温度 94 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 50 度
収容人数: 10 人
故障中につき温度が不安定と張り紙あり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ -
館内着
無料(使い放題) ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
神戸サウナ、クアハウス、サウナリゾートオリエンタル神戸にドーミーイン…三宮近辺でサウナに力を入れていて、かつ宿泊可能な施設は結構ある。
そのおかげで他所に行くことはめっきりなくなってしまったが、たまには新規開拓もしてみようという事で、前々から気になっていたこちらのカンデオホテルに。
新しく出来たばかりのホテルとは聞いていたが、綺麗でお洒落。部屋の窓からの景色もなかなか。
さっさと荷物を放り込み、大浴場へ足を運ぶ。特別広いわけではないが、大窓が取り付けられており開放感のある浴場で、洗い場は7席程。体を洗いサウナ室へ。
サウナ室に入ってすぐに体感出来たが、当サイトの施設情報よりも設定温度はかなり緩めのサウナだった。
広さは詰めて入れば8人入るくらい。狭めだが、人はいなかったのでそこは気にならない。テレビも無し、私好みの静かなサウナ室。
ただ室温が80度と、神戸三宮のサウナに慣れた人からすればかなりぬるい。もしかして設定を変えたのか?
サウナストーンにアロマ水をかけたい衝動を抑えつつ、20分以上サウナに籠る…そうしてるうちに、これはこれで有りな気がしてこなくもない。
そして水風呂だが、こちらもぬるめ。自前の測定器では20℃ジャスト、結構長めに入れてしまう温度だ。あと3℃、いや、2℃でも下げてくれないだろうか…
定員2人程の広さしか無いので、誰かと一緒になるとそれなりに気まずい。
外気浴に関してはリクライニングタイプの椅子があって、水風呂からも近く、横には露天風呂と文句なし。ただ、内気浴出来る場所は用意されていないので、そこは少し残念。寒い時期は内外使い分けたいので。
総評だが、サウナイキタイに常駐している人からすると少し物足りない施設なのではないかと感じた。
しかし決して粗悪な施設というわけではなく、設定が緩いのを除けば動線良し、清潔感良し、ウォーターサーバー設置、おまけに温泉良しでなかなかの良施設。
室温高めのサウナ、冷たい水風呂が苦手な人でも入りやすいと考えれば、サウナビギナーさんにも勧めやすい施設とも言えるかもしれない。
1つ気になる所を言わせてもらうと、アメニティ関連は基本ロビーから持ち出さなければならないので、そこが少々煩わしかった。
綿棒、髭剃り、お茶のパック、ボディタオルetc…予め必要分を部屋に持ち込まなければ、私のようにあれが無いこれが無いと気が付くたびにロビーに足を運ばなければならなくなる。
自分に必要なものは事前にある程度把握した方が良いかもしれない。
歩いた距離 10km






男
-
80℃
-
20℃
▸神戸へのサウナ旅のために2泊したホテルです
▸どうせなら「サウナ付きがいいなぁ」とこちらを選びましたが……結果、大正解でした!
→🚫女子はご注意です。後述します。
▸サ活を読むとあまりサ室の温度は高くないとのことでしたが、滞在中2回入りましたが90℃超えの熱々状態で楽しむことが出来ました🤤
▸オートロウリュはありませんのでカラカラ系です。とはいえ、喉がひりついたり、張り付いたりするような息苦しさはなく、適度に湿度を感じたのは不思議でした
▸よく見ると、サ室入って右手奥の壁に小さな空気の取り入れ口があるのですが、そこからかなりの風量で浴室の空気が入ってきていました🎐
▸きっとこれがサ室の湿度を上げてくれているのだと思います
▸ちなみに、この換気口をもうちょっと絞れば100℃くらい行けそうな気がします
▸水風呂もキンキンとは言えないものの、深さもあって不足なし!
▸カンデオ系のウリとなっている露天ですが、これも気持ちよかったなあ🥴
▸写真で見るよりも広さはありませんが、太陽の光が燦々と降り注ぎ、六甲おろしの風がそよそよと絶え間なく吹き抜けていくのです
▸この露天スペースにととのいチェアが三脚置かれていて、2つは人工ラタンチェアのデッキタイプでした
▸混む時間帯さえ避ければほぼ貸し切りでサウナも外気浴も楽しめます🌸✨
▸カンデオ系のホテルは実は初めて利用したのですが、ドーミー系に負けずとも劣らずとても気の利いたホテルだと感じました
▸窓際ギリギリに置かれたソファも気持ちよかったですし、サウナーのためにあるような自販機のラインナップも思わずニヤっとしてしまいます
▸すごく細かいところですが、深めのコーヒーカップが用意されているところも、コーヒー好きな自分からするとありがたかったなぁ
▸各階に製氷機があるところも地味に嬉しい!
▸サウナ後、部屋に戻ってオロポを作って飲むときに大活躍してくれました。あ、グラスも深めの大きなものが部屋に用意されているのも良かった!
▸こういう小さなところに「わかってるなーー!!」と思わずニコニコしてしまうんですね
▸神戸は近いうちにまた絶対に行く予定なので、そのときもこのホテルを選ぶつもりです!
🚫ちなみにですが、妻いわく「女湯」は悲しいことに水風呂も外気浴の椅子もないようなので、そちらだけ残念ポイントかもしれません





過去に1度来訪経験あり。
基本的にここはドーミーと比べてお高めなので、県民割砲を使うなら今しかない!ということでやってきました。
5100円でモーニング付き。
1000円のクーポンももらったので、9月に閉店してしまうフレッシュネスバーガーにて使用。
レシートの写真を載せておくが、1000円ジャストで購入できるのがこのセット。
万葉倶楽部同様、サウナに本格的にチカラを入れ始めたとのことで期待高まる。
サウナは100度。
テレビなしのためかなり落ち着く。
3分ほどで心拍数150超え。
からの水風呂。
体感ではクアハウスと同じ温度?
外気浴はとても良い。が、水温が高いのであまりととのわない。
とはいえ、気持ちはよかった。
部屋は明かりの種類や調整具合も良い感じ。
今時のホテルには珍しくコンセントにUSBがない。手持ちもなかったのでフロントで借りる。ここは常設しておいてほしい。
USB利用率は100%に近いはずだ。
あと、空気清浄機が見当たらない。どこかに隠れてる??
空気清浄機というより、加湿がしたいがそれがないので明日の朝、喉がガラガラになりそうな予感。
部屋は星4つ。
サウナは星3つといったところだろうか。
県民割がなければあまり利用はしないかもしれない。
だが、ここの真骨頂はモーニングにある。
ここのモーニングは他のサウナ施設やサウナ併設ホテルと比べて雲泥の差。超ハイクオリティという言葉がふさわしい。
モーニングのカンデオ。
ホテルサウナのドーミーイン、センチュリオン。
ガッツリサウナの神戸サウナ、万葉倶楽部。
もっとガチでサウナを楽しみたい場合はなにわ健康ランド(ReFree宿泊)を強くお勧めしたい。
最後に、カンデオの自販機について。
ホテルにありがちなホテル料金上乗せシステムが激しくなく、10円ほどの上乗せ。
これならわざわざ服を着替えてコンビニに行く必要もない。
ちょっとした軽食のような自販機もほしいところ。
【追記】
空気清浄機が廊下にあった。持ち運ぶが水が入っていたため盛大にこぼした。
あと、水入れっぱなしなのでフィルターが汚いのはマイナスポイント。




基本情報
施設名 | カンデオホテルズ 神戸トアロード |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 兵庫県 神戸市 中央区三宮町3-8-8 |
アクセス | 元町駅から徒歩約3分、三宮駅から徒歩約6分、新神戸駅からタクシーで約6分 |
駐車場 | - |
TEL | 078-958-6755 |
HP | https://www.candeohotels.com/ja/hyogo-kobe/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00)
火曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00) 水曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00) 木曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00) 金曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00) 土曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00) 日曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00) |
料金 |
※現在日帰り入浴休止中
●スタンダードパッケージ(15時~23時)- 日帰り入浴、タオルセット、ラウンジ1時間 大人(中学生以上) 2300円(土日祝:2500円) 小学生以下 1150円(土日祝: 1250円) ※15時~17時まで受付の場合は、上記より大人500円引、小学生250円引 ●朝湯パッケージ(6時~11時)- 日帰り入浴、タオルセット(ラウンジは利用不可) 大人(中学生以上) 1400円(土日祝:1600円) 小学生以下 700円(土日祝: 800円) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.10.10 18:27 Nao
- 2019.10.11 10:54 Nao
- 2019.10.11 10:54 Nao
- 2019.10.11 10:58 Nao
- 2019.10.12 08:40 Nao
- 2021.08.27 09:37 ミナミ
- 2021.08.27 09:37 ミナミ
- 2021.09.27 16:51 tomi
- 2021.09.29 10:24 tomi
- 2021.10.20 11:40 toyo
- 2022.01.09 14:48 こびけん
- 2022.01.23 20:52 サウナハゲ
- 2022.01.23 20:54 サウナハゲ
- 2022.01.29 06:49 うだ(宇田蒸気)
- 2022.07.20 22:48 ムシヤマムシスケ
- 2022.10.13 00:12 りょう
- 2022.10.17 23:43 みー
- 2022.10.17 23:44 みー
- 2022.12.19 12:50 うみひろ@サ活ブログ
- 2023.03.13 21:26 キューゲル
- 2023.03.27 17:00 キューゲル