絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

GDOまっちmatchi

2024.07.10

44回目の訪問

水曜サ活

水曜日の楽しみ
みんな大大大好きCIOに来た😆‼️

18時イン

最近は
レインメーカーで
普段いない人が目立つ

混み混みではない
ペチャペチャ人もいない
よいサウナーの集いで
6人ぐらいで回す感じだった

レインメーカーにあわせ
シーソーで水風呂のみはさみ3セット
今日からCIO青看板の
サウナハットProデビュー
1セット目は玉座2段目
2セット目は1、2、3と玉座を移動
レインメーカー対策は
帽子は、あまり関係なかった😅
指先と、ふくらはぎだ
これは、どうにもならん😅
3セット目はストーブ真横に
行きたかったが、人がいたので1個横
1から2段目と移動
2セット目の免疫か場所か
レインメーカーも、なんなく乗り越え
退室

やっぱり
オレのペースだと
90分は
シーソー2セットだとわかった😅

クネクネ椅子での休憩も
短めに
リンスも髭剃りもできずに
急いでギリ退館😅

今日も
気持ちよかった☺️
ありがとうCIO☺️

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16.7℃
16

GDOまっちmatchi

2024.07.07

9回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

久々
暑い毎日
キンキン冷えた水風呂を求めて
寺島に来た😆‼️

15時半ごろイン
洗い場は、
まあまあ混んでるけど
サウナは混んではない
3人ぐらい

今日も熱い😣
120℃計、振り切ってて
温度わかんない😅🤣

最近は来ても
2曲もたない😅
1曲半ぐらいで出ての
水風呂はさんでのシーソーで

計6セット

整い過ぎて
2時間過ぎて
注意されました😣
スミマセン😣

皆さん気をつけましょう

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
6

GDOまっちmatchi

2024.07.06

10回目の訪問

2週連続で
井上大帝の熱波で😌

15時と17時ラウンドに参加
両方とも
満員でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
2

GDOまっちmatchi

2024.07.04

1回目の訪問

今日は病院受診があり
仕事早退
受診後に時間ができた(☆∀☆)
サウナチャンス😆‼️

病院近くのこちらへ☺️
お初

上がって左が浴場
その奥手にロッカー
不思議な構造😳

ロッカーは
稲荷町と同じかな

ロッカーのベンチで
休んでる人いた

小物入れは山手線の駅名かな

浴場は、こじんまり
洗って
水風呂で水通しして
サウナ室へ

けっこうカラカラで熱め😣
昔の稲荷町手前かな
もうちょっと湿度欲しいかな

11分退室
水風呂後にシーソーで
今度は
スチームへ

けっこう暖かい😳
稲荷町よりいいな

事件発生
爆発音😳‼️
なんだ😳‼️
ミサイル落ちたか?😣

スチーム作動音だった😅
思わず声でちゃった😅
もう1回、作動して
また声でちゃった😅

水風呂後シーソーで
またサウナへ
10分で出た

水風呂後
1個だけの
整い椅子で休憩😌

すいてて静かで整いやすい☺️

気持ちよかった☺️
ありがとうございました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
17

GDOまっちmatchi

2024.07.03

43回目の訪問

水曜サ活

水曜日のオレの楽しみ
みんな大大大好きCIO

18時ごろイン
そんなに混んでない

水風呂15.5℃で水通し😌

サウナからサ王が出てきた

1セット目は
サ王と二人きり
オーナーオススメの
ストーブ横下段をためしてみたかったが
新しいサ王席でもあるので
気をつかいやめて
玉座の下段にした

水風呂後シーソーで
2セット目は
サ王が退室したので
新しいサ王席へ😌
確かに気持ちいいかも☺️

水風呂後シーソーで
3セット目は
玉座2段目から
レインメーカー前に
最上段へ
ソロで熱い😣
耐えられず退室

水風呂後
クネクネ椅子で休憩😌

いやあ整った☺️
時間ギリギリに
なっちゃった😅

今日も
気持ちよかった☺️
ありがとうございました☺️

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
6

GDOまっちmatchi

2024.06.30

1回目の訪問

お初😌
日曜夕方
16時半で
待ち10分

黄金湯の姉妹店
近所に
もう1個
さくら湯ってところもある
って張り紙あった

日曜夕方もあり
いっぱい😅

炭酸泉混雑😅

サウナは
頭上に
いわゆる世の中の遠赤外線ストーブが
あるタイプ
4機

シェルターみたい😅
コの字型
7人ぐらい
90℃
15分
水風呂はさんで
シーソーで
2セット

水風呂は一人用
待ちあり

外気浴は
右手階段登った
ウッドデッキ☺️
おもしろい☺️

プラ椅子3
木製1
ハンモック1

別場所に
露天風呂あり

炭酸泉大人気
薬湯あり☺️

ドライヤー無料

今日も気持ちよかった☺️
ありがとうございました😌

続きを読む
14

GDOまっちmatchi

2024.06.29

9回目の訪問

井上大帝の熱波で☺️

14時半ごろイン
アスティル久々☺️

シャンプーが白樺のになった
サクセスもある

ここの熱波イベントは
並びなし
ちょっと早めに入って待ちます
10分前に
オレは自分の座りたいところに
座りたいんで
入ります

5分前には、いっぱいです

途中入室不可
一応、
井上さんは
水風呂出入りOKします
店員さんが
仕切ってくれます

アスティルのサウナは
熱過ぎません
ちょうどまったりな感じ
ロウリュしても
ツラいまでは
いかないので
初心者オススメです☺️

サウナハット率は低いです

15時、17時回に参加
間にマッサージを受けました

ここのマッサージは
誰に、あたっても
失敗感じず、
満足の安定感
オススメです☺️
しかも、今は割引でした☺️
千円引きだったかな

井上さんのロウリュは
最後の一撃は
バケツひっくり返しに
なってて
驚きました😳

それでも
熱過ぎない☺️

ここのミストは
幻想的で
熱めで好きです☺️

今日も気持ちよかった☺️
ありがとうございました😌

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
5

GDOまっちmatchi

2024.06.26

24回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

井上大帝の熱波で☺️
17時回なんとか間に合ったが
すごい列で😅
床だった😔

床は
ビックリするぐらい
温度違う😳
初心者向き

上段みんなツラそう
オレも普段
あんな感じなのかな😅

最後の1激前に
なんとか下段に座れた

意外に気持ちよく整った😌

19時回
やっぱり水曜は人気
10分以上前に並び始めちゃった😳
8番目ぐらいになっちゃった😅
並ぶ瞬間に
高齢な方と同時で順番譲りあった
そんな流れで話かけられた

「マット交換待ち?」
「いえロウリュのイベントの列です」
「無理だな、始まる前に出よう」
「出入り自由ですし、休憩うながしてくれるから
大丈夫ですよ」
「何分ぐらいやるの?」
「30分ぐらいです」
😳‼️
「でも出入り自由ですから😅是非」

一応、並ぶのは
やめなかった☺️

オレは上段、ストーブより4人目ぐらい
大先輩は下段奥、正面に座った

井上さん登場
やっぱり井上の目に
止まった😅
「先輩大丈夫ですか?」
「すぐ出るから」
「ゆっくりしてってください」
井上さんのエスコートが始まった☺️

やっぱり床と上段は違う😅
サンフラワー来た‼️って感じの熱さ😣
途中クーリング2回した
戻ってのサウナ休憩が最高😌

大先輩も、いい顔してた☺️
最後の1激前に離脱
井上さんも、一応、戻らない?って
勧めたが、無理には勧めず
いい笑顔で、離脱していった

いいもんみた気がした☺️

最後の一撃は、
神奈川県の駅まで
悲しみを飛ばされて終了☺️

今日も気持ちよかった☺️
ありがとうございました😌

お酒とビストロ デリシュ

鮎ロースト

長時間の下やき、骨ごと頭から食べられる。キュウリソースで

続きを読む
1

GDOまっちmatchi

2024.06.23

1回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

お初
三ノ輪駅近くにはない
中井駅や落合駅近くの
こちらへ 

車できた
狭い路地多い
車は
オススメできない😅

16時ごろイン

ロッカーが綺麗☺️
カランは15個ぐらいかな

右手にサウナ
3人×2段に
丸太椅子1個
遠赤外線ストーブなのに
カラカラでなく
なぜか、よい湿度
しかも、いいアロマ
窓際に小さい壺

これは、いいや☺️
気持ちいい☺️

水風呂は20℃弱で
ゆっくり入れる☺️

整い椅子は浴場に1個
ミストサウナの奥に
外気浴スペースあり、2個
脱衣場に2個
外気浴には扇風機あり
気持ちよかった☺️

ミストサウナが
大人気
風呂に入りながら
ミストを浴びます

サウナハットのポスターに
東向島の寺島浴場と
先々代が一緒って書いてある

アロマの香りで納得
なるほど森林浴の香りだ
そのアロマでサウナ入れるのが
気持ちいい☺️

女将さんは
昔、向島に住んでいたと
若旦那とも寺島談義☺️
楽しかったし
気持ちよかった☺️

また来よう☺️

続きを読む
2

GDOまっちmatchi

2024.06.22

8回目の訪問

いよいよレディースデイが
近づいてきた😆‼️

今年は
やっと妻が参加できる☺️

ちょっと
楽しみかたを書こうかな☺️

丸井を右に曲がり
すぐの1個目の路地
洋服の青山を曲がって、真っ直ぐ、右手
水色の爽やかな暖簾が
お出迎え☺️
暖簾の左手に自販機いっぱい
ペットボトル欲しければ
ここで購入
施設内にはイオンウォーターのみ

入ったら靴箱
右手が受付
地下が泊まりロッカー
そのまま1階左手がサウナ仕様ロッカー
縦長よくみるロッカー、まあまあ入る
ロッカー内に館内着、タオル大小入ったバッグあり
館内着に着替えて
ふかふか階段で
2階、浴場へ

荷物置き、比較的いっぱい
地名ついてます、貴重品ロッカーも
少しあります

入ってすぐ左手がアカスリスペース
正面奥がジャグジー
手前が熱湯
ジャグジー横のプラ椅子2つ
特に赤い、すたれた椅子が
ちょっと外気が入る
休憩人気スポットです☺️

カランは正面と右手

右手奥がサウナスペース
出前に水風呂2つ😍
みんな大好きな15℃ぐらいのプールと
20℃いかないサウナサンシステムの水風呂

右手の中が見えない部屋が
湿度高めの、おこもり部屋
テルマーレ改、別名スナックよしだ
私の、お気に入り☺️
支配人選曲の音楽が流れます
これが、また好き☺️
セルフロウリュあり
カラカラ熱さではないので
こわれないように、かけすぎ注意
3杯ぐらいかな
蒸発音しなければ
やめましょう☺️
みんなかけたいから1杯ずつぐらいが
いいかも
かけなくても湿度で
ゆっくり、しっかり
あったまれて、気持ちいい☺️

正面の木製の扉が
ニューウイング1の売りの
年季入ってるボナサウナ
椅子したから蒸気でてきます
そうそうサウナ出前に
白いフカフカのサウナマットあり
しっかり引きましょう
椅子の隙間から
たまに熱い蒸気でてきます
ここはテレビ
レディースデイは
特別番組でも流れるのかな😅
なんとも気持ちいい蒸気を感じるサウナです

最後に左手のガラス扉が
比較的新しい
カラカラジール
湿気少なく熱いです😅
右手奥に、斜めに座れる
一人おこもり部屋が、ありますが
かなり上級者向け
背中に引く用のマットも必要です
FM東京が流れてます

サウナでたら
まずはプールで端から端に泳いで
行きましょう
続いて隣の水風呂で冷冷交代浴を楽しみます
入る前に右手のボタンを押しましょう
霧雨がふってきます
「ショーシャンクの空に」状態
ボーっとプカプカしていれば
グルングルンしてきます

目の前の扇風機前、整い椅子も
よいですが
急いで着替えて
4階へ上がって
リクライニングシートもよし
オレのオススメは仮眠室
マットが最高です

それでは皆さん楽しんでね☺️

続きを読む
19

GDOまっちmatchi

2024.06.19

42回目の訪問

水曜サ活

18時20分イン
まあまあ混んでる盛況

普段見ない人多い
やっぱりレインメーカーの噂で
いろんな人来てるんだな😅

時間あんまりなくて
オートロウリュにあわせ
約10分を2セット、シーソーで😌
混んでるから外気浴は大人気
休憩は大好きなクネクネ椅子で😌
今日も整った☺️

にしても
レインメーカー
やっぱりすごい🤣
普通の客、大丈夫なのか
心配😅

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃
2

GDOまっちmatchi

2024.06.16

41回目の訪問

日曜日夕方
けっこう混んでる
レインメーカーの影響かな😅

シーソーで2セット

クネクネで
気を失いそうに
なった😅

みんな無理しちゃダメよ

サウナは大人の遊びです☺️
体こわしたりすると
自分がツラいし
店にも迷惑だからネ☺️

続きを読む
1

GDOまっちmatchi

2024.06.15

14回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

土曜日夕方は
混んでる😅

ミュージックロウリュ後は
整い椅子待ちでした😅

混んでる時間は
ミュージックロウリュずらしで😌

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
1

GDOまっちmatchi

2024.06.12

40回目の訪問

水曜サ活

レインメーカーでリニューアル
熱くなろうと
みんな大大大好きCIOに来た😆‼️

17時ごろイン

今日は
すいてる

今日は
14.7℃
水風呂キンキン😆
水通し

サウナ室へ
今日は
レインメーカーに合わせ
約10分をシーソーで2セット
これを×2した
まずは最上段
熱い😣
息吸えない😅
水風呂して、すぐ
続いて2段目
あれ?😅
こんなに体感違うんだ😳
ちょうどいいかも
でもやっぱりレインメーカーはきつい😣
水風呂後の休憩は
クネクネ椅子
いやあ整った😌

続いて
水通しして
下段
ぬるくはない
すぐ二段目へ
レインメーカー乗りきって
水風呂ですぐに
二段目、最上段と確かめる😌
たまたまソロ
レインメーカー乗りきって退室
水風呂後に
今度は非常階段で
夕焼け見ながら休憩😌

ここから見る
夕焼けが好き😌

今日も
気持ちよかった☺️
ありがとうございました😌

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14.7℃
1

GDOまっちmatchi

2024.06.11

23回目の訪問

井上大帝の熱波を受けに来た😆‼️
巣鴨湯の男祭り後に移動
オレの男祭り😆‼️
16時半ごろイン
今日は、すいてる😳
でも、井上さん熱波前には
ちゃんとそろった
ちょうど椅子満員ぐらい
床は一人
あと途中参加の人が床

井上さんは風評被害を
最近気にしている
説明なくロウリュ早々に開始
「井上は20分ぐらいしゃべって
なかなかロウリュを始めないと言われている」
どうだと、したり顔🤣
でも、いつもの井上さんの
お決まりギャグかもしれない

少量をジャバジャバかけ
ロウリュを作りあげていく

お客さんたちの健康管理は
おこたらない

途中退室による
頭部冷却
水分補給
一時クールダウン
等を、うながす

ほとんどの人は
慣れていて
言うことに従う

慣れてない人は
「頑張ります」
って言って
サウナにいる時は
リラックスして欲しい
頑張らないように
とかれる
でも、ひとたび
井上さんに言われた通りに
途中休憩すると
みんな納得する

気持ちいい☺️

そう気持ちいいのだ
特に最初

クーリングして
サウナ戻ってくると
じんわりあったまってきて
力が抜ける😌
気持ちいいのだ☺️

井上さんは
途中クーリングいっても
外で休憩せず
すぐに戻ってきて
サウナで休憩して欲しいという

そういうことなのだ
サウナで休憩が
気持ちいいのだ

普段も、やってやるといい
サウナ⇒水風呂、休憩せず⇒サウナ
これをシーソーという
気持ちいいのだ
あとも、整いやすい

話がそれた

一時クールダウンを
2、3回くりかえし
最後の強いロウリュ前に
井上さんがクールダウンをうながしてくれる
「ゴーホーム」
サウナ集合
最後の強いロウリュ
タオルで一気にかきまわす

みんなの
たまった悲しみを
池袋駅まで
吹き飛ばす😆‼️

みんなで水風呂入って
オレは浴場でなく
浴場でてすぐのテレビ前で休憩😌

今日も
サイコーの整い😌

井上さん
サンフラワー巣鴨のスタッフの方々
気持ちいい時間をありがとう☺️

続きを読む
6

GDOまっちmatchi

2024.06.11

7回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

男祭り
というイベント
いわゆるメンズデーで
14時過ぎにイン

平日昼間
こんなに
すいてる巣鴨湯
初めて😳‼️

女湯側は
見れないので
メインで入った

基本の形や配置は
かわんないかな
電気風呂とジャグジーが別
露天と休憩室が別
ぐらいかな

サウナ室は
男より
ゆったりしてる
男は3人がけだが
女湯は4人がけ
いいなあ😌

こっちのほうが
桶シャンロウリュも
よく見えるし
好き😌

温度は低目だった
後で男サウナ入って気づいた

特別な日なので
スタッフの
ロウリュイベントあった
45分に
柑橘系アロマ
堪能😌

すぐに通常
55分のオートロウリュ
退室
水風呂15℃😌
すいてるって
気持ちいいな☺️
一人じめ

休憩は
男の外気浴でなく
女湯の内気浴へ
インフィニティで
グルグルきた😵

今度は
男のサウナ行くと
25分に、またスタッフロウリュイベント
無限ループだな😅
一生帰れない😅

今度はミントのアロマ
すごい不思議😳
サウナ熱いのに
口の中、ひんやり☺️
こりゃあいいな😌
男のほうが、10℃ぐらい熱い
また、すぐ35分オートロウリュ
浴びて退室

水風呂
またまた内気浴
扇風機、けっこううるさいね😅
耳栓でカバー

またも
女湯サウナの45分スタッフロウリュを受け
55分オートロウリュで退室😅
無限ループ☺️

洗って水風呂で締めて退館

お祭りで射的あり
残念ちょっとはずれた😅

楽しかったな☺️
また来たい男祭り☺️

ありがとうございました😌

このまま
次のオレの男祭り会場へ☺️

続きを読む
13

GDOまっちmatchi

2024.06.09

1回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

XでフォローしているRobinさん
オススメの銭湯
お初
16時半ごろイン
自転車いっばい😅
サウナ無料
すごい😳

やっぱり浴場いっばい
体洗って
地下水かけ流しの水風呂で
水通し😌
20℃ちょっとかな😌

サウナは
3人がけ2段
遠赤外線ストーブの上に
ヤカンおいてあるためか
湿度はいい感じ😌

露天はないが
水風呂横に
アディロンが2台
浴場奥に
プラ椅子1
脱衣場に2

風呂は
やや熱めで
ちょうどよい😌

混む時間帯だけど
気持ちよくすごせた😌

また来たい😌
ありがとうございました😌

続きを読む
3

GDOまっちmatchi

2024.06.04

5回目の訪問

6月4日
蒸し風呂の日というイベントで来た😆‼️

ハーデス様と
マグナムデビュー目的

20時ごろイン

瞑想を楽しみ
メインにも、
ちょっと入って

水通しで
21時
ハーデス様待ち
ドキドキとまんない😅

前回購入した
ハーデスレッドハットデビュー戦
サ室は満員
意外にもレッドハットは5人ぐらい
熱耐性は良好なハットだ😳
上段に勇者席2つ隣に座った
ハーデス様の新兵器
赤いブロワーを2台持ち入場
徐々にロウリュし
曲がかわり
バケツが、かかったところで
撹拌開始😆
ギャー😆‼️
逃げまどう人々
爆風ロウリュの上をいく
個人攻撃ブロワー😣
オレは生き残れるのか😅
まともには
受けられない😅
なんとか生きのびて完走☺️
楽しかった☺️
水風呂後
アディロンで休憩😌
ここの休憩室
ちょっとオレには寒くて
浴場のプラ椅子に途中移動

手酌と、レモンの蒸しを楽しみ
初マグナム待ち

22時
マグナム回
サウナ室前に
アフロ、サングラスの
怪しい人影😅が覗いている😅
入ってきた😆

なるほど
これがマグナム
このマグナムかあ😅

軽快なトークで
どんどんロウリュし
腰を反らせながら
両手にブロワーもち
どんどん撹拌していく
熱い😣

あれ?😅
上段みんないなくなっちゃった😣
不安から下段に移動
まだいけるかもと思いつつ
耐えきれず😣退室

イヤでも楽しかった😌

でも、この連チャンは
ちょっと体に
きついかも😅

やっぱり休憩室寒く感じたので
蒸し前のプラ椅子で休憩😌

いやあ
楽しかった☺️

また早く受けたいな☺️

続きを読む
5

GDOまっちmatchi

2024.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

生まれて初めて
聖地、北欧に来た😆‼️

元職場の後輩と
鮭山ちゃんのロウリュ受けに


18時半ごろイン

入る前から
なんかドキドキ
サ道で見てた
サウナだもんね😅

予約制だから
思いついたら予約とれないんで
ほとんど、来るの諦めてた😅

いきなり
ロッカーで鮭山ちゃんが
常連さんかな?談笑中

すごい世界だな、ここ😅

そそくさ
こっそり着替えて
ひとつ上の階、浴場へ

これが北欧の浴場かあ
テレビは
やっぱり広く見えるんだな😳

外気浴スペース分
広い感じ

とりあえず
メインのサウナ室へ

いい湿度と熱さ
確かに
いいセッティングだ😌

8分ぐらい入って
水通しで待機

鮭山ちゃんロウリュ
並んで
18人中、16番
上段、真ん中あたり
鮭山ちゃんと白樺くんのロウリュ
お香と、金属の楽器
スピリチュアルな感じ

しかし
鮭山ちゃんは
なんで、こんなに
力強く、この体の大きさで
タオルふれるのかな?😅

意外に完走

外気浴は
いつもサ道で見てた位置の
整い椅子で😌

プラネタリウムみたいな機械で
露天天井に写すサービス
また金属楽器
クーリングロウリュの
白樺くんサービスあり
サイコー😌

また来たい😌

生姜焼、ポテサラ、半カレー

燻製オイルすごい

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
7

GDOまっちmatchi

2024.06.02

5回目の訪問

どしゃ降りの中
車で来た😆‼️
また
松田漢方薬を味わいに☺️
16時ごろイン

雨だから
ちょっとすいてる

サウナ室5人ぐらい
入ってちょっとしたら
女性スタッフきて
すごい小さいドライヤーのようなものを
持って入ってきて
何も言わず
スイッチオン😳
小型ブロワーなんだな、これ
サウナ室の蒸気を撹拌してくれるだけ
かと思ったら
お客さんに向けても吹いてきた😳
しかも無言😅

爆風ロウリュの超小型バージョン☺️
まあ、こんぐらいが、
万民うけで、良さそう☺️
面白いサービス

もうちょい、盛り上げてくれると
うれしいかな?😅

柚子サイダーの美泡水風呂との
セットを休憩はさまず
シーソーで3セット

元気な子が、おじいちゃんと
2人で来てて
整い椅子で話してたから
休憩あとまわしにした
あと
どしゃ降りだったのもある😅

今日はサウナより
漢方湯を楽しみにしてたこともあり
あとは
漢方湯を堪能☺️

温冷交代浴を楽しみました☺️

それにしても
柚子サイダーの美泡水風呂は
ずっと、このままがいいなあ😌

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
6