリング系のミュージックが流れてるのが個人的に好印象。
サ室は90℃超ジワジワと汗が出てくる
水風呂は17℃くらい?
んーやっぱインフィニティチェアか
イスならアダムスのアディロンダックチェアがいいなー
でも、さすが神戸。六甲おろしがキモチイイ!
朝ウナで、それを実感しました
スカッと青空だってら良かったのにな〜
ホテルのサウナとしては、まぁまぁいいのかな?
サウナシュランで特別賞を受賞しているとのこと
夜サウナ 1セット
朝ウナ 2セット
[ 兵庫県 ]
神戸出張のついでにこちらへ
大好きなプロサウナーさんに連れてきてもらった昨年11月以来、2回目の訪問です
はー今回は1人…。
関西のサウナパンツの文化を知ったのは梅田の大東洋でしたが、ここもサウナパンツ文化があるんですね。
ホームである名古屋はウェルビー今池にサウナパンツがありますが(ウェルビー栄はなし)この文化は、不思議だなーと
水風呂に入る前にいちいち脱ぎ去るでしょ?その余裕というか
メインサウナ→水風呂→外気浴
フィンランドサウナ→水風呂→外気浴
メインサウナ(アウフグース)→水風呂→外気浴
ここの水風呂、気持ちいいんですよね
3セットやって上の階でオロポ飲んで
ふーしっかり整いました
また来たいな〜
[ 北海道 ]
6/16(日)から6/19(水)まで仕事で連泊。
ドーミーイングループだし日本一の朝食で有名なこちら
とは言え、まぁホテルのサウナだしなぁと思っていったら思った以上に良いサ活に。
サウナ入る前に入ったお清めの温泉は源泉かけ流しとのこと。内風呂も集めとぬるめがあり、ぬるい方でゆっくり浸かったり、露天風呂も、まだ夜は涼しく入りやすい(炭酸泉あったら、もっと笑顔になりそう)
洗い場いく前にシャンプーバーなるところから好きなシャンプーを籠からもっていくスタイル
安心お宿を思い出した。
サ室:ドライサウナ。2段で大人数が入れるわけではないけど、そこまでお客さん多くなく、ちょうどいい入り。
90℃越えをマークしてストロング系ではあるものの
個人的には入りやすい温度。テレビを設置してないのが好印象!
静かにサウナ室の窓から見える景色が最の高!
函館のベイエリアだけに海や函館山、赤レンガ倉庫と「The函館」な景色をみながら体温を上昇させていく。気持ちいい!
水風呂:水温系はないけど、けっこう柔らかめな印象
19℃ぐらいかな?
最近、サウナーの師匠(w)からきいた「ずーっと入っていられる水風呂」という印象です。
外気浴:インフィニティーチェア、デッキチェアがなくサウナ前の事前チェックで、えぇ・・・と思ってたところゴロゴロ寝ころべるスペースがあり、ここでしっかり整える。
このホテルグループは湯上りにもらえるアイスクリームが嬉しい
そして・・・整った直後に部屋に戻ってベッドで大の字になれてしまうのが最高!
ずっとここに住んで仕事したいわw
1日目:夜サウナ→水風呂→外気浴3セット
[ 愛知県 ]
【注意】
セントレア内で5000円以上の利用で駐車料金割引に♪
駐車場に車を入れた場合は領収書(レシート)を捨てずにアクセスカウンターへ持っていきましょう~
飛行機に乗る前に、「たまたま」時間がありコチラでサ活(笑)
サウナ→水風呂→外気浴2セットで
1セット目は外のベンチに横になりましたが
んー整わない
2セット目、再度外気浴で外にいくと・・・
1台だけある唯一のデッキチェアが開いてる!
一目散にむかい、しっかり整いました♪
もう少し増やしてほしいなぁ。
飛行機の離着陸の音、ジェット燃料の匂いが旅情を掻き立てつつ
整っていく感じはなかなか良かったです。
お風呂から上がったあとも、まだ少し時間があり
若鯱家のカレーうどんを食べてから搭乗ゲートへ向かいました
飛行機の中は整ってサッパリしたあとのため、とても気持ちいいフライトになりました^^
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。